JPH01251902A - 伝送回路 - Google Patents

伝送回路

Info

Publication number
JPH01251902A
JPH01251902A JP63076346A JP7634688A JPH01251902A JP H01251902 A JPH01251902 A JP H01251902A JP 63076346 A JP63076346 A JP 63076346A JP 7634688 A JP7634688 A JP 7634688A JP H01251902 A JPH01251902 A JP H01251902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
compressed
transmission
groove
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63076346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2700553B2 (ja
Inventor
Yosuke Suzuki
洋介 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Junkosha Co Ltd
Original Assignee
Junkosha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Junkosha Co Ltd filed Critical Junkosha Co Ltd
Priority to JP63076346A priority Critical patent/JP2700553B2/ja
Priority to GB8905557A priority patent/GB2217114A/en
Priority to EP89302388A priority patent/EP0343771A1/en
Priority to AU31303/89A priority patent/AU3130389A/en
Priority to KR1019890004331A priority patent/KR940001606B1/ko
Publication of JPH01251902A publication Critical patent/JPH01251902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2700553B2 publication Critical patent/JP2700553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/16Dielectric waveguides, i.e. without a longitudinal conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P11/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing waveguides or resonators, lines, or other devices of the waveguide type
    • H01P11/001Manufacturing waveguides or transmission lines of the waveguide type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/02Waveguides; Transmission lines of the waveguide type with two longitudinal conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/02Waveguides; Transmission lines of the waveguide type with two longitudinal conductors
    • H01P3/08Microstrips; Strip lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/08Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/024Dielectric details, e.g. changing the dielectric material around a transmission line
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/107Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by filling grooves in the support with conductive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0183Dielectric layers
    • H05K2201/0187Dielectric layers with regions of different dielectrics in the same layer, e.g. in a printed capacitor for locally changing the dielectric properties
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0183Dielectric layers
