JPH01256410A - 物品取り出し情報表示設備 - Google Patents

物品取り出し情報表示設備

Info

Publication number
JPH01256410A
JPH01256410A JP63084531A JP8453188A JPH01256410A JP H01256410 A JPH01256410 A JP H01256410A JP 63084531 A JP63084531 A JP 63084531A JP 8453188 A JP8453188 A JP 8453188A JP H01256410 A JPH01256410 A JP H01256410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
address information
display
article
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63084531A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2580240B2 (ja
Inventor
Yosoji Sugimoto
杉本 代宗次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP8453188A priority Critical patent/JP2580240B2/ja
Publication of JPH01256410A publication Critical patent/JPH01256410A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2580240B2 publication Critical patent/JP2580240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数種の物品を区分は状態で収納する棚が設
けられ、その棚からの物品取り出し情報を表示する表示
器の複数個が、夫々異なるアドレス情報を付与された状
態で、各物品の収納位置に対応して設けられ、前記表示
器の夫々に対する物品取り韮し情報を、前記アドレス情
報と対応させて前記表示器の夫々に伝達する物品取り出
し情報指示手段が設けられている物品取り出し情報表示
設備に関する。
〔従来の技術〕
上記この種の物品取り出し情報表示設備は、例えば、配
送センター等で配送先毎に複数種の物品を仕分けする場
合等において、複数種の物品を区分は状態で収納する棚
から、何れの物品を取り出せばよいかを指示するための
手段等として用いられることになる。
従って、物品取り出し情報を表示する表示器の複数個の
うちの何れに対して、物品取り出し情報を指示するかを
識別するために、それら複数個の表示器の夫々には、予
めアドレス情報を付与しておく必要がある。
従来では、上記アドレス情報を付与するための手段とし
て、例えば、手動操作式の複数個のスイッチを各表示器
に設け、それら複数個のスイッチの入り切り状態を組み
合わせることにより、夫々異なるアドレス情報を設定す
るようにしてあった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来構成では、各表示器毎に、複数
個のスイッチを手動操作してアートレス情報を設定する
必要があり、面倒であった。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであって、そ
の目的は、複数個の表示器量々に対するアドレス情報の
付与を、簡単な操作で行えるようにすることにある。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明による物品取り出し情報表示設備は、複数種の物
品を区分は状態で収納する棚が設け  ゛られ、その棚
からの物品取り出し情報を表示する表示器の複数個が、
夫々異なるアドレス情報を付与された状態で、各物品の
収納位置に対応して設けられ、前記表示器の夫々に対す
る物品取り出し情報を、前記アドレス情報と対応させて
前記表示器の夫々に伝達する物品取り出し情報指示手段
が設けられているものであって、その特徴構成は、以下
の通りである。
すなわち、前記表示器の夫々は、前記アドレス情報を記
憶する記憶手段と、その記憶手段に対する前記アドレス
情報の記憶作動を指示する手動操作式の記憶指示手段と
、前記アドレス情報の記憶完了情報を前記物品取り出し
情報指示手段に伝達する記憶完了伝達手段とを備え、前
記物品取り出し情報指示手段は、前記記憶完了情報が伝
達される毎に、異なるアドレス情報を前記表示器の夫々
