JPH01256033A - 光学ヘッド用アクチュエータ - Google Patents

光学ヘッド用アクチュエータ

Info

Publication number
JPH01256033A
JPH01256033A JP8332888A JP8332888A JPH01256033A JP H01256033 A JPH01256033 A JP H01256033A JP 8332888 A JP8332888 A JP 8332888A JP 8332888 A JP8332888 A JP 8332888A JP H01256033 A JPH01256033 A JP H01256033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control coil
objective lens
recording medium
information recording
lens holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8332888A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Shibata
泰匡 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8332888A priority Critical patent/JPH01256033A/ja
Publication of JPH01256033A publication Critical patent/JPH01256033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、半導体レーザ等の光源から出射される光ビ
ームを情報記録媒体上に集光し、情報を記録再生する光
学式記録再生装置等に用いられる光学ヘッド用アクチュ
エータに関するものである。
従来の技術 従来の光学ヘッド用アクチュエータは、例えば第4図の
ような構造になっていた。
対物レンズ1を保持する対物レンズ保持体2ば、支軸1
1により回動自在かつ前記支軸11の軸線方向に摺動自
在に設けられている。対物レンズ1は、対物レンズ保持
体2の中心から所定距離だけずらされた位置に支軸11
とほぼ平行な光軸を持つように配置されている。また、
対物し′ンズ保持体2の外周部には、フォーカシング制
御用コイル6とトラッキング制御用コイル6が設けられ
、そしてその両制御用コイル5.6は磁石101L。
10bとベース9からなる磁界中に位置するよう、配置
されている。また、第4図において3は前記対物レンズ
保持体2を前記支軸11のまわシに回動自在かつ前記支
軸11の軸線方向に摺動自在にするための軸受、4は前
記対物レンズ1と支軸11の位置に対して重量バランス
をとるためのバランサー、7は前記対物レンズ1.対物
レンズ保持体2 、 軸受31バランサー4.フォーカ
シング制御用コイル6、トラッキング制御用フィル5で
構成される可動部とゴムダンパー8を連結するためのゴ
ムダンパー保持ピン、8は対物レンズを所定位置に復帰
させるためのゴムダンパーである。
以上のような構成によって情報記録媒体面に対する光ス
ポットの焦点すれと前記情報記録媒体面のトラックに対
する光スポットのトラックずれを検知し、焦点ずれ及び
トラックずれの検知量に応じて対物レンズ1の位置を制
御している。
発明が解決しようとする課題 このような構造のものでは対物レンズ1.対物レンズ保
持体21軸受3.バランサー4.ゴムダンパー保持ピン
7、フォーカシング制御用コイル6、トラッキング制御
用コイル5で構成される可動部がフォーカシング方向及
びトラッキング方向に可動した場合、上記部品で構成さ
れる可動部の減衰比が低くフォーカシング方向及びトラ
ッキング方向の可動部の持つ高次共振周波数におけるピ
ーク量が高いためサーボゲインが低く、光スポットを情
報記録媒体の面振れ及び偏心に追従させる性能が悪いと
いう問題点があった。
そこで、本発明は可動部がフォーカシング方向及びトラ
ッキング方向に可動した場合のサーボゲインを向上させ
、光スポットを情報記録媒体の面振れ及び偏心に追従さ
せる性能を向上させるものである。
課題を解決するための手段 上記問題点を解決する本発明は、対物レンズ保持体また
は制御用コイルにゴム等の材料を具備させたものである
作用 この技術手段による作用は次のようになる。
すなわち、対物レンズ保持体または制御用コイルにダン
ピング効果を有するゴム等の材料を具備させたことによ
って可動部の持つ減衰比を従来例よシも高くすることが
できる。
この結果可動部の持つフォーカシング方向及びトラッキ
ング方向の高次共振周波数におけるピーク量が下がり、
サーボゲインが増大し、光スポットを情報記録媒体の面
振れ及び偏心に追従させる性能を向上することができる
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図、第2図、第3図にも
とづいて説明する。
トラッキング制御用コイル6をフォーカシング制御用コ
イル6に固定させたコイル部以外は構成において第4図
の従来例と同じである。このコイル部はトラッキング制
御コイル5をフォーカシング制御用コイル6の外面に接
着した後、流動性のシリコンゴムでなるダンピング材1
3をその外面に均一に塗布し硬化させたものである。こ
の状態を断面図として第2図に示す。
第3図は本発明の効果を示したもので、フォーカス方向
の変位周波数特性を表わしたボード線図である。曲線人
は従来構成の特性、曲線Bは本発明に従ってシリコンゴ
ムを塗布し硬化させた構成の特性である。なお中央部の
曲線Cは位相を示している。
第3図においてシリコンゴム塗布のもの(B)は10K
Hz付近の高次共振周波数でのピーク量は従来構成(A
)に比較し、10dBの変位における効果の)が見られ
る。従って、サーボゲインが1odBも向上する結果と
なっている。この効果は最も振動に対して敏感な一部分
のみにシリコンゴムを塗布シても発揮され、またフォー
カシング制御用コイル6の内側に塗布しても同様の効果
を発揮する。
発明の効果 上述したように本発明では非常に簡単な構成によって従
来構成に比較してサーボゲインが大きく増加し、その結
果、光スポットを情報記録媒体の面振れ及び偏心に追従
させる性能を飛躍的に向上させ、振動等の外乱に強い信
頼性の高い記録再生装置を実現する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による一実施例のアクチュエータの構成
図、第2図はこのアクチュエータの断面図、第3図は本
発明の効果を示す変位周波数特性図、第4図は従来技術
によるアクチュエータの構成図である。 5・・・・・・トラッキング制御用コイル、6・・・・
・・フォーカシング制御用コイル、13・・・・・・ダ
ンピング材。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名l3
−  タンピング甘 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 対物レンズを保持しかつ光学系の光軸と垂直な方向及び
    平行な方向に移動可能な対物レンズ保持体と上記対物レ
    ンズ保持体を駆動する制御用コイルを有し、上記対物レ
    ンズ保持体または上記制御用コイルにゴム等の材料を具
    備させたことを特徴とする光学ヘッド用アクチュエータ
JP8332888A 1988-04-05 1988-04-05 光学ヘッド用アクチュエータ Pending JPH01256033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8332888A JPH01256033A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 光学ヘッド用アクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8332888A JPH01256033A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 光学ヘッド用アクチュエータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01256033A true JPH01256033A (ja) 1989-10-12

Family

ID=13799363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8332888A Pending JPH01256033A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 光学ヘッド用アクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01256033A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5901133A (en) * 1994-03-07 1999-05-04 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Objective lens actuator
US6084834A (en) * 1993-10-29 2000-07-04 Tdk Corporation Optical pickup with a compact design
US9703559B2 (en) 2011-11-09 2017-07-11 Nec Corporation Digital signal processor, program control method, and control program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6084834A (en) * 1993-10-29 2000-07-04 Tdk Corporation Optical pickup with a compact design
US5901133A (en) * 1994-03-07 1999-05-04 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Objective lens actuator
CN1063566C (zh) * 1994-03-07 2001-03-21 株式会社三协精机制作所 物镜驱动装置
US9703559B2 (en) 2011-11-09 2017-07-11 Nec Corporation Digital signal processor, program control method, and control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4616355A (en) Optical head device
JP2004334966A (ja) Memsミラー装置および光ディスク装置
JPH04102232A (ja) 対物レンズ駆動装置及び光ディスク装置
JPS60138746A (ja) 対物レンズ駆動装置およびその製造方法
JPS6118812B2 (ja)
EP0097402B1 (en) Optical device
JPH01256033A (ja) 光学ヘッド用アクチュエータ
JPH10255290A (ja) 光学ピックアップ用対物レンズ
JP3315950B2 (ja) 対物レンズアクチュエータ
JPH03104026A (ja) 光学ヘッド用アクチュエータ
JPH0547008A (ja) 対物レンズアクチユエータ
JPH04325931A (ja) レンズアクチュエータ
JPS6076039A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH03154235A (ja) アクチュエータ
JP3404729B2 (ja) 二軸アクチュエータ
JPS6185639A (ja) 光学ヘツド装置
JP2542635B2 (ja) 光ヘッド
JPS6284437A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0438725A (ja) 光ヘッド
JPH03165331A (ja) 対物レンズアクチュエータ
JPS5968839A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0517614B2 (ja)
JPH04134637A (ja) 対物レンズアクチュエータ
JPH0413232A (ja) 光ヘッド
JPH02270138A (ja) 光学的記録再生装置