    • H05K2201/0191Dielectric layers wherein the thickness of the dielectric plays an important role
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0388Other aspects of conductors
    • H05K2201/0394Conductor crossing over a hole in the substrate or a gap between two separate substrate parts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/07Electric details
    • H05K2201/0707Shielding
    • H05K2201/0715Shielding provided by an outer layer of PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09036Recesses or grooves in insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09218Conductive traces
    • H05K2201/09236Parallel layout
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09645Patterning on via walls; Plural lands around one hole
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09981Metallised walls
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/0108Male die used for patterning, punching or transferring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Waveguides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、マイクロ波、ミリ波、サブミリ波などの極め
て波長の短い電磁波を伝送するのに適する伝送回路に関
する。
[従来の技術1 従来、この種の電磁波を伝送する伝送手段としては、同
軸線路、導波管、マイクロストリップ線路、スロット線
路、あるいは誘電体線路などが知られている。このうち
誘電体線路は誘電体材料を波動エネルギの伝送媒体とし
たものであり、従来では、誘電率の異なる2種類の誘電
体をコアとクラッドとして組み合わせた構造のものが提
案されている。
[発明が解決しようとする課題] ところで、上記した従来の伝送線路は、伝送速度や伝送
損失の点、あるいは構造上の点から、いずれもマイクロ
波装置、ミリ波装置、あるいはコンピュータ等に組み込
む高密度回路基板を製造する上では利用が困難であった
すなわち、同軸線路や導波管はいずれも小型化、集積化
が困難である上、プリント基板のように平面的に回路を
展開することが不可能であった。この点で、従来知られ
ている上述の構造の誘電体線路ら同様であった。また、
マイクロストリップ線路や、スロット線路は平面的な展
開は可能であるが、伝送損失や伝送速度の点で高性能回
路を作るにはまだ改善の余地が残されていた。
本発明は、プリント基板のような平面的な回路展開が可
能で、しかも伝送損失の減少や伝送速度のアップを図り
得、それによって高性能回路を製作することのできる伝
送回路を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、第1の発明の伝送回路にお
いては、誘電体の一部を圧縮することにより、圧縮部分
の誘電率を非圧縮部分より高め、その誘電率を高めた部
分を電磁波の伝送部分としている。
また、第2の発明の伝送回路においては、誘電体の表面
に凹溝を形成し、その凹溝内又はその近傍に、該凹溝に
沿って少なくとも2本の電気伝導体を平行かつ互いに離
間させて配設している。
さらに、第3の発明の伝送回路においては、誘電体の表
面に凹溝を形成し、その凹溝内に該誘電体より誘電率の
高い部材を施して電磁波の伝送部分としている。
[作用J 第1の発明において、圧縮部分と非圧縮部分には誘電率
の差ができる。したがって、圧縮して誘電率を高めた部
分に電磁波が送られると、電磁波はその部分に閉じ込め
られながら、減衰が少ない状態で伝送される。
また、第2の発明においては、凹溝のある部分の誘電率
が空気のそれになることにより、電磁波は対向する電気
伝導体間に集中し、他への放射が少ない状態で、しかも
小さい減衰量で伝送される。
第3の発明においても、同様に高誘電率部分が電磁波伝
送路となる。
[実施例] 以下、本発明の各実施例を図面を参照しながら説明する
第1図は第1実施例の伝送回路を示す。この伝送回路は
、圧力を加えることにより形状の変化する平板状の誘電
体1の表裏面を、伝送線路を形成しようとする経路に従
って厚さ方向に圧縮し、凹溝2を形成したものである。
こうすることにより、図中点々を付した圧縮部分IAの
誘電率が非圧縮部分IBの誘電率より高められており、
そして、この誘電率が高められた圧縮部分IAが電磁波
を伝送する伝送線路となっている。
この例の場合、圧縮は誘電体1の表裏面側で均等に行わ
れており、圧縮部分IAは誘電体1の厚さ方向のほぼ中
央に位置し、その断面形状は矩形にされている。また、
凹溝2は表裏面に対称的に形成されている。そして、こ
のような構造の伝送線路が平面的に複数展開されている
。なお、第1図の例は、圧縮部分IAの断面形状が矩形
であったが、第2図に示すように凹レンズ状、あるいは
第3図に示すように凸レンズ状であってもよい。
また、第1図に示した例は平板状の誘電体1に対して、
その面方向に幾つかの伝送線路を展開形成した場合を示
したが、第4図の第2実施例に示すように、帯状ないし
は棒状の誘電体1に伝送線路を形成してもよい。
第5図の第3実施例は圧縮部分IAの中央部に寸法安定
層3を設けた場合の例を示している6圧縮の際には、圧
縮部分IAの横方向(面方向)への変形が生じるが、寸
法安定層3によりこれを押さえるようにしている。寸法
安定層3の材料としては、ガラスクロスや樹脂フィルム
等のように面方向への変形の小さい材料を用いることが
望ましく、誘電体1を成形する際に同時に組み込むよう
にする。
また、第1図の例では圧縮部分IAが誘電体】の厚さ方
向中央部に位置する場合を示したが、誘電体1の表裏い
ずれかに偏って位置していてもよい。第6図の第4実施
例は裏面側に偏っている例を示し、第7図の第5実施例
は完全に裏面側に偏っていて裏面側には凹溝のない例を
示している。
また、第8図の第6実施例は裏面側の凹溝2が2つの伝
送線路に共通の例を示している。
また、上記においては圧縮部分IAの圧縮率の程度には
言及していないが、第9図(a )の第7実施例に示す
ように伝送線路の延びる方向、っまつ伝送方向に沿って
圧縮率を変化させてもよい。
第9図(a )の例においては、図中左端側が圧縮率大
であり、右端に行くに従い圧縮率を小さくしている。し
たがって、圧縮部分IAの断面形状は左端が第9図(b
 )に示すように薄形であり、右端が第9図(c )に
示すように厚形になっている。そして、断面の変化とと
もに密度が変わり、よって誘電率が変化している。第9
図(a )の伝送回路の場合、左端にいくほど圧縮の程
度が大きくなっているので、その端部からスムーズに電
波が出やすい。また右端にいくほど圧縮の程度が小さく
なっているので、導波管に接続する場合電波が導波管内
にスムーズに入りやすい。なお、圧縮部分IAの断面形
状を第9図(d )に示すように矩形から円形等に徐々
に相互変化させてもよい。
第10図の第8実施例は、誘電体1を部分的に圧縮、切
除、あるいは溶解等して形成した凹溝2を、池に用意し
た誘電体1よりも誘電率の高い誘電体4で埋め戻して、
誘電体1表面を平坦にした例を示している。このように
しても勿論よい。この場合、埋め込む誘電体4の誘電率
を適当に選ぶことにより、圧縮部分IA周辺の総合誘電
率を調整することができる。
この第10図の例の場合、他の誘電体4を埋め込んで誘
電体1表面を平滑にした場合を示したが、予め変形相当
分を誘電体1の成形時に凸状に盛り上げておき、圧縮し
た段階で、圧縮面がちょうど平坦になるようにすること
も可能である。
なお、以上述べた誘電体1の材料としては、圧縮により
変形する多孔質ふっ素樹脂等の多孔質体であることが望
ましく、特に、孔が連続につながっていて圧縮により気
体が外部へ漏れやすく、圧縮しやすい延伸多孔質4ふっ
化エチレンが最適である。この場合、誘電体1に酸化チ
タンやチタン酸バリウム(BaTi ○、)、あるいは
熱硬化性樹脂等の材料を、混合ないしは含浸により含有
させて、誘電率や固さを調整するようにしてもよい。
また、誘電体1として、エポキシ樹脂、BT  (変成
ポリイミド)樹脂、ポリイミド樹脂、ポリエステル樹脂
などの樹脂、あるいは誘電体セラミックスを混合ないし
は含浸により含有させているものを用いてもよい。
次に、上述の伝送回路を形成する場合の方法について幾
つか述べる。
圧縮の仕方としては、例えば、■外周に凸条のあるロー
ルを用いて誘電体の表面を変形させる方法、■回路パタ
ーンを表した凹凸のある型を用いてプレスにより誘電体
の表面を変形させる方法、■まず全体を圧縮し、ついで
伝送線路を形成しようとする部分を固定した状態で他の
部分を真空法などによって膨張させることにより、圧縮
部分と非圧縮部分を作り誘電率の変化を得る方法、■誘
電体の表面に適当な厚さに伝送線路のパターンをエツチ
ングで形成しておぎ、その後、突出した未エツチング部
分(回路パターン)のみ圧縮し、未エツチング部分を化
学エツチング等で除去して伝送回路を得る方法、等を採
用することができる。
なお、■の方法においては、パターンを電気伝導体で構
成してもよいし、他の誘電体で構成してもよい。そして
、パターンを除去することなく残しそれ自体を伝送線路
として用いるようにしてもよい。
また、圧縮する場合、圧縮部分と非圧縮部分の境界を明
瞭化するために、第11図(a )に示すように予め境
界となる部分に切れ目5を入れておき、その状態で圧縮
変形させるようにしてもよい。
そうすることにより形成される第11図(b )に示す
第9実施例の伝送回路においては、圧縮部分IAと非圧
縮部分IBの境界が明確になり、電磁波の集中度が高ま
る。この場合、切れ目5は勿論全部に設けてもよいし、
一部分だけに設けてもよい。
次に、上記のように誘電体1を圧縮することにより構成
した誘電体線路と電気伝導体を用いた伝送線路を組み合
わせた伝送回路の例について説明する。
f:p、12図は第10実施例を示し、この例において
は、誘電体線路Yを形成した誘電体1の表裏面に電気伝
導体の板6.6が配設されている。このような構造の伝
送回路によれば、電気伝導体の板6.6の作用により電
磁波の漏れが減少する。また、NDR線路になるよう電
磁波モードを適正化し、電磁波を伝送してもよい。なお
、電気伝導体の板6は表裏面の一方のみに設けるように
してもよい。
第13図は第11実施例を示し、この例においては、誘
電体線路Yを形成した誘電体1の表面に、平行離間させ
