JPH01246449A - ループ移転装置 - Google Patents

ループ移転装置

Info

Publication number
JPH01246449A
JPH01246449A JP7271088A JP7271088A JPH01246449A JP H01246449 A JPH01246449 A JP H01246449A JP 7271088 A JP7271088 A JP 7271088A JP 7271088 A JP7271088 A JP 7271088A JP H01246449 A JPH01246449 A JP H01246449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
loop
knitting
knitting needle
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7271088A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuji Murakami
村上 郁司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHIZUMITAKETAROU SHOTEN KK
Original Assignee
YOSHIZUMITAKETAROU SHOTEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHIZUMITAKETAROU SHOTEN KK filed Critical YOSHIZUMITAKETAROU SHOTEN KK
Priority to JP7271088A priority Critical patent/JPH01246449A/ja
Publication of JPH01246449A publication Critical patent/JPH01246449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、編機のループ移転装置に関し、詳しくは、
所定の編針のフックに給糸された編糸ループを隣接する
編針に移転させて網目の目移しを行なう目移し針を備え
たループ移転装置に関するものである。
[従来の技術とその課題] 従来、この種のループ移転装置は、たとえば、特公昭4
9−36070号公報に開示されているように、編針の
上方位置に目移し針を対向配置したものが知られている
上記装置では、まず、編糸のループが所定の第1の編針
に給糸されたとき、目移し針を下降してその先端部と編
針のフックとを連結して上記ループを目移し針に移転し
、さらに、目移し針を上昇して編針との連結を解除し、
その後、目移し針を横方向に移動して隣接する第2の編
針のフックに連結し、ループを第2の編針に移転させた
後に、編針との連結を解除している。
このため、上記目移し針を二軸方向(縦方向と横方向)
に駆動させるための駆動装置が別途必要となる。したが
って、ループ移転装置の構造が複雑となり、編機が大型
化する欠点があった。
しかも、目移し針の駆動制御が複雑となるため、ループ
の移転に時間がかかり、目移し作業を迅速化できない欠
点があった。
この発明は上記従来の課題に鑑みてなされたもので、r
fj!e−な構造で、しかも、目移しを迅速に行なうこ
とができるループ移転装置を提供することを目的とする
[課題を解決するための手段コ 上記目的を達成するために、この発明は、1列に多数配
列された編針の相互間に、編針と同一方向に相対移動さ
れる目移し針を編針と平行に介挿したものである。上記
編針は、その前面部における上記フックの下方位置に形
成されたループ係止用の段部と、編針の側面部における
上記段部に対応した位置に凹入して形成された段差面と
を備えている。また、上記目移し針は、尖った先鋭部が
第1の編針の側面部に摺接し、基端部側が第2の編針の
前方を斜めに迂回して第2の編針を越えて第1の編針と
は反対側の位置にまで延びたループ伸長部と、ループ伸
長部の基端部に連らなり、ループ伸長部により伸長され
たループを第2の編針の上方位置で保持させるループ保
持部と、先端部が上記ループ保持部に連結されかつ基端
部側が第1および第2の編針の間に介挿された針幹とを
備えている。
さらに、上記第1の編針と目移し針とを相対移動させる
ことにより、目移し針の尖った先鋭部を第1の編針の段
差面に摺動させて、この先鋭部を第1の編針の段部で係
止されたループ内に突入させ、ループ伸長部でループを
横方向に伸長しながら、ループ保持部でループを第2の
編針の上方位置を越えた位置で保持するとともに、第1
の編針のフックをループから抜き去り、かっ、上記目移
し針と第2の編針とを相対移動させることにより、第2
の編針のフックをループ内に突入させるとともに、目移
し針をループから抜き去るようにする針駆動装置を備え
たものである。
[作 用コ この発明によれば、編針の相互間に、ループ伸長部とル
ープ保持部とを有する目移し針を介挿するようにしたか
ら、編針と目移し針とを相対移動させることにより、第
1の編針の編糸ループを、ループ伸長部ですくい取って
ループ保持部へ伸長させ、さらに、目第3し針と第2の
編針とを相対移動させることにより、目移し針のループ
を上記ループ伸長部から抜き去って第2の編針へ移転さ
せることができる。ここで、編針と目移し針は互いに平
行に配置されて同一方向に相対移動するから、両者の移
動を周知のカムの作用により行なうことかでざるので、
従来のような目移し針の駆動装置が不要となる。
しかも、目移し針は、編針と平行な往復移動であるため
、従来と比べてループの移転が速やかとなる。したがっ
て、目移し作業に要する時間が著しく短縮される。
[実施例コ 以下、この発明の一実施例を図面にしたがって説明する
第1図はシングルシリンダ式の丸形編機における編針と
目移し針の配列状態を示し、この編針(べら針)■と目
移し針10は、図示しない丸形の針床に沿って横方向に
1列に、かつ、交互に多数配列されている。これら針列
の下方には、図示しない針駆動装置が設けられている。
針駆乃装置は、たとえば、実開昭57−39988号公
報により周知のもので、選ばれた編針に上下の編成運動
を与える選針装置と、上記編針のうち所定の編針および
目移し針を選択してこれらに他の針列とは異なる上下運
動を与えて編目の目移しを行なわせる周知のカムとを備
えている。
上記編針1の前面部2における上端には、第2図および
第3図のように、編糸のループに−トル・ループ)が給
糸されるかぎ形のフック3と、圧入されたピボット軸4
を支点として上下に回動自在のべら5とが設けられ、こ
のべら5の下方位置には、ループ摺動部6に連らなって
テーバ状の段部7が形成されている。この段部7により
、編針1の上昇時にループ摺動部6に沿って下降するル
ープの変位が阻止されるようになっている。
上記編針1の両側面部8,8は平担に形成され、この側
面部8の上記段部7に対応した位置には段差面9が形成
されている。段差面9は、第4図および第5図のように
、側面部8からテーパ状に凹入して形成され、後述する
目移し針10の先鋭部11a(第11図参照)が摺接で
きるようになっている。
一方、第1図の目移し針10は、ループ伸長部11と、
ループ保持部12と、針幹13とを備えている。
ループ伸長部11は、第11図のように、先鋭部11a
が左隣の編針l(以下、第1の編針1aと称する。)の
側面部8に摺接している。また、基端部11b側は、右
隣の編針1 (以下、第2の編針1bと称する。)の前
方を斜め方向に迂回して、第2の編針1bを越えて第1
の編針1aとは反対側の位置にまで延びている。このル
ープ伸長部11は、第6図ないし第8図のように、はぼ
螺旋状に曲成されているため、ループ内への突入および
ループからの脱出が円滑に行なわれるようになっている
上記ループ伸長部11の基端部11bに連らなって、5
字状のループ保持部12が一体形成されている。このル
ープ保持部12により、第9図の平面図のように、第2
の編針1bの上方位置で、横方向に伸長されたループ3
0を一定の広がりをもたせた状態で保持できるようにな
っている。
上記ループ保持部12は、連結部14を介して針幹13
に連結されている。連結部14は、第2の編針1bの前
方を横方向に迂回して、第11図の第1および第2の編
針1a、1bの間に介挿された針幹13の先端部に一体
形成されている。
つぎに、編針1と目移し針10の目移し動作を、第10
図(a)〜(8)を参照して説明する。
まず、第1の編針1aにループ30を給糸した第10図
(a)の状態から、この編針1aをカムで突き上げると
、ループ30が、開いたべら5から段部7に移行する(
第1O図(b))。つぎに、目移し針10の尖った先鋭
部11aが第1の編針1aの側面部8の上端付近に達す
る位置まで、目移し針10を別のカムで突き上げる。こ
のとき、第11図のように、目移し針10の先鋭部11
aが第1の編針1aの段差面9に進入することにより、
ループ30が上記先鋭部11aにすくい取られ、さらに
、第10図(C)のように、ループ伸長部11によって
横方向に伸長しながら、ループ保持部12に達して第2
の編針1bの上方位置を越えた位置で保持される。その
後、第1の編針1aを下降してそのフック3をループ3
0から抜き去ると、ループ30は第1の編針1aから目
移し針10に移転する(第1O図(d))。
つぎに、第2の編針1bをそのフック3がループ30に
突入する位置よりも上昇させ(第1O図(e))その後
、目移し針10を下降させるとともに、第1の編針1a
を上昇させると(第10図(f))、ループ30はルー
プ伸長部11を先鋭部!la側に逆行して、目移し針1
0と第1の編針1aとの摺接部から抜けて出る。これに
より、ループ30は目移し針10から第2の編針1bに
移転する(第10図(8))。このようにして、たとえ
ば、天立編(シングルジャージ)に編成された編地の任
意の箇所に、レースのような透かし目を容易に形成する
ことができる。
上記構成において、ループ伸長部11とループ保持部1
2とを有する目移し針10を編針l、・・・、1の相互
間に介挿させたから、第1.2編針1a、1bと目移し
針10とを相対移動させるだけで、第1の編針1aの編
糸ループ30を、目移し針10を介して第2の編針1b
に移転できる。ここで、編針1と目移し針10は互いに
平行に配置されて同一方向に相対移動するから、両者の
移動を周知のカムの作用により行なうことができるので
、従来のような目移し針の駆動装置が不要となる。した
がって、ループ好転装置の構造が簡単となり、編機を小
型化できる。
しかも、目移し針10の1回の往復運動で、ループを第
1の編針1aから受は取って第2の編針1bに移転させ
ることができるから、ループの移転が速やかとなる。し
たがって、目移し作業に要する時間を著しく短縮して、
作業の迅速化を図ることができる。
さらに、編針lの段部7に対応した側面部8に段差面9
を形成したから、上記段部7で係止されたループをルー
プ伸長部11の先鋭部11aにより円滑にすくい取って
、ループ内にループ伸長部11を確実に突入させること
ができる。
上記実施例では、ループを左隣の編針から右隣の編針に
移転させる構成としたが、この発明の他の実施例として
、第12図に示すように、目移し針10のループ伸長部
11の先鋭部11aが右隣の編針lに摺接するように、
ループ伸長部11とループ保持部12を上記実施例の目
移し針とは対称的に形成することにより、ループを右隣
の′編針から左隣の編針に移転させることが可能となる
また、上記実施例では、べら針を編針として用いたけれ
ど、これに限らず、ひげ針やコンパウンド・ニードルを
用いるようにしてもよい。
さらに、この発明に係るループ移転装置は、丸形編機に
限らず、平形編機にも用いることができるのはいうまで
もない。
[発明の効果コ 以上説明したように、この発明によれば、周知のカムの
作用により編針と目移し針を相対移動させることができ
るので、ループ移転装胃の構造が簡単となり、編機を小
型化できる。
しかも、目移し針の往復運動で、ループを速やかに移転
できるので、目移し作業に時間がかからず、作業の迅速
化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る編針と目移し針との配列状態を
示す概略構成図、第2図は第1図の編針を斜め前方から
見た斜視図、第3図は編針の正面図、第4図は編針の背
面図、第5図は第2図のV−V線に沿う横断面図、第6
図は第1図の目移し針を斜め前方から見た斜視図、第7
図は目移し針の正面図、第8図は目移し針の背面図、第
9図は第7図のIX−IX線から見た平面図、第10図
は口移しの動作を説明するための工程図、第11図は目
移し針の先鋭部と編針との摺接状態を示す拡大正面図、
第12図はこの発明の他の実施例を示す概略構成図であ
る。 l・・・編針、1a・・・第1の編針、1b・・・第2
の編針。 2・・・前面部、3・・・フック 7・・・段部 8・
・・側面部 9・・・段差面 1o・・・目移し針 1
1・・・ループ伸長部 11a・・・先鋭部11b・・
・基端部 12・・・ループ保持部 13・・・針幹 
30・・・ループ。 特許出願人  株式会社 善積武太部商店−で乃 代理人  弁理士  難波国英(外1名)ζ:゛、゛:
′−′lく・−・・イ iん起・J:′ 第1図 11b:基端部 第2図  第3図第4図 第6図  第7図   第8図 第9図 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)横方向に1列に配列され、かつ、縦方向に往復移
    動される多数の編針1と、これら編針1のうち所定の第
    1の編針1aのフック3に給糸された編糸のループ30
    を隣接する第2の編針1bに移転させて網目の目移りを
    行なう目移し針10を備えたループ移転装置において、 上記各編針1の相互間には、編針1と同一方向に相対移
    動される目移し針10が編針1と平行に介挿されており
    、 上記編針1は、 その前面部2における上記フック3の下方位置に形成さ
    れたループ係止用の段部7と、 編針1の側面部8における上記段部7に対応した位置に
    凹入して形成された段差面9とを備え、 上記目移し針10は、 尖つた先鋭部11aが第1の編針1aの側面部8に摺接
    し、基端部11b側が第2の編針1bの前方を斜めに迂
    回して、第2の編針1bを越えて第1の編針1aとは反
    対側の位置にまで延びたループ伸長部11と、 ループ伸長部11の基端部11bに連らなつて形成され
    、ループ伸長部11により伸長されたループ30を第2
    の編針1bの上方位置で保持させるループ保持部12と
    、 先端部が上記ループ保持部12に連結され、基端部側が
    第1および第2の編針1a、1bの間に介挿された針幹
    13とを備え、 上記第1の編針1aと目移し針10とを相対移動させる
    ことにより、目移し針10の尖つた先鋭部11aを第1
    の編針1aの段差面9に摺動させて、この先鋭部11a
    を第1の編針1aの段部7で係止されたループ30内に
    突入させ、ループ伸長部11でループ30を横方向に伸
    長しながら、ループ保持部12でループ30を第2の編
    針1bの上方位置を越えた位置で保持するとともに、第
    1の編針1aのフック3をループ30から抜き去り、上
    記目移し針10と第2の編針1bとを相対移動させるこ
    とにより、第2の編針1bのフック3をループ30内に
    突入させるとともに、目移し針10をループ30から抜
    き去る針駆動装置を備えたことを特徴とするループ移転
    装置。
JP7271088A 1988-03-25 1988-03-25 ループ移転装置 Pending JPH01246449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7271088A JPH01246449A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 ループ移転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7271088A JPH01246449A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 ループ移転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01246449A true JPH01246449A (ja) 1989-10-02

Family

ID=13497180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7271088A Pending JPH01246449A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 ループ移転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01246449A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6085554A (en) * 1999-02-02 2000-07-11 Edelweiss Manufacturing Co., Inc. Loop transfer needle for a circular knitting machine
US6089045A (en) * 1999-02-02 2000-07-18 Edelweiss Manufacturing Co., Inc. Method and apparatus for transferring a loop from a selected needle to an adjacent needle for creating a decorative open work pattern
US6170299B1 (en) * 1999-02-02 2001-01-09 Edelweiss Manufacturing Co., Inc. Method and apparatus for transferring a loop from a selected needle to an adjacent needle for creating a decorative open-work pattern
US6230523B1 (en) * 1999-02-02 2001-05-15 Francesco Gavagnin Apollonio Loop transfer needle for a circular knitting machine
US6321578B1 (en) * 2001-02-28 2001-11-27 Francesco Gavagnin Apollonio Method and apparatus for transferring a loop from a selected needle to an adjacent needle for creating a decorative open-work pattern with no-run stitch and loop transfer knitting needle
WO2007076992A1 (en) * 2006-01-02 2007-07-12 Cesare Colosio S.P.A. Method for knitting with multiple loop transfers in a knitting machine
JP2010534775A (ja) * 2007-07-30 2010-11-11 チェーザレ コロシオ エッセ.ピ.ア. 円形靴下編み機における編み目の移動のためのプッシャー

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6085554A (en) * 1999-02-02 2000-07-11 Edelweiss Manufacturing Co., Inc. Loop transfer needle for a circular knitting machine
US6089045A (en) * 1999-02-02 2000-07-18 Edelweiss Manufacturing Co., Inc. Method and apparatus for transferring a loop from a selected needle to an adjacent needle for creating a decorative open work pattern
US6170299B1 (en) * 1999-02-02 2001-01-09 Edelweiss Manufacturing Co., Inc. Method and apparatus for transferring a loop from a selected needle to an adjacent needle for creating a decorative open-work pattern
US6230523B1 (en) * 1999-02-02 2001-05-15 Francesco Gavagnin Apollonio Loop transfer needle for a circular knitting machine
US6321578B1 (en) * 2001-02-28 2001-11-27 Francesco Gavagnin Apollonio Method and apparatus for transferring a loop from a selected needle to an adjacent needle for creating a decorative open-work pattern with no-run stitch and loop transfer knitting needle
JP2004519563A (ja) * 2001-02-28 2004-07-02 アポロニオ,フランセスコ,ガバグニン 伝線禁止ステッチにより装飾用すかし細工パターンを作成するために、選択された針から隣接する針へとループを転送するための方法および装置、およびループ転送編み針
WO2007076992A1 (en) * 2006-01-02 2007-07-12 Cesare Colosio S.P.A. Method for knitting with multiple loop transfers in a knitting machine
JP2010534775A (ja) * 2007-07-30 2010-11-11 チェーザレ コロシオ エッセ.ピ.ア. 円形靴下編み機における編み目の移動のためのプッシャー
KR101283707B1 (ko) * 2007-07-30 2013-07-08 세자르, 코로시오 에스. 피이. 에이. 양말류의 환편기에서 스티치를 이동시키기 위한 푸셔
TWI470127B (zh) * 2007-07-30 2015-01-21 Cesare Colosio S P A 在圓盤織襪機中轉換針距的推動器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0157173B2 (ja)
EP0959162A3 (en) Stitch loop holding apparatus for a flat knitting machine
JPH06184886A (ja) 袖を持つ衣服用の一体の成形横編地の製造方法
JPWO2002097178A1 (ja) インターシャ柄編地の編成方法およびその編成プログラム生成装置
JPH01250450A (ja) 丸編機におけるジャカード編地の製造方法
JPH01246449A (ja) ループ移転装置
JP3158109B2 (ja) 横編機による編目係止方法
JP5057711B2 (ja) 靴下編機
JPH09217254A (ja) 渡り糸止め部の形成方法
JPS6220295B2 (ja)
JPS6252064B2 (ja)
JP2909991B2 (ja) 二重編布の立体模様製造方法及びその装置
JP2840151B2 (ja) 編地の加工方法及びその編地
JPS6149420B2 (ja)
US7493780B2 (en) Knitting method and knitting tool
JP4030542B2 (ja) 編レースの製造方法
JPS63203854A (ja) 縫編み機
JP2000303327A (ja) 増目の編成方法
JPS6217514Y2 (ja)
GB2214936A (en) Knitting needle for knitting machine
JP2000303324A (ja) 増目の編成方法
KR100218847B1 (ko) 긴천에 대한 무늬 봉제 방법 및 다두 재봉틀
JP2000314057A (ja) 編成方法
MXPA02002726A (es) Metodo y dispositivo para coser mecanicamente una costura de punto de cadeneta doble.
JPS6364538B2 (ja)