JPH01253920A - 塗布膜形成方法 - Google Patents

塗布膜形成方法

Info

Publication number
JPH01253920A
JPH01253920A JP8201088A JP8201088A JPH01253920A JP H01253920 A JPH01253920 A JP H01253920A JP 8201088 A JP8201088 A JP 8201088A JP 8201088 A JP8201088 A JP 8201088A JP H01253920 A JPH01253920 A JP H01253920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
main
sub
coating
edge part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8201088A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kawai
河合 晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8201088A priority Critical patent/JPH01253920A/ja
Publication of JPH01253920A publication Critical patent/JPH01253920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体製造プロセスでウェハに対して例えば
フォトレジスト等の薬液を塗布することによりレジスト
膜を形成する塗布膜形成方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の方法に用いる塗布膜形成装置は第3図に
示すように構成されている。これを同図に基づいて概略
説明すると、同図において、符号1で示すものはレジス
トカップ(図示せず)内に設置されリンス液2を噴射す
るバンクリンスノズル、3はこのバックリンスノズル1
の上方に設けられその表面上に例えばフォトレジスト等
の塗布膜4が形成された半導体ウェハである。なお、薬
液塗布用のノズル(図示せず)は前記半導体ウェハ3の
上方に設置されている。
このように構成された塗布膜形成装置を用いる塗布膜形
成方法は、半導体ウェハ3に対し薬液塗布用のノズル(
図示せず)から薬液を塗布して塗布膜4を形成した後、
バックリンスノズル1からリンス液2を噴射して塗布膜
4のエツジ部分を除去することにより行われる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、従来の塗布膜形成方法においては、半導体ウ
ェハ3に対して単に一層の塗布膜4を形成するものであ
るため、バンクリンスノズルlによる噴射力が塗布膜4
のエツジ部分に側方から作用してこの部分が盛り上がっ
ていた。この結果、後工程における例えばエツチング時
にプラズマAによって第4図に矢印Bで示すように塗布
膜4の一部が剥離してパターン欠陥となり、半導体装置
としての品質が低下するという問題があった。
本発明はこのような事情に鑑みなされたもので、半導体
製造プロセスにおけるパターン欠陥を低減することがで
き、もって半導体製品としての品質を向上させることが
できる塗布膜形成方法を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る塗布膜形成方法は、ウェハ上に薬液を塗布
することにより主塗布膜を形成する工程と、この塗布膜
のエツジ部分に薬液を塗布することにより副塗布膜を形
成する工程とを備えたものである。
〔作 用〕
本発明においては、副塗布膜によって主塗布膜のエツジ
部分を被覆することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の構成等を図に示す実施例によって詳細に
説明する。
第1図は本発明に係る方法に用いる塗布膜形成装置を示
す断面図で、同図以下において第3図および第4図と同
一の部材については同一の符号を付し、詳細な説明は省
略する。同図において、符号11で示すものは薬液12
を噴射するノズルで、レジストカップ(図示せず)の内
部に設置されており、噴射時に前記半導体ウェハ3上の
主塗布膜13のエツジ部分に塗布して副塗布膜14を形
成するように構成されている。また、15はこの副塗布
膜14および前記主塗布膜13からなる塗布膜である。
なお、この塗布膜15の副塗布膜14は前記主塗布膜1
3に対してマスク性を有する。
このように構成された塗布膜形成装置を用いて塗布膜1
5を形成するには、半導体ウェハ3の表面に薬液(図示
せず)を塗布して主塗布膜13を形成し、次にこの主塗
布膜13のエツジ部分に薬液12を塗布して副塗布膜1
4を形成することにより行う。
すなわち、本発明においては、半導体ウェハ3上に薬液
12を塗布することにより主塗布膜13を形成する工程
と、この主塗布膜13のエツジ部分に薬液12を塗布す
ることにより副塗布膜14を形成する工程とを備えてい
るのである。
したがって、副塗布膜14によって主塗布膜13のエツ
ジ部分を被覆することができるから、バックリンスノズ
ル1 (第3図に図示)による噴射力が副塗布膜14の
エツジ部分に側方から作用しても後工程(例えばプラズ
マエツチング工程)で主塗布膜13の一部が剥離するこ
とがなくなり、半導体製造プロセスにおけるパターン欠
陥を低減することができる。
なお、本実施例においては、副塗布膜14が主塗布膜1
3のエツジ部分のみを覆う例を示したが、本発明はこれ
に限定されるものではなく、第2図(a)および(b)
に示すように副塗布膜16.17によって主塗布膜13
の全体を覆うものでも差し支えない、この場合、副塗布
膜16a (16b) 、 17a (17b)を順次
積層する。
また、本実施例においては、フォトレジスト等の塗布膜
15を形成する場合に適用する例を示したが、本発明は
この他ポリイミドやシリカガラス等の塗布膜を形成する
場合にも適用可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、ウェハ上に薬液を
塗布することにより主塗布膜を形成する工程と、この塗
布膜のエツジ部分に薬液を塗布することにより副塗布膜
を形成する工程とを備えたので、副塗布膜によって主塗
布膜のエツジ部分を被覆することができる。したがって
、塗布膜の形成時にバックリンスノズルによる噴射力が
塗布膜のエツジ部分に側方から作用してもこの部分が盛
り上がることがなくなるから、後工程における塗布膜の
剥離発生を防止して半導体製造プロセスにおけるパター
ン欠陥を低減することができ、半導体製品としての品質
を確実に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る方法に用いる塗布膜形成装置を示
す断面図、第2図(alおよび(b)は他の実施例を示
す断面図、第3図は従来の方法に用いる塗布膜形成装置
を示す断面図、第4図はその塗布膜形成装置を用いて実
施した例を示す断面図である。 3・・・・半導体ウェハ、12・・・・薬液、13・・
・・主塗布膜、14・・・・副塗布膜、15・・・・塗
布膜。 代  理  人  大 岩 増 雄 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ウェハ上に薬液を塗布することにより主塗布膜を形成
    する工程と、この主塗布膜のエッジ部分に薬液を塗布す
    ることにより副塗布膜を形成する工程とを備えたことを
    特徴とする塗布膜形成方法。
JP8201088A 1988-04-01 1988-04-01 塗布膜形成方法 Pending JPH01253920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8201088A JPH01253920A (ja) 1988-04-01 1988-04-01 塗布膜形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8201088A JPH01253920A (ja) 1988-04-01 1988-04-01 塗布膜形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01253920A true JPH01253920A (ja) 1989-10-11

Family

ID=13762551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8201088A Pending JPH01253920A (ja) 1988-04-01 1988-04-01 塗布膜形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01253920A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100865815B1 (ko) 적층막의 복합 웨트에칭 방법
JPH01253920A (ja) 塗布膜形成方法
GB2337826A (en) Semiconductor patterning method
JPH08236498A (ja) エアナイフ乾燥方法
JPH01253923A (ja) 塗布膜除去装置
JP2000150627A (ja) 液塗布装置
JPH06138640A (ja) ホトマスクの製法
JPH0274948A (ja) レジスト膜の塗布方法
KR20020085400A (ko) 스핀 온 글라스막의 에지 비드 제거 방법
JPH01283930A (ja) ウエハチヤツク
KR950012542B1 (ko) 감광막의 이중 선택 노광에 의한 콘택홀 형성 방법
KR19980048845A (ko) 반도체소자의 패턴형성방법
KR100206896B1 (ko) 바이폴라 소자의 컨택형성 방법
JPS6161416A (ja) 半導体製造装置
JPS5974626A (ja) パタ−ン形成方法
KR960013140B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법
JPH03231227A (ja) 電極パターンの形成方法
JPS60144735A (ja) フオト・レジスト膜の形成方法
JPH02100313A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6273744A (ja) 金属配線パタ−ンの形成方法
KR19990027895A (ko) 스피너 장치 및 스피너 장치를 이용하는 반도체 장치 제조 방법
JPH05283429A (ja) 薄膜トランジスタ装置の製造方法
KR20020024888A (ko) 웨이퍼 상에 스핀 온 글래스막을 도포하는 방법
JPH02295107A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04283751A (ja) 感光性ポリイミド前駆体の現像方法