に伝達するアドレス設定手段を備え、前記物品取り出し
情報指示手段を物品取り出し情報を伝達する状態と、前
記アドレス設定手段によって前記アドレス情報を伝達す
る状態とに切り換える手動操作式の切り換え手段が設け
られている点にある。
〔作 用〕
つまり、各表示器にアドレスを設定する際には、切り換
え手段をアドレス情報を伝達する状態に切換えることに
なる。それに伴い、物品取り出し情報指示手段から、各
表示器に対してアドレス情報が伝達されることになり、
各表示器  −側では、伝達されるアドレス情報を記憶
させる指示を手動操作で行わせる。そして、各表示器の
夫々はアドレス情報の記憶が完了すると、その記憶完了
情報を物品取り出し情報指示手段に伝達させることにな
り、物品取出し情報指示手段は、記憶完了情報が伝達さ
れる毎に、異なるアドレス情報を前記表示器の夫々に伝
達させるのである。
ちなみに、物品取出し情報を各表示器にて指示させるに
は、異なるアドレスが付与された各表示器の夫々が、い
ずれの種類の物品に対応して設けられているかを明確に
する必要がある。
このため、上記アドレス設定を行う際には、例えば複数
個の表示器のうちのいずれからアドレス設定を行うかの
アドレス設定順序を予め決めておき、その設定順序で各
表示器に対するアドレス設定を行うことになる。もちろ
ん、この場合には、物品取出し情報指示手段には、アド
レス設定される各表示器がいずれの種類の物品に対応す
るものであるかを判別するだめの情報が、前記設定順序
に関連付けて人力されることになる。
〔発明の効果〕
従って、表示器側では、物品取り出し情報指示手段から
伝達されるアドレス情報の記憶作動の指示を行う簡単な
操作のみを行えばよいものとなり、効率良くアドレス情
報を付与することができる。
尚、請求項2に示すように、前記表示器に、前記アドレ
ス情報の表示手段を備えさせ、しかも、その表示手段を
、前記記憶指示手段によるアドレス情報の記憶が完了す
るに伴って、記憶したアドレス情報を表示させるように
構成すれば、記憶させるアドレス情報の確認やアドレス
設定済であることの確認を容易に行えるものとなり、ア
ドレス情報の設定ミスを防止できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図に示すように、複数種の物品(Xa)
を区分は状態で収納する棚(1)と、物品収納用の容器
(Z)を搬送するベルト式の搬送用コンベヤ(2)と、
その搬送用コンベヤ(2)の始端部に前記容器(Z)を
供給する容器供給手段(K)とが設けられ、もって、前
記棚(1)  に収納される各種物品(Xa)を、前記
容器(Z)毎に仕分けするための物品仕分は設備が構成
されている。
前記棚(1)は、前記搬送用コンベヤ(2)の搬送方向
に沿って等間隔に並べられる複数個の棚部分(IA)を
備えるものであって、各棚部分(LA)の夫々には、上
下2段の物品載置部(B)が備えられ、各物品載置部(
B)の夫々に、箱詰め状態の3種類の物品(Xa)が横
方向に並べて収納されている。又、各物品載置部(B)
における物品収納位置の夫々に対応させて、各収納物品
に対する取り出し量等の物品取り出し情報を表示する表
示器(H)の複数個が設けられている。
そして、前記棚(1)の前面側に、前記各棚部分(IA
)の夫々に一人づつ割り当てる状態で、複数人の作業員
が配備され、そして、各作業員が、前記容器供給手段(
K)にて供給され、且つ、前記搬送用コンベヤ(2)に
て等間隔(β)で搬送されてくる複数個の容器(2)の
うちで、担当する棚部分(LA)の前方箇所に位置する
容器(Z)内に、指示された物品取り出し情報に基づい
て取り出した物品を収納する作業を行うことによって、
同じ行き先の容器(Z)内に複数種の物品を収納させる
ことができるようにしである。尚、前記容器(Z)の搬
送方向に並ぶ間隔(β)は、前記棚部分(1八)の並設
間隔に対応するようにしである。
つまり、前記搬送用コンベヤ(2)にて等間隔で搬送さ
れる各容器(Z)には、前記各棚部分(1八)夫々の前
方箇所において、物品取り出し情報に基づいて同じ行き
先の物品が収納されることになり、この結果、各容器(
Z)内に、同じ行き先の物品が仕分けられることになる
。ちなみに、一つの行き先に複数個の容器(Z)が用い
られることがあり、この場合、詳述はしないが、複数個
の容器(Z)を一つの容器として扱って、作業が行われ
ることになる。
次に、前記各棚部分(1八)の夫々から前記容器(Z)
に取り出すべき物品の取り出し情報を指示する物品取り
出し情報指示手段(100)、その物品取り出し情報指
示手段(100)の指示情報に基づいて物品取り出し情
報を表示する取り出し情報表示手段(D)、前記搬送用
