JPH012556A - 魚肉加工食品 - Google Patents
魚肉加工食品Info
- Publication number
- JPH012556A JPH012556A JP62-153476A JP15347687A JPH012556A JP H012556 A JPH012556 A JP H012556A JP 15347687 A JP15347687 A JP 15347687A JP H012556 A JPH012556 A JP H012556A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- meat
- water
- processed fish
- taste
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 title claims description 26
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims description 12
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 claims description 21
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 claims description 18
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 claims description 18
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 13
- 239000004533 oil dispersion Substances 0.000 claims description 13
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 4
- 239000007762 w/o emulsion Substances 0.000 claims description 3
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 21
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 17
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 15
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 15
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 12
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 235000019583 umami taste Nutrition 0.000 description 8
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 7
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 6
- 241000269851 Sarda sarda Species 0.000 description 6
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 235000013332 fish product Nutrition 0.000 description 5
- 235000019607 umami taste sensations Nutrition 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 4
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 4
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 235000020997 lean meat Nutrition 0.000 description 3
- 235000004213 low-fat Nutrition 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 235000020995 raw meat Nutrition 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 2
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 2
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 2
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 2
- 235000019587 texture Nutrition 0.000 description 2
- 235000019737 Animal fat Nutrition 0.000 description 1
- 241000238366 Cephalopoda Species 0.000 description 1
- 241000555825 Clupeidae Species 0.000 description 1
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 1
- 244000151018 Maranta arundinacea Species 0.000 description 1
- 235000010804 Maranta arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019774 Rice Bran oil Nutrition 0.000 description 1
- 241000269821 Scombridae Species 0.000 description 1
- 235000012419 Thalia geniculata Nutrition 0.000 description 1
- 241000269841 Thunnus albacares Species 0.000 description 1
- 241000269956 Thunnus maccoyii Species 0.000 description 1
- 241000269838 Thunnus thynnus Species 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000010513 hydrogenated corn oil Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 235000020640 mackerel Nutrition 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 235000020989 red meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000008165 rice bran oil Substances 0.000 description 1
- 235000019512 sardine Nutrition 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 235000002316 solid fats Nutrition 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は魚肉加工食品に関し、更に詳しくは鮪。
鰹、さけ等のミンチ状生肉に呈味成分を含有する油中水
分散型エマルジョンを混合させてなる魚肉加工食品に関
する。
分散型エマルジョンを混合させてなる魚肉加工食品に関
する。
従来より、鮪、鰹、さけ等の生肉は、さしみ、すし種等
鮮魚加工品として使用されているが、このうち脂肪含有
量の高い脂身はコク味があり風味が良いが、魚体に対し
て1/3〜1/4の割合しかなく希少価値が生じ重要視
されている。
鮮魚加工品として使用されているが、このうち脂肪含有
量の高い脂身はコク味があり風味が良いが、魚体に対し
て1/3〜1/4の割合しかなく希少価値が生じ重要視
されている。
一方、脂肪含有量の少ない赤身は淡白な風味でコク味が
なく、魚体に対しての割合が多く価値が低い状況にある
。
なく、魚体に対しての割合が多く価値が低い状況にある
。
これは、脂身の組成と赤身の組成を対比すると両者の脂
肪分と水分の割合が異なっているからであり、すなわち
魚肉の場合、赤身は水分65〜70重量%、脂肪分1〜
10重量%に対して、脂身は水分50〜60重量%、脂
肪分10〜30重量%であり、これらの組成の相違によ
り魚体に対しての割合が少ない脂身の方がコク味、ウマ
味共に良好である。
肪分と水分の割合が異なっているからであり、すなわち
魚肉の場合、赤身は水分65〜70重量%、脂肪分1〜
10重量%に対して、脂身は水分50〜60重量%、脂
肪分10〜30重量%であり、これらの組成の相違によ
り魚体に対しての割合が少ない脂身の方がコク味、ウマ
味共に良好である。
そこで、この観点より赤味の有効利用のため。
赤身のミンチ状生肉にサラダオイル、白絞油等を混合し
、魚肉加工品としてすし種等に使用している。
、魚肉加工品としてすし種等に使用している。
しかし、サラダオイル等は液状油のためコク味がなく、
のり巻の具として入れる鉄火巻に使用する際には時間の
経過に比例して油がしみ出して。
のり巻の具として入れる鉄火巻に使用する際には時間の
経過に比例して油がしみ出して。
のりに付着することにより、のりがしめって食感を損な
い商品価値を低下させる。
い商品価値を低下させる。
そこで、本出願人はコク味向上のため、従来よりコク味
、風味1食感の劣る赤身を中心にミンチ状にし、これに
植物性ショートニング添加すれば、コク味、風味及び食
感にすぐれた新規な魚肉加工品を得るとして、先にこれ
を出願した(特願昭62−13074号)。
、風味1食感の劣る赤身を中心にミンチ状にし、これに
植物性ショートニング添加すれば、コク味、風味及び食
感にすぐれた新規な魚肉加工品を得るとして、先にこれ
を出願した(特願昭62−13074号)。
しかしこれと同時に、生鮮魚肉の本来のウマ味をもより
向上させることが望まれていた。
向上させることが望まれていた。
本発明はコク味と、優れた風味と、のり等へのしみ出し
等が少なく、かつ食感を損なうことがなく、さらにこれ
らと同時に生鮮魚肉の本来のウマ味をもより向上させた
魚肉加工食品を提供することを目的とする。
等が少なく、かつ食感を損なうことがなく、さらにこれ
らと同時に生鮮魚肉の本来のウマ味をもより向上させた
魚肉加工食品を提供することを目的とする。
そこで1本発明者は上記目的を解決するため研究を重ね
た結果、ミンチ状生魚肉に呈味成分を含有する油中水分
散型エマルジョンを混合すれば。
た結果、ミンチ状生魚肉に呈味成分を含有する油中水分
散型エマルジョンを混合すれば。
コク味、ウマ味、風味及び食感にすぐれた魚肉加工品が
提供されるとの知見を得て本発明を完成した。
提供されるとの知見を得て本発明を完成した。
魚肉としては、例えば、鮪、鰹、さけ等があり、鮪では
、きはだまぐろ、はんまぐろ、みなみまぐろ、インドま
ぐろ等の種類があるが、これらに限定されない。
、きはだまぐろ、はんまぐろ、みなみまぐろ、インドま
ぐろ等の種類があるが、これらに限定されない。
呈味成分を含有する油中水分散型エマルジョンを混合す
る油脂は融点が15〜40’C1好ましくは20〜35
℃で、かつ20”Cの固体脂指数が5〜25のものであ
る。
る油脂は融点が15〜40’C1好ましくは20〜35
℃で、かつ20”Cの固体脂指数が5〜25のものであ
る。
この油中水分散型エマルジョンに使用する原料油として
は、動物油脂及び植物油脂が用いられ。
は、動物油脂及び植物油脂が用いられ。
動物油脂としては例えば、豚脂、牛脂、魚硬化油、又は
豚脂、牛脂の硬化油と未硬化油の混合品、あるいは異な
った2種以上の油脂の混合系においても使用出来る。
豚脂、牛脂の硬化油と未硬化油の混合品、あるいは異な
った2種以上の油脂の混合系においても使用出来る。
また、植物油脂として例えば、パーム油、大豆油、綿実
油、米ヌカ油、ナタネ油、コーン油、又はこれらの硬化
油、又はこれらの硬化油と未硬化油の混合品が挙げられ
る。
油、米ヌカ油、ナタネ油、コーン油、又はこれらの硬化
油、又はこれらの硬化油と未硬化油の混合品が挙げられ
る。
さらに、これらの動物油と植物油の2種以上の混合系を
使用出来ることは言うまでもない。
使用出来ることは言うまでもない。
上記油脂の中でも好ましいのは、コーン硬化油。
あるいはコーン硬化油70〜90重量%とコーン白絞油
10〜30重量%の混合系の油脂がコク味に優れている
。6 ミンチ状魚肉に油脂を添加してコク味を向上させ、同時
にウマ味を向上させるために、H,サバ、イカ、イワシ
、エビ、カニ等の魚介類からの抽出液1例えば煮汁エキ
スを油中に添加した油中水分散型エマルジョンを混合し
て、コク味と同時にウマ味を向上させる。
10〜30重量%の混合系の油脂がコク味に優れている
。6 ミンチ状魚肉に油脂を添加してコク味を向上させ、同時
にウマ味を向上させるために、H,サバ、イカ、イワシ
、エビ、カニ等の魚介類からの抽出液1例えば煮汁エキ
スを油中に添加した油中水分散型エマルジョンを混合し
て、コク味と同時にウマ味を向上させる。
この油中水分散型エマルジョンの融点は15℃未満で、
かつ20℃の固体脂指数が5以下だと。
かつ20℃の固体脂指数が5以下だと。
のり巻等ののりにしみ出して、のりがしぬって食感的に
良くない。
良くない。
また融点40℃以上だと食した時に口溶けが悪く食感的
に不適である。
に不適である。
また、油中水分散型エマルジョンの添加量は1〜30重
量%が好ましく、1%未満の添加量だと効果が発揮され
ずに、30%以上添加すると脂肪分が強くなり風味的に
不適である。
量%が好ましく、1%未満の添加量だと効果が発揮され
ずに、30%以上添加すると脂肪分が強くなり風味的に
不適である。
これらは鮪、鰹、さけ等の魚肉においても共通の結果が
得られる。
得られる。
〔効果〕
本発明の魚肉加工品では鮪、鰹、さけ等の脂肪分の少な
い生魚肉ミンチに呈味成分を含有する油中水分散型エマ
ルジョン゛を均一に混合することにより脂身同様なコク
味とウマ味等良好な風味を付与させることが出来、さし
み、すし種に使用することが出来る。
い生魚肉ミンチに呈味成分を含有する油中水分散型エマ
ルジョン゛を均一に混合することにより脂身同様なコク
味とウマ味等良好な風味を付与させることが出来、さし
み、すし種に使用することが出来る。
また従来クズ肉としていた物も、この方法により高付加
価値のある製品にすることが出来る。
価値のある製品にすることが出来る。
(実施例〕
本発明の実施態様を実施例及び比較例について説明する
。
。
実施例1〜10、
加工法として、それぞれ表−1に示す鮪、鰹。
さけの生魚肉を肉挽き器によりミンチ状にする。
次に油中水分散型エマルジョンとしてそれぞれ表−1に
示す原料油脂にグリセレン脂肪酸エステル0.5重量%
を添加し60〜70’Cで加熱し完全に溶解し、これに
表−1に示した煮汁エキス。
示す原料油脂にグリセレン脂肪酸エステル0.5重量%
を添加し60〜70’Cで加熱し完全に溶解し、これに
表−1に示した煮汁エキス。
添加率で添加し乳化し、さらにこれを添加率、融点、固
体脂指数を表−1に示す油中水分散型エマルジョンとし
たものをミンチ状魚肉とミキサーにて混合し、急冷練り
合わせによりペースト状の魚肉加工食品を得た。
体脂指数を表−1に示す油中水分散型エマルジョンとし
たものをミンチ状魚肉とミキサーにて混合し、急冷練り
合わせによりペースト状の魚肉加工食品を得た。
得られた魚肉加工食品をウマ味、コク味及び。
下記に示す方法でしみ出しテストを行なった。
その結果を表−1に示す。
(しみ出しテスト〕
しみ出しテストの方法は、200gの炊飯に50gの魚
肉加工食品−サンプルを中心部に入れてのり巻を調製し
、20℃に2時間放置後、のりの状態を観察した。
肉加工食品−サンプルを中心部に入れてのり巻を調製し
、20℃に2時間放置後、のりの状態を観察した。
wA察の結果3段階に分け、しみ出しがないものには0
、ややしみ出すが食感に影響しないものにはΔ、またし
み出しがあるものにXを付した。
、ややしみ出すが食感に影響しないものにはΔ、またし
み出しがあるものにXを付した。
比較例1〜6
実施例1〜10に準じた方法でミンチ状にした魚肉に、
添加率、融点、固体脂肪数、原料油、エキス名、エキス
添加率を表−2のように変化させて、常法により作成し
た油中水分散型エマルジョンを表−2に示す添加量をミ
キサーにて混合して目的物の魚肉加工食品を得た。
添加率、融点、固体脂肪数、原料油、エキス名、エキス
添加率を表−2のように変化させて、常法により作成し
た油中水分散型エマルジョンを表−2に示す添加量をミ
キサーにて混合して目的物の魚肉加工食品を得た。
その後、実施例1〜10に準じてウマ味、コク味、及び
しみ出しテストを行った。
しみ出しテストを行った。
得られた結果を表−2に示す。
なお1表−11表−2における油中水分散型エマルジョ
ンの欄の添加率(%)は、対製品に対しての添加率を、
エキス添加率(%)は、原料油脂として使用される動植
物油脂に対しての添加率を示す。
ンの欄の添加率(%)は、対製品に対しての添加率を、
エキス添加率(%)は、原料油脂として使用される動植
物油脂に対しての添加率を示す。
また1表−1、表−2に表したウマ味、コク味及びしみ
出しの評価は以下の評価基準により判定した。
出しの評価は以下の評価基準により判定した。
1) ウマ味の評価
0点 非常にウマ味がある。
0点 ウマ味がある。
x点 ウマ味が少ない。
中点 ウマ味が強すぎてくどい。
2) コク味の評価
0点 非常にコク味がある。
0点 コク味がある。
x点 コク味が少ない。
十点 油っぽくてコク味が強すぎる。
4) しみ出しの評価
o しみ出しがない。
Δ ややしみ出すが食感に影響しない。
x しみ出しがある。
表−11表−2より、脂肪分の少ない生鮮魚肉ミンチに
本発明に示す呈味成分を含有する油中水分散型エマルジ
ョンを混合することにより、コク味、ウマ味等風味を向
上するることができる。
本発明に示す呈味成分を含有する油中水分散型エマルジ
ョンを混合することにより、コク味、ウマ味等風味を向
上するることができる。
Claims (4)
- (1)ミンチ状生鮮魚肉に呈味成分を含有する油中水分
散型エマルジョンを混合してなる魚肉加工食品。 - (2)油中水分散型エマルジョンを1〜30重量%混合
することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の魚肉
加工食品。 - (3)油中水分散型エマルジョンの油脂の融点が15〜
40℃であり、かつ固体脂指数が20℃で5〜25であ
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の魚肉加
工食品。 - (4)呈味成分が魚介類からの抽出液であることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の魚肉加工食品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62153476A JP2570298B2 (ja) | 1987-06-22 | 1987-06-22 | 魚肉加工食品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62153476A JP2570298B2 (ja) | 1987-06-22 | 1987-06-22 | 魚肉加工食品 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH012556A true JPH012556A (ja) | 1989-01-06 |
JPS642556A JPS642556A (en) | 1989-01-06 |
JP2570298B2 JP2570298B2 (ja) | 1997-01-08 |
Family
ID=15563406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62153476A Expired - Lifetime JP2570298B2 (ja) | 1987-06-22 | 1987-06-22 | 魚肉加工食品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2570298B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6268798A (ja) * | 1985-09-20 | 1987-03-28 | 株式会社ブリヂストン | ホワイトボ−ド |
JPH01265870A (ja) * | 1988-04-16 | 1989-10-23 | Nisshin Oil Mills Ltd:The | 油脂組成物 |
WO2012105548A1 (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-09 | 太陽油脂株式会社 | 水産物加工食品用油脂組成物及びこれを用いた水産物加工食品 |
WO2023188895A1 (ja) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | 不二製油グループ本社株式会社 | 畜肉加工食品用品質改良剤 |
-
1987
- 1987-06-22 JP JP62153476A patent/JP2570298B2/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69326101T2 (de) | Verfahren zur Herstellung eines geformten gebundenen Nahrungsmittels | |
AU2005227717A1 (en) | Method of production of meat products from entire muscular tissue, with direct incorporation of olive oil | |
JPH012556A (ja) | 魚肉加工食品 | |
JP2570298B2 (ja) | 魚肉加工食品 | |
WO2022158297A1 (ja) | 食用油脂組成物、食品、食用油脂組成物の製造方法、食品の製造方法、食品の風味付与剤、食品の風味付与方法、及び風味油の風味維持方法 | |
JP6906974B2 (ja) | 濃縮スープ及びその製造方法 | |
JPH01112969A (ja) | 低脂肪ソーセージおよびその製造法 | |
JP2503471B2 (ja) | 魚肉加工食品 | |
JP4238533B2 (ja) | 肉加工用ショートニング、加工肉及びその製造方法 | |
JPH01179667A (ja) | 低脂肪肉ねり製品およびその製造法 | |
JP3285843B2 (ja) | 風味を向上させた魚肉食品、並びにその製造方法 | |
JP2003092985A (ja) | 魚介類の肉風味改善用油中水分散型エマルション、その製造方法および加工魚肉 | |
JPS61177945A (ja) | 加工食品 | |
JP2000060495A (ja) | 魚肉加工食品用油脂組成物及び魚肉加工食品 | |
JPS6225948A (ja) | かき揚げの製造法 | |
JPH0787890A (ja) | 酒粕又は味噌含有油脂組成物及び食肉の製造法 | |
JPH0870823A (ja) | 水産練製品用油脂組成物 | |
WO2024185179A1 (ja) | 香味組成物、及び香味組成物を添加した飲食品 | |
WO2023218687A1 (ja) | 呈味改善剤、油脂組成物、及び飲食品 | |
JPS62282568A (ja) | トロ身風ねり状魚肉の製造法 | |
JP2021193949A (ja) | 魚肉粉砕物加工食品の製造方法、及び、魚肉粉砕物の風味と旨味の向上方法。 | |
JPS6274257A (ja) | オカラ食品の製造法 | |
JPS6098963A (ja) | エイコサペンタエン酸を強化した食品の製造方法 | |
JPS62208242A (ja) | 加工食品の製造法 | |
JPS6336757A (ja) | 新規な魚肉利用食品の製造方法 |