JPH01253205A - 薄膜サーミスタ - Google Patents
薄膜サーミスタInfo
- Publication number
- JPH01253205A JPH01253205A JP8079488A JP8079488A JPH01253205A JP H01253205 A JPH01253205 A JP H01253205A JP 8079488 A JP8079488 A JP 8079488A JP 8079488 A JP8079488 A JP 8079488A JP H01253205 A JPH01253205 A JP H01253205A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- particles
- film
- electrode films
- thin film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 23
- 239000010408 film Substances 0.000 claims abstract description 56
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 37
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 14
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000002003 electrode paste Substances 0.000 claims abstract description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 claims 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 abstract description 3
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 abstract description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 abstract description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 abstract 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Thermistors And Varistors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、耐熱性の優れた薄膜サーミスタに関するもの
で、この薄膜サーミスタは、電気オーブンなどの温度セ
ンナとして利用されるものである。
で、この薄膜サーミスタは、電気オーブンなどの温度セ
ンナとして利用されるものである。
従来の技術
一般に、薄膜サーミスタは、ナショナルテクニカルレポ
ート(Natlonal Teahnloal Rep
ort)vol、 29 (1983)P 、 145
に示されているように、アルミナなどの平板状アルミナ
基板の一方の表面に形成された一対の電極膜と前記一対
の電極膜表面に感温抵抗体被膜として形成された炭化硅
素被膜(以下引C膜と表す)と、前記一対の電極膜にそ
れぞれ接続される白金(Pi)線などのリード線及び、
前記平板状アルミナ基板の一方の表面に形成される硝子
被覆層から構成される。
ート(Natlonal Teahnloal Rep
ort)vol、 29 (1983)P 、 145
に示されているように、アルミナなどの平板状アルミナ
基板の一方の表面に形成された一対の電極膜と前記一対
の電極膜表面に感温抵抗体被膜として形成された炭化硅
素被膜(以下引C膜と表す)と、前記一対の電極膜にそ
れぞれ接続される白金(Pi)線などのリード線及び、
前記平板状アルミナ基板の一方の表面に形成される硝子
被覆層から構成される。
実用に供する場合、一対の電極膜として、Au−pt膜
電極膜が用いられる。従来、Au−Pt電極膜中の重量
比二(Pt粒子) / (Au粒子+Pt粒子)は、1
/2以下であった。その電極膜にPt1J−ド線を溶接
接続した後、引C膜を結露、汚れなどの外部環境から保
護するため、硝子被覆層が形成される。
電極膜が用いられる。従来、Au−Pt電極膜中の重量
比二(Pt粒子) / (Au粒子+Pt粒子)は、1
/2以下であった。その電極膜にPt1J−ド線を溶接
接続した後、引C膜を結露、汚れなどの外部環境から保
護するため、硝子被覆層が形成される。
発明が解決しようとする課題
前述の薄膜サーミスタの耐熱温度は空気中で、400℃
であった。ところが、庫内壁面に付着した油などの食品
の汚れを、高温で焼き切る機能を備えた電気オープンな
どの場合、庫内温度は、食品汚れを焼き切るために、約
500°Cまでに加熱される。このため、薄膜サーミス
