JPH01252549A - 封着用ガラス - Google Patents

封着用ガラス

Info

Publication number
JPH01252549A
JPH01252549A JP15711288A JP15711288A JPH01252549A JP H01252549 A JPH01252549 A JP H01252549A JP 15711288 A JP15711288 A JP 15711288A JP 15711288 A JP15711288 A JP 15711288A JP H01252549 A JPH01252549 A JP H01252549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
ferrite
thermal expansion
erosion
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15711288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0629151B2 (ja
Inventor
Yasuo Mizuno
水野 康男
Atsushi Nishino
敦 西野
Masaki Ikeda
正樹 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15711288A priority Critical patent/JPH0629151B2/ja
Publication of JPH01252549A publication Critical patent/JPH01252549A/ja
Publication of JPH0629151B2 publication Critical patent/JPH0629151B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/24Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions, i.e. for use as seals between dissimilar materials, e.g. glass and metal; Glass solders

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はフェライト磁気ヘッドの封着用ガラスに関する
ものである。
従来の技術 フェライトは磁気特性、耐摩耗性1機械加工性等が優れ
ているため、磁気ヘッド用コア材として広く用いられて
いる。第1図はフェライトをコア材としたビデオヘッド
の代表的な構造を示している。当ヘッドはフェライトコ
ア材1をギヤツブ巾に等しい間隔をおいて対向させ、そ
の空隙はギャップガラス2で形成され、補強ガラス3に
よって結合し、最後にコイ/L/4を巻いて構成されて
いる。
ギャップガラスは一般に8102やパイレックスガラス
の様な、高温でもフェライトと反応しにくい材料が用い
られ、その結果狭いギヤツブ巾を有するヘッドが安定に
得られている。
一方、補強用ガラスは1.コアを結合させるため、加熱
時に軟化、流動しなければならないが、この際あまり高
温にすると補強ガラスとフェライトの相互拡散が起こり
、トラック巾(TW)5が減少する。第2図はヘッドの
上面図を示し、本来(a)の様にTWが形成されるべき
ところを、補強ガラスとフェライトの相互拡散によって
TWが減少した様子を(b)で示している。相互拡散し
た領域の長さを侵食量6で示す。
上記加熱温度は通常7sot:以下が用いられている。
それ以上高いとギャップガラスに用いられるパイレック
スガラスが軟化したシ、侵食を促進する。それゆえ補強
ガ、ラスは750℃以下で流動し易いガラスが必要であ
る。また補強ガラスの熱膨張係数はフェライトのそれに
近いことが必要である。一般にはその値は(90〜11
5)X1σ7/℃であるが、近年高解像度のテープに対
応した飽和磁束密度の高いフェライトのそれは約130
X1♂/℃にも達している(例えば堀用他、応用物理学
会予稿集4a−ZE−s(1985年10月))。
またヘッドは加工時に研摩工程を経る。この1木 程では水が用いられるので、補強力゛ラスの耐尭性が優
れていることが必要である。
以上をまとめて、フェライトヘッド用補強ガラスに求め
られる条件を示すと、■ 作業温度760℃以下で軟化
、流動しフェライトを侵食しないこと、■ 熱膨張保数
が(90〜130)X1σ7/℃であること、■ 耐水
性に優れていることである。
従来このような点を考慮した補強ガラスとして、(1)
特公昭49−8011号には作業温度700℃以下、℃
、熱膨張係数(90〜110)×1Cf7/℃のガラス
、(3)特開昭56−37246号には作業温度690
〜770℃、熱膨張係数(85へ110)×1σ7/℃
のガラス、(4)特開昭57−55528号には作業温
度350A−380℃、熱膨張係数(110〜120)
X10 /’Cのガラス、(5)特開昭59−2232
48号公報には作業温度730℃、熱膨張係数(92〜
95 ) X 1 cr7/’Cのガラスが開示されて
い′る。また(6)特開昭53−145825号公報に
はフェライト成分を含む、ZnOの含有量が3重量%以
下である力゛ラスが開示されている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら従来のガラスは必ずしも以下の点で満足で
きるものではなかった。すなわちフェライトを侵食する
ガラス成分として、発明者らはPb、Ba、Na等を見
出しているが、(1) 、 (2)のガラスはP b 
O、N a 20を多く含み、(3) I (四のガラ
スはNa 20 、 B a○を多く含み、(4)のガ
