JPH01256987A - 弾球遊技機 - Google Patents

弾球遊技機

Info

Publication number
JPH01256987A
JPH01256987A JP8744988A JP8744988A JPH01256987A JP H01256987 A JPH01256987 A JP H01256987A JP 8744988 A JP8744988 A JP 8744988A JP 8744988 A JP8744988 A JP 8744988A JP H01256987 A JPH01256987 A JP H01256987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
winning
hit
opening
starting winning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8744988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2660541B2 (ja
Inventor
Shohachi Ugawa
詔八 鵜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP63087449A priority Critical patent/JP2660541B2/ja
Publication of JPH01256987A publication Critical patent/JPH01256987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2660541B2 publication Critical patent/JP2660541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、特定遊技状態を現出するための遊技装置と
、該遊技装置を動作させるように定められた始動入賞領
域とが配設された遊技盤を有する弾球遊技機に関するも
のである。
[従来の技術] 従来、パチンコ遊技機やアレンジ式パチンコ遊技機等の
弾球遊技機において、可変表示装置や可変入賞球装置等
の遊技装置を用いて遊技状態が特定な状態となったとき
に大型の玉受部材を開放して短時間に多量の入賞玉を発
生させるものが知られている。
このような弾球遊技機においては、特定遊技状態を現出
するための遊技装置を作動させるために始動入賞領域が
形成されているが、遊技装置が作動している間に、次の
打玉が連続的に始動入賞領域に入賞した場合には、遊技
者にとって有利な条件を確保するために所定個数(一般
的に0〜7個)の入賞圧を電気的に記憶するようになっ
ており、遊技装置の作動の終了により、その記憶がある
場合には、再度遊技装置を作動させるようになっている
[発明が解決しようとする課題] 上記したような弾球遊技機においては、弾球遊技を行っ
ている最中に弾球遊技機特有のスランプ状態が発生して
、設定記憶個数を超えて打玉が連続的に始動入賞領域に
入賞するような場合があり、このような場合には、その
設定記憶個数を超えて入賞したものについては、無効と
なるように設定されているか、又は、特定遊技状態その
ものが解消されるように設定されている。このため、遊
技者に対して、特定遊技状態を現出させるための機会が
少なくなったような不満を与えたり、あるいは低い確率
でしか発生しない特定遊技状態が途中で解消されてしま
うという不満を与える等の問題があった。
この発明は、上記した問題点に鑑みなされたもので、そ
の目的とするところは、打玉が設定記憶個数を超えて連
続して始動入賞領域に人賞するような場合であっても、
その設定記憶個数を超えて入賞した入賞圧の一部を無効
とすることなく、あるいは設定入賞個数を超えて人賞し
たことにより特定遊技状態が解消されることのない弾球
遊技機を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記した目的を達成するために、この発明に係る弾球遊
技機は、始動入賞領域の上部に設けられ、かつ遊技盤上
を落下する打玉を貯留する打玉貯留装置と、該打玉貯留
装置内に貯留された打玉を前記始動入賞領域に向けて流
下させる第1の状態と流下させない第2の状態とに変化
可能な貯留作動部材と、弾球遊技状態が前記貯留作動部
材を第1の状態に変化できるように定められた状態とな
ったことを検出する作動状態検出手段と、該作動状態検
出手段出力に応じて前記貯留作動部材を第1の状態に駆
動する駆動初陣手段と、を備えたものである。
[作 用] 遊技盤上を落下する打玉のうち始動入賞領域に向って落
下する打玉・は、そのほとんどが打玉貯留装置内を通過
して始動入賞領域に誘導されるとともに、設定記憶個数
を超える打玉が打玉貯留装置内に貯留される。しかして
、作動状態検出手段が作動されたとき、例えば遊技装置
の動作が終了したとき、あるいは遊技者が押ボタンスイ
ッチを作動させたときに、貯留作動部材が動作して打玉
貯留装置内に貯留されていた打玉が始動入賞領域に向け
て流下される。なお、打玉貯留装置内に貯留される玉数
を超える打玉は、救済されることなく遊技盤上を落下す
ることになる。
[実施例] 以下、図面を参照して、この発明の実施例について説明
する。
弾球遊技機として典型的なものにパチンコ遊技機がある
が、特定遊技状態を現出するパチンコ遊技機には、大き
く分類して3つのタイプがあるので、以下、そのタイプ
毎に実施例を挙げて説明する。
「第1実施例」 第1図ないし第8図は、この発明の第1実施例を示す。
このタイプのパチンコ遊技機は、始動入賞領域に打玉が
入賞することにより、一対の玉受部材が1回又は2回開
閉し、その開閉動作中に玉受部材によって誘導された打
玉が特定入賞口に入賞すると特定遊技状態となり、玉受
部材を所定の態様で開放させて打玉を人賞し易くするも
のである。
まず、第3図を参照してパチンコ遊技機の全体について
説明する。図において、パチンコ遊技機1の前面枠2に
は、ガラス扉保持枠3が周設され、該ガラス扉保持枠3
の一側には、ガラスを有するガラス扉枠4と、前面板5
とが開閉自在に軸支され、前面板5の表面に打球供給皿
6が固定されている。また、打球供給皿6の上流側内部
空間には、パチンコ遊技に関連する効果音を発生するス
ピーカー7が内設されている。更に、前記前面枠2の下
部には、打玉を弾発するための打球発射装置の一部を構
成する操作ハンドル8が設けられ、該操作ハンドル8の
一側には、余剰の景品玉を貯留する余剰玉受皿9が設け
られている。
前記ガラス扉枠4の後方には、前記前面枠2の裏面に着
脱自在に取り付けられる遊技盤1oが配設される。この
遊技盤10には、はぼ円状に誘導レール11が植立され
、この誘導レール11によって囲まれる領域が打玉の落
下する遊技領域12を構成している。
遊技領域12のほぼ中央には、遊技装置としての可変入
賞球装置30が配設され、その下方に始動入賞領域とし
ての始動入賞装置5oが配設されている。可変入賞球装
置30は、後に詳述するように一対の玉受部材32a、
32bを有し、打玉が始動入賞装置50に入賞したとき
や、あるいは特定遊技状態となりたときに玉受部材32
a、32bが開閉動作して打玉を受は入れ易いようにな
っている。なお、可変入賞球装置30及び始動入賞装置
50については、後に詳述する。
また、始動入賞装置50には、3つの始動入賞玉受枠5
2a〜52cが形成されているが、そのうちの左右の始
動入賞玉受枠52b、52cの上部には、この実施例の
要部である打玉貯留装置60が近接して設けられている
。打玉貯留装置60は、数個の打玉(図示の実施例では
3個)を貯留できるように構成されたものであり、その
詳細については後に詳述する。
遊技領域12には、更にチューリップ式入賞口13a、
13bや、入賞口14a、14bや、風車15a〜15
d等が配設されるとともに、遊技効果ランプとしての特
定遊技状態表示ランプ16a、16bも配設されている
。この特定遊技状態表示ランプ16a、16bは、特定
遊技状態となったときに点滅して遊技者にその旨を報知
するためのものである。なお、前記前面枠2の上部にも
遊技効果ランプとしての枠ランプ17a、17bが形成
され、該枠ランプ17a、17bも特定遊技状態となっ
たときに点滅して遊技者、あるいは遊技場の店員にその
旨を報知するようになっている。 次に第4図を参照し
てパチンコ遊技機1の裏面の構造について説明する。図
において、前記遊技盤10の裏面には、入賞圧集合カバ
一体18が固定されている。この入賞圧集合カバ一体1
8は、前記した各種の入賞口に入賞した入賞圧を振分け
るための8導通路が形成されるとともに、後述するV入
賞玉検出器45や10カウント検出器46が固定される
ようになっている。また、入賞圧集合カバ一体I8の裏
面には、遊技盤1oに設けられる各種の電気的機器から
の配線を中継する中継基板19が取着されている。この
中継基板19は、その外部接続線が図示しない機構板の
裏面に固定されるコントロール基板2oに接続されるよ
うになっている。なお、コントロール基板2゜の構成に
ついては、後に詳述する。なお、入賞圧集合カバ一体1
8のほぼ中央には、前記可変入賞球装置30の後部突出
部を覆う駆動部カバー3゜aが取り付けられている。
また、前記遊技盤6の裏面全体を覆うように機構板(図
示しない)が開閉自在に設けられるが、この機構板は、
周知のように入賞圧を1個づつ処理して、それに対応す
る所定個数の景品玉を前記打球供給皿6、あるいは余剰
玉受皿9に排出させるための各種の機構が設けられるも
のである。すなわち、機構板の前面側には、入賞圧を一
ケ所に集合させる入賞圧集合樋21が形成され、該入賞
圧集合樋21の出口には、入賞圧を1個宛処理する入賞
玉処理器22が設けられている。また、機構板の後面側
には、第4図において一転鎖線で示す景品玉タンク23
、誘導樋24、及び景品玉払出装置25等が形成されて
いる。
なお、前記前面枠2の裏面下部には、打球発射装置の一
部を構成する打球発射駆動部26が固定されている。
前記可変入賞球装置30は、第5図及び第6図にその詳
細が示されているが、これについて説明すると、可変入
賞球装置30は、前記遊技盤1゜の表面に取り付けられ
る取付基板31を有している。取付基板31のほぼ中央