タは、500°C以上の#tpP:性を要求される。し
かし、従来の薄膜サーミスタの耐熱性は前述の通シ、4
00°Cであり、薄膜サーミスタ素子が400°C以上
の高温に曝されたとき、時間経過と共に抵抗値が大きく
増大する、という課題があった。
であった。ところが、庫内壁面に付着した油などの食品
の汚れを、高温で焼き切る機能を備えた電気オープンな
どの場合、庫内温度は、食品汚れを焼き切るために、約
500°Cまでに加熱される。このため、薄膜サーミス
タは、500°C以上の#tpP:性を要求される。し
かし、従来の薄膜サーミスタの耐熱性は前述の通シ、4
00°Cであり、薄膜サーミスタ素子が400°C以上
の高温に曝されたとき、時間経過と共に抵抗値が大きく
増大する、という課題があった。
本発明は、上記従来の課題を解消する薄膜サーミスタを
提供するものである。
提供するものである。
課題を解決するための手段
上記課題を解決するため、本発明の薄膜サーミスタは、
平板状アルミナ基板と前記平板状アルミナ基板の一方の
表面に形成された一対の電極膜と前記一対の電極膜が互
いに電気的に接続されるよつに前記アルミナ基板の一方
の表面に形成された炭化硅素被膜と、前記一対の電極膜
にそれぞれ接続された白金リード線と、前記平板状アル
ミナ基板の一方の表面全体に形成された硝子被覆層とか
ら成り、前記電極膜はAu−Pt電極ペーストを焼成し
て構成され、前記電極膜中の金属粒子中の(Pi粉粒子
/(Au粒子+Pt粒子)の重量比が1/2以上である
ことを特徴とするものである。
平板状アルミナ基板と前記平板状アルミナ基板の一方の
表面に形成された一対の電極膜と前記一対の電極膜が互
いに電気的に接続されるよつに前記アルミナ基板の一方
の表面に形成された炭化硅素被膜と、前記一対の電極膜
にそれぞれ接続された白金リード線と、前記平板状アル
ミナ基板の一方の表面全体に形成された硝子被覆層とか
ら成り、前記電極膜はAu−Pt電極ペーストを焼成し
て構成され、前記電極膜中の金属粒子中の(Pi粉粒子
/(Au粒子+Pt粒子)の重量比が1/2以上である
ことを特徴とするものである。
Au−Pt電極膜中の重量比:(pt粉粒子/(Al1
粒子+Pt粒子)を1/2以上とするものである。
粒子+Pt粒子)を1/2以上とするものである。
作 用
上記構成のように、Au−Pt電極膜中の重量比:(P
i粉粒子/(Au粒子+Pt粒子)を1/2以上にする
ことにより、Au粒子の凝集が少なくてすみ、SIC膜
と電極膜との接触界面部の安定化が図れ、薄膜サーミス
タの耐熱性が向上する。
i粉粒子/(Au粒子+Pt粒子)を1/2以上にする
ことにより、Au粒子の凝集が少なくてすみ、SIC膜
と電極膜との接触界面部の安定化が図れ、薄膜サーミス
タの耐熱性が向上する。
実施例
以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す薄膜サーミスタの断
面図である。平板状アルミナ基板1の一方の表面上に一
対のAu−Pt電極膜2を形成し、この後、Au−Pt
電極膜2に互いに電気的に接続されるようにスパッタ法
によシ平板状アルミナ基板1の一方の表面上、及び前記
Au−Pt電極膜2上に引C膜3を形成した。次に、A
u−Pt電極膜2にPt IJ−ド線4を溶接した後、
転移点670°Cの硝子被覆層5を形成した。Au−P
t電極膜2形成時において、Au−Pt電極膜中の重量
比:(Pi粉粒子/(Au粒子+Pt粒子)を1/2以
上とした。上記重量比がOの場合、この薄膜サーミスタ
を空気中SOO°Cで1000時間放置試験すると、抵
抗値は50%以上変化し、B定数変化率は一10%以下
になった。上記重量比が3/10の場合、上記試験で抵
抗値変化率は30%以上、8定数変化率は一5%になっ
た。上記重量比が1/2の場合、上記試験で抵抗値変化
率は10%以内、B定数変化率は一1%以内になった。
面図である。平板状アルミナ基板1の一方の表面上に一
対のAu−Pt電極膜2を形成し、この後、Au−Pt
電極膜2に互いに電気的に接続されるようにスパッタ法
によシ平板状アルミナ基板1の一方の表面上、及び前記
Au−Pt電極膜2上に引C膜3を形成した。次に、A
u−Pt電極膜2にPt IJ−ド線4を溶接した後、
転移点670°Cの硝子被覆層5を形成した。Au−P
t電極膜2形成時において、Au−Pt電極膜中の重量
比:(Pi粉粒子/(Au粒子+Pt粒子)を1/2以
上とした。上記重量比がOの場合、この薄膜サーミスタ
を空気中SOO°Cで1000時間放置試験すると、抵
抗値は50%以上変化し、B定数変化率は一10%以下
になった。上記重量比が3/10の場合、上記試験で抵
抗値変化率は30%以上、8定数変化率は一5%になっ
た。上記重量比が1/2の場合、上記試験で抵抗値変化
率は10%以内、B定数変化率は一1%以内になった。
上記it比が7/10以上の場合、上記試験で抵抗値変
化率は5%以内、B定数変化率は一1%以内となった。
化率は5%以内、B定数変化率は一1%以内となった。
また、上記重量比が、3/10と7/10以上の場合の
耐熱試験前後の薄膜サーミスタ素子の電極部の表面形状
を走査形電子顕微鏡で観察し比較した結果、上記重量比
が3/10の場合、Au粒子の大きさが約10ミクロン
から約100ミクロンになったが、7/10以上の場合
、変化は、殆んど見られなかった。第2図に空気中so
o’cで1000時間放置後の重量比の3/10の場合
と、7/10の場合の複素インピーダンスのCo1e
−〇oleプロットを示す。上記重量比7/10以上の
場合、半円状を示す。3/10の場合、高周波数領域で
は、半円状を示すが、低周波数領域では、半円状からず
れて、右上がりの傾向を示す。この傾向は、引C膜3と
Au−Pt厚膜電極膜2間の界面に高インピーダンス層
が形成され、このインピーダンスが、等価回路的に抵抗
と容量の並列接続より成ると考えるとうまく説明される
。
耐熱試験前後の薄膜サーミスタ素子の電極部の表面形状
を走査形電子顕微鏡で観察し比較した結果、上記重量比
が3/10の場合、Au粒子の大きさが約10ミクロン
から約100ミクロンになったが、7/10以上の場合
、変化は、殆んど見られなかった。第2図に空気中so
o’cで1000時間放置後の重量比の3/10の場合
と、7/10の場合の複素インピーダンスのCo1e
−〇oleプロットを示す。上記重量比7/10以上の
場合、半円状を示す。3/10の場合、高周波数領域で
は、半円状を示すが、低周波数領域では、半円状からず
れて、右上がりの傾向を示す。この傾向は、引C膜3と
Au−Pt厚膜電極膜2間の界面に高インピーダンス層
が形成され、このインピーダンスが、等価回路的に抵抗
と容量の並列接続より成ると考えるとうまく説明される
。
以上の結果から、Au−Pt電極膜中の重量比:(Pi
粉粒子/(Au粒子+pi粒子)が、1/2以上の電極
膜で構成された薄膜サーミスタは実用上問題なく抵抗温
度特性が安定していることが見出された。
粉粒子/(Au粒子+pi粒子)が、1/2以上の電極
膜で構成された薄膜サーミスタは実用上問題なく抵抗温
度特性が安定していることが見出された。
発明の効果
以上述べてきたように、本発明の薄膜サーミスタによれ
ば次に示す効果が得られる。
ば次に示す効果が得られる。
(リ 重量比で電極膜中のpt粒子がAu粒子と同等、
或いは、Au粒子より高いので、高温(5oO’C)放
置中でもAu粒子の凝集程度が小さく、SIC膜と電極
膜間の接触界面部が安定し、界面部のインピーダンス層
が形成されずに済むので薄膜サーミスタの耐熱性が向上
する。
或いは、Au粒子より高いので、高温(5oO’C)放
置中でもAu粒子の凝集程度が小さく、SIC膜と電極
膜間の接触界面部が安定し、界面部のインピーダンス層
が形成されずに済むので薄膜サーミスタの耐熱性が向上
する。
第1図は本発明の一実施例を示す薄膜サーミスタの断面
図、第2図はAu−Pt電極膜中の重量比:(Pi粒子
)/(Au粒子十Pt粒子)が3/10の電極膜で構成
された薄膜サーミスタと、7/1oの電極膜で構成され
た薄膜サーミスタの空気中500℃で1000時間放置
後の複素インピーダンスのCal・−Cafe プロッ
トである。 1・・・・・・平板状アルミナ基板、2・・・・・・A
u−Pt厚膜電極膜、3・・・・・・SIC膜、4・・
・・・・Pt1J−ド線、5・・・・・・硝子被覆層。 第1図 □2.1 、、ta腹中の11Hz (P傭幻/(Aus++
p+nb)−7/TOo−−−o上紀皇ttt:3/l
。 摺電インピーダンスの実数類(とり
図、第2図はAu−Pt電極膜中の重量比:(Pi粒子
)/(Au粒子十Pt粒子)が3/10の電極膜で構成
された薄膜サーミスタと、7/1oの電極膜で構成され
た薄膜サーミスタの空気中500℃で1000時間放置
後の複素インピーダンスのCal・−Cafe プロッ
トである。 1・・・・・・平板状アルミナ基板、2・・・・・・A
u−Pt厚膜電極膜、3・・・・・・SIC膜、4・・
・・・・Pt1J−ド線、5・・・・・・硝子被覆層。 第1図 □2.1 、、ta腹中の11Hz (P傭幻/(Aus++
p+nb)−7/TOo−−−o上紀皇ttt:3/l
。 摺電インピーダンスの実数類(とり
Claims (1)
- 平板状アルミナ基板と前記平板状アルミナ基板の一方の
表面に形成された一対の電極膜と前記一対の電極膜が互
いに電気的に接続されるように前記アルミナ基板の一方
の表面に形成された炭化硅素被膜と、前記一対の電極膜
にそれぞれ接続された白金リード線と、前記平板状アル
ミナ基板の一方の表面全体に形成された硝子被覆層とか
ら成り、前記電極膜はAu−Pt電極ペーストを焼成し
て構され、前記電極膜中の金属粒子中の(Pt粒子)/
(Au粒子+Pt粒子)の重量比が1/2以上であるこ
とを特徴とする薄膜サーミスタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8079488A JPH01253205A (ja) | 1988-03-31 | 1988-03-31 | 薄膜サーミスタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8079488A JPH01253205A (ja) | 1988-03-31 | 1988-03-31 | 薄膜サーミスタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01253205A true JPH01253205A (ja) | 1989-10-09 |
Family
ID=13728365
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8079488A Pending JPH01253205A (ja) | 1988-03-31 | 1988-03-31 | 薄膜サーミスタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01253205A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016039376A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | 三菱マテリアル株式会社 | サーミスタ素子の欠陥検出方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5173288A (en) * | 1974-12-20 | 1976-06-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | n gatasankabutsuseramitsukuhandotaino denkyokuzairyo |
JPS62111402A (ja) * | 1985-11-08 | 1987-05-22 | 松下電器産業株式会社 | 薄膜サ−ミスタ |
-
1988
- 1988-03-31 JP JP8079488A patent/JPH01253205A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5173288A (en) * | 1974-12-20 | 1976-06-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | n gatasankabutsuseramitsukuhandotaino denkyokuzairyo |
JPS62111402A (ja) * | 1985-11-08 | 1987-05-22 | 松下電器産業株式会社 | 薄膜サ−ミスタ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016039376A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | 三菱マテリアル株式会社 | サーミスタ素子の欠陥検出方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6072165A (en) | Thin film metal/metal oxide thermocouple | |
KR970705012A (ko) | 온도센서 소자와 그것을 가지는 온도센서 및 온도센서 소자의 제조방법 | |
US6368734B1 (en) | NTC thermistors and NTC thermistor chips | |
JPH0810645B2 (ja) | 薄膜サーミスタ | |
US3995249A (en) | Resistors | |
JPH01253205A (ja) | 薄膜サーミスタ | |
JPS6037101A (ja) | 高温サ−ミスタ | |
JPS61161701A (ja) | サ−ミスタ | |
JP2727541B2 (ja) | 薄膜サーミスタの製造法 | |
JPH04120701A (ja) | Ntcサーミスタの製造方法 | |
JP2507036B2 (ja) | 薄膜サ―ミスタおよびその製造方法 | |
JPH0344402B2 (ja) | ||
JPH03209703A (ja) | 液面検知用素子 | |
JPH01220404A (ja) | 薄膜サーミスタ | |
JPS62111402A (ja) | 薄膜サ−ミスタ | |
SU434487A1 (ru) | Токопроводящий материал | |
JPH04192302A (ja) | 薄膜サーミスタ素子 | |
JP3000670B2 (ja) | サーミスタ装置 | |
JPH03145920A (ja) | 半導体感温素子 | |
JPS6064404A (ja) | 厚膜型正特性半導体素子の製造方法 | |
JPS6367321B2 (ja) | ||
JPH0534807B2 (ja) | ||
JPH04170001A (ja) | 薄膜サーミスタ及びその製造方法 | |
JPH04170003A (ja) | 薄膜サーミスタ及びその製造方法 | |
JPS6158204A (ja) | 厚膜型正特性半導体素子の製造方法 |