JPH0125810Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0125810Y2
JPH0125810Y2 JP1984191316U JP19131684U JPH0125810Y2 JP H0125810 Y2 JPH0125810 Y2 JP H0125810Y2 JP 1984191316 U JP1984191316 U JP 1984191316U JP 19131684 U JP19131684 U JP 19131684U JP H0125810 Y2 JPH0125810 Y2 JP H0125810Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stop valve
water stop
connecting pipe
water
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984191316U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61104861U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984191316U priority Critical patent/JPH0125810Y2/ja
Publication of JPS61104861U publication Critical patent/JPS61104861U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0125810Y2 publication Critical patent/JPH0125810Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、構造簡単で流量大なる止水弁を設
けた接続管の構造に関するものである。
従来、この種の接続管の止水弁は第1図に示す
ように、接続管Jの下部の導水管Iに螺入される
止水弁Sは、第2図乃至第4図に示すように、本
体Hの先端に螺管Rが一体に形成され、この螺管
Rの基部がくり抜かれて通孔Tが形成された構造
は極めて複雑なものであり、従つて、加工困難で
コスト高であつた。第1図乃至第4図中、Bは弁
座、Pはパツキング、OはO−リング、Fはフイ
ルター、Gは逆止弁、Lは吐水管、Kは接続管本
体、Dはドレンバルブ、Cは保持筒を示す。
この考案の目的は、上記の欠点を解決し、構造
簡単で流量も多く、かつコスト安の止水弁を内装
した接続管を水栓業界に提供することにある。
この考案の基本的な構成は止水弁の本体の先端
に連接して、外ねじを有する平板状の螺入板を一
体に設けた止水弁を内装した構造であり、この考
案を実施例の図に基づいて説明する。
実施例 1 第5図および第6図に示すように、接続管1
は、接続管本体2の下部の導水管3と同一直線上
に保持筒4を後述の止水弁5を挿着して保持筒4
にフイルター6を介装して螺着する。
前記止水弁5をさらに詳述すると、第7図乃至
第9図に示すように、止水弁5は、基端にドライ
バー溝7を設け、中途にO−リング8を嵌装し、
かつ、前記保持筒4の保持孔9に摺動自在に挿入
する支軸10に連接して膨大部11にパツキング
12を嵌装した止水弁本体13の先端中央に平板
状で外端縁に、前記導水管3の内ねじ14(第6
図参照)に螺合する外ねじ15を有する螺入板1
6を一体に形成する。
第5,6図中、17は弁座、18は吐水管、1
9は保持筒4のO−リング、20は接続管1の内
腔、21は逆止弁押えを示す。
実施例 2 実施例2は第10図に示すように接続管1′の
接続管本体2の底部2′にドレンバルブ22を螺
設したものでその他の構造は実施例1と同じであ
る。
この考案の作用を実施例の図に基づいて説明す
る。
実施例 1 接続管1の上部に内装された逆止弁G(第1図
参照)を修理又は取替える場合、若しくは吐水管
18より先の配管工事例えば蛇口(図示略)の修
理又は取替える場合には、第5図に示すように、
接続管1の下部に内装された止水弁5の支軸10
端のドライバー溝7にドライバー(図示略)を入
れて右廻しすると、止水弁本体13の先端に一体
に形成された板状の螺入板16の外ねじ15が接
続管1の導水管3の内ねじ14に螺入して止水弁
5は保持筒4の保持孔9に保持されつつ矢印P方
向に進み、膨大部11に嵌装されたパツキング1
2が接続管本体2内の弁座17に当接すると、導
水管3からの流水は完全に遮断される。このとき
支軸10に嵌装されたO−リング8が保持孔9内
を圧接しつつ摺動するので、保持孔9からは漏水
しない。流水を遮断したら上記の所望の工事を容
易に行なうことができる。
所望の工事が完了したら、支軸10をドライバ
ーでさきとは逆に廻すと螺入板16の外ねじ15
は導水管3の内ねじ14内を逆転し、止水弁5は
矢印P′方向に後退し、止水弁5のパツキング12
が弁座14から離脱し、導水管3の基部の中央に
板状の螺入板16の両側に開放口Eが形成される
ので、流水Wは矢印Qのように流れて上方の吐水
管18から吐出される。開放口Eは断面積が従来
例のものよりはるかに大きいので、流量の大きい
流水が可能となる。
支軸10の廻転数を加減することによつて開放
口Eの大きさが調整され、従つて調整された流量
にセツトされる。
実施例 2 実施例2の作用を図面に基づいて説明すると、
第10図に示すように、接続管1′の内腔20の
下部に溜つたドレン(図示略)は底部2′に取付
けたドレンバルブ22を開放すればよく、その他
の作用は実施例1と同じである。
この考案の接続管には上記の構造の止水弁を内
装したので次の利用を有する。
(1) 構造が簡単なため、加工が容易で、従つて低
コストである。
(2) 構造が頑強であるため故障がない。
(3) 板状の螺入板の両側に大きな開放口が形成で
きるので流量の大きい調整ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術の接続管の縦断面図、第2図
は同、止水弁の斜視図、第3図は同、正面図、第
4図は同、側面図、第5図はこの考案を実施した
接続管の部分開示正面図(弁閉止状態)、第6図
は本考案を実施した接続管の弁開放状態を示す部
分開示正面図、第7図はこの考案の止水弁の斜視
図、第8図は同、正面図、第9図は同、側面図、
第10図は別例の接続管の部分開示正面図であ
る。 主要部分の符号の説明、1,1′……接続管、
2……接続管本体、2′……底部、3……導水管、
4……保持筒、5……止水弁、8……O−リン
グ、9……保持孔、10……支軸、11……膨大
部、12……パツキング、13……止水弁本体、
14……内ねじ、15……外ねじ、16……螺入
板、17……弁座、22……ドレンバルブ、E…
…開放口。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 板状でかつ外周に接続管1,1′の導水管3
    の内ねじ14に螺合する外ねじ15を設けた螺
    入板16を止水弁本体13の先端に一体に設け
    た止水弁を備えた接続管。 (2) 底部2′にドレンバルブ22を設けたことを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の止水弁を備えた接続管。
JP1984191316U 1984-12-17 1984-12-17 Expired JPH0125810Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984191316U JPH0125810Y2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984191316U JPH0125810Y2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61104861U JPS61104861U (ja) 1986-07-03
JPH0125810Y2 true JPH0125810Y2 (ja) 1989-08-02

Family

ID=30748752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984191316U Expired JPH0125810Y2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0125810Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5999480B2 (ja) * 2012-06-18 2016-09-28 Toto株式会社 調圧機能付き止水栓装置、及び、それを備えた水栓装置及び湯水混合水栓装置
JP5999481B2 (ja) * 2012-06-18 2016-09-28 Toto株式会社 調圧機能付き止水栓装置、及び、それを備えた水栓装置及び湯水混合水栓装置
JP5999484B2 (ja) * 2012-07-02 2016-09-28 Toto株式会社 調圧機能付き止水栓装置、及び、それを備えた水栓装置及び湯水混合水栓装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4730252U (ja) * 1971-04-23 1972-12-06

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58181075U (ja) * 1982-05-28 1983-12-03 株式会社喜多村合金製作所 水栓用継ぎ手管に於ける流量制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4730252U (ja) * 1971-04-23 1972-12-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61104861U (ja) 1986-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2055879A1 (en) Tap water purifier to be directly coupled to faucet pipe
JPH0125810Y2 (ja)
JPH0729365U (ja) 分水栓
JPS61180283U (ja)
JP3616358B2 (ja) 2つの横向き分岐口をもつシングルレバ−式湯水混合栓
JP2586008Y2 (ja) 分水栓
CN217081591U (zh) 一种防积渣的高温高压截止阀
JP2001208223A (ja) 排出弁
JP3055193U (ja) 止水栓のハンドル保持構造
JPH0313368U (ja)
JPH0740777Y2 (ja) ボール式逆止弁
JP2001004053A (ja) スイング式逆止弁
JPH01118263U (ja)
JPH0355020Y2 (ja)
JPH0645743Y2 (ja) 止水装置
JPS608221Y2 (ja) 水栓
JP3015811U (ja) 逆流防止弁を内蔵した切替え弁装置
JPS6113068U (ja) 止水栓
JPS5917987Y2 (ja) 吸気弁付き不凍給水栓
JPH0438141Y2 (ja)
JPS597427Y2 (ja) 分岐水栓
JP3003093B2 (ja) ドレントラップ
JPS5910450Y2 (ja) 逆止弁
JPH0115978Y2 (ja)
EP1020399A1 (en) Dispensing tap