コンベヤ(2)の駆動を制御して前記容器(Z)を搬送
する容器搬送手段(G)、前記容器供給手段(K)、及
び、それら各手段のために必要となる各種手段について
説明する。
先ず、第4図に示すブロック図に基づいて概略的に説明
すると、客先等から発行される注文書(3)の内容が、
ホストコントローラ(4)に人力されると、そのホスト
コントローラ(4)にて、前記注文書(3)の内容に応
じた発注書(5)が作成され、その発注書(5)の内容
に合わせて物品の購入が行われることになる。又、前記
ホストコントローラ(4)は、事前に入力された注文書
(3)の内容に基づいて、物品仕分は用の作業データを
作成し、その作業データをフロッピーディスク等の記憶
媒体に記憶させる作業データ記憶手段(6)に出力する
ことになる。
前記作業データは、前記容器(Z)の行き先毎の物品情
報を判別できるように、行き先情報と物品情報とを対応
させる状態で形成されており、その行き先情報を基に、
前記各容器(Z)への物品取り出し情報の指示が行える
ようになっている。そして、一つの行き先に対して一つ
の容器(Z)が用いられることになるが、一つの行き先
に対して多量の物品がある場合には、複数個の容器(Z
)を要することがある。このため、前記作業データは行
き先毎の容器数をも判別できるように形成されており、
この容器数情報を基に、容器数をも制御しながら、前記
搬送用コンベヤ(2)に容器供給が行われるようになっ
ている。
前記棚(1)に対応させて、作業データ読み込み手段(
7A)、演算処理部(7B)、及び、作業データ記憶手
段としてのメモ!J (7C)を備える作業用コントロ
ーラ(7)が設けられ、この作業用コントローラ(7)
に、前記記憶媒体を用いて前記作業データが入力される
ことになる。但し、前記作業用コントローラ(7)を管
理する管理作業員が配備されることになり、この管理作
業具によって、前記作業用コントローラ(7)に対する
作業データの入力作業や、前記容器供給手段(K)に空
の容器(Z)を補給する作業が行われることになる。
尚、第4図中、(8)は、各容器(Z)に収納される物
品情報を記載した検品伝票の作成用プリンターであって
、前記作業用コントローラ(7)の指令に基づいて前記
検品伝票を作成することになる。ちなみに、作成された
検品伝票は、前記管理作業員によって空の容器(Z)に
所定の順序で投入されることになる。
従って、前記作業用コントローラ(7)に作業データが
入力されて、作業準備が完了した後にふいて、前記作業
用コントローラ(7)に接続された設定盤(9)を介し
て、前記管理作業員にて作業開始指令が与えられること
になり、作業指令が与えられるに伴って、前記作業用コ
ントローラ(7)が、前記各種手段(100)、 (G
)、 (K)等に対応する制御処理を実行することにな
る。
前記容器搬送手段(G)について説明すれば、前記搬送
用コンベヤ(2)の駆動モータ(2a)の駆動を断続し
て容器搬送を制御するものであって、基本的には、前記
搬送用コンベヤ(2)を連続駆動するものであるが、前
記容器(Z)が前記棚部分(IA)の並設間隔(1)に
対応する距離を搬送されたにも拘らず、各棚部分(IA
)の何れかで物品取り出し作業が終了していない場合に
は、つまり、前記容器(2)への物品収納作業が終了し
ていない場合には、前記搬送用コンベヤ(2)を停止さ
せて、作業未完了の容器(Z)が次の棚部分(IA)に
搬送されることを抑制することになる。
そして、全ての棚部分(IA)での作業が終了するに伴
って、前記搬送用コンベヤ(2)の駆動を再開させるこ
とになる。
このため、前記容器(Z)が各棚部分(IA)の前方側
箇所に供給された時点からの容器搬送距離を検出する搬
送距離検出手段や、各棚部分(IA)の作業進行状況を
管理する作業状況管理手段が、前記作業用コントローラ
(7)を利用して構成され、それら手段の情報に基づい
て、前記駆動モータ(2a)の作動を制御するようにし
である。
前記搬送距離検出手段は、前記搬送用コンベヤ(2)を
定速で駆動させて、その搬送用コンベヤ(2)の駆動時
間を計測させることによって、前記容器(Z)の搬送距
離を検出するように構成されている。ちなみに、前記容
器(Z)が前記棚部分く1人)の並設間隔に対応する距
離を移動する毎に、前記計測時間はクリアされて初期設
定されることになる。
前記容器供給手段(K)は、基本的には、常時駆動状態
で設けられている供給コンベヤ(14)の上に載置され
ている空の容器(Z)を、前記搬送用コンベヤ(2)の
上の各容器(Z)が次の棚部分(IA)に供給される毎
に、前記搬送用コンベヤ(2)の始端部に供給するもの
であり、更には、−回の供給作動で供給する容器数を変
更自在に構成されている。そして、前記作業用コントロ
