JPH01249073A - 昇降安全ロープ - Google Patents

昇降安全ロープ

Info

Publication number
JPH01249073A
JPH01249073A JP7472788A JP7472788A JPH01249073A JP H01249073 A JPH01249073 A JP H01249073A JP 7472788 A JP7472788 A JP 7472788A JP 7472788 A JP7472788 A JP 7472788A JP H01249073 A JPH01249073 A JP H01249073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
pole
hook
metal fitting
preventing slip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7472788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0759252B2 (ja
Inventor
Saizo Mizobata
溝端 才三
Kazuo Yamamoto
和夫 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP63074727A priority Critical patent/JPH0759252B2/ja
Publication of JPH01249073A publication Critical patent/JPH01249073A/ja
Publication of JPH0759252B2 publication Critical patent/JPH0759252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Lowering Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電話柱、電力柱または鉄塔等への昇降時に作
業員の墜落防止を図ること、ならびに平らなビル等壁面
での梯子掛は作業のすべり防止、および墜落防止を図る
ことにより、安全を確保する昇降安全ロープに関するも
のである。
(従来の技術) 電話柱、電力柱等(以下、電柱という。)の高所で作業
をする場合、作業員の昇柱または降柱時における墜落事
故を未然防止するため、従来は、作業員が装着している
柱上安全帯の本ロープを、電柱に巻きつけて昇柱する方
法(以下、回ねし掛は昇柱方法という。)が広く採用さ
れていた。
第3図は、従来の回わし掛は昇柱方法の一例の説明図で
あって、1は本ロープ、2は補助ロープ、3は柱上安全
帯、4は看板等支障物、5は電柱、6は足場針である。
今、作業員が電柱5を登ろうとすると、まず第3図(a
)に示すように、本ロープlを電柱5に回わし、足場針
60手でかわしながら昇柱することになるが、看板等支
障物4の位置に来ると、まず第3図(b)に示すように
、補助ロープ2の近くの足場針6に掛け、ついで第3図
(C)に示すように、本ロープ1を外し、足場針6を一
段登り、第3図(d)に示すように、看板等支障物4の
電柱5への取り付は部分下部側をかわし、本ロープ1を
再度電柱5に回わして、昇柱していくことになる。
第3図(e)〜(g)は看板等支障物4の上部側の取り
付は部分をかわす場合の操作を示し、基本的には、第3
図(a)〜(d)の操作と同様の操作のくり返しである
。また、電柱を降りる場合も同様の操作を行う必要があ
る。
以上、述べたように従来の電柱昇降方法は、本ロープと
補助ロープをいちいち外したり、付けたりする必要があ
り、動作がはんさになるとともに、安全性の面からも十
分とは言えなかった。
また、ビル等壁面への梯子掛は作業についても、すべり
止め、墜落防止等のために、二人作業で、作業員の一方
が梯子の根元をおさえ作業終了まで補助を行っていたの
で、作業効率面においても不利があった。
(発明が解決しようとする課題) 従来、電柱等への昇降時および作業時に障害物があると
、まず、柱上安全帯の補助ロープを足場釘に取り付け、
本ロープ1を取り外し、障害物をかわしながら昇降して
いく方法を採用しているが、本発明は、このような掛は
替えの操作を解消することにより、作業員の安全を確保
し、作業性の向上を図り、またフックボルト等を設備し
たビル等壁面での梯子掛は作業においても、すべりおよ
び墜落の不安を解消する昇降安全ロープを提供すること
にある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、フックの開口部にワイヤ等の外れ防止用金具
を装着し、かつフック本体に音導用ガイドパイプまたは
リングを設け、この嚮導用パイプまたはリング内に棹ま
たは棒(以下、操作棒という。)を挿入することにより
、外れ防止金具を可動させるリング機構を有するフック
を、ロープの一端に取り付ける(以下、このロープを昇
降安全ロープという)。
本発明と従来の技術とは、以下の点について大いに異な
る。
従来の電柱昇降方法は、補助ロープを併用した回わし掛
は昇降方法によっていたが、本発明の昇降安全ロープを
使用して電柱を昇降する方法は、この回わし掛は昇降方
法にとって代わるものである。
従来、柱上安全帯を使用して電柱を昇降するには、看板
等支障物があると、まず、補助ロープを足場釘に取り付
け、本ロープを取り外し看板等の支障物をかわしていた
が、本発明の昇降安全ロープを使用する場合には、地上
から操作棒等で昇降安全ロープのフックを、吊線または
SSケーブル等に引っ掛け、さらに昇降安全ロープに、
一般に市販されている一方向にのみ可動し、他方向には
ロックが掛かる、通称、S S 口IJツブ(PAT 
 :5SRORIP、  FUJII、  DENKO
)を装着し、このSSロリップに補助ロープを取り付け
、昇降安全ロープを通常、命綱として使用する。
電柱を昇降する途中に看板等の支障物があっても、常時
、身体から補助ロープを外すことなく昇降できる点が従
来の技術と異なる。
なお、柱上等での作業時は、昇降安全ロープを柱よと地
上とで、物品のやりとりを行うための通い綱としても使
用することが可能である。
またビル等の壁面に梯子掛は作業をする場合、昇降安全
ロープをケーブル等の引っ込み用フックボルト等に、地
上より取り付け、梯子昇降時の命綱として使用するとと
もに、梯子に結び付けることによって、すべり止めとし
て使用することが可能である。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例の昇降安全ロープの外観図
であって、7はフック本体、8は外れ防止用金具、8−
1はばね、9は音導用ガイドパイプ、10は外れ防止用
金具可動用レバー、11は昇降安全ロープ、12はロー
プガイドである。
操作棒13で、音導用ガイドパイプ9内の、外れ防止用
金具可動用レバー10を押し上げると、外れ防止用金具
8が開き、外すとばね8−1により外れ防止用金具8が
、元に戻る仕組みとなっている。
なお嚮導用ガイドパイプの代わりにリングを用いてもよ
い。
第2図(a)〜(])は本発明の昇降安全ロープを使用
した場合の電柱への昇降方法の説明図であって、1は本
ロープ、2は補助ロープ、3は柱上安全帯、4は看板等
支障物、5は電柱、6は足場釘、7はフック本体、11
は昇降安全ロープ、12はロープガイド、13は操作棒
、14はSSロリップ、15は吊り線およびSSケーブ
ルである。
まず、第2図(a) に示すように、昇柱前に、昇降安
全ロープ11のフック本体7の音導用ガイドパイプ9に
操作棒13を挿入し、外れ防止用金具可動レバーIOを
上げ、外れ防止用金具8を開く。続いて、第2図(a)
に示すように、昇柱前に外れ防止用金具8の開いたフッ
ク本体7を、操作棒13により、吊線およびSSケーブ
ル15に引っ掛ける。
続いて第2図(b) に示すように、柱上安全帯3の本
ロープ1を電柱5に回わし掛けし、SSロリップ14に
補助ロープ2をセットした後、第2図(C)に示すよう
に、足場釘6をかわしながら昇柱する。
この場合、昇柱にともなって、SSロリップ14は補助
ロープ2に引っ張られながらスライドする。
第2図(d)に示すように、看板等支障物4がある場合
には、SSロリップ14を通常、肩部より高くスライド
させておく。
続いて第2図(e)に示すように、柱上安全帯3の本ロ
ープ1を外して移動し、看板等支障物4を通り過ぎると
、第2図(f)  に示すように、本ロープ1を柱上安
全帯3に取り付けて、さらに移動する。
第2図(g)〜(i)は、第2図(d)〜(f)の繰り
返しである。
第2図(j)は、作業終了時、地上より操作棒13を昇
降安全ロープ11のフック本体7の音導用ガイドパイプ
9に挿入し、外れ防止用金具可動レバー10を押上げ、
外れ防止用金具8を開き、フック本体7を吊線およびS
Sケーブル15から取り外し、昇降安全ロープ11とと
もに地上に降ろす。
なお、以上説明した実施例では、フック本体をロープの
一端に取り付けたが、ロープの代わりに棹等の棒状の物
体を用い、その一端にフック本体を取り付けることにり
、同様の作業を行うことができる。
以上の説明から明らかなように、作業前に吊線およびS
Sケーブルへ昇降安全ロープをセットし、これを命綱と
して用いることにより、仮りに支障物があっても、補助
ロープ、本ロープの取り付け、取り外し等をしなくて済
むことから、電柱昇降時の墜落事故防止はもとより、す
べる危険の多いビル等壁面への梯子掛は作業に際しても
、作業の安全と能率の向上を図れることができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の昇降安全ロープは、以下
に列挙する利点がある。
(1)電柱を昇降する途中で補助ロープ、本ロープの取
付け、取り外しを行うことがなくなり、墜落事故を防止
できる。
(2)柱上等での作業中も、補助ロープ、本ロープを取
り外す必要がなく、昇降安全ロープを、通い綱として使
用することも可能で(通い綱として使用しない場合は、
柱の根元等に固定する)、作業能率の向上も図ることが
できる。
(3)電柱を昇降する時だけでなく、ケーブル中間分岐
の梯子掛は作業前の補助とか、フックボルトを設備して
いる、ビル等壁面への梯子掛けおよび昇降時にも使用で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の昇降安全ロープの外観図、 第2図は本発明の昇降安全ロープの使用方法を説明する
ための図であって、 (a)は地上より昇降安全ロープを掛ける方法の説明図
、 (b)は昇柱前の補助ロープセット方法の説明図、(C
)は支障物までの昇柱方法、および−船釣な昇柱方法の
説明図、 (d)〜(f)は支障物下部側の取り付は部分をかわす
方法の説明図、 (e)〜(i)は支障物上部側の取り付は部分をかわす
方法の説明図、 (j)は地上より昇降安全ロープを降ろす方法の説明図
、 第3図は従来の回わし掛は昇柱方法を説明するだめの図
であって、 (a)は支障物までの昇柱方法、および−船釣な昇柱方
法の説明図、 (b)〜(d) は支障物下部側の取り付は部分をかわ
す方法の説明図、 (e)〜(g) は支障物上部側の取り付は部分をかわ
す方法の説明図である。 1・・・本ロープ     2・・・補助ロープ3・・
・柱上安全帯    4・・・看板等支障物5・・・電
柱       6・・・足場釘7・・・フック本体 
   8・・・外れ防止用金具8−1・・・ばね   
   9・・・齋導用ガイドパイプ10・・・外れ防止
金具可動レバー 11・・・昇降安全ロープ  12・・・ロープガイド
13・・・操作棒      14・・・S S 口I
Jツブ15・・・吊線およびSSケーブル 第1図 図 (i)(j)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電話柱、電力柱または鉄塔等への昇降時にまたはビ
    ル等壁面での梯子掛け作業時に使用する昇降安全ロープ
    であって、該ロープの一端に連結されたフックの開口部
    にワイヤ等の外れ防止用金具を装着し、かつフック本体
    に嚮導用ガイドパイプまたはリングを設け、この嚮導用
    ガイドパイプまたはリング内に棹または棒を挿入するこ
    とにより、前記外れ防止用金具を可動させるリング機構
    を、前記フックに設けたことを特徴とする昇降安全ロー
    プ。
JP63074727A 1988-03-30 1988-03-30 昇降安全ロープ Expired - Lifetime JPH0759252B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63074727A JPH0759252B2 (ja) 1988-03-30 1988-03-30 昇降安全ロープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63074727A JPH0759252B2 (ja) 1988-03-30 1988-03-30 昇降安全ロープ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01249073A true JPH01249073A (ja) 1989-10-04
JPH0759252B2 JPH0759252B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=13555547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63074727A Expired - Lifetime JPH0759252B2 (ja) 1988-03-30 1988-03-30 昇降安全ロープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0759252B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008086709A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Softbank Mobile Corp 転落防止装置及び転落防止用親綱の設置方法
JP2010215222A (ja) * 2009-02-19 2010-09-30 Sanwa Tekki Corp 電車線路用ハンガイヤ
CN103890296A (zh) * 2011-09-05 2014-06-25 海比坠落保护专家有限公司 临时坠落保护
JP2015136485A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社サンキョウ 高所係止用フック
CN104906719A (zh) * 2015-06-04 2015-09-16 国网山东冠县供电公司 组装式杆塔攀登防坠落装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6472760A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Fujii Denko Metal hook which can be hooked at elevated spot

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6472760A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Fujii Denko Metal hook which can be hooked at elevated spot

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008086709A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Softbank Mobile Corp 転落防止装置及び転落防止用親綱の設置方法
JP2010215222A (ja) * 2009-02-19 2010-09-30 Sanwa Tekki Corp 電車線路用ハンガイヤ
CN103890296A (zh) * 2011-09-05 2014-06-25 海比坠落保护专家有限公司 临时坠落保护
CN103890296B (zh) * 2011-09-05 2016-03-30 海比坠落保护专家有限公司 坠落保护系统和其运用方法
JP2015136485A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社サンキョウ 高所係止用フック
CN104906719A (zh) * 2015-06-04 2015-09-16 国网山东冠县供电公司 组装式杆塔攀登防坠落装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0759252B2 (ja) 1995-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102172332B1 (ko) 전주 작업용 안전장치
JPH01249073A (ja) 昇降安全ロープ
CN110984555A (zh) 一种电梯井用脚手架
JP5358983B2 (ja) 足場構造
JP2576273Y2 (ja) 親綱係止具
JP2879316B2 (ja) 建柱用ポール
JP2525752Y2 (ja) 建築現場転落防止具
CN211008407U (zh) 辅助爬升装置
JPH11308722A (ja) 通信線の地上アクセス撤去工法および工具
CN114100007B (zh) 通信铁塔施工安全防坠组合装置及其使用方法
JP2782696B2 (ja) 柱上吊線と架空ケーブルとの同時撤去方法
JP2551442Y2 (ja) 鋼管吊込装置
CN213950507U (zh) 一种新型缆索自升式电动吊篮的固定结构
JPS5917020B2 (ja) 最上階ステ−ジのクライミング方法
JP2000092637A (ja) 加入者引込み線引き込み方法及び装置並びに引き込み用吊架金具
JP2863622B2 (ja) 通信線架渉装置
JPH0315715Y2 (ja)
JPS5811264A (ja) 足場組立・解体用保護柵
JP2860365B2 (ja) 吊下げ用ワイヤーに光ケーブルを支持させる工法
JP3056417U (ja) キャップ型取付具
JP2003129779A (ja) 仮設型梯子
JPH0656498U (ja) 昇降具
JP3088931U (ja) はしご
JP2756417B2 (ja) リ−ダ引起し補助装置
JPH11229613A (ja) 作業用梯子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080628

Year of fee payment: 13