て一対の帯状の電気伝導体7.7が設けられ、これら電
気伝導体7.7によって別の系統の電磁波伝送線路が構
成されている。この場合、電気伝導体7.7は誘電体線
路Yを構成する凹溝2を跨ぐように、非圧縮部分IBの
上面に橋渡しされて配置されている。
この例では、誘電体1の表面側のみに電気伝導体7.7
を配置した場合を示したが、裏面側にも同様に電気伝導
体を配してよいし、裏面側のみに配してもよい。
第14図は第12実施例を示し、この例においては、誘
電体1の表裏面に各々配した電気伝導体7.7で電磁波
を伝送する伝導体の対を構成している。
また、第15図は第13実施例を示し、この例において
は、誘電体1上面の、圧縮により変形した凹溝2の囲周
縁部に、電気伝導体7.7が配設されている。この場合
の電気伝導体7.7は互いに平行に配置され、その側端
面同士が凹溝2により形成される空間を挟んで対向して
おり、両電気伝導体7.7間で電磁波を伝送することが
できるようになっている。このように、対をなす電気伝
導体7.7の間に凹溝2の空間が存在することにより、
伝送される電磁波が減衰しにくくなるとともに、伝送速
度が速くなる。
第16図は第15図の実施例の変形例である。
この例においては、電気伝導体7.7の対向縁が凹溝2
の上方に迫り出しており、両電気伝導体7.7間距離が
狭められている。なお、第11〜第13実施例の場合、
他の誘電体を充填するなどして誘電体表面を平らにする
処理をしてから、もしくは凹凸のある誘電体表面に平ら
な別の誘電体シートを配設し、その上に導体シートを化
学エツチングなどし、伝送線路を構成してもよい。
第17図は第14実施例を示し、この例においては、凹
溝2の両内側面に、互いに対向するように電気伝導体7
.7が配設されている。そして、凹溝2内空間を挾んで
平行に対峙する両電気伝導体7.7により伝送線路が構
成されている。
第18図は第15実施例を示し、この例においては、誘
電体1の表裏面に形成された凹溝2.2の内底面に電気
導電体7がそれぞれ配設されている。そして、表裏で対
向し合う電気導電体7.7が対となって伝送線路が構成
されている。この場合は、両電気伝導体7.7間に誘電
体の圧縮部分IAが挟まれている。
第19図は第16実施例を示し、この例においては、誘
電体1の上面のみに凹溝2が圧縮により形成されており
、その凹溝2の内底面に信号ラインとしての電気伝導体
7が配設されるとともに、誘電体1の上面が接地伝導体
8により覆われている。そして、電気伝導体7と接地伝
導体8が対向しており、この両者によって電磁波が伝送
されるようになっている。なお、接地伝導体8の代わり
に隣接する凹溝2.2間距離を狭めて凹溝2内の電気伝
導体7.7間士で電磁波を伝送するようにすることもで
bる。
第20図は第17実施例を示し、この例においては、誘
電体1には上面、下面に凹溝2が圧縮により形成されて
いる。そして、誘電体1の上面及び下面の両方が接地伝
導体8.8で覆われ、上面側の凹溝2の内底面に信号ラ
インとしての電気伝導体7が配設されている。
第21図は第18実施例を示し、この例においては、圧
縮により誘電体1上面に形成した凹溝2の内底面に、凹
溝2の延びる方向に沿って小凸部2Aを設けて、その小
凸部2Aの周辺に空間ができるようにし、その小凸部2
Aの上面に信号ラインとしての電気伝導体7を配設して
、その電気伝導体7と誘電体1上面を覆う接地伝導体8
とで電磁波を伝送するようになっている。この例のよう
に凹溝2内の電気伝導体7の周辺の支持部分の空間が広
くなると、その分電磁波が電気伝導体7と接地伝導体8
間の空間中に集中するようになり、伝送速度がアップし
しかも伝送損失が少なくなる。
第22図は第19実施例を示し、この例においては誘電
体1の上下面に凹溝2が形成され、上面側の凹溝2と下
面側の凹溝2が伝送線路の並び方向に沿ってずらされて
おり、上下の凹溝2が交互に千鳥状に配置されている。
そして、各凹溝2内の内側面には互いに対向させて電気
伝導体7.7が対に配設されている。この実施例のよう
に上下の凹溝2が交互に配置されていると、隣接する伝
送線路間距離が長くなるため、クロストークが減少する
第23図は第20実施例を示し、この例においては、上
下で千鳥配置された凹溝2の内底面に電気伝導体7が配
置され、これら電気伝導体7が誘電体1の上下面を覆う
接地伝導体8.8と組みをなしており、各組み間で電磁
波を伝送することができるようになっている。
以上第15図〜第23図に示した実施例は、いずれも誘
電体1を圧縮して形成した誘電体線路と電気伝導体線路
との組み合わせ構造となるので、信号伝送性能が極めて
向上する。
また、上述の各実施例の伝送回路は、その主伝送線路を
誘電体の一部を表面から圧縮すること等により形成した
ものであるから、プリント配線板のように平面的に回路
を展開することが容易にできる。
以下、平面的に展開させた回路の実施例について説明す
る。
第24図は第21実施例として示す伝送回路である。こ
の例では、誘電体1は平板状であり、その面に沿って所
定の経路を描くように幾つかの誘電体線路Y1〜Y3が
形成されている。これら誘電体線路Y1〜Y3は同種の
ものであり、互いに関連付けて配置されている。例えば
誘電体線路Y1とY2は交差しており、誘電体線路Y2
とY3は互いの湾曲部が近接して配置されている。Y4
はリング共振器であり、誘電体線路Y2に供給される信
号がリング共振器Y4の作用により増幅されて誘電体線
路Y2にフィルター機能を与えるようになっている。
@25図は第22実施例を示し、この例の回路中には異
種伝送線路間を連絡する変換器が設けられている。この
例の場合、誘電体1を圧縮することにより形I#、され
る誘電体線路Y (図中左側部分)と電気伝導体線路M
(図中右側部分)を接続するために、両者の間にモード
変換器10が設けられている。
すなわち、誘電体線路Yは前述した通り誘電体1を圧縮
することにより形成され、表裏面に凹溝2.2が形成さ
れているが、その電気伝導体線路Mへの接続端側は圧縮
の程度が徐々に弱められて凹溝2の底面が傾斜し、誘電
体1の上下面に連続している。一方、誘電体1の上下面
には誘電体1を挟んで対向するように、電気伝導体線路
Mを構成する一対の電気伝導体7.7が配置されている
そして、この電気伝導体7.7の端部が前記傾斜面にま
で延長して配置され、この傾斜面に電気伝導体7.7を
配設した部分がモード変換部をなっている。このように
構成されていることにより、誘電体線路Yと電気伝導体
線路Mの間で信号が円滑に伝送されることになる。
第26図は、プリント配線板状として構成した第23実
施例を示している。この例においては、平板状の誘電体
1の一部に、材料に圧縮を加えることによって、圧縮部
分IAを主体とする誘電体線路Yが形成され、誘電体線
路Yを形成しない非圧縮部分IBに池のモードの伝送線
路として電気伝導体7が配線され、また誘電体線路Yと
交差するようにさらに池の電気伝導体7が配線され、必
要筺所にコンデンサ11、抵抗12、あるいは増幅器1
3等の回路素子が組み入れられている。
このような平面的な回路展開は従来のプリント配線板と
同様の方法で実施することができる。そして、そのよう
に平面的に回路を構成することによって、量産化や伝送
回路の多層化もできる。
なお、以上に述べた電気伝導体として、超伝導物質を用
いることらでき、そうした場合には伝送性能がさらに向
上することは言うもでもない。また、電気伝導体の少な
くとも一部を抵抗体で構成すること等、電気伝導体の選
択は自由である。また、誘電体表面に電気伝導体を固着
する場合、間に熱溶融性ふっ素樹脂等の接着層を介在さ
せてもよく、さらに池の例としては、エポキシ樹脂、B
T樹脂、ポリイミド樹脂等の熱硬化性樹脂を介在させて
もよい。なお、凹溝2に伝送線路を橋渡しする場合に、
凹溝2に他の誘電体を充填し平らにするか、誘電体シー
トを表面に配設し、その表に金属シートを張り、それを
化学エツチングすることにより伝送回路を設けるなど量
産化のための工夫を加えてもよい。また、回路パターン
はまず触媒でパターン形成し、そこに金属によりパター
ンを作る、いわゆるアディティブ法により形成してもよ
い。
次に、第2の発明の詳細な説明する。
第27図〜第35図は第2の発明の各実施例を示してい
る。これら各実施例は第13図〜第20図に示したもの
とそれぞれ対応している。両者の基本的な違いは、第1
の発明の実施例の場合は、凹溝2の底壁部が圧縮部分I
Aとなっており誘電率が非圧縮部分より高くなっている
が、第2の発明の実施例の場合は、特に圧縮により凹溝
2を形成したものに限られないことである。したがって
、凹溝2の底壁部の誘電率の大小はここでは問題として
いない。それ以外の各実施例の構造及び作用は前述した
通りであるので、ここではその説明は省略する。いずれ
にしろ、凹溝2の底壁部が圧縮されている場合もいない
場合も、凹溝2に沿って電気伝導体を配設したことによ
り、気中伝送線路が形成され伝送損失が小さくなり、か
つまた伝送速度が速くなり、その結果高密度回路基板を
作る場合の有用性が高まる。
[発明の効果1 以上説明したように、第1の発明の伝送回路は誘電体の
一部を圧縮するだけで形成することのできるものである
から、誘電体の表面に極めて容易に平面的な回路を展開
させることができる。したがって、同種の伝送線路ある
いは異種の伝送線路と組み合わせたりすることにより、
容易にプリント配線板状として構成することができ、マ
イクロ波装置、ミリ波装置、あるいはコンピュータに組
み込む回路基板としての有用性が高まる。  ゛また、
第2の発明においては、電気伝導体を単に誘電体表面に
設けるのではなく、凹溝に沿って配設しているから、伝
送しようとする電磁波が電気伝導体間に集中し、他への
放射が少ない状態でかつ小さい減衰量で伝送される。し
たがって、伝送速度が高くなるとともに伝送損失が減少
し、コンピュータ等に組み込む高性能高密度の回路基板
を製作することが可能となる。第3の発明においても、
pAlの発明と同様な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第26図は第1の発明の実施例を示す図面であ
り、第1図は第1実施例の斜視図、第2図、第3図はそ
れぞれ圧縮部分IAの他の例を示す横断面図、第4図は
第2実施例の斜視図、第5図は第3実施例の横断面図、
第6図は第4実施例の概略横断面図、第7図は第5実施
例の概略横断面図、第8図は第6実施例の概略横断面図
、第9図(a )は第7実施例の斜視図、第9図(b 
)、(c )はそれぞれ第9図(、l )の伝送回路の
左端面図及び右端面図、第9図(d )は圧縮部分の断
面形状の変化の仕方の他の例を説明するための図、第1
0図は第8実施例の概略斜視図、第11図は第9実施例
の製造方法を説明するための図で、図(a )は圧縮前
の状態を示す斜視図、図(b )は圧縮後の状態を示す
斜視図、第12図は第10実施例の概略斜視図、第13
図は第11実施例の概略斜視図、第14図は第12実施
例の概略斜視図、第15図は第13実施例の概略斜視図
、@16図は第13実施例の変形例の概略斜視図、第1
7図は第14実施例の概略斜視図、第18図は第15実
施例の概略斜視図、第19図は第16実施例の概略斜視
図、第20図は第17実施例の概略斜視図、第21図は
第18実施例の概略斜視図、第22図は第19実施例の
概略斜視図、第23図は第20実施例の概略斜視図、第
24図は第21実施例の概略斜視図、第25図は第22
実施例の概略斜視図、第26図は第23実施例の概略斜
視図である。 また、第27図〜第35図はそれぞれ第2の発明の各実
施例を示す概略斜視図である。 1・・・・・・誘電体、IA・・・・・・圧縮部分、I
B・・・・・・非圧縮部分、2・・・・・・凹溝、7・
・・・・・電気伝導体、8・・・・・・接地伝導体eY
、Y1〜Y4・・・・・・誘電体線路。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)誘電体の一部を圧縮することにより、圧縮部分の
    誘電率を非圧縮部分より高め、その誘電率を高めた部分
    を電磁波の伝送部分としたことを特徴とする伝送回路。
  2. (2)誘電体の表面に凹溝を形成し、その凹溝内又はそ
    の近傍に、該凹溝に沿って少なくとも2本の電気伝導体
    を平行かつ互いに離間させて配設したことを特徴とする
    伝送回路。
  3. (3)誘電体の表面に凹溝を形成し、その凹溝内に該誘
    電体より誘電率の高い部材を施して電磁波の伝送部分と
    したことを特徴とする伝送回路。
JP63076346A 1988-03-31 1988-03-31 伝送回路 Expired - Fee Related JP2700553B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63076346A JP2700553B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 伝送回路
GB8905557A GB2217114A (en) 1988-03-31 1989-03-10 Electrical transmission circuit
EP89302388A EP0343771A1 (en) 1988-03-31 1989-03-10 Transmission line
AU31303/89A AU3130389A (en) 1988-03-31 1989-03-14 An electrical transmission circuit
KR1019890004331A KR940001606B1 (ko) 1988-03-31 1989-03-31 전송회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63076346A JP2700553B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 伝送回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01251902A true JPH01251902A (ja) 1989-10-06
JP2700553B2 JP2700553B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=13602797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63076346A Expired - Fee Related JP2700553B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 伝送回路

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0343771A1 (ja)
JP (1) JP2700553B2 (ja)
KR (1) KR940001606B1 (ja)
AU (1) AU3130389A (ja)
GB (1) GB2217114A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7113002B2 (en) 2003-05-15 2006-09-26 Fujikura Ltd. Transmission cable structure for GHz frequency band signals and connector used for transmission of GHz frequency band signals
JP2007525819A (ja) * 2003-04-28 2007-09-06 イーストマン コダック カンパニー パターニングされていて導電性誘導路を利用した接続がなされる導電性シート
JP2009043731A (ja) * 2003-03-14 2009-02-26 Molex Inc ペデスタル外観を有するグループ化要素伝送チャネルリンク
JP2014107376A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Yazaki Corp 伝送路
WO2015186567A1 (ja) * 2014-06-02 2015-12-10 モレックス インコーポレイテド 導波体

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0254602A (ja) * 1988-08-19 1990-02-23 Junkosha Co Ltd 高周波伝送回路
US5381596A (en) * 1993-02-23 1995-01-17 E-Systems, Inc. Apparatus and method of manufacturing a 3-dimensional waveguide
JP3123293B2 (ja) * 1993-03-05 2001-01-09 株式会社村田製作所 非放射性誘電体線路およびその製造方法
NL9400165A (nl) * 1994-02-03 1995-09-01 Hollandse Signaalapparaten Bv Transmissielijnnetwerk.
EP0811257A4 (en) * 1995-02-23 1998-04-29 Superconductor Tech METHOD AND DEVICE FOR INCREASING THE PERFORMANCE MANAGEMENT POSSIBILITIES OF HIGH-TEMPERATURE SUPER-LADDERS
US5889449A (en) * 1995-12-07 1999-03-30 Space Systems/Loral, Inc. Electromagnetic transmission line elements having a boundary between materials of high and low dielectric constants
JP2000312102A (ja) 1999-04-27 2000-11-07 Kyocera Corp 誘電体線路の接合構造及び非放射性誘電体線路
SE0101709D0 (sv) 2001-05-15 2001-05-15 Hesselbom Innovation & Dev Hb Transmissionsledning
US7061342B2 (en) 2001-12-28 2006-06-13 Molex Incorporated Differential transmission channel link for delivering high frequency signals and power
US6888427B2 (en) * 2003-01-13 2005-05-03 Xandex, Inc. Flex-circuit-based high speed transmission line
US6956445B2 (en) * 2003-02-19 2005-10-18 Electro-Tec Corp. Broadband high-frequency slip ring system
JP2007517479A (ja) 2003-12-24 2007-06-28 モレックス インコーポレーテッド 変化するインピーダンスを有する伝送ライン
KR100744209B1 (ko) * 2003-12-24 2007-07-30 몰렉스 인코포레이티드 삼각형 일체형 전송 구조물
WO2005067091A1 (en) * 2003-12-24 2005-07-21 Molex Incorporated Slot transmission line patch connector
WO2005064739A1 (en) * 2003-12-24 2005-07-14 Molex Incorporated Multi-channel waveguide structure
US7151420B2 (en) 2003-12-24 2006-12-19 Molex Incorporated Electromagnetically shielded slot transmission line
US7295024B2 (en) 2005-02-17 2007-11-13 Xandex, Inc. Contact signal blocks for transmission of high-speed signals
US8554136B2 (en) 2008-12-23 2013-10-08 Waveconnex, Inc. Tightly-coupled near-field communication-link connector-replacement chips
US9322904B2 (en) 2011-06-15 2016-04-26 Keyssa, Inc. Proximity sensing using EHF signals
US9444146B2 (en) 2011-03-24 2016-09-13 Keyssa, Inc. Integrated circuit with electromagnetic communication
US8006075B2 (en) 2009-05-21 2011-08-23 Oracle America, Inc. Dynamically allocated store queue for a multithreaded processor
US8811526B2 (en) 2011-05-31 2014-08-19 Keyssa, Inc. Delta modulated low power EHF communication link
TWI633766B (zh) 2011-10-21 2018-08-21 奇沙公司 用於非接觸的訊號編接的裝置和系統
CN107257051B (zh) 2011-12-14 2020-01-24 基萨公司 提供触觉反馈的连接器
US9203597B2 (en) 2012-03-02 2015-12-01 Keyssa, Inc. Systems and methods for duplex communication
EP2832192B1 (en) 2012-03-28 2017-09-27 Keyssa, Inc. Redirection of electromagnetic signals using substrate structures
EP2839541A1 (en) 2012-04-17 2015-02-25 Keyssa, Inc. Dielectric lens structures for interchip communication
KR20150041653A (ko) 2012-08-10 2015-04-16 키사, 아이엔씨. Ehf 통신을 위한 유전체 커플링 시스템
CN104769852B (zh) 2012-09-14 2016-09-21 凯萨股份有限公司 具有虚拟磁滞的无线连接
KR20150098645A (ko) 2012-12-17 2015-08-28 키사, 아이엔씨. 모듈식 전자장치
TWI551093B (zh) 2013-03-15 2016-09-21 奇沙公司 極高頻通訊晶片
WO2014149107A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Waveconnex, Inc. Ehf secure communication device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550702A (en) * 1978-10-06 1980-04-12 Mitsubishi Electric Corp Microstrip line
JPS55104805U (ja) * 1979-01-17 1980-07-22
JPS585002A (ja) * 1982-04-23 1983-01-12 Nec Corp 高周波回路装置
JPS62284501A (ja) * 1986-06-02 1987-12-10 Fujitsu Ltd マイクロストリツプ線路