ーラ(7)のメモU(7C)に記憶された作業データに
基づいて、供給する容器数を変更するようになっている
説明を加えれば、第1図にも示すように、前記供給コン
ベヤ(14)と前記搬送用コンベヤ(2)との間に、電
磁操作式の開閉ストッパー(15)が設けられ、前記供
給コンベヤ(14)の上の空の容器(Z)を左右方向か
ら挟持する電磁操作式の挟持具(16)の複数個及び容
器確認用のフォトセンサ(16a)の複数個が、供給方
向に並ぶ複数個の容器(Z)の夫々に各別に作用するよ
うに設けられ、更に、供給すべき容器(Z)がストッパ
ー箇所を通過したことを検出する通過確認用のフォトセ
ンサ(17)が設けられている。
そして、前記2種のフォトセンサ(16a)、 (17
)の検出情報に基づいて、前記作業用コントローラ(7
)が前記ストッパー(15)や挟持具(16)を作動さ
せることになる。つまり、作業開始時や、既に供給され
た容器(Z)が前記搬送コンベヤ(2)にて次の棚部分
(IA)に供給される時の供給開始タイミングになると
、前記ストッパー(15)を開き操作すると共に、供給
するべき容器数に合わせて前記挟持具(16)を開き操
作して、所定の数の容器(Z)を前記搬送用コンベヤ(
2)の始端部に供給させることになる。そして、供給開
始後において、前記容器(Z)の通過に伴って前記フォ
トセンサ(17)が−旦遮光されてから再び非遮光状態
になって、前記容器(Z)の通過が確認されると、前記
ストッパー(15)を閉じ操作すると共に、全ての挟持
具(16)を開き操作することになる。その後、容器確
認用フォトセンサ(16a)の情報に基づいて全ての挟
持具(16)を、それらの間に空の容器(Z)が挟持さ
れる状態となるように、閉じ操作することになる。つま
り、各挟持具(16)の夫々は、それに対応して位置す
るフォトセンサ(16a)が容器(Z)を検出し、且つ
、そのフォトセンサ(16a)よりも搬送下手側に位置
するフォトセンサ(16a)の全てが容器(Z)を検出
していることを条件に閉じ操作される。
ちなみに、本実施例では、3個の挟持具(16)を、搬
送下手側から上手側に向かって2番目から4番目の容器
(Z)を挟持するように設けてあり、最大3個までの容
器供給数を設定できるようになっている。
前記作業状況管理手段は、前記表示器(H) に備えさ
せた物品取り出し完了情報を入力するた緬のリセットス
イッチ(10)の情報に基づいて、前記各棚部分(IA
)での作業進行状況を管理するように構成されている。
従って、前記表示器(H) には、それが取り付けられ
た位置に収納される物品に対応させて、後述の如く、予
め夫々異なるアドレス情報を付与してあり、前記作業用
コントローラ(7)は、前記表示器(H)の何れに対し
て物品1取り出し情報を表示させるかの指示、及び、何
れの表示器(It)のリセットスイッチ(10)が操作
されたかの判別夫々を、前記アドレス情報に基づいて行
うことになる。
尚、前記表示器([1)の夫々に対して前記アドレス情
報を付与するための手段については後述する。
前記取り出し情報表示手段(D)について説明すれば、
第2図に示すように、点灯によりその棚部分(IA)に
取り出すべき物品があることを表示する主表示灯(11
)が、前記各棚部分(IA)の上部に各−個づつ配置さ
れ、点灯により前記各棚部分くIA)の夫々における上
下2段の物品載置部(B)の何れの側に取り出すべき物
品があるかを表示する補助表示灯(12)が、前記物品
載置部(B)の夫々に対応して設けられ、そして、前記
表示器(H)により、その表示器(H)が設置された箇
所に位置する物品の取り出し量を表示させるようになっ
ている。
但し、前記主表示灯(11)、前記補助表示灯(12)
、及び、前記表示器(H)の夫々は、前記作業用コント
ローラ(7)から指示されるアドレス情報とそのアドレ
ス情報に対応する物品指示情報とに基づいて、前記各棚
部分(1八)の前方側箇所に現在位置する容器(Z) 
に対する物品取り出し情報を表示することになる。
前記表示器(H)  について説明を加えれば、第5図
及び第6図に示すように、点灯により取り出すべき物品
があることを表示すると共に取り出し量を表示する数値
表示部(13)と、その表示器(H)にて表示される物
品に対する取り出し作業が完了するに伴って押し操作さ
れる前記リセットスイッチ(10)とを備え、又、前記
作業用コントローラ(7)との間での各種情報の授受や
、前記数値表示部(13)、前記主表示灯(11)、及
び、前記補助表示灯(12)夫々を制御するマイクロコ
ンピュータ利用のコントローラ(18)を備えている。
但し、前記主表示灯(11)は、その棚部分(IA)に
備える全ての表示器(H)  に対してOR接続されて
、対応する棚部分くIA)に取り出すべき物品がある場
合には点灯し、且つ、その棚部分くIA)における全て
の物品取り出しが完了するに伴って消灯するように、各
表示器(H)より点灯指令や消灯指令が与えられること
になり、又、前記補助表示灯(12)は、対応する物品
載置部(B)に備える全ての表示器(H) にOR接続
されて、対応する物品載置部(B) に取り出すべき物
品がある場合には点灯し、且つ、その物品載置部(B)
における全ての物品取り出しが完了するに伴って消灯す
るように、各表示器(H)より点灯指令や消灯指令が与
えられるようになっている。
つまり、前記作業用コントローラ(7)は、前記搬送用
コンベヤ(2)にて搬送される各容器(Z)の夫々の位
置を、行き光情報と搬送に伴って前記搬送距離検出手段
の計測時間がクリアされた回数とに基づいて管理しなが
ら、前記各棚部分(1八)の前方側箇所に容器(Z)が
供給されるに伴って、前記各容器(2ン に対する物品
取り出し情報を、各棚部分(LA)の表示器(H)の夫
々に対応して付与したアドレス情報と共に前記表示器(
H)のコントローラ(18)に伝達して、各表示器(H
)に対する物品取り出し情報の表示を指令することにな
り、物品取り出し作業のある表示器(H)のリセットス
イッチ(10)の全てが押し操作されたか否かに基づい
て、作業未完了の棚部分くIA)の有無を判別するよう
になっている。
従って、前記容器(Z)が前記棚部分(1A)の間隔を
移動する時間に対応する設定時間を経過しても、作業未
完了の棚部分(IA)がある場合には、全作業が完了す
るまで、前記搬送用コンベヤ(2)の駆動用モータ(2
a)を停止させて、作業が完了するまで待機させること
になる。
前記作業用コントローラ(7)と前記各表示器(H)と
の間で物品取り出し情報や物品取り出し作業の完了情報
を伝達するための情報伝送構成について説明すれば、第
3図に示すように、前記作業用コントローラ(7)に、
電気−光変換用の送信部(19A)と光−電気変換用の
受信部(19B)とが設けられ、前記各表示器(H)の
夫々に、光−電気変換用の受信部(20a) と電気−
光変換用の送信部(20b)  とが設けられ、それら
受信部(20a)及び送信部(20b)が前記コントロ
ーラ(18)に接続されている。
そして、隣合う各表示器(lI)の送信部(20b)と
受信部(20a) とが、光フアイバーケーブル(21
)によって、直列状に接続されると共に、その直列接続
された各表示器(It)のうちの情報伝達方向始端の表
示器(H)の受信部(20a)と前記作業用コントロー
ラ(7)の送信部(19八)とを光フアイバーケーブル
(22)にて接続し、且つ、情報伝達方向終端の表示器
(H)の送信部(20b)と前記作業用コントローラ〈
7)の受信部(19B)とを光フアイバーケーブル(2
3)にて接続して、ループ状の情報伝送ラインが構成さ
れている。
従って、前記作業用コントローラ(7)は、前記各表示
器(H)の夫々に対応するアドレス情報と共に前記物品
取り出し情報を伝達することになり、前記表示器(H)
は、それに付与されたアドレス情報と一致する情報のみ
を受は取って、前記数値表示部(13)、前記主表示灯
(11)、及び、前記副表示灯(12)を点灯させるこ
とになる。但し、付与されたアドレス情報に一致しない
情報を受信した場合には、ライン下手側に送る中継器と
して機能することになる。又、前記リセットスイッチ(
10)の押し操作情報を前記作業用コントローラ(7)
に伝達する場合にも、付与されたアドレス情報と共に前
記リセットスイッチ(10)による作業完了情報をライ
ン下手側に送信することになる。
尚、第3図中、(24)は前記各棚部分(IA)の夫々
に一個づつ設けられる電源装置であり、主電源(IE)
から電力供給されて、前記各棚部分(IA)に設けられ
る前記主表示灯(11)、前記補助表示灯(12)、及
び、前記表示器(H)の夫々に対する作動用電力を供給
することになる。
前記表示器(H)の夫々に対するアドレス情報を付与す
るための構成について説明すれば、第6図に示すように
、前記表示器<l()の夫々の前記コントローラ(18
)に、各種情報を記憶するメモIJ(25)が付設され
ている。そして、前記メモリ(25)の一部を、例えば
、EEPROM等の電源切断後も記憶情報を保持可能な
いわゆる不揮発性メモリに構成して、その不揮発性メモ
リを利用して、前記アドレス情報を記憶保持させるよう
にしである。
尚、第6図中、(ps)は前記各棚部分くIA)に設け
られた電源装置(24)に接続される電源部であって、
前記表示器(H)毎に設けられ、前記数値表示部(13
)や前記コントローラ(18)の作動用電力を供給する
ことになる。
そして、前記作業用コントローラ(7)を利用して、前
記表示器(H) にアドレス情報を伝達するためのアド
レス設定手段(102>が構成されることになり、前記
数値表示部(13)を利用して、前記作業用コントロー
ラ(7)つまり物品取り出し指示手段(100)から指
示されるアドレス情報を表示させる表示手段が構成され
ると共に、前記リセットスイッチク10)を利用して、
表示したアドレス情報の記憶指示を行わせる手動操作式
の記憶指示手段が構成されていることになる。
但し、前記作業用コントローラ(7)に付設の設定盤(
9)に備えるスイッチやキーボード等を利用して、前記
作業用コントローラ(7)を、物品取り出し情報を指示
させる状態と、前記アドレス情報を指示させる状態とに
切り換える手動操作にて指示させる手動操作式の切り換
え手段が構成されていることになる。
先ず、第7図に示すフローチャートに基づいて、前記作
業用コントローラ(7)におけるアドレス設定処理につ
いて説明する。
前記設定盤(9)にて、各表示器(11)のアドレス情
報を設定するためのアドレス設定処理を実行させる状態
に切り換えられるに伴って、前記表示器(l()の全部
に対して記憶しているアドレス情報を消去するアドレス
クリアの指令を送信した後、全表示器からアドレスクリ
ア完了を受信するまで待機する。
全表示器からアドレスクリア完了を受信すると、前記ア
ドレス情報を′1″に初期設定して、アドレス情報を送
信した後、そのアドレス情報の記憶が完了したことを示
す記憶完了情報を受信するまで待機する。
記憶完了情報を受信するに伴って、前記表示器(1()
の設置個数等に基づいて、全表示器のアドレス情報の記
憶処理が完了したか否かを判別し、全表示器の記憶が完
了している場合には、このアドレス設定処理を終了する
ことになる。
全表示器の記憶が完了していない場合には、記憶完了情
報を受信する毎に、前記送信するアドレス情報に゛1パ
を加算して次の表示器に対するアドレス情報を異ならせ
て、各表示器に対してアドレス情報を再度送信する処理
を繰り返すことになる。
次に、第8図に示すフローチャートに基づいて、前記表
示器(H)におけるアドレス設定処理について説明する
前述の如く、前記受信部(20a)にて受信された情報
が前記アドレスクリア指令である場合には、先ずアドレ
スクリアしたか否かを判別し、アドレスクリアの処理が
完了していない場合には、記憶しているアドレス情報を
消去するアドレスクリア処理を実行した後、アドレスク
リア完了情報を前記作業用コントーラ(7)に向けて送
信することになる。
アドレスクリアが完了した後は、前記作業用コントロー
ラ(7)から送信されたアドレス情報の記憶が完了して
いるか否かを判別し、記憶が完了していない場合には、
受信したアドレス情報を前記数値表示部(13)に点灯
表示させる。
そして、前記リセットスイッチ(10)が押し操作され
たか否かに基づいて、アドレス情報の記憶作動の指示が
あったか否かを判別し、前記リセットスイッチ(10)
が押し操作されて記憶作動の開始が指示されたことを判
別するに伴って、受信したアドレス情報を前記メモIJ
(25)に書き込んで記憶させることになる。
アドレス情報を記憶した後は、その記憶したアドレス情
報を前記数値表示部(13)に点滅状態で表示させて、
記憶が完了したことを表示すると共に、記憶完了情報を
前記作業用コントローラ(7)に送信することになる。
尚、上述のアドレス情報の表示を行うに、単なる点灯状
態でもよいが、点滅状態にすると一層良い。
つまり、前記作業用コントローラ(7)は、アドレス情
報の記憶完了情報が前記表示器(H)の何れかから伝達
される毎に、異なるアドレス情報を前記表示器(H)の
夫々に伝達することになり、前記表示器(H)は、前記
数値表示部(13)を  ゛利用して伝達されたアドレ
ス情報を表示しながら、前記リセットスイッチ(10)
を利用してその記憶処理を行わせるようになっているの
である。
従って、アドレス設定処理においては、作業員が、予め
配付された作業手順書等に基づいて、アドレス設定順序
を確認しながら、表示器(H)のリセットスイッチ(1
0)を押し操作する処理を、表示器(H)の個数分を繰
り返すことになる。
もって、前記作業用コントローラ(7)を利用して、物
品取り出し情報指示手段(100)及びアドレス設定手
段(102>の夫々が構成されることになり、前記表示
器(H)のコントローラ(18)、通信用の送信部(2
0b)、及び、受信部(20a)の夫々を利用して、ア
ドレス情報の記憶完了情報を前記物品取り出し情報指示
手段(100)に伝達する記憶完了伝達手段(101)
が構成されていることになる。
〔別実施例〕
上記実施例では、物品取り出し情報指示手段(100)
と各表示器(H)との間で情報伝達するための情報伝送
ラインをループ状に構成する場合を例示したが、例えば
、物品取り出し情報指示手段(100)からの伝送ライ
ンに、各表示器(11)を並列接続させるようにしても
よい。
又、上記実施例で1は、表示器(H)を各物品の収納位
置の夫々に各−個を設けて取り出し量のみ表示させるよ
うにした場合を例示したが、例えば、物品載置部(B)
毎に各−個を設け、取り出すべき物品の位置と取り出し
量の両方を表示させるようにしてもよい。
又、上記実施例では、棚(1)から取り出した物品(X
a)を、その棚(1)の前方箇所を通過する状態で連続
搬送される容器(Z) に収納させるようにした場合を
例示したが、本発明は、作業員によって容器(Z)を運
搬しながら、仕分は作業を行うような場合にも適用でき
るものであって、各部の具体構成は各種変更できる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る物品取り出し情報表示設備の実施例
を示し、第1図は物品仕分は設備の概略平面図、第2図
は同側面図、第3図は情報伝送構成を示すブロック図、
第4図は設備構成のブロック図、第5図は表示器の概略
斜視図、第6図は表示器の制御構成を示すブロック図、
第7図は作業用コントローラ側におけるアドレス設定処
理のフローチャート、第8図は表示器側におけるアドレ
ス設定処理のフローチャートである。 (H)・・・・・・表示器、(1)・・・・・・棚、(
9)・・・・・切り換え手段、(10)・・・・・・記
憶指示手段、(13)・・・・・・表水手段、(25)
・・・・・・記憶手段、(100)・・・・・・物品取
り出し情報指示手段、(101)・・・・・・記憶完了
伝達手段、(102)・・・・・・アドレス設定手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数種の物品を区分け状態で収納する棚(1)が設
    けられ、その棚(1)からの物品取り出し情報を表示す
    る表示器(H)の複数個が、夫々異なるアドレス情報を
    付与された状態で、各物品の収納位置に対応して設けら
    れ、前記表示器(H)の夫々に対する物品取り出し情報
    を、前記アドレス情報と対応させて前記表示器(H)の
    夫々に伝達する物品取り出し情報指示手段(100)が
    設けられている物品取り出し情報表示設備であって、前
    記表示器(H)の夫々は、前記アドレス情報を記憶する
    記憶手段(25)と、その記憶手段(25)に対する前
    記アドレス情報の記憶作動を指示する手動操作式の記憶
    指示手段(10)と、前記アドレス情報の記憶完了情報
    を前記物品取り出し情報指示手段(100)に伝達する
    記憶完了伝達手段(101)とを備え、前記物品取り出
    し情報指示手段(100)は、前記記憶完了情報が伝達
    される毎に、異なるアドレス情報を前記表示器(H)の
    夫々に伝達するアドレス設定手段(102)を備え、前
    記物品取り出し情報指示手段(100)を物品取り出し
    情報を伝達する状態と、前記アドレス設定手段(102
    )によって前記アドレス情報を伝達する状態とに切り換
    える手動操作式の切り換え手段(9)が設けられている
    物品取り出し情報表示設備。 2、前記表示器(H)は、前記アドレス情報の表示手段
    (13)を備え、その表示手段(13)は、前記記憶指
    示手段(10)によるアドレス情報の記憶が完了するに
    伴って、記憶したアドレス情報を表示させるように構成
    されている請求項1記載の物品取り出し情報表示設備。
JP8453188A 1988-04-05 1988-04-05 物品取り出し情報表示設備 Expired - Fee Related JP2580240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8453188A JP2580240B2 (ja) 1988-04-05 1988-04-05 物品取り出し情報表示設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8453188A JP2580240B2 (ja) 1988-04-05 1988-04-05 物品取り出し情報表示設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01256410A true JPH01256410A (ja) 1989-10-12
JP2580240B2 JP2580240B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=13833222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8453188A Expired - Fee Related JP2580240B2 (ja) 1988-04-05 1988-04-05 物品取り出し情報表示設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2580240B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095324A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Fujikura Ltd 識別表示装置
WO2012140788A1 (ja) * 2011-04-13 2012-10-18 株式会社エニイワイヤ 子局ターミナル

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61257805A (ja) * 1985-05-13 1986-11-15 Toyo Kanetsu Kk 物流システムにおけるピツキング指示システム
JPS62186698A (ja) * 1986-02-12 1987-08-15 Sekisui Jushi Co Ltd 選択システムにおける子機の表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61257805A (ja) * 1985-05-13 1986-11-15 Toyo Kanetsu Kk 物流システムにおけるピツキング指示システム
JPS62186698A (ja) * 1986-02-12 1987-08-15 Sekisui Jushi Co Ltd 選択システムにおける子機の表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095324A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Fujikura Ltd 識別表示装置
JP4644733B2 (ja) * 2008-10-14 2011-03-02 株式会社フジクラ 識別表示装置
US8141778B2 (en) 2008-10-14 2012-03-27 Fujikura Ltd. Identification display device
WO2012140788A1 (ja) * 2011-04-13 2012-10-18 株式会社エニイワイヤ 子局ターミナル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2580240B2 (ja) 1997-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7353669B2 (ja) コンベヤ装置の製造方法
WO1998024586A1 (fr) Systeme de transfert d'information pour une usine
JP2005075635A (ja) ピッキング設備
JP4400471B2 (ja) 仕分け設備
JPH01256410A (ja) 物品取り出し情報表示設備
JP5849844B2 (ja) ピッキング設備、集約棚、及びピッキング方法
TWI494255B (zh) Pick up equipment
JPS63267604A (ja) ピツキング装置
CN207726114U (zh) 立体仓库管理控制系统
JP5621714B2 (ja) ピッキング設備
JP5742444B2 (ja) ピッキング設備
JP5664439B2 (ja) 仕分け設備
JP4715825B2 (ja) ピッキング設備
JP2002087549A (ja) ピッキング設備
JP2580241B2 (ja) 物品仕分け設備
JP2580243B2 (ja) 物品仕分け設備
JP2547067B2 (ja) 物品仕分け設備
JPH01256407A (ja) 物品仕分け設備
JP2585068B2 (ja) 物品収集設備
JP5594223B2 (ja) ピッキング設備
JP3568308B2 (ja) 物品仕分け設備
JPH01260485A (ja) 表示装置
JP5742431B2 (ja) ピッキング設備
JP5712766B2 (ja) ピッキング設備
JP2000085928A (ja) 商品仕分け設備における情報通信システムおよび商品仕分け設備における個数表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees