JPH01255585A - 感熱記録紙 - Google Patents

感熱記録紙

Info

Publication number
JPH01255585A
JPH01255585A JP63083427A JP8342788A JPH01255585A JP H01255585 A JPH01255585 A JP H01255585A JP 63083427 A JP63083427 A JP 63083427A JP 8342788 A JP8342788 A JP 8342788A JP H01255585 A JPH01255585 A JP H01255585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
protective layer
sensitive recording
color
silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63083427A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Hirota
広田 覚
Kiyoshi Igawa
井川 潔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP63083427A priority Critical patent/JPH01255585A/ja
Publication of JPH01255585A publication Critical patent/JPH01255585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • B41M5/3333Non-macromolecular compounds
    • B41M5/3335Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、感熱記録紙に関するものであり、更に詳しく
は無色、又はやや淡色の塩基性ロイコ染料と該ロイコ染
料を加熱により発色させる有機酸性物質とを発色成分と
する感熱記録紙において、耐薬品性に優れ、かつヘッド
マツチング性の向上、およびuv印刷の際におけるイン
キ接着性付与とuv印刷後光沢とを両立させた感熱記録
紙に関するものである。
(従来の技術) 通常無色ないし、淡色の発色性ロイコ染料と有機酸性物
質とが熱時、溶融反応して発色することは古くから知ら
れており、この発色反応を記録紙に応用した例は、特公
昭43−4160号公報、特公昭45−14039号公
報など多くの刊行物に開示されており公知である。これ
らの感熱記録シートは計測用レコーダー、コンピュータ
ー等の端末プリンター、ファクシミリ、自動券売機、バ
ーコードラベルなど広範囲の分野に応用されているが、
最近はこれら記録装置の多様化、高性能化が進められる
に従って、感熱記録シートに対する要求品質もより高度
なものとなっている。
(発明が解決しようとする問題点) このような要求は多様であり、例えばPOS化の中でス
ーパーマーケットのバーコード、重量、単価、値段等を
プリンターで印字する方式に感熱方式を採用しようとす
る場合、スーパーマーケットで使用する各種油類及び塩
、醤油、酢等にサーマルベーバーがさらされても、非画
像部が発色したり画像部が消色しなくすることが望まれ
ている。
又、一般の家庭や学校、事務所等で日常使用されている
接着剤、ラップフィルム、消しゴム、食料品、筆記具、
テープ等々に単独又は混合使用されている有機溶剤、可
塑剤、酸、アルカリ等の薬品による画像部の消色、非画
像部の発色をなくす要望が強い。
とくに、スーパーマーケット等におけるバーコード、重
量、単価、値段等を印字する方式に使用された場合、普
通スーパーマーケットの名称等を事前に印刷したラベル
が使用され、インキの乾燥の速いuvキュアーインキに
よる印刷が行われるが、uvキュアーインキによる印刷
はuv光により、印刷されてから非常に短かい時間で硬
化させるため、インキと上記感熱記録紙との接着性が劣
り商品に貼付されたラベルがこすられたりして印刷が剥
れてしまうことがあり、LIVインキの接着性を向上す
ること、かつ印刷部があざやかな色で光沢がすぐれてい
ることすなわちuvインキ印刷適性の向上が要望されて
いるこれらインキの接着性はセロファンテープ等の粘着
紙をつけても印刷部が剥離しないこと、又印刷部の光沢
は40%(光沢度計75°測定)以上が必要である。
本発明は、熱により高濃度で鮮明な画像を記録できる感
熱記録紙であって、スティック、ヘッドカス等ヘッドマ
ツチングが、又画像の薬品による耐性が良好であって、
しかも印刷した場合にインキ接着性印刷部の光沢がすぐ
れた感熱記録紙を提供することを目的とするものである
(問題点を解決するための手段) かかる現状に鑑み、本発明者らは種々研究を重ねた結果
このような問題点は、感熱記録紙において感熱記録層上
に、水溶性高分子接着剤と一定の吸油量を有するシリカ
とを含む保護層を設けることに解決できることを見出し
、本発明を完成するに至った。
本発明は支持体上に無色又はやや淡色の発色性ロイコ染
料と該ロイコ染料を熱時発色させうる酸性物質とを主成
分とする感熱発色層を設け、更にその上に、水溶性高分
子結着剤と吸油量(J I S−に5101に基()1
00zl/ 1002以上150i+7!/ 100g
未満のシリカとを含む保護層を設けたことを特徴とする
感熱記録紙を要旨とするものである。
本発明の感熱記録紙において、支持体上に形成す、る感
熱記録層は、無色又はやや淡色の塩基性ロイコ染料と、
該ロイコ染料を加熱により発色させることができる有機
酸性物質を主成分とする通常のものであってよい、感熱
発色層には、この外、充填剤、結合剤を含むことができ
、必要に応じて熱可融性物質を添加することができる。
このような感熱記録紙に使用される無色又は、単色の発
色性ロイコ体としては、トリフェニルメタン系、フルオ
ラン系、フェノチアジン系、オーラミン系、スピロピラ
ン系のロイコ体が好ましく、フルオラン系が主として使
用される。
フルオラン系染料としては 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン 3−ジブチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン等が好ましい。
3−(N−エチル−P−トルイブイノ)−6−メチル−
7−アニリノフルオラン 3−(N−シクロへキシル−N−メチルアミノ)−6−
メチル−7−アニリノフルオラン3−ジエチルアミノ−
7−(オルト−クロロアニリノ)フルオラン 3−ジエチルアミノ−7−(メタ−トリフルオロメチル
アニリノ)フルオラン 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−(オルト、パラ
−ジメチルアニリノ)フルオラン3−ピロリデイノー6
−メチル−7−アニリノフルオラン 3−ピペリデイノー6−メチル−7−アニリノフルオラ
ン また前記ロイコ染料を熱で発色させる酸性物質としては
、代表的なものとして 4.4′−シクロへキシリデンジフェノール4.4′−
イソプロピリデンジフェノール(ビスフェノールA) 4.4′−チオビス(6−t−ブチル−3−メチルフェ
ノール) P、P’ (1−メチル−ノルマルヘキシリデン)ジフ
ェノール p−t−ブチルフェノール P−ヒドロオキシ安息香酸ベンジル P−ヒドロオキシ安息香酸プロピル 4−ヒドロオキシ−4′−イソプロポキシジフェニルス
ルホン P−フェニルフェノール、ノボラック型フェノール樹脂 α−ナフトール、β−ナフトール 等が使用される。
顕色成分である酸性物質は、通常用いられるのと同じよ
うにロイコ染料に対し、2〜6倍量で用いられる。充填
剤はコーティング等に使用される無機又は有機の顔料が
使用でき、代表的なものとしては、炭酸カルシウム、炭
酸マグネシウム、水酸化アルミニウム、クレー、タルク
、シリカ等が挙げられる。充填剤は発色性ロイコ染料の
3倍量(重量)以下とする。充填剤を添加することによ
り発色感度を低下させることなく発色色調の深味を出す
ことができる。
又結着剤としては、通常のポリビニルアルコール、ヒド
ロキシエチルセルロース、スチレンアクリルエステル、
デンプン、ポリカルボン酸、イソブチレン−無水マレイ
ン酸共重合体等の水溶性高分子物質やスチレン−ブタジ
ェンラテックス、ポリ酢酸ビニル等の水性エマルジョン
が挙げられるが、好ましくは乾燥後耐水性の良い結着剤
を選択する。結着剤は、感熱発色層の3−10重量%に
するのがよい、結着剤は感熱発色層の3重量%未満にな
ると結着力が低すぎて問題があり、又10重量%を越え
ると、動的発色感度が低下してくる。熱可融性物質は、
発色成分の発色温度が高い場合に、それを70〜120
℃に低下する目的で添加し、該熱可融性物質の代表的な
ものとしては高級脂肪酸アミド、高級脂肪酸金属塩、バ
ラベンジルビフェニル、等が挙げられる。
感熱発色層の成分の望ましい配合は、ロイコ染料1部に
対し、有機酸性物質は2〜6部 充填剤、結着剤は感熱
記録層の発色を阻害しない範囲で配合され、−船釣には
感熱記録層の5〜20%配合される。
本発明では、このようにして支持体上に設けた感熱記録
層上に水溶性高分子結着剤とJ I S−に5101に
基く吸油量100i+j!/ 100g以上150m1
/ 100g未満のシリカとを含有する保護層を形成す
る。この保護層により、感熱発色層のヘッドマツチング
性をカバーし、かつ印字画像の薬品による侵食を保護し
、かつuv印刷適性を良好にすることが可能となる。
かかる目的を達成するために適当な水溶性高分子結着剤
としては、通常のポリビニルアルコール、およびカルボ
キシ変性ポリビニルアルコール、シリカ変性等種々の変
性ポリビニルアルコールの他、セルロースエーテル、イ
ソブチレン−無水マレイン酸共重合体アルカリ塩、デン
プン類等がある。
とくに乾燥後耐水性のよい結着剤系を選択するのが好ま
しい。
シリカはJ I S −K5101[顔料試験方法]に
よって測定した吸油量が100m1/ 100g以上1
50ml/ 100g未満のものを使用しなければなら
ない、100M1/100、未満の吸油量のシリカを使
用した場合、ヘッドマツチング上スティッキングしやす
いし、又uvインキ印刷した場合印刷面光沢は良いがイ
ンキ接着性が劣る。一方150i+j!/ 100g以
上の吸油性を有するシリカでは、uvインキ印刷の場合
の印刷面光沢度が劣り耐薬品性もよくない。
保護層は、水溶性高分子結着剤を40〜95重量%、J
 I S −K5101に基く吸油量loom1/ 1
00g以上150m17100g未満のシリカを60〜
5重量%の割合で形成するのが好ましく、その乾燥塗布
量を1〜6g/履2の範囲におさめるのがよい、水溶性
高分子結着剤が40重量%より少ないと感熱層、保護層
間の結着力が弱すぎたり、熱記録画像の耐薬品性が不充
分となる。又、95重量%より多くなるとサーマルヘッ
ドでのスティッキングが生じやすくなり、uv印刷での
インキ接着が悪くなる。
一方、前記のシリカが60重量%より多くなると保護層
成膜性が劣り、耐薬品性が不充分で、uv印刷での印刷
光沢が発現しなくなる。又5重量%より少ないときは、
サーマルヘッドでのスティックが生じやすくなり、uv
インキの接着が悪くなる。
保護層には、耐薬品性を低下しない範囲で、クレー、炭
酸カルシウム、等の顔料を混合することもできる。又ス
ティック防止のためワックス類を添加することも可能で
ある。
本発明の感熱記録紙は、製造方法として公知の方法と同
様にして製造することができる。すなわち、ロイコ染料
、酸性物質を少なくとも別々にして、ポリビニルアルコ
ール、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース
、スチレン−無水マレイン酸共重合体のアルカリ塩、デ
ンプン等の水溶性高分子化合物の水溶液を加えて、ボー
ルミル、アトライター、サンドミル等の分散機により粒
径が1〜3μ程度になるまで粉砕分散した後、必要に応
じて充填剤、熱可塑性物質分散剤、消泡剤等により一定
処方に配合して感熱発色性塗布液を調整する。
保護層塗布液は、シリカ、熱可塑性物質、水溶性高分子
結合剤等を混合、又は分散して調整する。
支持体としては、紙、プラスチックフィルム、合成紙、
金属フィルムなどが用いられ、これらの支持体上に上記
塗布液を順次積層することによって本発明の感熱記録紙
を製造する。
(実施例) 以下本発明を実施例により説明する。
実施例1 r A J液の調製 ポリビニルアルコール10%液    200部水  
                     600部
この組成物をサンドグラインダーで平均粒子径1.0μ
−になるまで粉砕した。
「B」液の調製 ポリビニルアルコール10%液    200部水  
                     400部
この組成物をサンドグラインダーで平均粒子径1.0μ
輪になるまで粉砕した。
感熱発色層の調製 「A」液1000重量部、rB、液4000部、スチレ
ンブタジェン共重合体ラテックス(固形分50%> 5
00部、ステアリン酸亜鉛エマルジョン(固形分20%
)625部を混合し、塗液とした。
保護層塗液の調製 「CJ液 ポリビニルアルコール10%液   6500部水  
                    2000部
この組成物をサンドグラインダーにて分散し、FC液J
100O部とグリオキザール(固形分40%)25部を
混合し保護層塗液とした。これら感熱発色層、および保
護層塗液を坪量502/i+2の上質紙に感熱発色層が
乾燥塗工量、8g/112、保護層を乾燥塗工量3 g
7m”となるように塗布乾燥して、本発明の感熱記録紙
を製造した。
実施例2 50g/i+”の市販上質紙に実施例1の感熱発色層塗
布液を、実施例1と同条件で塗布したのち、下記のよう
に調製した塗布液を乾燥塗布量39/I2となるよう塗
布して感熱紙を製造した。
〔保護層塗液〕
下記配合からなる混合物をサンドグラインダーで分散し
、保護層塗液とした。
シリカ(実施例1と同じもの)100部ポリビニルアル
コール10%液   8000部ステアリン酸亜鉛(固
形分20%)500部水              
       3150部実施例3 50@/i+”の市販上質紙に実施例1の感熱発色層塗
布液を、実施例1と同条件で塗布乾燥したのち、下記の
ように調製した塗布液を乾燥塗布量3 gem”となる
ように塗布して感熱紙を製造した。
〔保護層塗液〕 下記配合からなる混合物をサンドグラインダーで分散し
、保護層塗液とした。
シリカ(実施例1と同じもの)400部ポリビニルアル
コール10%液   5000部ステアリン酸亜鉛(固
形分20%)250部水              
       4500部比較例1 5G!?/i”の市販上質紙に実施例1の感熱発色層塗
布液を実施例1と同条件で塗布した後、下記のように調
製した保護層塗布液を乾燥塗布量が3 g/lとなるよ
うに塗布して感熱紙を得た。
〔保護層塗液〕
下記配合からなる混合物をサンドグラインダーで分散し
、保護層塗液とした。
シリカ(吸油量300履f/10h>      40
0部ポリビニルアルコール10%液   5500部ス
テアリン酸亜鉛(固形分20%)500部水     
                4500部比較例2 5027i+”の市販上質紙に実施例1の感熱発色層塗
布液を実施例1と同条件で塗布した後、下記のように調
製した保護層塗布液を乾燥塗布量が327m”となるよ
うに塗布して感熱紙を得た。
〔保護層塗液〕
下記配合からなる混合物をサンドグラインダーで分散し
、保護層塗液とした。
クレー(吸油度40〜45m1/10h)     4
00部ポリビニルアルコール10%液   5500部
ステアリン酸亜鉛(固形分20%)500部水    
                  4500部比較
例3 50g/R2の市販上質紙に実施例1の感熱発色層塗布
液を実施例1と同様の条件で塗布したのち、下記のよう
に調製した保護層塗布液を乾燥塗布量が3g/II2と
なるように乾燥塗布して感熱記録紙を得た。
〔保護層〕
下記配合からなる混合物をサンドグラインダーで分散し
、保護層塗液とした。
シリカ(吸油量80m17100g)      40
0部ポリビニルアルコール10%液   5500部ス
テアリン酸亜鉛(固形分20%)500部水     
                4500部上記の各
実施例、比較例の感熱記録紙をスーパーカレンダーで、
平滑度300Sec(王研ベック、JIs−P81に準
拠して測定)になるようにカレンダーかけした後、uv
インキ(大日本インキ製)を印刷濃度1.0(マクベス
反射濃度計RD514Dで測定)になるようにRIテス
ター(明製作所製)で印刷を行った。これをuv発生装
置(1,5w、潮電機製)0.2See照射し、uvイ
ンキを硬化させ、光沢度(光沢度計75°J I S 
P−8142に準じ測定)およびインキ接着性テスト(
セロファンテープによるインキの剥離の程度測定)を行
った。又G−3FAXテスト機にて動発色感度とスティ
ックのテストを行った。テスト機は検子電子部品(株)
の8ドツト/IaIllのサーマルヘッドを有し、発熱
抵抗体は約350Ω/ドツトであり、主走査記録速度2
0m5/ j!ine、副走査3.851/as、プラ
テン押圧2.5に、、ヘッド電圧16Vの条件で通電時
間20−3の条件でテストを行った。又スティックは2
.Os*sでベタ黒でテストした。
又G−3FAXテスト機上記条件で通電時間2.0+*
Sで印字したサンプルにてエタノール(95%、JIS
特級)を脱脂綿に浸み込ませ、印字画像部、非画像部に
塗りつけサンプルの観察を行った。又エタノールサンプ
ルと同条件で印字したサンプルを軟質塩ビラツブフィル
ム(三井東圧(製)ハイラップ)に印字画像面を合わせ
、10klF/C112の加重をして、40°で1時間
放置し画像部の変化を確認した。
これらのテスト結果を第1表にまとめた。
第  1  表 評価   5: 極めて良好 4: 良好 3: 普通 2: やや不良 注) 比較例3はスティック発生のためエタノール、塩
ビラツブフィルムテストで画像部の消色が発生したと考
えられる。
第1表かられかるように、実施例1〜3の感熱記録紙は
uv印刷光沢が高く、インキ接着性が良く、感度、ステ
ィックに優れ、耐薬品性が良好であることがわかった。
(発明の効果) 本発明により、uv印刷適性、スティック、耐薬品性の
良好な感熱記録紙を提供することができた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持体上に設けられた無色又はやや淡色の塩基性ロイコ
    染料と該ロイコ染料を加熱により発色させる有機酸性物
    質とを主成分とする感熱発色層上に水溶性高分子結着剤
    とJIS−K5101に基く吸油量が100ml/10
    0g以上150ml/100g未満のシリカとを含む保
    護層を設けたことを特徴とする感熱記録紙。
JP63083427A 1988-04-05 1988-04-05 感熱記録紙 Pending JPH01255585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63083427A JPH01255585A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 感熱記録紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63083427A JPH01255585A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 感熱記録紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01255585A true JPH01255585A (ja) 1989-10-12

Family

ID=13802141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63083427A Pending JPH01255585A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 感熱記録紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01255585A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0559525A2 (en) * 1992-02-28 1993-09-08 Tomoegawa Paper Co. Ltd. Thermal printing medium and method for preparing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0559525A2 (en) * 1992-02-28 1993-09-08 Tomoegawa Paper Co. Ltd. Thermal printing medium and method for preparing the same
EP0559525A3 (ja) * 1992-02-28 1995-01-18 Tomoegawa Paper Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0158076B2 (ja)
JPS6135284A (ja) 二色感熱記録型ラベル用剥離紙
JP2681907B2 (ja) 感熱記録体
JPH0153198B2 (ja)
JPH0156919B2 (ja)
JPS59232892A (ja) 感熱転写媒体
JPH01255585A (ja) 感熱記録紙
JPS63132087A (ja) 感熱記録シ−ト
JPH03128285A (ja) 感熱記録シート
JPH0156920B2 (ja)
JP2536277Y2 (ja) 透明フィルムベ―ス感熱ラベル
JPS61139485A (ja) 感熱記録紙
JPH01272486A (ja) 感熱記録紙
JPS58191192A (ja) 感熱記録材料
JP3019280B2 (ja) 感熱発色性組成物及びそれを塗布してなる感熱記録材料
JP2724585B2 (ja) 感熱記録材料
JPS58173695A (ja) 感熱記録シ−ト
JP2001018528A (ja) 2色発色感熱記録材料
JPH07502464A (ja) 耐摩耗性感熱記録素子
JPS60125695A (ja) 感熱記録用材料
JP3146664B2 (ja) 感熱記録体
JPH01105779A (ja) 感熱記録材料
JPS58166097A (ja) 感熱記録材料
JPH035190A (ja) 感熱記録紙
JP2001121818A (ja) 感熱発色性組成物及び感熱記録材料