には、縦長状の入賞空間33が形成され、該入賞空間3
3の左右両側に一対の玉受部材32a、32bが回動自
在に設けられている。玉受部材32a、32bは、その
下方寄り後方に突設された回動軸38a、38bを中心
にして回動されるようになっているが、この回動軸38
a、38bの後端には、リンク部材39a、39b (
第6図参照;ただし39bは図示省略)が固定され、該
リンク部材39a、39bに開閉ソレノイド41のプラ
ンジャ42に固定された作動部材40が係合され、開閉
ソレノイド41の上下運動を回転運動に変換して回動軸
38a、38bに伝えている。
前記入賞空間33内には、振分は部材34が配設されて
いる。この振分は部材34は、連結片37を介して振分
はソレノイド36に連結され、このため支軸35を中心
にして上下方向に回動するようになっている。しかして
、振分は部材34は、玉受部材32a、32bによって
誘導された入賞圧が接触して、その流下方向を複雑に変
化させるようになっており、入賞空間33内での入賞圧
の落下に変化を持たせて遊技の興趣を盛り上げるように
なっている。
また、入賞空間33の最下方には、複数の入賞口が形成
され、中央の入賞口が特定入賞口43とされ、左右の入
賞口が通常入賞口44a、44bとされている。特定入
賞口43に入賞した入賞圧は、前記入賞圧集合カバ一体
18に取り付けられるV入賞検出器45を作動させたの
ち、同じく入賞圧集合カバ一体18に取り付けられた1
0カウント検出器46を作動させるようになっている。
通常入賞口44a、44bに入賞した入賞圧は、10カ
ウント検出器46だけを作動させるようになっている。
可変入賞球装置30には、上記した構成の他に継続回数
を表示する継続回数表示器47、前記10カウント検出
器46によって検出された入賞玉数を表示する入賞個数
表示器48、及び特定遊技状態となったとき等に点灯、
あるいは点滅する遊技効果LED49が設けられている
。なお、これらの表示器は、すべてLEDランプによっ
て構成されている。
上記のように構成される可変入賞球装置3oは、後述す
る始動入賞装置5oへの入賞圧の入賞により、前記開閉
ソレノイド41が相対的に短い時間だけ励磁され、この
ため玉受部材32a、32bが1回又は2回の開閉動作
をする。そして、この開閉動作中に玉受部材32a、3
2bによって誘導された打玉(入賞圧)が特定入賞口4
3に入賞すると■入賞検出器45が作動して特定遊技状
態となる。特定遊技状態になると、開閉ソレノイド41
が短い時間間隔で連続的に励磁されるため、玉受部材3
2a、32bが開閉動作を繰り返すが、この開閉回数は
、最高18回に設定されている。この18回の開閉動作
中に入賞圧が10個発生した場合には、その時点で特定
遊技状態は終了するようになっている。しかし、開閉動
作中に玉受部材32a、32bに誘導された入賞圧が、
再度特定入賞口43に入賞した場合には、その時点から
上記した18回の開閉動作を再度繰り返すようになって
おり、この繰り返し回数(l続回数)は、最高8回に設
定されている。しかして、上記した入賞玉数は、入賞個
数表示器48に表示され、継続回数は、継続回数表示器
47に表示されて遊技者に遊技の進行状況を報知するよ
うになっている。なお、上記した遊技の制御は、前記し
たコントロール基板20によってなされている。
次に第1図及び第2図を参照して始動入賞装置50につ
いて説明する。図において、始動入賞装置50は、前記
遊技盤1oに取り付けられる取付基板51を有しており
、この取付基板51には、遊技盤10上を落下する打玉
な受は入れることができる3つの始動入賞玉受枠52a
〜52cが形成されている。始動入賞玉受枠52a〜5
2cには、第2図に示すように始動入賞玉検出器53a
〜53cが設けられ、その検出信号が前記コントロール
基板20に送らハで、該コントロール基板20から前記
開閉ソレノイド41に開閉指令信号が発せられることに
なる。しかして、中央の始動入賞玉受枠52aに設けら
れる始動入賞玉検出器53aからの信号を受けた場合に
は、開閉ソレノイド41に2回のパルス信号が送られる
ため、玉受部材32a、32bが2回開閉動作する。ま
た、左右の始動入賞玉受枠52b、52cに設けられる
始動入賞玉検出器53b、53cからの信号を受けた場
合には、開閉ソレノイド41に1回のパルス信号が送ら
れるため、玉受部材32a、32bが1回開閉動作する
。そして、コントロール基板20内では、始動入賞玉検
出器53aからの信号(以下、2回信号という)が始動
入賞玉検出器53b、53cからの信号(以下、1回信
号という)よりも優先するようになっている。すなわち
、2回信号が発生して玉受部材32a、32bが開閉動
作をしているときに1回信号が発生しても、その1回信
号は、無効とされ、玉受部材32a、32bは、2回開
閉動作をするだけである。
また、1回信号により玉受部材32a、32bが開閉動
作しているときに2回信号が発生した場合には、玉受部
材32a、32bの開閉動作回数は、1回プラス2回の
3回ではなく、2回しか開閉せず、結局1回信号が無効
にされたと同じ状態となるように設定されている。この
ように1回信号が無効とされるため、この実施例では、
後述するように1回信号を発生する始動入賞玉受枠52
b、52Cの上部に近接して打玉貯留装置60が設けら
れている。
前記始動入賞玉受枠52a〜52cの前面には、取付基
板51と所定の間隔を有するように装飾板54が取り付
けられる。また、左右の始動入賞玉受枠52b、52c
の外側には、遊技効果ランプ55a、55bが設けられ
、始動入賞玉受枠52a〜52cに打玉が入賞したとき
、あるいは特定遊技状態となったときに点灯、あるいは
点滅して装飾効果を高めるようにしている。なお、遊技
効果ランプ55a、55bの前面には、カバー板56a
、56bが取り付けられるとともに、遊技効果ランプ5
5a、55bを囲む側壁の下方に放熱口57a、57b
が開設され、遊技効果ランプ55a、55bからの発熱
を外へ逃している。
また、前記装飾板54には、開口58a、58bが開設
され、該開口58a、58bの後方には、揺動部材59
a、59bが揺動自在に垂下されている。このため、遊
技盤10を落下してきた打玉が、前記始動入賞玉受枠5
2a〜52cに入賞することなく、それぞれの始動入賞
玉受枠52a〜52cの間に落下した場合には、第1図
に示すように打玉が揺動部材59a、59bに衝突して
揺動部材59a、59bを左右方向に揺動させるので、
始動入賞装置50全体の装飾効果を高めることになる。
なお、始動入賞装置50のうち、前記始動入賞玉受枠5
2a〜52cが正確な意味での始動入賞領域を構成する
ものである。
第1図及び第2図には、この実施例の要部である打玉貯
留装置60が示されている。打玉貯留装置60は、前記
遊技盤10に取り付けられる取付基板61を有し、この
取付基板61に上下が貫通している貯留筒62が突設さ
れ、該貯留筒62の前面に前面板63が取り付けられて
いる。したがって、打玉貯留装置60は、その上部に打
玉入口64を有し、その下方に打玉放出口65が有する
ことになり、図示の実施例の場合、打玉人口64と打玉
放出口65との間に3個の打玉を貯留できるように構成
されている。また、取付基板61には、パチンコ玉の直
径よりも僅かに大きい間隔を離して出没間口66a、6
6bが開設され、該出没間口66a、66bには、貯留
作動部材としてのストッパー片67a、67bが交互に
出没するようになっている。ストッパー片67a、6’
7bには長穴68a、68bが穿設され、該長穴68a
、68bにガイド突片69a、69bが挿入されて、ス
トッパー片67a、67bの摺動動作を案内している。
ストッパー片67a、67bの後端には、支軸71を中
心にして回動する「T」字状の作動部材70が連結され
、該作動部材70が連結部材72を介して作動ソレノイ
ド74のプランジャ73に接続されている。これにより
、作動ソレノイド74が非励磁の状態であるときには、
第2図(a)に示すように下方のストッパー片67bが
出没間口66bから貯留筒62内に突入し、上方のスト
ッパー片67aが出没開口66aから後退した位置とな
って、貯留筒62内に打玉を貯留できるようにしている
。また、作動ソレノイド74が励磁状態となったときに
は、第2図(b)に示すように下方のストッパー片67
bが出没開口66bから後退し、上方のストッパー片6
7aが出没間口66aから貯留筒62内に突入した位置
となるので、最下方に貯留されていた打玉が打玉放出口
65から始動入賞玉受枠52b、52Cに向けて放出さ
れる。このように、図示の実施例においては、打玉貯留
装置6oに貯留された打玉を1個づつ放出させているが
、これは、この実施例のタイプのパチンコ遊技機1にお
いては、始動入賞領域における設定記憶個数がrQJで
あるためである。したがって、設定記憶個数が「1」以
上であれば複数個づつ落下するように構成しても良い。
また、打玉貯留装置60には、打玉が貯留されているこ
とを検出する保留玉検出器75が前記ストッパー片67
a、67bの間に設けられている。この保留玉検出器7
5は、貯留されている打玉の最下方の打玉の有無を検出
するようになっている。図示の実施例の場合、保留玉検
出器75として近接スイッチが使用されている。
また、図示の実施例においては、打玉貯留装置60と前
記始動入賞玉受枠52b、52cとの間には、上下2木
の障害釘77が並列に植立され、打玉貯留装置60と始
動入賞玉受枠52b、52Cとの間に飛来する打玉を極
めて僅かな確率であるが、始動入賞玉受枠52b、52
cに入賞するように調節できようにしているとともに、
打玉貯留装置60に貯留されて放出された打玉の一部を
始動入賞玉受枠52b、52cに導くことなく、外側へ
誘導することができるように調節可能となフている。ま
た、中央の始動入賞玉受枠52aの上部には、多数の障
害釘76が複雑に植立され、左右の始動入賞玉受枠52
b、52cよりも入賞し難いようになっている。
以上、説明してきた実施例の制御について第7図に基づ
いて説明する。第7図は制御回路構成ブロック図である
。図において、コントロール基板20は、制御中枢とし
てのマイクロコンピュータ20aを含む。マイクロコン
ピュータ20aは以下に述べるようなパチンコ遊技機1
の全体の動作を制御する機能を有する。このために、マ
イクロコンピュータ20aは、たとえば、数チップのL
SIで構成されており、その中には制御動作を所定の手
順で実行することのできるMPU80と、MPU80の
動作プログラムデータを格納するROM81と、必要な
データの書込みおよび読出しができるRAM82とを含
む。更に、マイクロコンピュータ20aは、人力信号を
受けてMPU80に入力データを与える入力回路83と
、MPU80からの出力データを受けて外部に出力する
出力回路84と、MPU80から音データを受けるサウ
ンドジェネレータ85と、電源投入時にMPU80にリ
セットパルスを与えるパワーオンリセット回路86と、
MPU80にクロック信号を与えるクロック発生回路8
7と、クロック発生回路87からのクロック信号を分周
して割込パルスを定期的にMPU80に与えるパルス分
周回路(割込パルス発生回路)88と、MPU80から
のアドレスデータをデコードするアドレスデコード回路
89を含む。MPU80はパルス分周回路88から定期
的に与えられる割込パルスに応じて、割込制御ルーチン
の動作を実行することが可能となる。またアドレスデコ
ード回路89はMPU80からのアドレスデータをデコ
ードし、ROM81、RAM82、入力回路83、出力
回路84、サウンドジェネレータ85にそれぞれチップ
セレクト信号を与える。なお、この実施例では、ROM
81は、その内容の書き換え、すなわち必要が生じた場
合には、その中に格納されたMPU80のためのプログ
ラムデータを変更することができるようにプログラマブ
ルROMが用いられる。そしてMPU80はROM81
内に格納されたプログラムデータに従って、かつ以下に
述べる各制御信号の入力に応答して1.可変入賞球装置
30等に対して制御信号を与える。
マイクロコンピュータ20aには、入力信号として、次
のような信号が与えられる。まず、始動入賞玉受枠52
a〜52cのそれぞれに対応して設けられた始動入賞玉
検出器53a〜53cの検出信号は始動入賞玉検出回路
9oに与えられ、マイクロコンピュータ20aに始動入
賞玉検出信号が与えられる。保留玉検出器75.75で
検出された検出信号は保留玉検出回路91.91に与え
られ、保留玉検出信号としてマイクロコンピュータ20
aに与えられる。■入賞玉検出器45で検出された検出
信号はV入賞玉検出回路92に与えられ、特定遊技状態
検出信号、あるいは繰り返し信号としてマイクロコンピ
ュータ20aに与えられる。10カウント検出器46で
検出された検出信号は10カウント検出回路93に与え
られ、入賞玉数計数信号としてマイクロコンピュータ2
0aに与えられる。
また、マイクロコンピュータ20aは以下の装置に制御
信号を与える。まず、ソレノイド回路94.94を介し
て打玉貯留装置60のストッパー片67a、67bの作
動ソレノイド74.74に駆動信号を与える。ソレノイ
ド回路95を介して可変入賞球装置30の振分は部材3
40県分はソレノイド36に駆動信号を与える。ソレノ
イド回路96を介して可変入賞球装置30の玉受部材3
2a、32bの開閉ソレノイド41に駆動信号な与える
。LED回路97を介して、継続回数表示器47や入賞
個数表示器48や可変入賞球装置30に設けられた遊技
効果LED49を点灯させるための制御信号を与える。
ランプ回路98を介して、特別表示状態に対応して設け
られる特別遊技状態表示ランプ(遊技効果ランプ)16
a、f6b、および特定表示状態に対応して設けられる
枠ランプ(遊技効果ランプ)17a、17b、始動入賞
装置50に設けられる遊技効果ランプ55a、55bを
それぞれ点灯もしくは点滅させるための制御信号を与え
る。更に、アンプ99を介してスピーカー7から効果音
を報知させる。なお、上記構成の各回路には、電源回路
100から所定の直流電圧が供給される。
第8図は、第7図に示す制御回路の動作を示すフロー図
である。
次に第1図ないし第8図を参照して、この実施例の具体
的な動作について説明する。
制御回路の電源がONされると、マイクロコンピュータ
20aは、RAM82の記憶内容をイニシャライズし、
次の信号を待つ。パチンコ遊技機1でゲームが始められ
、遊技盤10の遊技領域12にパチンコ玉が打ち込まれ
ると、マイクロコンピュータ20aは、まず、打ち込ま
れたパチンコ玉が始動入賞玉受枠52aに入賞したか否
かを判別する(ステップS+)。これは、始動入賞玉受
枠52aに設けられた始動入賞玉検出器53a(始動入
賞玉検出器2;以下、このフロー図では始動入賞玉検出
器2と称す)の検出信号がマイクロコンピュータ20a
に送られることによって成される。始動入賞玉検出スイ
ッチ2がONされていないと判別された場合には、打玉
貯留装置60内に打玉が貯留されているか否か、すなわ
ち、保留玉検出器75がONしているか否かを判別する
(ステップS2)。打玉が貯留されていると判別された
場合には、玉受部材32a、32bが1回又は2回の開
閉処理中であるか否かが判別され(ステップS3)、開
閉処理中である場合には、前記ステップS1へ戻って開
閉処理の終るのを待つ。
しかして開閉処理が終了したとき、あるいは開閉処理中
でなかったときには、マイクロコンピュータ20aは、
作動ソレノイド74に励磁信号を与えて打玉貯留装置6
0の最下方に貯留されている打玉を落下すべく開放処理
を行わせ(ステップS4)、打玉を始動入賞玉受枠52
b又は52cに向けて落下させる。
前記ステップS2において、打玉貯留装置60に打玉が
貯留されていないと判別された場合、及びステップS4
にて打玉が開放処理された後には、別の始動入賞玉受枠
52b、52cに入賞したか否か、すなわち始動入賞玉
検出器53b、53C(始動入賞玉検出器1;以下、こ
のフロー図では始動入賞玉検出器1と称す)がONした
か否かが判別される(ステップSS)。ステップS、に
おいて、始動入賞玉検出スイッチ1が作動していないと
判別された場合には、前記ステップS1へ戻る。一方、
ステップ8重およびステップS、において始動入賞玉検
出器2および1がONと判別された場合には、マイクロ
コンピュータ20aは、ソレノイド回路96を介して開
閉ソレノイド4la、41bを駆動させて、玉受部材3
2a、32bを相対的に短い時間間隔で2回または1回
開閉動作するように制御信号を送り、更に、RAM82
内に含まれる継続回数カウンタおよび10カウントカウ
ンタの記憶内容をクリアしてLED表示駆動回路97を
介して継続回数表示器47および入賞個数表示器48の
表示を消灯する(ステップS7およびステップSa)。
次いで、玉受部材32a、32bが開閉中にパチンコ玉
が玉受部材32a、32bに導かれ、かつその入賞上が
前記特定入賞口43に入賞して■入賞玉検出器45を作
動させたか否かが判別される(ステップSa)。ステッ
プS8において、玉受部材32a、32bによって導か
れた入賞上が末だV入賞玉検出器45をONさせていな
いと判別された場合には、前記ステップS1へ戻って、
再度上記した処理を繰り返す。
■入賞玉検出器゛45がONされると、いわゆる特定遊
技状態となり、始動入賞玉検出回路90を不能動化する
(ステップse)。これは、特定遊技状態になると遊技
領域12にある打玉が始動入賞玉受枠52a〜52cへ
入賞しても、その入賞を無効として処理することを意味
する。次いで、継続回数の区切りを明確にしたり、ある
いは予め定めた遊技価値を正確に駆動制御するために、
所定のインターバル(2〜5秒程度)を取る処理が行わ
れる(ステップS +o)。その後、RAM82内にあ
る継続回数カウンタの値に「1」を加え(ステップ5r
t)、その値に相当する数を継続回数表示器47でLE
D回路97を介して点灯させる。更に、再度10カウン
トカウンタの記憶内容をクリアする(ステップS +2
)。そして、上記の各処理が終了した後に、マイクロコ
ンピュータ20aは、ソレノイド回路96に駆動信号を
送って、開閉ソレノイド41を駆動させる(ステップS
!3)。この駆動信号は、微小時間幅を有するパルス信
号として与えられるので、開閉ソレノイド41は、励磁
、非励磁を交互に繰り返す。このため、玉受部材32a
、32bは、微小の時間間隔で開閉動作を繰り返すこと
になるが、この開閉回数は最高18回に限定される。な
お、この玉受部材32a、32bの開閉時間間隔は、前
記始動入賞玉受枠52a〜52cに入賞したことに起因
して開閉する1回または2回の開閉時間間隔と異ならせ
ても良いし、同一であっても良い。更に、前記18回の
開閉動作の前半と後半との時間間隔を変化させても良い
上記のような玉受部材32a、32bの開閉動作が行わ
れると、遊技領域12を落下する打球は、玉受部材32
a、32bによって導かれるものもあり、その導かれた
入賞上が入賞空間33に入賞する。そして、入賞したパ
チンコ玉が入賞空間33の最下方に設けられた特定入賞
口43に入賞したか否か、すなわち■入賞玉検出器45
がONになったか否かが判別される(ステップ514)
そして、■入賞玉検出器45がONとなっていると判別
された場合には、前記継続回数カウンタの値が「8」か
否かを判別しくステップ5IS)%その値が「8」にな
っていない場合は、直ちに玉受部材32a、32bの開
閉動作がクリアされ(ステップ516)、その後、前記
ステップSIOへ戻り、再度ステップS1゜以下の処理
を繰り返す。
一方、ステップStSにおいて継続回数カウンタの値が
「8」であると判別された場合、次のステップS+7へ
進む。ステップSI7では、前記ステップS14でV入
賞玉検出器45がONとなっていないと判別された場合
、および前記ステップSllで継続回数が「8」である
と判別された場合において、10カウント検出器46が
ONしたか否かが判別され、ONした場合には、前記R
AM内に設けられる10カウントカウンタに「1」を加
える処理がなされ(ステップS+a)、その後、可変入
賞球装置30内へ入賞したすべての入賞玉数が5個以内
であるか否かが判別される(ステップ5I9)。これは
、10カウント検出器46によって検出された検出信号
が、10カウント検出回路93を介してマイクロコンピ
ュータ20aに送られ、RAM82内に含まれる10カ
ウントカウンタの値が「5」であるか否かによってなさ
れる。10カウントカウンタの値が「5」になっていな
い場合は、玉受部材32a、32bの開閉動作回数が1
0回となっているか否かが判別され(ステップS2゜)
、10回になっていないと判別された場合には、前記ス
テップS+4に戻り、ステップS+4〜S20の処理を
繰り返す。一方、ステップ519において、10カウン
トカウンタの値が「5」になっていると判別された場合
、またはステップS2゜において、玉受部材32a、3
2bの開閉回数が10回になったと判別された場合には
、マイクロコンピュータ20aはソレノイド回路95を
介して振分はソレノイド36に動作指令信号を送り、振
分は部材34を動作させる(ステップS 2+)。これ
により、上部入賞空間33内を流下する入賞玉の流下方
向を複雑にさせて、遊技の興趣を一層高めるようになっ
ている。なお、振分はソレノイド36の作動条件として
、上記した5個入賞または10回開閉に限らず他の条件
、例えば4個入賞または8回開閉に変更しても良く、更
に、特に条件を設定することなく特定遊技状態中連続し
て動作させるようにしても良い。
次に、ステップS22において、可変入賞球装置30内
へ入賞したすべての入賞玉数が10個以内であるか否か
が判別される。この判別も前記したRAM82内に含ま
れる10カウントカウンタの値が「10」であるか否か
によってなされる。10カウントカウンタの値が「10
」になっていない場合は、玉受部材32a、32bの開
閉動作回数が18回となっているか否かが判別され(ス
テップ523)、18回になっていないと判別された場
合には、前記ステップS!4に戻り、ステップS14〜
S23の処理を繰り返す。一方、ステップS2□におい
て、10カウントカウンタの値が「10」になっている
と判別された場合には、マイクロコンピュータ20aは
、玉受部材32a、32bの開閉回数が途中であフても
、ソレノイド回路96を介して開閉ソレノイド41a、
41bに励磁停止信号を与え、その処理をクリアする(
ステップ524)。そして、上記の処理が終了した後、
及びステップS2Sにおいて、玉受部材32a、32b
の開閉回数が18回に達したと判別された場合には、前
記始動入賞玉検出回路90が再度機能するように禁止解
除処理が行われ(ステップS2.)、その後、最初のス
テップS2に戻って、遊技が続行される。
以上、説明したように、この第1実施例の場合には、玉
受部材32a、32bが開閉動作している最中において
は、打玉貯留装置60に貯留されている打玉が放出され
ないで停止される構造となっているので、玉受部材32
a、32bが作動中において、打玉が連続的に始動入賞
玉受枠52b、52Cに向って遊技盤10上を流下した
場合でも、該打玉は、打玉貯留装置60に一時的に貯留
され、玉受部材32a、32bの作動が終了した後に貯
留された打玉を1個づつ放出するので、始動入賞玉受枠
52b、52cに連続して流下する打玉を有効に利用で
きて遊技者に不満を与えることがない。なお、上述した
実施例においては、打玉貯留装置60を2つの始動入賞
玉受枠52b。
52cに対応して設けたものを示したが、すべての始動
入賞玉受枠52a〜52cに対応して設けてもよい。更
に、打玉貯留装置60に貯留される打玉の数も任意に設
定すればよい。また、本実施例では、ソレノイドでスト
ッパー片を駆動するようにしたが、これに限ることなく
、例えばモータでスプロケットを駆動して打玉の貯留、
放出を行ってもよい。
「第2実施例」 第9図ないし第15図は、この発明の第2実施例を示す
。このタイプのパチンコ遊技機は、始動入賞領域に打玉
が入賞することにより、遊技装置としての複数の可変表
示器が可変表示し、その停止時の表示態様の組み合せが
予め定めた組み合せである場合に特定遊技状態となり、
開閉板を所定期間開放させて打玉な入賞し易くするもの
であるまず、第9図において、このタイプのパチンコ遊
技機の全体について説明する。なお、第9図は、前記第
3図とほとんど同じであるため、同一の構成要素は同一
の符合を使用するが、異なる部分を除いて符合は省略し
た。図において、遊技領域12のほぼ中央には、可変入
賞球装置103が配設され、該可変入賞球装置103の
下方に始動入賞領域としての3つの始動入賞玉受口Io
ta〜101Cが配設されている。始動入賞玉受口10
1a〜101Cには、第10図に示すように始動入賞玉
検出器102a〜102Cが設けられ、これにより後述
する可変表示装置105を作動させる。なお、図示の実
施例においては、3つの始動入賞玉受口101a〜10
1Cのうち中央の始動入賞玉受口101aの上部に近接
して打玉貯留装置60が設けられている。
その他パチンコ遊技機1の正面には、前記前面板5にス
トップスイッチ123が設けられ、該ストップスイッチ
123を押圧したときに可変表示装置105の可変表示
器106a〜106Cの可変表示を停止させるようにな
っている。
次に、可変入賞球装置103の詳細な構造を第11図及
び第12図を参照して説明する。可変入賞球装置103
は、前記遊技盤10に取り付けられる取付基板104を
有し、該取付基板104の中央には、第2実施例におけ
る遊技装置である3つの可変表示器106a〜106C
からなる可変表示装置105が設けられている。この可
変表示器106a〜106Cは、ディジタル表示器で構
成されているとともに、中央の可変表示器106aは、
後述する開閉板110に入賞した入賞玉数をも兼用して
表示するように設、定されている。また、可変表示器1
06a〜106Cの上部には、開閉板110の開成回数
を表示する開成回数表示器107が設けられ、下部には
、前記始動入賞玉受口101a〜101Cに入賞した入
賞玉数を最高4個まで記憶して表示する始動入賞記憶表
示器108が設けられている。更に、可変表示器106
a〜106Cの前方には、第12図に示されるようにレ
ンズカバー109が配置され、可変表示器106a〜1
06Cが拡大して見えるようになっている。
可変表示装置105の下方には、開閉板110が支軸1
11を中心にして前方に開閉できるように設けられてい
る。開閉板110は、ソレノイド115のプランジャ1
14に連結された作動部材112の先端係合部113と
係合するようになっており、このため、ソレノイド11
5が励磁することにより開閉板110が開放して打玉を
受は入れ易くしている。また当然のことながらソレノイ
ド115が非励磁状態のときには、開閉板110は閉成
した状態とおり、打玉を受は入れないようになっている
また開閉板110の内部は、仕切板116により3つの
領域に区画され、中央の領域が特定入賞領域117とし
て設定され、左右の領域が通常入賞領域118a、11
8bとして設定されている。特定入賞領域117には、
7入賞・10カウント検出器119が設けられ、通常入
賞領域118a、118bにもそれぞれ10カウント検
出器120a、120bが設けられている。しかして、
7入賞・10カウント検出器119が作動すると、繰り
返し条件達成信号が発生するとともに、開閉板110に
入賞した入賞玉数を計数するための信号をも発生するも
のである。したがって、開閉f#110に入賞した入賞
玉数は、各検出器119.120a、120bによって
検出された信号をコントロール基板20内で合計するこ
とにより計数され、その計数された数字が前記可変表示
器106aに表示されるものである。
また、可変入賞球装置103には、前記開閉板110の
両側及び下方を覆うように所定間隔を離して装飾板12
1が取り付けられ、開閉板110が閉成状態にあるとき
には、開閉板110の前方を通過する打玉が取付基板1
04と装飾板121との間を通り抜け、その下方に位置
する打玉貯留装置60や始動入賞玉受口101a〜10
1cに向けて落下するようになっている。なお、第2実
施例においても、打玉貯留装置60は、第1実施例にお
いて説明したものと全く同じ構造のものが使用されてい
る。また、可変入賞球装置103の上部には、可変表示
装置105が作動しているときや、あるいは特定遊技状
態となったときに点灯、あるいは点滅して遊技効果を盛
り上げる遊技効果ランプ122が設けられている。
上記のような構造から成る可変入賞球装置103は、遊
技領域12を落下する打玉が始動入賞玉受口101a〜
101Cのいずれかに入賞すると、対応する始動入賞玉
検出器102a〜102Cが作動し、可変表示装置10
5の可変表示器106a〜106Cが可変表示を開始す
る。しかして、可変表示が開始してから一定時間(例え
ば、5秒)経過するか、または遊技者が前記ストップス
イッチ123を押圧することにより可変表示器106a
〜106Cの可変表示が停止する。しかして可変表示器
106a〜106Cの停止時の表示状態が予め定められ
た状態、例えば、3つの可変表示器106a〜106c
の表示が奇数の同一数字を表示したときには、特定遊技
状態となり、開閉板110を一定時間(例えば、30秒
)が経過するまで、又は一定例数(例えば10個)の入
賞圧があるまで開放状態を続けるようになっている。そ
して、開閉板110が開放している状態において、開閉
板110に誘導された入賞圧が特定入賞領域117に入
賞したときには、上記した開放状態が終了した後、再度
同様な開放状態を繰り返し、特定入賞領域117に入賞
圧が入賞する限、開閉板110の開成回数(繰り返し回
数)は、最高10回まで認められている。なお、可変表
示器106a〜106Cの表示態様が、例えば偶数の同
一数字を表示したときには、中当り状態として、前記特
定遊技状態より価値の低い条件で開閉板110を開成さ
せるようにしてもよい。
以上、説明してきた実施例の動作を制御する制御回路に
ついて第13図を参照して説明する。第13図は、制御
回路構成ブロック図であり、前記第7図とほぼ同じであ
るため、異なるところだけを説明する。すなわち、マイ
クロコンピュータ20aの構成は、全く同じであり、こ
のマイクロコンピュータ20aの入力回路83と出力回
路84に接続させる回路及び装置が異なるだけである。
したがって、まず、入力回路83に接続される回路及び
装置について説明する。
マイクロコンピュータ20aには、人力信号として、次
のような信号が与えられる。まず、打玉貯留装置60に
設けられる保留玉検出器75からの貯留信号が保留玉検
出回路130を介して与えられる。始動入賞玉受口10
1a〜101cのそれぞれに対応して設けられた始動入
賞玉検出器102a〜102cの検出信号は始動入賞玉
検出回路131に与えられ、マイクロコンピュータ20
aに始動入賞玉検出信号が与えられる。ストップスイッ
チ123で検出された検出信号はストップスイッチ回路
132に与えられ、ストップ信号としてマイクロコンピ
ュータ20aに与えられる。
■入賞・10カウント検出器119で検出された検出信
号はV入賞・10カウント検出回路133に与えられ、
繰り返し信号及び入賞玉計数信号としてマイクロコンピ
ュータ20aに与えられる。
10カウント検出器120a、120bで検出された検
出信号は10カウント検出回路134に与えられ、入賞
玉数計数信号としてマイクロコンピュータ20aに与え
られる。
また、マイクロコンピュータ20aは以下の回路及び装
置に制御信号を与える。まず、ソレノイド回路135を
介して打玉貯留装置6oの作動ソレノイド74に打玉開
放信号を与える。ソレノイド回路136を介してソレノ
イド115に駆動信号を与え、開閉板110の開閉を行
うウディジタル表示駆動回路137を介して可変表示器
106a〜106cの可変表示を駆動させるとともに、
可変表示器106aに入賞個数を表示させる。ディジタ
ル表示駆動回路138を介して開成回数表示器107に
開成回数を表示させる信号を与える。ランプ回路140
を介して、特別表示状態に対応して設けられる特別表示
状態表示ランプ(遊技効果ランプ)16a、16b、お
よび特定表示状態に対応して設けられ・る枠ランプ(遊
技効果ランプ)17a、17b、可変入賞球装置103
に設けられる遊技効果ランプ122をそれぞれ点灯もし
くは点滅させるための制御信号を与える。LED回路1
39を介して、始動入賞記憶表示器108を点灯させる
ための制御信号を与える。更に、アンプ141を介して
スピーカー7から効果音を報知させる。なお、上記構成
の各回路には、第7図と同じように電源回路100から
所定の直流電圧が供給される。
第14図及び第15図は、第13図に示す制御回路の動
作を示すフロー図である。
次に第9図ないし第15図を参照して、この第2実施例
の具体的な動作について説明する。
制御回路の電源がONされると、マイクロコンピュータ
20aは、RAM82の記憶内容をイニシャライズし、
次の信号を待つ。ところでマイクロコンピュータ20a
は、イニシャライズの処理が終了すると、第15図(b
)に示される割込ルーチンが常に割込まれるように処理
される。この割込ルーチンは、パルス分周回路(割込パ
ルス発生回路)88から4mSごとに割込まれる信号に
基づいてステップSSミルステップ541の処理を行う
。すなわち、遊技中の打玉が、打玉貯留装置60に貯留
されているか否かを保留玉検出器75の検出信号に基づ
いて判別しくステップ536)、保留玉検出器75がO
Nであると判別された場合には、更に、始動入賞記憶カ
ウンタの値が「4」か否かが判別される(ステップ53
7)。始動入賞玉カウンタが「4」である場合には、最
初のステップS3Bに戻る。又、始動入賞玉カウンタの
値が「4」でない場合には、保留玉を開放すべく作動ソ
レノイド74が作動される処理がなされる(ステップ5
38)。また、前記ステップS3Bにおいて保留玉検出
器75がONしていない場合、すなわち貯留されている
打玉がない場合及びステップ5311において保留玉開
放処理がなされた場合には、始動入賞玉検出器102a
〜102CがONしたか否かが判別され(ステップ53
9)、ONしたと判別された場合には、更に始動入賞記
憶カウンタの値が「4」か否かが判別される(ステップ
S 40)。そして、「4」でないと判別された場合に
は、始動入賞記憶カウンタに記憶されている数値に1を
加えるとともにLED回路139を介して始動入賞記憶
表示器108を点灯させ(ステップ541)、割込みを
終了する。一方、ステップS39で始動入賞検出器10
2a〜102cからの検出信号がない場合、およびステ
ップS40で始動入賞記憶カウンタに記憶されている数
値が「4」の場合にも割込みは、終了する。上記のステ
ップsseからステップS41までは、マイクロコンピ
ュータ20aにより常に割込処理されている。したがっ
て、この実施例の場合、始動入賞記憶が「3」以下の場
合に打玉貯留装置60が作動して、貯留されている打玉
を開放し、始動入賞口101aに向けて落下させるよう
になっている。
一方、メインルーチンに戻って説明すると、イニシャラ
イズされた後に、パチンコ遊技機1でゲームが始められ
、遊技盤10の遊技領域12にパチンコ玉が打ち込まれ
、打ち込まれたパチンコ玉が、前記割込ルーチンによっ
て処理されたところにより、始動入賞記憶カウンタの値
が「0」か否かが判別される(ステップSt)。始動入
賞記憶カウンタの値が「0」の場合は、この判別を繰り
返す。始動入賞記憶カウンタの値が「0」でない場合に
は、マイクロコンピュータ20aは、まず、始動入賞記
憶カウンタから「1」を減じ、これに対応して始動入賞
記憶表示器108を1つ消灯しくステップS2)、その
後、可変表示を自動停止させるための時間T1をセット
するとともに、ディジタル表示駆動信号をディジタル表
示駆動回路137に与えて、可変表示器106a〜10
6Cを可変表示開始する(ステップS3)。
そして、ステップS4において、可変表示開始から16
時間経過したか否かが判別される。もし、71時間経過
していない場合は、次のステップS5で可変表示器10
6a〜106cの可変表示が開始してから、遊技者がス
トップスイッチ123を押圧したか否かの判別が行われ
、もし押圧されていない場合には、ステップS4に戻る
。ステップS4でストップスイッチ123が押圧される
ことなく可変表示器106a〜106cの可変表示開始
からT1時間経過するか、あるいはステップS5でスト
ップスイッチ123が押圧された後には、10通りの時
間の中から、ランダムに1つの時間TR1を選択しくス
テップS6)、次のステップS7へ進む。ステップS7
では、ステップS6で選択された時間TR3が経過する
のを待つ。そして、時間TRIが経過した後に、まず左
の可変表示器106bが停止される(ステップSa)。
左の可変表示器106bが停止した後、再度、10通り
の時間の中から、ランダムに1つの時間TR2を選択し
くステップS、)、選択された時間TR□経過後(ステ
ップS、。)に、中央の可変表示器106aが停止され
る(ステップ511)。更に、中央の可変表示器106
aが停止した後、同様に、10通りの時間の中から、ラ
ンダムに1つの時間TR3を選択しくステップSL□)
、選択された時間TR5経過後(ステップ513)に、
右の可変表示器106Cが停止される(ステップ514
)。
そして、すべての可変表示器106a〜106Cが停止
した後、マイクロコンピュータ20aは、すべての可変
表示器106a〜106Cの表示態様が同じ数字である
か否かを判別する(ステップS1.)。そして、同じ数
字ではないと判別された場合には、最初のスッテプS1
に戻る。更に、同じ数字であると判別された場合には、
左の可変表示器106bの表示している数字が奇数か否
かを判別する(ステップ518)。奇数でない場合、す
なわち、すべての可変表示器106a〜106Cで表示
される数字が偶数であると判別された場合には、開閉板
104を相対的に短い時間T2だけ開放するための時間
をセットするとともに、ソレノイド回路136を介して
ソレノイド115をONしくステップ5I7)、開閉板
104を12時間だけ開放する(ステップ518)。そ
して、12時間経過することによりソレノイド115の
励磁を解除しくステップS+9)、最初のステップSl
へ戻る。一方、ステップSI6において、左の可変表示
器106aが奇数であると判別された場合には、特定遊
技状態が成立したと判断されて第15図(a)に示す処
理に穆る。
第15図(a)の処理について説明すると、特定遊技状
態となフたことを時間的余裕をもって報知することによ
フて遊技者の抑揚感を向上させるために、所定時間T3
  (約3〜6秒)を経過させてから(ステップS2゜
及び521)、可変入賞球装置103の開閉板110を
開成させる(ステップS2□)。これは、マイクロコン
ピュータ20aがソレノイド回路136に制御信号を与
え、ソレノイド115がON(励磁)されることによっ
てなされる。この際、開閉板110の開成回数を計数す
る開成回数カウンターに1を加算するとともに、開閉板
110の開成時間であるT4  (例えば、30秒)セ
ットする。
次に、開閉板110が開成してからは、可変入賞球装置
103内に入賞した玉が、特定入賞領域117に入賞し
たか否かが判別される(ステップ523)。これは、■
入賞・10カウント検出器119の検出信号が、■入賞
・10カウント検出回路133を介してマイクロコンピ
ュータ20ak:送られることによって成される。マイ
クロコンピュータ20aが、■入賞・10カウント検出
器119の検出信号があると判別した場合には、開閉板
110の開成回数カウンタの値が「10」になっている
か否かが判別される(ステップ826)。
開成回数カウンタの値が10になっていない場合には、
更に、7入賞°・10カウント検出器119が、すでに
作動したか否か、すなわち、■入賞フラグがセットされ
たか否かが判別される(ステップ527)。■入賞フラ
グがセットされていない場合には、■入賞フラグをセッ
トして次のステップS19に進む(ステップ528)。
前記ステップS28において、開閉板110の開成回数
カウンタの値が「10」になっていると判別された場合
、および前記ステップS2?で、すてにV入賞フラグが
セットされていると判別された場合には、やはりステッ
プS29へ進む。
一方、ステップS23において、■入賞・10カウント
検出器119がONされていないと判別された場合には
、可変入賞球装置103内の通常入賞領域118a、1
18bに入賞した入賞玉を検出する10カウント検出器
120a、120bがONL、たか否かが判別される(
ステップ524)。
10カウント検出器120a、120bがONしたと判
別された場合には、前記ステップS29に進む。また、
ステップS24で10カウント検出器120a、120
bがONしていないと判別された場合には、前記開放時
間T4が終了したか否かが判別され(ステップ52S)
、経過していないときは、前記ステップS23に戻る。
また、ステップS29においては、■入賞・10カウン
ト検出器119および10力゛ウント検出器120a、
120bからの検出信号が10カウント検出回路134
を介してマイクロコンピュータ20aに送られ、RAM
82内に設けられた10カウントカウンタに「1」づつ
加算する。そして、その後、10カウントカウンタの値
が「10」になっているか否かが判別される(ステップ
S3゜)。10カウントカウンタの値が「10」になっ
ていないと判別された場合には、前記ステップS25へ
進む。一方、ステップS3゜において10カウントカウ
ンタの値が「10」であると判別された場合、またはス
テップS25において開放時間T4が経過したと判別さ
れた場合には、マイクロコンピュータ20aは、ソレノ
イド回路136に停止信号を送って、ソレノイド115
をOFF (消磁)する(ステップ531)。このため
、可変入賞球装置103の開閉板110は、開成状態か
ら閉成状態へと移行する。それと同時に特定遊技状態と
なったときの次の開成状態へのインターノズル時間TS
  (約3秒)をセットする。そして、インターバル時
間T、の経過を待って(ステップ532)、再度特定入
賞領域117に入賞上があったか否か、すなわち■入賞
フラグがセットされているか否かが判別され(ステップ
533)、セットされていると判別された場合には、■
入賞フラグをクリアするとともに、10カウントカウン
タもクリアされ(ステップ534)、その後、ステップ
S22へ戻り、ステップ32□〜ステツプS34の処理
を繰り返す。
一方、ステップS33において、■入賞フラグがセット
されていないと判別された場合には、特定遊技状態が終
了したこととなり、開成回数カウンタをクリアし、且つ
10カウントカウンタもクリアした後(ステップ535
)、最初のステップS+に戻って、遊技を継続すること
ができる。
以上、説明したように、この第2実施例の場合には、始
動入賞玉受口101a〜101cに入賞した入賞上は、
最高4個まで記憶されるように設定され、しかも、実際
に記憶されている個数が設定記憶個数よりも少なくなっ
たときに、打玉貯留装置60が作動して貯留玉を放出す
るので、設定記憶個数を超える打玉が中央の始動入賞玉
受口101aに向って連続的に流下した場合でも、該打
玉は、打玉貯留装置に一時的に貯留され、可変表示装置
105の動作が終了して記憶数が減る毎に貯留された打
玉を1個づつ放出するようになっている。このため設定
記憶個数以上の打玉が遊技装置である可変表示装置10
5を作動させることができるので、遊技者に不満を与え
ることがない。
なお、上述した実施例においては、打玉貯留装置60を
中央の始動入賞玉受口101aにだけ対応させて設けた
ものを示したが、すべての始動入賞玉受口101a〜1
01Cに対応して設けてもよい。また、放出する個数も
一度に数個づつ放出するようにしてもよい。
「第3実施例」 第16図ないし第22図は、この発明の第3実施例を示
す。このタイプのパチンコ遊技機は、打玉が特定入賞口
に入賞することにより、まず特定遊技状態となる条件が
成立し、その条件が成立している状態において、打玉が
始動入賞領域に入賞すると、遊技装置としての大型の入
賞装置が一定期間開放して打玉を受は入れ易′くするも
のである。なお、このタイプのパチンコ遊技機は、再度
特定入賞口に打玉が入賞することにより、前記条件が解
消され、また、設定記憶個数を超える打玉が連続して始
動入賞領域に入賞した場合にも同様に前記条件が解消さ
れるようになっている。
まず、第16図及び第17図において、このタイプのパ
チンコ遊技機の全体について説明する。
なお、第16図は、第3図と、第17図は、第4図とほ
とんど同じであるため、同一の構成要素には、同一の符
合を使用するが、異なる部分や必要な部分を除いて符合
は省略した。図において、遊技領域12のほぼ中央には
、可変入賞球装置152が配設され、該可変入賞球装置
152の下方両側に始動入賞領域としての始動入賞玉受
口150a、150bが配設されている。始動入賞玉受
口150a、150bには、始動入賞玉検出器15ta
、151bが設けられ、この始動入賞玉検出器151a
、151bによって検出された信号がコントロール基板
20に送られ、コントロール基板20から後述する開閉
ソレノイド168a、168bに駆動信号が送られて玉
受部材164a。
164bを一定期間間放せしめるようになっている。な
お、図示の実施例においては、始動入賞玉受口150a
、150bの上部に近接して打玉貯留装置60が設けら
れている。この打玉貯留装置60は、第1実施例におい
て説明したものと全く同じものである。
次に、第18図及び第19図を参照して、可変入賞球装
置152の詳細な構造について説明する。可変入賞球装
置152は、前記遊技盤10に取り付けられる取付基板
153を有し、該取付基板153の上部両側に玉流入口
154が形成されている。また、取付基板153のほぼ
中央には、上部に玉入口156を形成する円状の枠部材
155が突設され、該枠部材155内には、回転体15
7が回転軸159を中心にして回転するようになってい
る。なお、前記玉流入口154から流入した打玉は、前
記玉入口156に誘導されるか、又は、枠部材155の
外側にそって可変入賞球装置152の外側に誘導される
かのいずれかである。
回転体157には、前記玉入口156から流入した打玉
を受は入れるように構成される玉受部158が後方に向
けて突設されている。また、回転体157は、その回転
軸159の後端に駆動モータ160が連結され、これに
より回転体157を常に一定速度で回転さ、せている。
また、回転体157の左右両側には、前記枠部材155
を切り欠いて形成した特定入賞口161と通常入賞口1
62とが配設されている。この特定入賞口161へ打玉
が誘導されるためには、玉入口156から玉受部158
にタイミングよく収納されることが必要であり、仮に、
玉入口156から玉受部158に収納されない場合には
、該打玉は、回転体157の下方位置に落下して、玉受
部158の外側面で押し挙げられて通常入賞口162に
誘導されることになる。図示の実施例の場合には、特定
入賞口161よりも通常入賞口162へ誘導される確率
の方が高くなるように設計されている。
また、取付基板153の下方には、一対の玉受部材16
4a、164bが開閉自在に設けられている。そして、
玉受部材164a、164bに誘導された打玉は取付基
板153に穿設された入賞間口165から後方に誘導さ
れて入賞圧となる。
また、玉受部材164a、164bの回動軸の後端には
、リンク部材166a、166bが固定され、このリン
ク部材168a、166bが開閉ソレノイド168a、
168bに固定される作動部材167a、167bと係
合して、開閉ソレノイド168a、168bの上下運動
を回転運動に変換して玉受部材164a、164bが開
閉動作するようになっている。なお、第19図には、他
方のリンク部材166b、作動部材167b、及び開閉
ソレノイド168bの図示を省略しである。
また、可変入賞球装置152は、前記玉受部材164a
、164bで挟まれる位置に、玉受部材164a、16
4bの開成回数と始動入賞玉受口150a、150bに
入賞した打玉の個数とを兼用して表示する開成回数・始
動入賞回数表示器170が設けられている。なお、兼用
して表示する場合は、例えば始動入賞回数を点滅表示し
、開成回数を点灯表示するようにすればよい。
なお、第17図に示すように前記特定入賞口161に入
賞した入賞圧を検出するために特定入賞玉検出器163
が設けられるとともに、前記玉受部材164a、164
bに誘導された入賞圧を検出するための10カウント検
出器169が設けられている。
上記のような構造から成る可変入賞球装置152は、遊
技領域12を落下してきた打玉が玉流入口154から玉
入口156に至り、しかも玉受部158にタイミングよ
く受は入れられて特定入賞口161に入賞すると、特定
入賞玉検出器163が作動して、権利発生の条件が成立
した゛状態となる。このような状態で、遊技領域12を
落下する打玉が始動入賞玉受口150a、150bに入
賞すると、特定遊技状態となり、玉受部材を一定時間(
例えば、10秒)が経過するまで、又は一定例数(例え
ば、10個)の入賞玉が発生するまで開放状態を続ける
ようになっている。そして権利発生の条件が成立してい
る限り、始動入賞玉受口150a、150bに打玉が入
賞する毎に上記の開放状態を最高8回まで継続すること
ができるようになっているが、その継続回数の途中であ
っても、再度特定入賞口161に打玉が入賞したときや
、始動入賞玉受口150a、j50bに合計8個の打玉
が入賞したときには、上記した権利発生の条件が解消さ
れてしまうものである。しかして、このようなパチンコ
遊技機1の始動入賞玉受口150a、150bへの打玉
の記憶個数は、7個である。
以上、説明してきた実施例の動作を制御する制御回路に
ついて第20図を参照して説明する。第20図は、制御
回路構成ブロック図であり、前記第7図とほぼ同じであ
るため、異なるところだけを説明する。すなわち、マイ
クロコンピュータ20aの構成は、全く同じであり、こ
のマイクロコンピュータ20aの入力回路83と出力回
路84に接続させる回路及び装置が異なるだけである。
したがって、まず、入力回路83に接続される回路及び
装置について説明する。
マイクロコンピュータ20aには、入力信号として、次
のような信号が与えられる。まず、始動入賞玉受口15
0a、150bのそれぞれに対応して設けられた始動入
賞玉検出器151a、151bの検出信号は始動入賞玉
検出回路180に与えられ、マイクロコンピュータ20
aに始動入賞玉検出信号が与えられる。打玉貯留装置6
0に設けられる保留玉検出器75.75からの貯留信号
が保留玉検出回路181を介してマイクロコンピュータ
20aに与えられる。特定入賞玉検出器163で検出さ
れた検出信号は特定入賞玉検出回路182に与えられ、
権利発生、あるいは権利消滅信号としてマイクロコンピ
ュータ20a゛に与えられる。10カウント検出器16
9で検出された検出信号は10カウント検出回路183
に与えられ、入賞玉数計数信号としてマイクロコンピュ
ータ20aに与えられる。
また、マイクロコンピュータ20aは以下の回路及び装
置に制御信号を与える。まず、ソレノイド回路184介
して打玉貯留装置60の作動ソレノイF74.74に打
玉開放信号を与える。ソレノイド回路185を介してソ
レノイド1688゜168bに駆動信号を与え、玉受部
材164a。
164bの開閉を行う。LED回路186を介して、開
成回数・始動入賞回数表示器170を点灯させるための
制御信号を与える。ランプ回路187を介して、特別表
示状態に対応して設けられる特別表示状態表示ランプ(
遊技効果ランプ)16a、16b、および特定表示状態
に対応して設けられる枠ランプ(遊技効果ランプ)17
a、17bを点灯もしくは点滅させるための制御信号を
与える。更に、アンプ188を介してスピーカー7から
効果音を報知させる。なお、上記構成の各回路には、第
7図と同じように電源回路100から所定の直流電圧が
供給される。
第21図及び第22図は、第20図に示す制御回路の動
作を示すフロー図である。
次に第16図ないし第22図を参照して、この第3実施
例の具体的な動作について説明する。
制御回路の電源がONされると、マイクロコンピュータ
20aは、RAM82の記憶内容をイニシャライズし、
次の信号を待つ。ところでマイクロコンピュータ20a
は、イニシャライズの処理が終了すると、第21図(b
)に示される割込ルーチンが常に割込まれるように!A
埋される。この割込ルーチンは、パルス分周回路(割込
パルス発生回路)88から4mSごとに割込まれる信号
に基づいてステップ334〜ステツプS37の処理を行
う。すなわち、遊技中の打玉が、打玉貯留装置60に貯
留されているか否かを保留玉検出器75の検出信号に基
づいて判別しくステップ534)、保留玉検出器75が
ONしていると判別された場合には、更に特定入賞玉検
出器163が作動して、権利発生中であるか否か、即ち
、大当り権利発生中であるか否かが判別される(ステッ
プ535)。
大当り権利発生中であると判別された場合には、次いで
開閉ソレノイド168a、168bがONしているか否
かが判別される(ステップ336)。
ステップS3.において、大当り権利発生中でないと判
別された場合、及びステップS38において開閉ソレノ
イド168a、168bがONしていないと判別された
場合には、マイクロコンピュータ20aは、ソレノイド
回路184を介して作動ソレノイド74に励磁信号を送
り貯留されていた打玉を始動入賞玉受口150a又は1
50bに向けて放出しくステップ537)、割込みを終
了する。
また、前記ステップS34において、保留玉検出器75
がONしていないと判別された場合、及びステップS3
6において開閉ソレノイド168a、168bがONL
、ていると判別された場合には、割込みを終了して、以
下、ステップS34〜S37の処理を繰り返す。
以上のように、この割込みルーチンにおいては、大当り
権利発生中には、玉受部材164a、164bが開放し
ている状態では、打玉貯留装置60に貯留されている打
玉は開放処理されず、玉受部材164a、164bの開
放状態が終了すると、開放処理されるようになっている
。このため、始動入賞玉受口150a、150bに対し
て無制限に連続して打玉が入賞することなく、玉受部材
164a、164bの予め定められた開成回数をほぼ確
実に達成することができる。
ところで、メインルーチンに戻りて説明すると、イニシ
ャライズされた後に、パチンコ遊技機1でゲームが始め
られ、遊技盤10の遊技領域12にパチンコ玉が打ち込
まれ、打ち込まれたパチンコ玉が可変入賞球装置152
の特定入賞口161に入賞して特定入賞玉検出器163
がONしたか否かが判別される(ステップS+)。特定
入賞玉検出器163がONL/たと判別された場合には
、大当り権利が発生したとしてその処理が行われる(ス
テップS2)。その後、再度特定入賞玉検出器163が
ONL、たか否かが判別され(゛ステップS3)、ON
L/たと判別された場合には、第22図に示す権利消滅
処理へ進む。一方、特定入賞玉検出器163がONして
いないと判別された場合には、始動入賞玉検出器151
a、151bがONしたか否かが判別され(ステップS
4)、ONした場合には始動入賞回数カウンタに「1」
を加え(ステップSS)た後に、該始動入賞回数カウン
タに値が「8」であるか否かが判別される(ステップS
O)。始動入賞カウンタが「8」である場合には、予め
定められた始動入賞個数を達成したことになり、この場
合にも第22図に示す権利消滅処理へ進む。
前記ステップS4において、始動入賞玉検出器151a
、151bがONしていないと判別された場合、及び前
記ステップS6において始動入賞回数カウンタが「8」
でないと判別された場合には、始動入賞回数カウンタの
値が開成回数カウンタの値よりも大きいか否かが判別さ
れ(ステップS7)、その値が同じであると判別された
場合には、前記ステップS3に戻りてステップ33〜S
7の処理を繰り返す。一方、始動入賞回数カウンタの方
が大きいと判別された場合には、開成回数カウンタに「
1」を加え、開閉ソレノイド168a、168bの励磁
時間(例えば、10秒)であるソレノイドタイマがセッ
トされ、更に開閉ソレノイド168a、168bがON
されて玉受部材164a、164bを開成する(ステッ
プSa)。その後、再度特定入賞玉検出器163がON
I、。
たか否かが判別され(ステップS9)、ONしたと判別
された場合には、第22図に示す権利消滅処理へと進む
。また、特定入賞玉検出器163がONしていないと判
別された場合には、10カウント検出器169で検出さ
れた入賞玉数が10個であるか否か、すなわち10カウ
ントカウンタの値が「10」であるか否かが判別され(
ステップS +o)、「10」でない場合には、前記ソ
レノイドタイマで設定した時間が終了したか否かが判別
される(ステップS目)。しかして経過していないと判
別された場合には、始動入賞玉検出器15la、151
bがoNしたか否かが判別され(ステップ512)、O
Nしていない場合には前記ステップS9へ戻る。一方、
ステップS12で始動入賞玉検出器151a、151b
がONしたと判別された場合には、始動入賞回数カウン
タに「1」を加え(ステップ513)、その加えた後の
始動入賞回数カウンタの値が「8」であるかが判別され
(ステップS、4)、「8」でない場合には、前記ステ
ップS9へ戻る。また、「8」である場合には、第22
図に示す権利消滅処理へ進む。なお、上記したステップ
S+3及びステップS14の処理は、前記した割込みル
ーチン処理が常に行われているため、通常行われない処
理であるが、打玉が打玉貯留装置60以外から始動入賞
玉受口150a。
150bに入賞する可能性(例えば、打玉貯留装置60
と始動入賞玉受口150a、150bの間に植立された
障害釘77を通り抜けて入賞する場合)もあり、その場
合に行われる処理である。
一方、前記ステップS1゜及びステップS11において
、入賞玉が10個になったときや所定の開放時間が経過
したときには、その回の開成状態が終了したことになり
、このため開閉ソレノイド168a、168bがOFF
とされ(ステップ515)、10カウントカウンタがク
リアされ(ステップS+e)、その後次の開成状態へ進
むべく前記ステップS3へ戻る。
次に第22図を参照して大当り権利消滅IA理について
説明する。この処理は、権利消滅時に玉受部材164a
、164bが開成中である場合に、その回の終了条件が
成立するまで引き続き開成状態を保持したり、あるいは
、権利消滅時に始動入賞記憶があった(始動入賞回数〉
開成回数)場合に、次の1回だけ再び開成させるために
行われる処理である。
まず、第21図に示すような権利消滅条件が成立した場
合には、大当り権利消滅処理が行われる(ステップ51
7)。次いで、開閉ソレノイド168a、f68bがO
Nしているか否かが判別され(ステップS、、)、ON
されていると判別された場合には、特定入賞玉検出器1
63がONt、ているか否かが判別され(ステップS+
9)、ONされていないと判別された場合には、更に、
10カウントカウンタの値が「10」であるか否か(ス
テップS2゜)、ソレノイドタイマが終了したか否か(
ステップS2□)がそれぞれ判別される。しかしてNo
の場合には、ステップSI9に戻って上記した処理を繰
り返し、Yesの場合には、その回の開成が終了したこ
とになるので、開閉ソレノイド168a、168bがO
FFとされ(ステップ522)、10カウントカウンタ
がクリアされ(ステップ523)、次のステップへ進む
前記ステップS+aにおいて開閉ソレノイド168a、
f68bがONされていない場合や、あるいは、ONさ
れている場合でも、始動入賞記憶がある場合には、ステ
ップS24に進む。すなわち、ステップS24において
は、始動入賞回数カウンタの値の方が開成回数カウンタ
の値よりも大きいか否かが判別され、大きいと判別され
た場合には、再度玉受部材164a、164bを開成さ
せるために、開成回数カウンタに「1」を加え、開閉ソ
レノイド168a、168bの励磁時間(例えば、10
秒)であるソレノイドタイマがセットされ、更に開閉ソ
レノイド168a、168bがONされる(ステップ5
25)。その後、前記ステップS+9〜S23までの処
理と全く同じ処理がステップS’26〜S30において
行われる。しかして、ステップS3゜の処理が終了した
場合、あるいは前記ステップS24におい゛て始動入賞
回数カウンタの値と開成回数カウンタとの値が同じであ
ると判別された場合には、始動入賞回数カウンタがクリ
アされ、開成回数カウンタもクリアされ(ステップS3
、)、その後、前記ステップS1に戻って遊技が継続さ
れる。
なお、この実施例の場合、大当り権利消滅後に、再度特
定入賞玉検出器163がONとなった場合には、新たな
権利発生状態としている。このため、前記ステップ5l
11及びステップS2Bにおいて、特定入賞玉検出器1
63がONされたと判別されたときには、直ちに開閉ソ
レノイド168a。
168bをOFFとしくステップ532)、始動人賞回
数カウンタをクリアし、開成回数カウンタをクリアし、
更に10カウントカウンタをクリアして(ステップ53
3)、前記ステップS2へ戻って、以後上記した処理を
繰り返す。
以上、説明したように、この第3実施例の場合には、玉
受部材164a、164bが開成状態にあるときには、
打玉貯留装置60に貯留されている打玉が放出されない
ようになっているので、1回又は2回という当初におけ
る開成状態中に連続して設定記憶個数(7個)を超える
ような打玉が始動入賞玉受口に入賞して権利発生状態を
解消するような不都合がなく、遊技者に不満を与えるこ
とがない。なお、上述した実施例においては、打玉貯留
装置60に貯留されている打玉を玉受部材164a、1
64bが動作中には、開放しないような構成にしたが、
このタイプのパチンコ遊技機は、一般的に7個の始動記
憶が許されているため、連続して7個の打玉を始動入賞
玉受口150a、150bに話導した後に、最後の8個
目の打玉だけを貯留できるように構成しても良い。
以上、3つのタイプのパチンコ遊技機に打玉貯留装置6
0を応用した実施例を説明したが、上述の説明では、打
玉貯留装置60のストッパー片67a、67b (貯留
作動部材)を作動させるための検出を遊技のある条件が
成立したときに行うようにしたが、これに限ることなく
、例えば、パチンコ遊技機の前面に設けた押ボタンスイ
ッチ等の検出手段により遊技者が任意に作動できるよう
にしてもよい。また、始動入賞領域として、景品玉を払
い出すことなく、ただ単に遊技盤10上を通過して検出
手段を作動するだけの機能を有するものにしてもよいし
、更に、始動入賞領域と打玉貯留装置とを一体的に形成
しても良い。
[発明の効果] 以上、説明したところから明らかなように、この発明は
、始動入賞領域の上部に打玉貯留装置を設け、その打玉
貯留装置には、遊技の進行状況に応じて貯留された打玉
を開放する貯留作動部材を設けたので、打玉が設定記憶
個数を超えて連続して始動入賞領域に入賞するような場
合であっても、その設定記憶個数を超えた打玉を無効と
することがなく、遊技者に不満を与えることがない。ま
た、設定記憶個数を超えて始動入賞があると特定遊技状
態が解消してしまう弾球遊技機に対しても、打玉貯留装
置が始動入賞領域に入賞しようとする打玉を貯留して、
遊技の状況に応じて始動入賞領域に向けて落下させるた
め、設定記憶個数を超えるような連続的に始動入賞領域
に入賞する事態を防止できるので、特定遊技状態の途中
でその状態を解除されることがなく、遊技者に不満を与
えることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第8図は、この発明の第1実施例を示し、
第1図は、打玉貯留装置と始動入賞領域との関係を示す
正面図、第2図は、打玉貯留装置の動作を示す縦断面図
、第3図は、第1のタイプであるパチンコ遊技機の正面
図、第4図は、当該パチンコ遊技機の背面概略図、第5
図は、遊技装置としての可変入賞球装置の正面図、第6
図は、可変入賞球装置を遊技盤に取り付けた状態での断
面図、第7図は、第1実施例の制御を示す制御回路構成
ブロック図、第8図は、第7図に示す制御回路の動作を
示すフロー図である。 第9図ないし第15図は、この発明の第2実施例を示し
、第9図は、第2のタイプであるパチンコ遊技機の正面
図、第10図は、当該パチンコ遊技機の背面概略図、第
11図は、遊技装置としての可変入賞球装置の正面図、
第12図は、可変入賞球装置を遊技盤に取り付けた状態
での断面図、第13図は、第2実施例の制御を示す制御
回路構成ブロック図、第14図及び第15図は、第13
図に示す制御回路の動作を示すフロー図である。 第16図ないし第22図は、この発明の第3実施例を示
し、第16図は、第3のタイプであるパチンコ遊技機の
正面図、第17図は、当該パチンコ遊技機の背面概略図
、第18図は、遊技装置としての可変入賞球装置の正面
図、第19図は、可変入賞球装置の正面から見た斜視図
、第20図は、第3実施例の制御を示す制御回路構成ブ
ロック図、第21図及び第22図は、第20図に示す制
御回路の動作を示すフロー図である。 1・・パチンコ遊技機(弾球遊技機) 10・・遊技盤 遊技装置として、 30・・可変入賞球装置 105・・可変表示装置 152・・可変入賞球装置 始動入賞領域として 52a〜52c・・始動入賞玉受枠 101a〜101C・・始動入賞玉受口150a、15
0b・・始動入賞玉受口60・・打玉貯留装置 67a、67b・・ストッパー片(貯留作動部材) 特許出願人 株式会社 三  共

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 特定遊技状態を現出するための遊技装置と、該遊技装置
    を動作させるように定められた始動入賞領域とが配設さ
    れた遊技盤を有する弾球遊技機であって、 前記始動入賞領域の上部に設けられ、かつ前記遊技盤上
    を落下する打玉を貯留する打玉貯留装置と、 前記打玉貯留装置内に貯留された打玉を前記始動入賞領
    域に向けて流下させる第1の状態と流下させない第2の
    状態とに変化可能な貯留作動部材と、 弾球遊技状態が前記貯留作動部材を第1の状態に変化で
    きるように定められた状態となったことを検出する作動
    状態検出手段と、 前記作動状態検出手段出力に応じて前記貯留作動部材を
    第1の状態に駆動する駆動制御手段と、を備えた弾球遊
    技機。
JP63087449A 1988-04-08 1988-04-08 弾球遊技機 Expired - Lifetime JP2660541B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63087449A JP2660541B2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08 弾球遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63087449A JP2660541B2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08 弾球遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01256987A true JPH01256987A (ja) 1989-10-13
JP2660541B2 JP2660541B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=13915167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63087449A Expired - Lifetime JP2660541B2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08 弾球遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2660541B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305976A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Sophia Co Ltd パチンコ機
JP2005342439A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Daikoku Denki Co Ltd パチンコ遊技機
JP2014004391A (ja) * 2013-08-07 2014-01-16 Sanyo Product Co Ltd 遊技機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62286482A (ja) * 1986-06-06 1987-12-12 株式会社平和 パチンコ機における入賞装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62286482A (ja) * 1986-06-06 1987-12-12 株式会社平和 パチンコ機における入賞装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305976A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Sophia Co Ltd パチンコ機
JP2005342439A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Daikoku Denki Co Ltd パチンコ遊技機
JP2014004391A (ja) * 2013-08-07 2014-01-16 Sanyo Product Co Ltd 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2660541B2 (ja) 1997-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006204626A (ja) 遊技機
JP2844485B2 (ja) 遊技機
US5709604A (en) Ring-swing skill game
JPH01256987A (ja) 弾球遊技機
JPH067507A (ja) 遊技用装置
JPH0392188A (ja) 遊技機
JPH0492688A (ja) 遊技機
JP2980210B2 (ja) 弾球遊技機
JP2668710B2 (ja) 弾球遊技機
JP4071387B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2627155B2 (ja) 弾球遊技機
JP2764443B2 (ja) 弾球遊技機
JP3016329B2 (ja) パチンコ遊技機
JPH07163718A (ja) 弾球遊技機
JPH07148316A (ja) 弾球遊技機
JPH0349785A (ja) 弾球遊技機
JP2005118355A (ja) 遊技機
JP2646004B2 (ja) 弾球遊技機
JPH05115595A (ja) 遊技機
JP2686968B2 (ja) 弾球遊技機
JPH057029B2 (ja)
JPH11347197A (ja) パチンコ機
JP2004167279A (ja) パチンコ遊技機
JP2004160262A (ja) パチンコ遊技機
JPH105399A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term