−F/(はpboを多く含んでいるので、フェライトを
侵食し易いものであった。また(3) 、 (@はBa
O,B2O2,Na2Oを多く含んでいるので耐水性が
悪く、作業中に失透し張係数が120X10−77fc
以上のものが無かった。他方(6)においては実施例と
してフェライト成分を約7.7%以上含有したガラスが
開示されているが、ガラスが濃く着色しているため、第
3図で示したギャップの深さ7を規定の深さに調整する
時にア一ツクス8が見えないといった問題点を有してい
た。
上記問題点に鑑み、本発明は新規組成の封着用ガラスを
提供することを目的とする。
課題を解決するだめの手段 重量%でSi○2=30〜36%、B203=o〜5%
pbo=29〜51%、ZnO+Cd○” 4〜20 
% 、 Na 20=o〜s%、に20=9〜16%、
RO(Rは7)V’)jす土類金属)=0〜5係、AE
2O3=o〜6チ、As2O3または5b2Q3=0〜
o、s %から成る封着用ガラスるとよシ侵食抑制効果
が大きい。さらにフェライトの成分であるFe 203
.MnO2,NiOのうち少なくとも1つを2%まで含
有させるとさらに侵食は少なくなる。
作  用 本発明の封着用ガラスは耐水性に優れ、熱膨張係数とし
て(SO〜130)X10八を有し、これを用いること
によシフエラ、イトを侵食することが抑制され、トラッ
ク巾の減少の少ないヘッドを容易に得ることができる。
実施例 フェライトを侵食させる成分Pb、Na、アルカリ土類
金属等の含有量を少なくし、これに代ってに、Zn、C
dを増すことにより、フェライトを侵食し難いガラスが
得られることを見出し種々の実験を行った。
表の試料五1〜了2に本発明の封着用ガラスの30〜3
0o℃における熱膨張保数、軟化点、鉛溶出量および侵
食量(第2図b)を示す。試料煮73〜9oに本発明の
組成範囲外のガラスのそれらを示した。なお鉛溶出量は
200〜350メツシユのガラス粉末を10011tの
純水中にて1時間煮沸した際の上澄水中のpbイオンの
溶出量であシ、耐水性の目安とした。すなわち鉛溶出量
が2ppm以下のガラスは、第1図のヘッドを60℃の
純水中に1時間浸漬しても、補強ガラス表面に曇シや荒
れはほとんどなく、実用上差支えないものであった。な
おフェライト材としてはF e 203=64モ/L/
%のMn−Znフェライト(熱膨張係数=130×1c
f7/℃)、ギャップカラスとしてS 102を用い、
ギヤツブ巾は0.3μm、トラIツク巾は30μmのヘ
ッドを試作した。
表よシ明らかなように、悪1〜72のガラスは(92〜
130)X1σ/℃の熱膨張保数を、有し、軟化点がe
4o’c以下であるため、760℃での流動性も良好で
あり、鉛溶出量が2.0ppm以下であるため耐水性が
良好であシ、ヘッド化した場合の侵食量は2.0μm以
下と小さいものであった。
一方&73〜9oのガラスでは侵食量が約2倍となって
おシ、フェライトを侵食し易く、正確なトラック巾が得
られなかった。
ここで810゜は36%を超えるとガラスの軟化点が高
くなシすぎるため好ましくなく、30%より少ないと失
透し易くなる。
B2O3は5%を超えるとガラスの耐水性を低くし、侵
食を大きくする。
pboは51%を超えると侵食を大きくし、29チよシ
少ないと作業温度か7tso’c以上になシ好ましくな
い。
ZnOおよびCdOは2O%を超えると軟化点が高くな
シ、4チよシ少ないと侵食を抑える効果がない。またC
dOが多いほうが、よシ低軟化点のガラスとなシ、作業
温度を下げられるので、侵食が小さくなる。
N a 20は5チを超えると侵食を大きくする。
K2Oは16%を超えるとガラスの耐水性を低くし、9
%より少ないと軟化点が高くなるとともに、侵食を抑え
る効果がない。RO9A1203は原料よシネ可避的に
混入する分も含めて6%以下にしないと、侵食を大きく
したシ、軟化点を高<′シすぎたりする。
AsOまたは5b203は清澄剤として0.5チ以下が
適当である。
F e 20s 、 MnO2,N i Oのうち少な
くとも1つはフェライトの侵食をよp小さくする働きが
ある。
しかしいずれも着色原料ともなるので、0.6〜2チが
望ましい。2%を超えると濃く着色して、第3ツ 図のアーツクスが見えなくなるからである。
以上のガラスは原料としてケイ砂、ホウ酸、鉛丹、酸化
亜鉛、酸化カドミウム、ソーダ灰、炭酸カリウム、亜ヒ
酸を用い、その他は相当する酸化物または炭酸塩を用い
lレツボとしてアルミナまたは白金ルツボを用い、13
00℃〜14oo℃で30分〜1時間溶融し、水中急冷
または双ローラー急冷にて採取した。その後作業し易い
ように直径1nの線に加工してヘッドの試作に用いた。
なお以上の説明−おいては磁気ヘッドへの適用について
述べたが、熱膨張係数の近接する金属(例えば白金、チ
タン、クロム鉄合金等)あるいはガラス(ソーダ石灰ガ
ラス、鉛カリガラス等)の接着や、CRTチューブの接
着、ハーメチックシール等にも適用可能であることは言
うまでもない。
(以 下 余 白) 発明の効果 以上のように本発明の封着用ガラスは、耐水性。
流動性、フェライトとの熱膨張係数の適合性に優れたも
のであシ、特にフェライトを侵食することが少なく、ト
ラック巾の減少の少ない磁気ヘッドが容易に得られるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の封着用ガラスを補強ガラス
として用いるビデオヘッドの構造図、第うック巾が減少
している場合の状態図、第3図はヘッドのアペックス部
の拡大図である。 1・・・・・・コア、2・・・・・・ギャップガラス、
3・・・・・・補強ガラス、4・・・・・・コイル。 代理人の氏名 弁理士 中1尾 敏 男 ほか1名if
図 第2図 CQ J                 6)第3

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%でSiO_2=30〜36%、B_2O_
    3=0〜5%、PbO=29〜51%、MO(MはZn
    、Cdの少なくとも1つをさす)=4〜20%、Na_
    2O=0〜5%、K_2O=9〜16%、RO(Rはア
    ルカリ土類金属)=0〜5%、Al_2O_3=0〜5
    %、As_2O_3またはSb_2O_3=0〜0.5
    %から成ることを特徴とする封着用ガラス。
  2. (2)(CdO/(ZnO+CdO))≧0.5である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の封着用ガ
    ラス。
  3. (3)Fe_2O_3、MnO_2、NiOのうち少な
    くとも一種を0.5〜2重量%含有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項または第2項記載の封着用ガラ
    ス。
JP15711288A 1987-12-22 1988-06-24 封着用ガラス Expired - Fee Related JPH0629151B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15711288A JPH0629151B2 (ja) 1987-12-22 1988-06-24 封着用ガラス

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-324613 1987-12-22
JP32461387 1987-12-22
JP15711288A JPH0629151B2 (ja) 1987-12-22 1988-06-24 封着用ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01252549A true JPH01252549A (ja) 1989-10-09
JPH0629151B2 JPH0629151B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=26484672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15711288A Expired - Fee Related JPH0629151B2 (ja) 1987-12-22 1988-06-24 封着用ガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629151B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02204344A (ja) * 1989-01-31 1990-08-14 Sony Corp ボンディングガラス及び磁気ヘッド
WO2011142215A1 (ja) * 2010-05-10 2011-11-17 日本電気硝子株式会社 耐火性フィラー及びこれを用いた封着材料、並びに耐火性フィラーの製造方法
JP2011256097A (ja) * 2010-05-10 2011-12-22 Nippon Electric Glass Co Ltd 耐火性フィラーの製造方法
JP2012193062A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Nippon Electric Glass Co Ltd 耐火性フィラー及びこれを用いた封着材料
CN102892724A (zh) * 2010-05-10 2013-01-23 日本电气硝子株式会社 耐火性填料及使用其的密封材料以及耐火性填料的制造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02204344A (ja) * 1989-01-31 1990-08-14 Sony Corp ボンディングガラス及び磁気ヘッド
WO2011142215A1 (ja) * 2010-05-10 2011-11-17 日本電気硝子株式会社 耐火性フィラー及びこれを用いた封着材料、並びに耐火性フィラーの製造方法
JP2011256097A (ja) * 2010-05-10 2011-12-22 Nippon Electric Glass Co Ltd 耐火性フィラーの製造方法
CN102892724A (zh) * 2010-05-10 2013-01-23 日本电气硝子株式会社 耐火性填料及使用其的密封材料以及耐火性填料的制造方法
US8871664B2 (en) 2010-05-10 2014-10-28 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Refractory filler, sealing material using same, and manufacturing method for refractory filler
JP2012193062A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Nippon Electric Glass Co Ltd 耐火性フィラー及びこれを用いた封着材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0629151B2 (ja) 1994-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1291329B1 (en) Glass composition, sealing glass for magnetic head and magnetic head
EP1055646B1 (en) Colored glass comprising iron and molybdenum oxides as colorants
JP4537092B2 (ja) ガラス組成物及び磁気ヘッド
JP2006225255A (ja) 無鉛ガラス組成物及び磁気ヘッド
EP0254198B1 (en) Sealing glass
JPH01252549A (ja) 封着用ガラス
US5245492A (en) Magnetic head
JPH01133958A (ja) 封着用ガラス
JP3296679B2 (ja) 接着用ガラス
JPH0761836A (ja) フェライト接着用ガラス
JP2944716B2 (ja) 接着用ガラス
JP3190961B2 (ja) 低温融着性ガラス組成物
JPH03170348A (ja) 封着ガラスおよび該ガラスを使用した磁気ヘッド
JPS6325246A (ja) 封着用ガラス
JPS6335465A (ja) 磁気ヘツド封着用ガラス
JPH11228168A (ja) 磁気ヘッド用低融点ガラス
KR950001663B1 (ko) 자기헤드용 접합유리 조성물
KR100399555B1 (ko) 자기헤드용 접합유리
JPH0431338A (ja) ガラスおよび磁気ヘッド
JPH04321536A (ja) 磁気ヘッド溶着用ガラス組成物
JPH0474733A (ja) 接着用ガラス
JPH05213628A (ja) 磁気ヘッド用耐湿性低融点ガラス組成物および磁気ヘッド
JP2966030B2 (ja) 低温融着性ガラス組成物
JPH0428654B2 (ja)
JPS59223248A (ja) 磁気ヘツド用ガラス組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees