JPH01246520A - 磁気光学ガーネット - Google Patents

磁気光学ガーネット

Info

Publication number
JPH01246520A
JPH01246520A JP7311788A JP7311788A JPH01246520A JP H01246520 A JPH01246520 A JP H01246520A JP 7311788 A JP7311788 A JP 7311788A JP 7311788 A JP7311788 A JP 7311788A JP H01246520 A JPH01246520 A JP H01246520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garnet
substrate
gtsgg
magnetooptical
obtd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7311788A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Oikawa
亨 及川
Hiroyuki Oba
裕行 大場
Yoichi Honda
本田 洋一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP7311788A priority Critical patent/JPH01246520A/ja
Publication of JPH01246520A publication Critical patent/JPH01246520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は1例えば光アイソレータのファラデー回転子に
用いられる磁気光学ガーネット材料に関する。
〔従来の技術〕
光フアイバ通信における半導体レーデの反射光雑音除去
のために光アイソレータの使用が提案されている。現在
液相エビタキンヤル法で育成された( cdnt) 3
(FeAtGa) 5012の化学式を有するガーネッ
ト厚膜をファラデー回転子として用いることが提案され
ている。ファラデー回転子は順方向の光損失ができるだ
け小さいことが望まれており45゜回転する間の光損失
L(:dB:)は L= 450/1nlOXαA で与えられる。ここに、αは光吸収係数(crn−1,
:l。
Fはファラデー回転係数〔度/crn:lを表す。した
がって損失りを小さくするには光吸収係数αを小さくす
るか、ファラデー回転係数Fを大きくすることが要求さ
れる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし波長1.3〜1.5μmではガーネット結晶中に
混入した不純物や格子欠陥等に起因する光損失が存在し
9元吸収係数を急激に減少させるのは困難である。一方
、従来の結晶育成に用いられているガドリニウム・ガリ
ウム・ガーネット(GGG)基板とネオジウム・ガリウ
ム・ガーネ、 ト(NGG)基板でBit換がトリニウ
ムガーネット結晶を育成した場合、十分なりi置換量を
得るだめにはFe サイトの一部をAt 、 Gaで置
換せねばならず、 At。
Ga置換量に比例してファラデー回転係数が減少し大き
なファラデー回転係数が得られないという欠点があった
それ故に本発明は、波長1.3〜1.5μm帯において
ファラデー回転45度あたシの光損失が小さい磁気光学
ガーネットを提供することを目的とする。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明者は、格子定数12.520X〜12.550X
のGTSGG基板を用いることによりAt、 Ga等非
磁性イオンを置換しなくても十分なりi置換量が得られ
従来のAt、 Gaが置換されたガーネット結晶に比べ
光吸収係数を増加させることなくファラデー回転係数を
増大できることを実験的に見い出し本発明をなすにいた
った。すなわち本発明の磁気光学ガーネット(GdB 
i ) 3Fe 5012は格子定数12.520〜1
2.550XのGTSGG基板を用いて液相エピタキシ
ャル成長をさせたことを特徴とする。
以下宗日 〔実施例〕 以下本発明を実施例を用いて詳細に説明する。
実施例1 白金るつぼに保持された酸化鉛−酸化ビスマスー酸化ホ
ウ素系融剤よシフ52℃において格子定数12.520
XのGTSGG基板(111)面上にGd2.2Bi 
O,8”e5o12なる化学式を有する磁性ガーネット
単結晶を育成した。波長1.3μm11.55μmで測
定した光吸収係数、ファラデー回転係数、及び回転角4
5度あたりの光損失は第1表及び第2表に示すごとくで
あった。
第1表は波長1.3μmでのTSGG基板、非磁性カル
シウム・マグネシウム・ジルコニウム置換GGG 基板
上に育成した磁性パーネット(GdBi )5Fe5−
x(A/!Ga)xo12(x=o、1.0)のファラ
デー回転係数、光吸収係数2回転角45度あたシの光損
失を示す。
また第2表は、波長1.55μmでのTSGG基板非磁
性カルシウム・マグネシウムΦノルコニウム置換GGG
基板上に育成した磁性ガーネット(GdBi)3Fe5
−x(AtGa)X012 (x = 0 + 1.0
 )  のファラデー回転係数光吸収係数回転角45度
あたりの光損失を示す。
他方、従来の基板である格子定数12.497Xの非磁
性カルシウム、マグネシウム、ジルコニウム置換GGG
の(111)面に育成した Gd +、aBi +、2Fe 4.oAto、5Ga
o、so+ 2磁性ガーネツトでの結果も第1表及び第
2表に示した。
第1表及び第2表によれば、格子定数12.520Xの
GTSGG基板を用いて育成した結晶は、光吸収係数が
増加することなく、ファラデー回転係数のみ増大し2回
転角45度あたりの光損失が低減している。
実施例2 白金るつぼに保持された酸化鉛−酸化ビスマスー酸化ホ
ウ素系融剤より温度730℃において格子定数12.5
38XのGTSGG基板(111)面上にGd 1 、
BB 11.2Fe 5012なる化学式を有する磁性
ガーネット単結晶を育成した。波長1.3μm1.55
μmで測定した光吸収係数、ファラデー回転係数及び回
転角45度あたりの光損失は第1表及び第2表に示すご
とくであった。
同時に第1表及び第2表に示した非磁性カルシウム・マ
グネシウム・ジルコニウム置換GGG基板(111)面
上に育成したGd 1.BB i 1.2Fe 4.。
硫、cfimo、5012磁性ノf−ネット結晶に比較
し、光吸収係数が増加することなくファラデー回転係数
のみが増大し。
回転角45度あたシの光損失が低減している。
実施例3 白金るつぼに保持された酸化鉛−酸化ビスマスー酸化ホ
ウ素系融剤よシ温度720℃において格子定数12.5
48XのGTSGG基板(111)面にGd4.5B1
1,5Fe5012なる化学式を有する磁性ガーネット
単結晶を育成した。波長1.3μmt1.55μmで測
定した光吸収係数、ファラデー回転係数、及び回転角4
5度あたりの光損失は第1表及び第2表に示すごとくで
あった。
同時に第1表及び第2表に示した非磁性カルシウム・マ
グネシウム・ジルコニウム置換GGG基板(111)面
に育成したGd1.BBi 1.2”e4.oA−’0
.5Gao、5012磁性ガーネット結晶に比較し、光
吸収係数が増加することなく、ファラデー回転係数のみ
が増大し回転角45度あたりの光損失は低減している。
以下余日 第  2  表 〔発明の効果〕 以上述べたように本発明を用いることによシ。
波長1.3〜1.5μm帯で光損失の小さい磁気光学ガ
ーネットの供給が可能となる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)格子定数が12.520Å〜12.550Åのガ
    ドリニウム・テルビウム・スカンジウム・ガリウム・ガ
    ーネット(GTSGG)基板を用いて液相エピタキシャ
    ル成長させたことを特徴とする化学式 (GdBi)_3Fe_5O_1_2で示される使用波
    長1.3〜1.5μm帯用の磁気光学ガーネット。
JP7311788A 1988-03-29 1988-03-29 磁気光学ガーネット Pending JPH01246520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7311788A JPH01246520A (ja) 1988-03-29 1988-03-29 磁気光学ガーネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7311788A JPH01246520A (ja) 1988-03-29 1988-03-29 磁気光学ガーネット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01246520A true JPH01246520A (ja) 1989-10-02

Family

ID=13508988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7311788A Pending JPH01246520A (ja) 1988-03-29 1988-03-29 磁気光学ガーネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01246520A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547613A (en) * 1994-07-05 1996-08-20 Fdk Corporation Magneto-optical element material formed of magnetic garnet single crystals

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547613A (en) * 1994-07-05 1996-08-20 Fdk Corporation Magneto-optical element material formed of magnetic garnet single crystals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5277845A (en) Oxide garnet single crystal
JP2679083B2 (ja) 磁気光学ガーネット
JPH01246520A (ja) 磁気光学ガーネット
US6542299B2 (en) Material for bismuth substituted garnet thick film and a manufacturing method thereof
US3654162A (en) Ferrimagnetic iron garnet having large faraday effect
JPS6129128B2 (ja)
JPH08290998A (ja) ビスマス置換希土類鉄ガーネット単結晶
JPH09202697A (ja) Bi置換型ガーネットの製造方法
US5616176A (en) Oxide garnet single crystal
JP2924282B2 (ja) 磁気光学材料、その製造法およびそれを用いた光素子
JP2867736B2 (ja) 磁気光学材料、その製造法およびそれを用いた光素子
JPS6369718A (ja) 磁気光学結晶
JPH111394A (ja) 低飽和ビスマス置換希土類鉄ガーネット単結晶膜
JPH0476351B2 (ja)
JP2794306B2 (ja) 磁性ガーネット材料およびファラデー回転素子
JPH01300222A (ja) 磁気光学ガーネット
JPH0831373B2 (ja) 光アイソレ−タ用磁性ガ−ネツト
JPS62186505A (ja) ビスマス含有磁性ガ−ネツトの製法
JPS6279608A (ja) ビスマス置換磁性ガ−ネツトの製法
JPS62200323A (ja) 磁気光学デバイス用薄膜結晶素子
JPH0666215B2 (ja) ビスマス置換磁性ガーネットの製法
JPS63233098A (ja) ビスマスガ−ネツト結晶の育成方法
JPH05339099A (ja) 磁気光学ガーネット
JPS59147320A (ja) 光非相反素子
JPH0933870A (ja) 低飽和磁界ファラデー回転子