JPH01258351A - 液体金属イオン源 - Google Patents
液体金属イオン源Info
- Publication number
- JPH01258351A JPH01258351A JP63086056A JP8605688A JPH01258351A JP H01258351 A JPH01258351 A JP H01258351A JP 63086056 A JP63086056 A JP 63086056A JP 8605688 A JP8605688 A JP 8605688A JP H01258351 A JPH01258351 A JP H01258351A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crucible
- ion source
- liquid metal
- metal ion
- heater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 34
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 46
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 14
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 47
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 13
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 8
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 claims description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 4
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 3
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Electron Sources, Ion Sources (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明は液体金属イオン源に関するものであり、特に
加熱手段の構造の改良された抵抗加熱方式の液体金属イ
オン源に関するものである。
加熱手段の構造の改良された抵抗加熱方式の液体金属イ
オン源に関するものである。
[従来の技術]
液体金属イオン源は、液体金属のイオンから由来するイ
オンビームを与えるものであり、イオン注入装置、イオ
ンビームエツチング装置、イオンマイクロアナライザ等
に利用されている。
オンビームを与えるものであり、イオン注入装置、イオ
ンビームエツチング装置、イオンマイクロアナライザ等
に利用されている。
第2図は第1の従来例である実開昭59−55848号
公報に掲載されている液体金属イオン源の断面図である
。
公報に掲載されている液体金属イオン源の断面図である
。
その底面が錐状の形をした円筒形状のるつぼ1の中に、
エミッタの働きをする針状チップ2が設置されている。
エミッタの働きをする針状チップ2が設置されている。
針状チップ2の先端は、るつぼ1の底面にある錐状の部
分1aの中心部に設けられた中心孔1 a /を貫通し
、外部に突出している。
分1aの中心部に設けられた中心孔1 a /を貫通し
、外部に突出している。
針状チップ2の先端部2aの対向する位置に、引出電極
3が設けられている。るつぼ1の外部には、該るつぼ1
を加熱するエナメル線でできた通電加熱用ヒータ4がコ
イル状に巻きつけられて設けられている。るつぼ1内に
は、イオン化すべき金属たとえばGa5Au5 I n
、AuS 1SAuS iBe等のイオン金属5が入れ
られる。そして、るつぼ1の上部はるつぼ蓋6によって
閉じられている。
3が設けられている。るつぼ1の外部には、該るつぼ1
を加熱するエナメル線でできた通電加熱用ヒータ4がコ
イル状に巻きつけられて設けられている。るつぼ1内に
は、イオン化すべき金属たとえばGa5Au5 I n
、AuS 1SAuS iBe等のイオン金属5が入れ
られる。そして、るつぼ1の上部はるつぼ蓋6によって
閉じられている。
通電加熱用ヒータ4は加熱用電源7に接続されている。
エミッタである針状チップ2と引出電極3の間には引出
電圧用電源8が接続されており、通常数kVの電圧がか
けられる。加熱用電源7の一端には、イオンを加速する
ための加速電源9が接続されており、該加速電源9の他
方端は接地されている。
電圧用電源8が接続されており、通常数kVの電圧がか
けられる。加熱用電源7の一端には、イオンを加速する
ための加速電源9が接続されており、該加速電源9の他
方端は接地されている。
次に動作について説明する。
るつぼ1内にイオン源金属5を入れる。次いで、加熱用
電源7をONL、通電加熱用ヒータ4でるつぼ1を加熱
する。するとその熱により、るつぼ1内に入れられたイ
オン源金属5は溶融する。イオン源金属5がたとえばG
a (29,7℃)等の金属である場合はおおよそ数百
度の温度で溶融する。液化した金属は、該るつぼ1の下
方に形成された錐状の部分1aの中心部に形成された中
心孔1a′を通って、針状チップ2の先端2aに微滴と
なって留まる。金属の微滴が重力によって下方部に落ち
てしまわないのは、その表面張力によるものである。
電源7をONL、通電加熱用ヒータ4でるつぼ1を加熱
する。するとその熱により、るつぼ1内に入れられたイ
オン源金属5は溶融する。イオン源金属5がたとえばG
a (29,7℃)等の金属である場合はおおよそ数百
度の温度で溶融する。液化した金属は、該るつぼ1の下
方に形成された錐状の部分1aの中心部に形成された中
心孔1a′を通って、針状チップ2の先端2aに微滴と
なって留まる。金属の微滴が重力によって下方部に落ち
てしまわないのは、その表面張力によるものである。
次いで、針状チップ2と引出電極3の間に接続された引
出電圧用電源8をONL、数kVの電圧を印加する。す
ると、針状チップ2の先端部2aに留まっていた液体金
属の微滴はイオン化して、引出電極3の方に向かってイ
オンビーム10として引出される。なお、るつぼ1内で
イオン源金属5が液化した際に生じる該金属の飽和蒸気
は、るつぼ蓋6があることにより、外部に逸散すること
なく、るつぼ1内に留まる。
出電圧用電源8をONL、数kVの電圧を印加する。す
ると、針状チップ2の先端部2aに留まっていた液体金
属の微滴はイオン化して、引出電極3の方に向かってイ
オンビーム10として引出される。なお、るつぼ1内で
イオン源金属5が液化した際に生じる該金属の飽和蒸気
は、るつぼ蓋6があることにより、外部に逸散すること
なく、るつぼ1内に留まる。
第3図は、第2の従来例である特開昭58−13794
0号公報に掲載されている液体金属イオン源の断面図で
ある。第3図に示す従来例は、以下の点を除いて、第2
図に示す第1の従来例と同様であり、相当する部分には
同一の参照番号を付し、その説明を省略す心。
0号公報に掲載されている液体金属イオン源の断面図で
ある。第3図に示す従来例は、以下の点を除いて、第2
図に示す第1の従来例と同様であり、相当する部分には
同一の参照番号を付し、その説明を省略す心。
第2の従来例が第1の従来例と異なる点は、通電加熱用
ヒータ4がるつぼ1の上部に取付けられる電極11.1
1’の上に、挾まれるようにして、設けられている点で
ある。加熱用電源7をONして電極11.11’間に電
圧を印加して、通電加熱用ヒータを加熱し、その熱によ
りるつぼ1を加熱する方式である。イオンビーム10を
取出す動作は第1の従来例と同様であるので、その説明
を省略する。
ヒータ4がるつぼ1の上部に取付けられる電極11.1
1’の上に、挾まれるようにして、設けられている点で
ある。加熱用電源7をONして電極11.11’間に電
圧を印加して、通電加熱用ヒータを加熱し、その熱によ
りるつぼ1を加熱する方式である。イオンビーム10を
取出す動作は第1の従来例と同様であるので、その説明
を省略する。
[発明が解決しようとする課題]
従来の液体金属イオン源は以上のように構成されており
、るつぼ1を加熱する方式に工夫が凝らされている。し
かしながら、第1の従来例においては、通電加熱用ヒー
タ2がるつぼ1の外側にコイル状に巻きつけられて設け
られているので、通電加熱用ヒータ4とるつぼ1との接
触面積が小さくなり、そのため熱が周囲に放散しやすく
なり、その結果、加熱効率が悪くなるという問題点があ
った。また、第3図に示す第2の従来例においては、通
電加熱用ヒータ4が、液体金属イオン源を加熱するに真
に必要な部分(るつぼ1の下方部)から遠く離れて設け
られているので、加熱効率が悪くなり、その結果、多量
の電力を必要とするという問題点があった。
、るつぼ1を加熱する方式に工夫が凝らされている。し
かしながら、第1の従来例においては、通電加熱用ヒー
タ2がるつぼ1の外側にコイル状に巻きつけられて設け
られているので、通電加熱用ヒータ4とるつぼ1との接
触面積が小さくなり、そのため熱が周囲に放散しやすく
なり、その結果、加熱効率が悪くなるという問題点があ
った。また、第3図に示す第2の従来例においては、通
電加熱用ヒータ4が、液体金属イオン源を加熱するに真
に必要な部分(るつぼ1の下方部)から遠く離れて設け
られているので、加熱効率が悪くなり、その結果、多量
の電力を必要とするという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、加熱効率の高められた液体金属イオン源を提
供することを目的とする。
たもので、加熱効率の高められた液体金属イオン源を提
供することを目的とする。
[課題を解決するための手段]
この発明に係る液体金属イオン源は、以下に示す部材を
備えており、 (1) イオン化すべき金属を入れるためのものであり
、絶縁性材料でその側壁および底壁が形成されたるつぼ
。
備えており、 (1) イオン化すべき金属を入れるためのものであり
、絶縁性材料でその側壁および底壁が形成されたるつぼ
。
(2) 上記るつぼ内の金属を加熱溶融するだめの通電
加熱用ヒータ。
加熱用ヒータ。
(3) 上記るつぼの底壁の中心部に形成された中心孔
にその先端部が位置するように該るつぼ内に配置された
針状チップ。
にその先端部が位置するように該るつぼ内に配置された
針状チップ。
(4) 上記針状チップの先端部からイオンを引き出さ
せる引出電極。
せる引出電極。
前記問題点を解決するために、前記通電加熱用ヒータを
導電性材料の膜で形成し、護膜を上記るつぼの側壁外表
面および底壁外表面全体に被覆している。
導電性材料の膜で形成し、護膜を上記るつぼの側壁外表
面および底壁外表面全体に被覆している。
そして、好ましい実施例では、上記底壁外表面に被覆さ
れた膜の膜厚を、前記側壁外表面に被覆された膜の膜厚
よりも薄くしている。
れた膜の膜厚を、前記側壁外表面に被覆された膜の膜厚
よりも薄くしている。
[作用]
上述のように、本発明に係る液体金属イオン源では、通
電加熱用ヒータを導電性材料の膜で形成し、護膜を上記
るつぼの側壁外表面および底壁外表面全体に被覆してい
るので、膜とるつぼとの密着性が良(、接触面積を大き
くする。したがって、通電加熱用ヒータで発熱された熱
の周囲への放散が少なくなり、加熱効率が高められる。
電加熱用ヒータを導電性材料の膜で形成し、護膜を上記
るつぼの側壁外表面および底壁外表面全体に被覆してい
るので、膜とるつぼとの密着性が良(、接触面積を大き
くする。したがって、通電加熱用ヒータで発熱された熱
の周囲への放散が少なくなり、加熱効率が高められる。
また、この発明の好ましい実施例によると、上記底壁外
表面に被覆された膜の膜厚を上記側壁外表面に被覆され
た膜の膜厚よりも薄くしているので、底壁外表面に被覆
された膜の抵抗が高くなり、より強く加熱されるため、
より加熱必要なるつぼ先端部が加熱され、加熱効率が一
層高められる。
表面に被覆された膜の膜厚を上記側壁外表面に被覆され
た膜の膜厚よりも薄くしているので、底壁外表面に被覆
された膜の抵抗が高くなり、より強く加熱されるため、
より加熱必要なるつぼ先端部が加熱され、加熱効率が一
層高められる。
[実施例]
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示す部分切欠断面図であ
る。
る。
図において、1はるつぼであり、該るつぼ1は側壁と、
下方向に細るテーパ状に形成された底壁から構成されて
いる。るつぼ1の外側(側壁外表面および底壁外表面)
には、その外表面全体に被覆された導電性材料の膜であ
る、通電加熱用ヒータ4が設けられている。そして、底
壁外表面に被覆された膜の膜厚を側壁外表面に被覆され
た膜の膜厚よりも薄くしている。導電性材料の膜は、導
電性化合物ペーストを焼付けて形成するか、あるいは蒸
着法等の方法による導電性セラミックから形成される。
下方向に細るテーパ状に形成された底壁から構成されて
いる。るつぼ1の外側(側壁外表面および底壁外表面)
には、その外表面全体に被覆された導電性材料の膜であ
る、通電加熱用ヒータ4が設けられている。そして、底
壁外表面に被覆された膜の膜厚を側壁外表面に被覆され
た膜の膜厚よりも薄くしている。導電性材料の膜は、導
電性化合物ペーストを焼付けて形成するか、あるいは蒸
着法等の方法による導電性セラミックから形成される。
通電加熱用ヒータである導電性材料の膜は底壁に形成さ
れた中心孔l a L を規定する壁面にまで連なって
被覆されている。この中心孔la’ に設けられた通電
加熱用ヒータ4の終端にその先端部2aを接するように
して、針状チップ2がるつぼ1内を貫通して設けられて
いる。該針状チップ2の先端部2aには、溝2bが形成
されており、数構2bを通り、るっぽ1内の金属が流出
可能にされている。通電加熱用ヒータ4は、るつぼ1の
外表面全体に被覆されて設けられており、るつぼ1上刃
に位置する通電加熱用ヒータ4の部分には、電極11が
接するようにして取付けられている。るつぼ1の上には
、るっぽ蓋6が取付けられており、該るつぼ蓋6の上に
はるつぼホルダ12が取付けられている。
れた中心孔l a L を規定する壁面にまで連なって
被覆されている。この中心孔la’ に設けられた通電
加熱用ヒータ4の終端にその先端部2aを接するように
して、針状チップ2がるつぼ1内を貫通して設けられて
いる。該針状チップ2の先端部2aには、溝2bが形成
されており、数構2bを通り、るっぽ1内の金属が流出
可能にされている。通電加熱用ヒータ4は、るつぼ1の
外表面全体に被覆されて設けられており、るつぼ1上刃
に位置する通電加熱用ヒータ4の部分には、電極11が
接するようにして取付けられている。るつぼ1の上には
、るっぽ蓋6が取付けられており、該るつぼ蓋6の上に
はるつぼホルダ12が取付けられている。
るつぼ1の下方には引出電極3が配置されており、該引
出電極3と電極11との間には、引出電源が接続されて
いる。また、イオンのエミッタとして働く針状チップ2
と電極11との間には、加熱用電源7が接続されている
。加熱用電源7の一端には、イオンを加速するための加
速電源9が接続されており、該加速電源9の他方端は接
地されている。
出電極3と電極11との間には、引出電源が接続されて
いる。また、イオンのエミッタとして働く針状チップ2
と電極11との間には、加熱用電源7が接続されている
。加熱用電源7の一端には、イオンを加速するための加
速電源9が接続されており、該加速電源9の他方端は接
地されている。
るつぼ1の材質としては、液体金属と反応しない材質が
好ましく、たとえばアルミナなどのセラミックが望まし
い。また、エミッタチップも、液体金属と反応しない材
質のものが好ましく、たとえばタングステンを用いる。
好ましく、たとえばアルミナなどのセラミックが望まし
い。また、エミッタチップも、液体金属と反応しない材
質のものが好ましく、たとえばタングステンを用いる。
通電加熱用ヒータとしては、たとえばモリブデンやタン
グステンなどの導電性化合物のペーストを焼結したもの
、あるいは導電性セラミックを用いることができる。導
電性セラミックにはSiC,SiN、TiC,TiNが
好ましく用いられる。この場合の膜形成には、たとえば
プラズマCVD法が利用される。
グステンなどの導電性化合物のペーストを焼結したもの
、あるいは導電性セラミックを用いることができる。導
電性セラミックにはSiC,SiN、TiC,TiNが
好ましく用いられる。この場合の膜形成には、たとえば
プラズマCVD法が利用される。
針状チップ2の先端部2aは、中心孔1a′に設けられ
ている通電加熱用ヒータ4の終端と接しているため、加
熱用電源7からの電流は、針状チップ2から通電加熱用
ヒータ4に流れる。通電加熱用ヒータ4の他端は電極1
1と接しているため、通電加熱用ヒータ4を流れる電流
は電極11を通り、加熱用型R7に戻る。このようにし
て、通電加熱用ヒータ4に電流が流れ、るつぼ1内のイ
オン源金属5が加熱される。加熱されたイオン源金属5
は、液状となり、針状チップの先端部2aに形成された
溝2bを通り流出してイオン化され、引出電極3によっ
てイオンビーム10として引出される。
ている通電加熱用ヒータ4の終端と接しているため、加
熱用電源7からの電流は、針状チップ2から通電加熱用
ヒータ4に流れる。通電加熱用ヒータ4の他端は電極1
1と接しているため、通電加熱用ヒータ4を流れる電流
は電極11を通り、加熱用型R7に戻る。このようにし
て、通電加熱用ヒータ4に電流が流れ、るつぼ1内のイ
オン源金属5が加熱される。加熱されたイオン源金属5
は、液状となり、針状チップの先端部2aに形成された
溝2bを通り流出してイオン化され、引出電極3によっ
てイオンビーム10として引出される。
以上のようにして、この実施例のるつぼ内の金属はイオ
ン化されるが、通電加熱用ヒータ4を上記るつぼ1の外
表面全体に被覆された導電性材料の膜で形成しているの
で、るっぽ1との密着性が良い。したがって、るっぽ1
との接触面積が大きく、通電加熱用ヒータにより生じた
熱は有効にるつぼ1内に伝導され、周囲への熱の放散が
少ない。
ン化されるが、通電加熱用ヒータ4を上記るつぼ1の外
表面全体に被覆された導電性材料の膜で形成しているの
で、るっぽ1との密着性が良い。したがって、るっぽ1
との接触面積が大きく、通電加熱用ヒータにより生じた
熱は有効にるつぼ1内に伝導され、周囲への熱の放散が
少ない。
さらに、底壁内表面に被覆された膜の膜厚を側壁外表面
に被覆された膜の膜厚よりも薄くしているので、効果的
にるつぼ先端部を加熱することとができる。
に被覆された膜の膜厚よりも薄くしているので、効果的
にるつぼ先端部を加熱することとができる。
なお、この実施例では、るっぽM6が設けられているた
め、高飽和蒸気圧のイオン源金属にもこの発明を応用す
ることができる。しかしながら、この発明では、必ずし
もるつぼ蓋6を取付ける必要はない。
め、高飽和蒸気圧のイオン源金属にもこの発明を応用す
ることができる。しかしながら、この発明では、必ずし
もるつぼ蓋6を取付ける必要はない。
また、この実施例のように、るっぽ1および針状チップ
2の材質を金属と反応しにくいものとすることにより、
反応性のイオン源金属にも応用し得るイオン源とするこ
とができる。
2の材質を金属と反応しにくいものとすることにより、
反応性のイオン源金属にも応用し得るイオン源とするこ
とができる。
したがって、本明細書に記載した好ましい実施例は例示
的なものであり、限定的なものでない。
的なものであり、限定的なものでない。
発明の範囲は特許請求の範囲によって示されており、そ
の特許請求の範囲の意味の中に入るすべての変形は本願
発明に含まれるものである。
の特許請求の範囲の意味の中に入るすべての変形は本願
発明に含まれるものである。
[発明の効果]
以上説明したように、この発明の液体金属イオン源では
、通電加熱用ヒータを導電性材料の膜で形成し、護膜を
るつぼの側壁外表面および底壁外表面全体に被覆してい
るため、るつぼとの密着性が良く、るつぼ内への熱伝導
が改善される。したがって、この発明の液体金属イオン
源は、従来よりも加熱効率が向上し、ひいては省電力化
が達成される。また、加熱効率が良好なため、この発明
の液体金属イオン源は、特に高融点金属の加熱・溶解に
有効に利用され得るものである。
、通電加熱用ヒータを導電性材料の膜で形成し、護膜を
るつぼの側壁外表面および底壁外表面全体に被覆してい
るため、るつぼとの密着性が良く、るつぼ内への熱伝導
が改善される。したがって、この発明の液体金属イオン
源は、従来よりも加熱効率が向上し、ひいては省電力化
が達成される。また、加熱効率が良好なため、この発明
の液体金属イオン源は、特に高融点金属の加熱・溶解に
有効に利用され得るものである。
第1図はこの発明の一実施例の液体金属イオン源の部分
切欠断面図である。第2図は第1の従来例の液体金属イ
オン源の断面図、第3図は第2の従来例の液体金属イオ
ン源の断面図である。 図において、1はるつぼ、la’ は中心孔、2は針状
チップ、2aは針状チップの先端部、3は引出電極、4
は通電加熱用ヒータ、5はイオン源金属、10はイオン
ビームである。 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 1 :るフ(81 6:イオンど訊白
切欠断面図である。第2図は第1の従来例の液体金属イ
オン源の断面図、第3図は第2の従来例の液体金属イオ
ン源の断面図である。 図において、1はるつぼ、la’ は中心孔、2は針状
チップ、2aは針状チップの先端部、3は引出電極、4
は通電加熱用ヒータ、5はイオン源金属、10はイオン
ビームである。 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 1 :るフ(81 6:イオンど訊白
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)イオン化すべき金属を入れるためのものであり、
絶縁性材料でその側壁および底壁が形成されたるつぼと
、 前記るつぼ内の金属を加熱溶融するための通電加熱用ヒ
ータと、 イオンビームのエミッタとして働くものであり、前記る
つぼの底壁の中心部に形成された中心孔にその先端部が
位置するように該るつぼ内に配置された針状チップと、 前記針状チップの先端部からイオンを引き出させる引出
電極と、 を備えた液体金属イオン源において、 前記通電加熱用ヒータを導電性材料の膜で形成し、該膜
を前記るつぼの側壁外表面および底壁外表面全体に被覆
したことを特徴とする液体金属イオン源。 (2)前記底壁外表面に被覆された膜の膜厚を前記側壁
外表面に被覆された膜の膜厚よりも薄くした特許請求の
範囲第1項記載の液体金属イオン源。 (3)前記るつぼの底壁は下方向に細るテーパ形状に形
成されている特許請求の範囲第1項または第2項記載の
液体金属イオン源。 (4)前記導電性材料が導電性化合物ペーストの焼結体
から形成されている特許請求の範囲第1〜3項のいずれ
か1項に記載の液体金属イオン源。 (5)前記導電性化合物がモリブデンまたはタングステ
ンである特許請求の範囲第4項記載の液体金属イオン源
。 (6)前記導電性材料が導電性セラミックから形成され
ている特許請求の範囲第1〜3項のいずれか1項に記載
の液体金属イオン源。 (7)前記導電性セラミックはSiC、SiN、TiC
またはTiNである特許請求の範囲第6項記載の液体金
属イオン源。 (8)前記るつぼがセラミックから形成されている特許
請求の範囲第1〜7項のいずれか1項に記載の液体金属
イオン源。 (9)前記セラミックがアルミナである特許請求の範囲
第8項記載の液体金属イオン源。(10)前記導電性材
料の膜が前記底壁に形成された中心孔を規定する側壁面
にまで連なって被覆され、前記針状チップの先端部が前
記中心孔を規定する側壁面にまで連なって被覆された膜
に接するように設けられる特許請求の範囲第1〜9項の
いずれか1項に記載の液体金属イオン源。 (11)前記針状チップの先端部に、溶融した金属が通
るための溝が形成されている特許請求の範囲第1〜10
項のいずれか1項に記載の液体金属イオン源。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63086056A JPH01258351A (ja) | 1988-04-06 | 1988-04-06 | 液体金属イオン源 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63086056A JPH01258351A (ja) | 1988-04-06 | 1988-04-06 | 液体金属イオン源 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01258351A true JPH01258351A (ja) | 1989-10-16 |
Family
ID=13876033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63086056A Pending JPH01258351A (ja) | 1988-04-06 | 1988-04-06 | 液体金属イオン源 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01258351A (ja) |
-
1988
- 1988-04-06 JP JP63086056A patent/JPH01258351A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
NO119844B (ja) | ||
US4488045A (en) | Metal ion source | |
US4631448A (en) | Ion source | |
JPH01258351A (ja) | 液体金属イオン源 | |
EP0080170B1 (en) | Field-emission-type ion source | |
JPS63226856A (ja) | 液体金属イオン源 | |
US3633062A (en) | Direct-heated cathode electrodes with cathode shield for electron guns | |
JPS63198236A (ja) | 液体金属イオン源 | |
US4560907A (en) | Ion source | |
JPS63146327A (ja) | 液体金属イオン源 | |
US6710536B2 (en) | Display device using filament | |
JPS63170833A (ja) | 液体金属イオン源 | |
JPS62206744A (ja) | イオン源装置 | |
US2887627A (en) | Rectifier and method of making the same | |
JPH0722842Y2 (ja) | イオン源 | |
JPS62290042A (ja) | 液体金属イオン源 | |
JPH01116066A (ja) | 真空蒸着装置 | |
JPS6345734Y2 (ja) | ||
JPH0136664B2 (ja) | ||
JPH0218837A (ja) | 液体金属イオン源 | |
JPH0238925Y2 (ja) | ||
US1022010A (en) | Vapor electric device. | |
JPS6050841A (ja) | 液体金属イオン源 | |
JPS62176030A (ja) | イオンビ−ム加工装置の液体金属イオン源 | |
JPH0160891B2 (ja) |