JPS63174703U (ja) * 1986-11-28 1988-11-14

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB655803A (en) * 1948-08-30 1951-08-01 Cossor Ltd A C Improvements in and relating to transmission lines for radio-frequency electric oscillations
BE512499A (ja) * 1951-06-30
GB1301553A (ja) * 1970-07-14 1972-12-29
US3659916A (en) * 1970-07-28 1972-05-02 Bell Telephone Labor Inc Single-mode dielectric waveguide
DE2504268A1 (de) * 1975-02-01 1976-08-05 Licentia Gmbh Wellenleiter
GB2109640B (en) * 1981-10-02 1985-06-19 Marconi Co Ltd Waveguide construction
JPS61163704A (ja) * 1985-01-16 1986-07-24 Junkosha Co Ltd 誘電体線路

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550702A (en) * 1978-10-06 1980-04-12 Mitsubishi Electric Corp Microstrip line
JPS55104805U (ja) * 1979-01-17 1980-07-22
JPS585002A (ja) * 1982-04-23 1983-01-12 Nec Corp 高周波回路装置
JPS62284501A (ja) * 1986-06-02 1987-12-10 Fujitsu Ltd マイクロストリツプ線路
JPS63174703U (ja) * 1986-11-28 1988-11-14

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009043731A (ja) * 2003-03-14 2009-02-26 Molex Inc ペデスタル外観を有するグループ化要素伝送チャネルリンク
JP4699502B2 (ja) * 2003-03-14 2011-06-15 モレックス インコーポレイテド ペデスタル外観を有するグループ化要素伝送チャネルリンク
JP2007525819A (ja) * 2003-04-28 2007-09-06 イーストマン コダック カンパニー パターニングされていて導電性誘導路を利用した接続がなされる導電性シート
US7113002B2 (en) 2003-05-15 2006-09-26 Fujikura Ltd. Transmission cable structure for GHz frequency band signals and connector used for transmission of GHz frequency band signals
JP2014107376A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Yazaki Corp 伝送路
WO2015186567A1 (ja) * 2014-06-02 2015-12-10 モレックス インコーポレイテド 導波体
JP2015228607A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 モレックス エルエルシー 導波体

Also Published As

Publication number Publication date
KR890015451A (ko) 1989-10-30
EP0343771A1 (en) 1989-11-29
GB8905557D0 (en) 1989-04-19
JP2700553B2 (ja) 1998-01-21
KR940001606B1 (ko) 1994-02-25
AU3130389A (en) 1989-10-05
GB2217114A (en) 1989-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01251902A (ja) 伝送回路
US5770981A (en) Composite microwave circuit module having a pseudo-waveguide structure
JP3166897B2 (ja) 非放射性誘電体線路およびその集積回路
US6016091A (en) Dielectric resonator device comprising a dielectric resonator and thin film electrode layers formed thereon
JPH10303618A (ja) 積層型共振器および積層型フィルタ
JP2005051331A (ja) マイクロストリップ線路と誘電体導波管との結合構造
JP3686736B2 (ja) 誘電体導波管線路および配線基板
JP3493265B2 (ja) 誘電体導波管線路および配線基板
JP3517143B2 (ja) 誘電体導波管線路と高周波用線路導体との接続構造
US4647882A (en) Miniature microwave guide
US6714104B1 (en) Inverted microtrip transmission line integrated in a multilayer structure
EP1087457B1 (en) Dielectric filter and method of manufacturing the same
JP2007329908A (ja) 誘電体基板、導波管、伝送線路変換器
JPH0377402A (ja) 誘電体フィルタ
JPH11308025A (ja) 方向性結合器
JP3439985B2 (ja) 導波管型帯域通過フィルタ
WO2023282042A1 (ja) 電子部品
JP2002076717A (ja) 誘電体複合磁器及びそれを用いた高周波回路素子及び高周波回路部品
JP2004104816A (ja) 誘電体導波管線路および配線基板
JPH04223704A (ja) 高周波伝送路
JP3395268B2 (ja) 誘電体共振器装置
JP3478312B2 (ja) 誘電体共振器及びその製造方法
JP2000196314A (ja) 誘電体導波管線路と高周波線路との接続構造
JPH0254602A (ja) 高周波伝送回路
JPH032964Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees