JP2004519563A - 伝線禁止ステッチにより装飾用すかし細工パターンを作成するために、選択された針から隣接する針へとループを転送するための方法および装置、およびループ転送編み針 - Google Patents

伝線禁止ステッチにより装飾用すかし細工パターンを作成するために、選択された針から隣接する針へとループを転送するための方法および装置、およびループ転送編み針 Download PDF

Info

Publication number
JP2004519563A
JP2004519563A JP2002569498A JP2002569498A JP2004519563A JP 2004519563 A JP2004519563 A JP 2004519563A JP 2002569498 A JP2002569498 A JP 2002569498A JP 2002569498 A JP2002569498 A JP 2002569498A JP 2004519563 A JP2004519563 A JP 2004519563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
loop
adjacent
hook
shank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002569498A
Other languages
English (en)
Inventor
アポロニオ,フランセスコ,ガバグニン
Original Assignee
アポロニオ,フランセスコ,ガバグニン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アポロニオ,フランセスコ,ガバグニン filed Critical アポロニオ,フランセスコ,ガバグニン
Publication of JP2004519563A publication Critical patent/JP2004519563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B9/00Circular knitting machines with independently-movable needles
    • D04B9/02Circular knitting machines with independently-movable needles with one set of needles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/10Patterned fabrics or articles
    • D04B1/102Patterned fabrics or articles with stitch pattern
    • D04B1/104Openwork fabric, e.g. pelerine fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B35/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, knitting machines, not otherwise provided for
    • D04B35/02Knitting tools or instruments not provided for in group D04B15/00 or D04B27/00
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B35/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, knitting machines, not otherwise provided for
    • D04B35/02Knitting tools or instruments not provided for in group D04B15/00 or D04B27/00
    • D04B35/04Latch needles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B9/00Circular knitting machines with independently-movable needles
    • D04B9/26Circular knitting machines with independently-movable needles for producing patterned fabrics
    • D04B9/38Circular knitting machines with independently-movable needles for producing patterned fabrics with stitch patterns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

第1および第2の垂直方向に間隔のあけられた位置の間を往復運動するために設けられた針カムを備える機械において筒状編み生地製品に開口部を作成するための方法。第1の位置において、針カムは連続する針を、糸のループが選択されたループ形成針から解放されて転送針に転送される位置まで降下させる。第2の位置において、針カムは連続する針を、糸のループが選択されたループ形成針から解放されることなく選択されたループ形成針に隣接する転送針に転送されることにより編み生地に伝線禁止ステッチを形成する位置まで降下させる。ループの転送元である針が選択されて、ループが選択された針の垂直面から出て隣接する針の垂直面へと横方向にそらされる一方で、隣接する針が降下しかつそらされたループに対して干渉しない位置にある状態で、ループが選択された針において拡張される。隣接する針は拡張されたループ内へと上向きに延びている。針カムが第1の位置にあるとき、選択された針はそらされたループから取りはずされ、これによりループは隣接する針へと転送され、その結果、生地に開口部を作成する。針カムが第2の位置にあるときは、そらされたループが選択された針に保持される一方でループもまた隣接する針に転送され、その結果、生地に伝線禁止開口部を作成する。ループ転送を実行するのに適した針もまた開示されている。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一般に、靴下および類似の品物を含む衣料品を製造することのできる丸編みおよび横編み機に関する。より詳細には、本発明はループまたは、選択された針にあるループを拡張し、選択された針がループを解放する前に拡張されたループに他の針を挿入することによりループを選択された針から隣接する針へと転送するための方法および装置に関する。ループという用語は以下、針によって操作されている糸の部分を定義するために使用するが、「ステッチ」という用語を置き換えて使用することができる。本願はまた、カムの位置を変更することにより、または2つのカムを同時に動作させることによって機械動作中に伝線禁止(no−run)および従来のステッチパターンを変換することのできる装置および方法も開示している。「伝線禁止」という用語によって、縦に編まれた生地に沿って穴が拡張するのを防ぐ連動特性をもつステッチを意味しており、耐伝線(run−proof)および伝線なし(run−less)という用語と同義である。このタイプのステッチは編み製品、特にストッキングまたはパンティストッキングの寿命を長くするものである。本願で開示されているように、伝線禁止ステッチはさらに他のパターンニングの可能性を提供するために、従来のステッチと組み合わせて使用してもよい。
【0002】
本願はまた、以下に記載される装置および方法においてループの転送を容易にするように特に設計された針も開示している。
【0003】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】
丸編み機は複数のより糸を共に編んで筒状生地、靴下半完成品または他の構造物とする。靴下半完成品はその後従来のプロセスに従って仕上げられ、ソックス、靴下およびストッキングといった完成した靴下製品を作成する。このような機械は、回転針シリンダの外面に形成された軸方向スロットに配置された複数の針を備えている。それぞれの針は対向する端部を持つシャンクを備えている。針シャンクの先端部にはフックが形成されており、針シャンクの下端部には台じりが形成されている。針シリンダの先端部に配置されたシンカリングには複数のシンカが設けられており、シンカが針の間に交互に配置されるようになっている。丸編み機はまた、通過している針に糸を送達する供給機構も備えている。糸はループ、またはそれぞれの針の周りにループを形成する。
【0004】
平床編み機は平床に対して類似の機能を果たす、すなわち横編みの生地を形成するものであり、この生地は後にドレープ、衣服または多くの他の製品に形成することのできるものである。
【0005】
転送された編みループによって作成された生地にすかし細工により形成された装飾用のパターンを有する靴下製品は古く従来のものである。転送されたループによって占められていない空間は生地に穴を形成しており、生地における穴のパターンが集団となって所望の装飾効果を生み出してきた。これまでこのようなデザインは比較的粗いゲージの生地に限られてきた、なぜなら非常に小さなループを細密なゲージ針の間に転送することは困難であるためである。従って、タイツ、パンティストッキングおよび類似の製品といった細密なゲージファッションの靴下を含む細密なゲージ編み生地に装飾用のすかし細工パターンを作成することを可能とし、特に伝線禁止ステッチを作成することのできる編み機および方法が必要とされている。
【0006】
例えば、Rumiらの米国特許第3,838,583号は、丸編み機を改変して転送ループにより開口部を作成することができるようにした装置を開示している。Rumiの装置は、針シリンダの上に内側に偏心して配置された目盛板と、針シリンダの上に外側に偏心して配置された遊星ギヤとを備えている。目盛板の上面には、半径方向にスライド可能な複数の内部穿孔装置が設けられており、遊星ギヤの上面には、半径方向にスライド可能な複数の外部穿孔装置が設けられている。内部穿孔装置は回転の方向と反対方向に適切に傾けられている。内部および外部穿孔装置の軸方向の動きを制御するために装置が設けられており、穿孔装置のレベルまで針を上昇させるためにカム手段が設けられている。最後に、複数の移動可能なシンカが針シリンダ上に配置されており、それぞれが部分的に針のうちの1本を取り囲んでいる。より糸は針の周りにループをなしシンカを超えて延びている。
【0007】
動作時には、選択器が特定の針または針のグループを、それらの通常の動作位置を通り過ぎて上昇させる。針にあるループは、針を取り囲んでいるシンカの上へとループを上昇させる針のショルダに引っかかる。端部フックを持っているシンカはその後、前進してそのフックがループに入り、ループを拡張させる。その直後、2つの穿孔装置のうちいずれかが針のアンダカットの隣を通過することによりループに入る。そして針はループを穿孔装置に残して通常の位置に戻る。穿孔装置はループを通って上昇された、目的とする針にループを転送する。この針は、ループが穿孔装置から取り外されて通常の位置に戻るまで上昇し続ける。もし内部穿孔装置を使用する場合、ループは、ループが取り外された針に先行している針に転送される。もし外部穿孔装置を使用する場合、ループは、ループが取り外された針に後続する針に転送される。
【0008】
Rumiの装置は、ループを転送するために使用される他の現存の装置と同様に、まず最初にループを選択された針から取り外し、その後このループを後続の針に転送する。この慣行は、粗いゲージの編み機にのみ有効に利用することができる。1つの針から他の針への距離が2.35ミリ以上であると、装置は確実にループを転送することができない。これは針同士の間の距離が2.35ミリ未満という状態で動作する編み機の針およびループの寸法が小さいため、または3と2分の1インチの直径のシリンダに120個の針があるためである。転送が失敗すると欠陥が形成され、その結果、最高品質の製品とはならない。転送が失敗するという問題は、針シリンダの直径が小さくなりおよび/または動作されている針の数が増えると当然悪化する。
【0009】
その結果、従来の細密ゲージ丸編み機では転送ループを確実に形成することはできない。従って、細密ゲージ製品を作成することのできる丸編み機で製造された靴下製品において、ループを欠落させることなくそして他の欠陥を形成することなく、選択された針から隣接する針へと有効にループを転送する方法および装置が必要とされている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
従って、本発明の目的は、ループを確実に転送して生地に装飾用の外観を集団で作成する小さな開口部のパターンを有する靴下を作成するための方法および装置を提供することである。現存の方法および装置とは異なり、本発明は例えば、直径が3.5インチ以下の針シリンダ上に配置された120個以上の針を動作させる丸編み機において作成される非常に細密なゲージ靴下にすかし細工パターンを形成することを可能とする。本発明は針同士の間隔が1ミリという狭いどのようなゲージ機械にも利用することができる。
【0011】
本発明の他の目的は、直径が3.5インチ以下の針シリンダ上に配置された120個以上の針を有するような細密ゲージ靴下丸編み機を含む、ただしこれに限定されるわけではない丸編み機において、選択された針から後続する針へとループを実質的にエラーなく転送するための方法を提供することである。
【0012】
本発明の他の目的は、選択された針がループを解放する前にループを後続する針に固定することによって、選択された針から後続の針へとループを転送するための方法を提供することである。
【0013】
本発明の他の目的は、同じ経路においてオープンステッチおよびトランスファー/リテインステッチの両方を可能とする調節可能なカムを利用して筒状生地を織る方法を提供することである。
【0014】
本発明のさらなるそしてより詳細な目的は、選択された針にあるループを拡大し、後続する針を拡大されたループに挿入し、そして選択された針を拡大されたループから取り外すだけで選択された針からループを解放させることにより、選択された針から後続の針へとループを転送するための方法および装置を提供することである。
【0015】
本発明の他の目的は、転送ループ動作を行うための装置を提供することである。
【0016】
本発明の他の目的は、拡張手段および転送ループ動作を行うためのカム手段を提供することである。
【0017】
本発明のこれらおよび他の目的は、筒状編み生地製品に開口部を作成するための方法を提供することにより、以下に開示される好適な実施態様において実現される。この方法は、針シリンダにおいて軸方向針スロットに設けられた複数の針を有する編み機を提供する工程であって、該針はそれぞれ針シャンクの先端部に形成されたフック、および該フックの下に該針シャンクに回転可能に設けられた、該フックを開閉するための掛け金を持っており、および針によって形成されている最中の糸のループを隣接する針の垂直面へとそらせるためのそらせ板手段、および第1および第2の垂直方向に間隔のあけられた位置の間を往復するための針カムを備える工程を備えている。第1の位置においては、針カムは連続する針を糸のループが選択されたループ形成針から解放され転送針に転送される位置まで降下させる。第2の位置においては、針カムは連続する針を、選択されたループ形成針から解放されることなく糸のループが選択されたループ形成針に隣接する転送針まで転送され、これにより生地に伝線禁止ステッチを形成する位置まで降下させる。ループの転送元となる針が選択され、該隣接する針が降下されかつ該そらされたループに対して干渉しない位置にある状態で、該選択された針の垂直面から隣接する針の垂直面へと横方向に該ループをそらせることにより該選択された針にあるループが拡張される。該隣接する針は拡張されたループ内へと上方向に延びる。該針カムが該第1の位置にあるときには、該選択された針は該そらされたループから取り外され、これにより該ループが該隣接する針へと転送され、その結果、該生地に開口部が形成される。該針カムが第2の位置にあるときには、該選択された針に該そらされたループが保持される一方で該ループが該隣接する針に転送もされ、その結果、該生地に伝線禁止開口部が作成される。
【0018】
本発明の1つの好ましい実施態様によると、この方法は筒状編み生地において所望のパターンの開口部を表す所定のすかし細工パターンを作成する工程、および該所定のパターンに従ってこの方法の工程を実行することによって、該所定のパターンに対応するすかし細工パターンを有する筒状編み生地を作成する工程を含んでいる。
【0019】
本発明の他の好ましい実施態様によると、この機械はパンティストッキングを編むのに適した細密ゲージ筒状編み機を備えている。
【0020】
本発明の他の好ましい実施態様によると、この機械は衣服、織物類などに適した横編みの生地を編むのに適した細密ゲージ編み機を備えている。
【0021】
本発明の他の好ましい実施態様によると、この編み機は、互いの距離が1ミリまでの針を有するシリンダ直径の範囲を持つ細密ゲージ機である。
【0022】
本発明のさらに他の好ましい実施態様によると、前記選択された針にある前記ループを拡張する工程は、連続的に傾斜しているループ接触面を通り過ぎて該針の先端方向から該針の底部へと該選択された針を該糸のループに対して移動させる工程を含む。
【0023】
本発明のさらに他の好ましい実施態様によると、前記連続的に傾斜する接触面は、前記針のシャンクに一体的に形成され、該針シャンクから隣接する針に向かって横方向に外側に向かって延びているそらせ板を備える。
【0024】
本発明の1つの好ましい実施態様のよると、この装置は針シリンダにおいて軸方向針スロットに設けられた複数の針を有する編み機を備えており、該針はそれぞれ針シャンクの先端部に形成されたフック、および該フックの下に該針シャンクに回転可能に設けられた、該フックを開閉するための掛け金を持っており、また針によって形成されている最中の糸のループを隣接する針の垂直面へとそらせるためのそらせ板、および第1および第2の垂直方向に間隔のあけられた位置の間を往復するための針カムを備えている。第1の位置においては、針カムは連続する針を糸のループが選択されたループ形成針から解放され転送針に転送される位置まで降下させる。第2の位置においては、針カムは連続する針を、選択されたループ形成針から解放されることなく糸のループが選択されたループ形成針に隣接する転送針まで転送され、これにより生地に伝線禁止ステッチを形成する位置まで降下させる。該針カムが該第1の位置にあるときには、該選択された針は該そらされたループから取り外され、これにより該ループが該隣接する針へと転送され、その結果、該生地に開口部を形成する。該針カムが第2の位置にあるときには、該選択された針に該そらされたループを保持する一方で該ループは該隣接する針に転送もされ、その結果、該生地に伝線禁止開口部を作成する。針選択器はループの転送元となる針を選択し、そして選択された針によって保持されているそらせ板は、該隣接する針が降下されかつ該そらされたループに対して干渉しない位置にある状態で、該選択された針の垂直面から隣接する針の垂直面へと横方向に該ループをそらせることにより該選択された針にあるループを拡張する。
【0025】
この編み機は、筒状編み生地における所望の開口部のパターンを表す所定のすかし細工パターンを保存し、該所定のパターンに従って針を選択しループを転送することにより、該所定のパターンに対応したすかし細工パターンを有する筒状編み生地を作成するためのパターン制御器を備えている。
【0026】
本発明のさらに他の好ましい実施態様によると、機械はパンティストッキングを編むのに適した細密ゲージ筒状編み機を備える。
【0027】
本発明のさらに他の好ましい実施態様によると、選択された針は連続的に傾斜するループ接触面を備える。
【0028】
本発明のさらに他の好ましい実施態様によると、連続的に傾斜する接触面は、前記針のシャンクに一体的に形成されて隣接する針に向かって該針シャンクから横方向に外側に向かって延びているそらせ板を備える。
【0029】
本発明のさらに他の好ましい実施態様によると、そらせ板は、前記針シャンクからその台じり端部に向かって外向きに斜め下方向に延びている延長部を備えており、該延長部は隣接するシンカに対して干渉しない状態でぐるりとまわって延びている弓形端部を遠位端部に有している。弓形端部は外に向かって突出するストップ部材なしに終わる上側そらせ板表面を持っている
筒状編み生地製品に開口部を作成するための他の好ましい方法は、針シリンダにおいて軸方向針スロットに設けられた複数の針を有する編み機を提供する工程であって、該針はそれぞれ針シャンクの先端部に形成されたフック、および該フックの下に該針シャンクに回転可能に設けられた、該フックを開閉するための掛け金を持っており、および針によって形成されている最中の糸のループを隣接する針の垂直面へとそらせるためのそらせ板手段、および連続する針を選択的に降下させることによってループの転送を行うために配置された第1および第2の針カムを備える工程を含んでいる。第1のカムは所定のパターンに従って連続する針を、糸のループが選択されたループ形成針から解放され転送針に転送される位置まで降下させる。第2のカムは所定のパターンに従って連続する針を、選択されたループ形成針から解放されることなく糸のループが選択されたループ形成針に隣接する転送針まで転送され、これにより生地に伝線禁止ステッチを形成する位置まで降下させる。ループの転送元となる針が選択され、そして該隣接する針が降下されかつ該そらされたループに対して干渉しない位置にある状態で、該選択された針の垂直面から隣接する針の垂直面へと横方向に該ループをそらせることにより、該選択された針においてループが拡張される。該隣接する針は拡張されたループ内へと上方向に移動され、これによりループを受け取る。該第1の針カムが針を降下させるときに、該選択された針が該そらされたループから取り外され、これにより該ループが該隣接する針へと転送され、その結果、該生地に開口部が形成される。該第2の針カムが針を降下させるときに、該選択された針に該そらされたループが保持される一方で該ループは該隣接する針に転送もされ、その結果、該生地に伝線禁止開口部が作成される。
【0030】
本発明のさらに他の好ましい実施態様によると、編み生地製品に開口部を作成するための装置が提供され、この装置は針シリンダにおいて軸方向針スロットに設けられた複数の針を有する編み機を備えており、該針はそれぞれ針シャンクの先端部に形成されたフック、および該フックの下に該針シャンクに回転可能に設けられた、該フックを開閉するための掛け金を持っており、また針によって形成されている最中の糸のループを隣接する針の垂直面へとそらせるためのそらせ板を備えている。連続する針をそれぞれのループ転送位置へと降下させるために第1および第2の針カムが設けられている。第1の針カムは連続する針を、糸のループが選択されたループ形成針から解放され転送針に転送される位置まで降下させる。第2の針カムは連続する針を、選択されたループ形成針から解放されることなく糸のループが選択されたループ形成針に隣接する転送針まで転送され、これにより生地に伝線禁止ステッチを形成する位置まで降下させる。所定のパターンに従ってループの転送元となる針を選択するために針選択器が提供されている。該隣接する針が降下されかつ該そらされたループに対して干渉しない位置にある状態で、該選択された針の垂直面から隣接する針の垂直面へと横方向に該ループをそらせることにより該選択された針にあるループを拡張するために、該選択された針にそらせ板が保持されている。
【0031】
本発明によるさらなる方法は、丸編み機の動作中に選択された針から後続する針へとループを転送する工程を含んでいる。本願で使用されるように、選択された針とはそこから転送ループが取り外される針を意味し、後続する針とは転送ループが配置される隣接の針を意味する。本発明においては、後続する針とは針シリンダの回転方向に対して選択された針の直前の針であるか、または針シリンダの回転方向に対して選択された針の直後の針のいずれかであり得ると考えられる。
【0032】
転送ループ動作を行うために、選択された針にあるループは拡張または拡大される。選択された針にあるループがいったん十分に拡張されると、後続する針は拡張されたループに挿入され、その後ループが後続する針の周りに固定されるようにする。最後に、選択された針が拡張されたループから取り外され、これにより選択された針からループを解放させる。その結果、ループは選択された針から後続の針へと完全に転送され、制御された穿孔が靴下製品に形成される。開口部のパターンは、所定の一連の指示に従って針を選択することにより靴下製品に形成され得る。
【0033】
本発明の方法を行うための装置は、選択された針にあるループを拡張する手段と、針の動きを制御することにより、選択されたループを選択された針から後続する針へと転送するためのカム手段とを備えている。
【0034】
それぞれの針はフックの下に配置された掛け金を有している。掛け金は、掛け金の遠位端がフックの遠位端と接触するフック閉鎖位置と、掛け金が針のシャンクと接触してフックに対して遠位に配置されるフック開放位置との間で回転する。それぞれの針のフックおよび掛け金は針シリンダに対して半径方向に外向きに位置合わせされる。それぞれの針の下端部に形成された台じりは針シリンダの周辺部を越えて半径方向に外向きに伸びている。それぞれの針の下端部は、針シリンダの軸方向スロットにも配置されている選択器シャンクの先端部に接触している。選択器シャンクはそれぞれ針シリンダの周辺部を超えて半径方向に外向きに延びている歯を有している。フックの先端はフックを拡大されたループへ容易に挿入できるようにする特有の形状を持っている。
【0035】
アクチュエータは選択器シャンクの歯と係合し、所定の一連の指示に従って特定の針を垂直方向に移動させる。典型的には、アクチュエータは針の特定のグループを繰り返し選択するコンピュータによって制御されて、形成最中の靴下製品に所望の部のパターンを作成する。
【0036】
好適な実施態様において、ループ拡張手段は、掛け金の下においてそれぞれの針のシャンクに一体的に形成されかつそこから横方向に延びているそらせ板である。そしてカム手段は、針シリンダの外面に隣接して配置されている上側カムおよび下側カムを備えている。そらせ板は湾曲しており、それぞれのそらせ板の遠位領域は後続する針の平面を超えて延びている。最後に、そらせ板は最初に半径方向に外向きに伸びているが、その後針シリンダの長軸に向かって半径方向に内向きに湾曲している。そらせ板は、そらせ板の下端を通り過ぎて糸が動くことを防止するための留め具または止め具を必要としないことを特徴としている。
【0037】
下側カムは針シリンダの下端部の近位に配置されている。下側カムは、選択された針の下へと選択器シャンクの歯を案内するための、徐々に上向きに傾斜する接触面を有している。アクチュエータによって上昇された選択された針だけが下側カムの接触面に直面する。下側カムは選択された針を上昇させて、これらの針の台じりが上側カムに対して適切に配置されるようにする。
【0038】
上側カムは好ましくは3つの部材を備えている。上側カムの第1の部材は上側カムの上に配置されており、下側カムの接触面から針シリンダの回転方向に片寄っている。上側カムの第2の部材は上側カムの第1の部材の上に配置されておりほぼ三角形をしている。上側カムの第2の部材は、選択された針の台じりを上向きに案内することにより選択された針をさらに上昇させるための、上向きに傾斜する上側接触面を有している。
【0039】
理解を容易にするために、本発明の装置の動作についての以下の説明は、針が1本だけ選択されている針シリンダの完全な1回転について記載する。針シリンダのそれぞれの完全な回転中に針が直面する区域が少なくとも3つある。最初の区域はループ供給区域であり、ここでは供給機構が糸を針のフックに送達する。最後の区域はループ解放区域である。ループ供給区域とループ解放区域との間には、少なくとも1つのループ転送区域がある。複数のループ転送区域を利用してより複雑なパターンを作成するか、または1回より多くループを転送することもできる。針がループ転送区域に入るにつれて針はそれぞれのシンカの下に配置され、針の掛け金がフック閉鎖位置となる。
【0040】
ループ転送区域においては、アクチュエータは選択器シャンクにある歯を針の下で係合させることによって針を選択する。アクチュエータは選択器シャンクおよび選択された針を、選択器シャンクの歯を上側カムの接触面に位置合わせする位置まで上昇させる。その結果、選択された針は選択器の歯が上側カムの接触面に沿って上向きに移動するにつれて上昇する。このように選択された針が上向きに移動することによってその針のループを掛け金を通り過ぎて下向きにスライドさせ、これにより掛け金をフック開放位置まで降下させる。選択された針がこのように上向きに移動している最中は、後続する針(およびすべての選択されていない針)は、選択されていない針のフックを最初はシンカの下に維持している下側カムと係合する。
【0041】
選択された針の台じりが上側カムに沿って上向きに移動するにつれて、その針にあるループは下向きにスライドし続け、ここで針のシャンクに形成されているそらせ板に直面する。ループはそらせ板を滑り降りるに従って拡大する。選択された針の台じりが上側カムの頂上に到達すると、ループは後続する針の平面内へと横方向に拡張される。上述のように、針の長さを長くしかつフランジの下端をシンカのレベルに対して上昇させないことにより、そらせ板の端部における止め具は排除されている。
【0042】
選択された針の台じりが上側カムに沿って移動すると同時に、後続する針の台じりが下側カムに係合し、これにより後続する針を上昇させる。後続する針は、その針にあるループが針のシャンクから離れて十分下に移動して掛け金をフック開放位置まで下向きに移動させる程まで上昇される。しかしながらループは掛け金を通り過ぎて移動することはない。そして、上側カムの下向きに傾斜している下側接触面は後続する針をそのシンカの下まで戻すが、その針の掛け金はフック開放位置にとどまる。
【0043】
当然ながら、1つ以上のループ転送区域を使用してループ転送プロセスを加速し、形成最中の生地により複雑なすかし細工パターンを作成できる。
【0044】
針はループ転送区域から出たあとループ解放区域に入る。ループ解放区域において、すべて針はまず最初に、針にあるループを掛け金を通り過してスライドさせるのに十分な高さに上昇され、そしてその後シンカの下に降下される。その結果、すべての針はそれぞれのループを解放する。そして針はループ解放区域を離れ、供給機構を通り過ぎて再び回転する。ここで糸は再びすべての針に配置されプロセスが繰り返される。
【0045】
本発明による編み針の1つの好ましい実施態様では、針は正面および背面AおよびDを有するシャンク、シャンクの先端部にあり最も高い点B、正面Cおよび直径を有するフック、シャンクの下端部に隣接する台じり、フックを選択的に開閉するための回転可能に取り付けられた掛け金、および針によって形成されている最中の糸のループを隣接する針の垂直面にそらせるためのそらせ板を備える。改良品はフック直径の約2倍の寸法B−Cおよび寸法B−Cの約3倍の寸法A−Bを備える。
【0046】
好ましくは、シャンクに対するフックの厚さの割合は5分の3である。
【0047】
寸法C−Dは寸法B−Cの1.5倍であり得る。
【0048】
【発明の実施の形態】
本発明の目的のいくつかは上述の通りである。本発明の他の目的および利点は以下の図面と共に本発明を進めるにつれて明白になるであろう。
編みプロセスの概論
本発明は、以下の開示に従って改変された丸編み機において行われる。編み機はレースパンティストッキング機、またはすかし細工領域のある筒状編み生地を形成するのに適した他の編み機であり得る。このような機械は典型的には筐体に設けられた中空の針シリンダを有している。シリンダは生地の形成中に従来の手段によって長軸の周りを回転する。複数の軸方向スロットが針シリンダの外面に形成されており、複数の針がスライド可能にスロットに設けられ、機械的、電気機械的または電子的パターンニングおよび生地形成装置の制御により上下に往復運動するようになっている。典型的には、このようなパターンは現在はランダムアクセスメモリ、磁気媒体ディスクまたはカードのようなコンピュータメモリ、または機械の編み素子に対して所望のパターンを再現するようにとの指示を表すデジタルデータを出力できる他の電子装置に保存されている。
【0049】
複数の弾性リングが針および針シリンダの周りに配置されており、針の位置をスロットに維持するようにしている。針シリンダの回転により、針は針シリンダの垂直軸の周りを回転する。複数のシンカが針シリンダの先端部に配置されている。
【0050】
ループ転送区域においては、アクチュエータが従来の方法で針を選択し、針の台じりを下側カムの接触面に位置合わせする位置へと選択された針を上昇させる。その結果、選択された針は台じりが下側カムの接触面に沿って上方向に移動するにつれて上昇する。選択された針がこのように上向きに移動することにより、選択された針にあるループが針の掛け金を通り過ぎて下向きにスライドされ、これにより掛け金がフック開放位置にまで下がる。図1および図2を参照のこと。下側カムは、選択された針の台じりが上側カムの上側接触面に位置合わせされる位置へと選択された針を上昇させる。選択された針がこのように上向きに移動する最中に、後続の針(およびすべての選択されていない針)は、選択されていない針のフックをシンカの下に最初に維持する下側カムと係合する。
【0051】
選択された針の台じりが上側カムに沿って上向きに移動するにつれて、ループは下向きにスライドし続けて、ここでそれぞれの針のシャンクに保持されているそらせ板に直面する。糸はそらせ板の湾曲面をすべり降り、これによりループが拡大される。選択された針の台じりが上側カムの頂上に到着すると、ループは後続する針の垂直方向の移動面に存在するのに十分なだけ拡張されている。選択された針の台じりがカムの上面に沿って移動する間、後続する針の台じりは上側カムの第1のセクションと係合し、これにより後続する針を上昇させる。後続する針は、この針にあるループが針のシャンクから十分離れて下降して掛け金をフック開放位置まで下向きに移動させるほどまで上昇される。しかしながらループは掛け金を通り過ぎて移動することはない。そして上側カムは後続する針をそのシンカの下まで戻すが針の掛け金はフック開放位置にとどまる。
【0052】
カムは再び後続する針を上昇させる。カムの頂上はカムの頂上に対応してるため、後続する針は、選択された針のそらせ板の下端部の周りに配置されている拡張されたループを通って上昇する。後続する針のフックはループの上に配置されているが、後続する針の掛け金の遠位端はループの下にとどまる。後続する針は、その台じりがカムの接触面に直面するまでこの位置にとどまる。第2のカムおよび第3のカムは間隔があけられており、後続の針が拡張されたループを通って上昇するのに十分な時間を提供するようになっている。カムは一般にカムに対して反転された台形の形をしている。
【0053】
選択された針の台じりはカムの下向きに傾斜している接触面に係合して、選択された針を下向きに移動させる。ループは選択された針のシャンク上を上向きにスライドする。ループは掛け金を、ループが選択された針のフックに戻るのを防止するフック閉鎖位置へと上向きに移動させる。選択された針のフックがそのシンカの下へと移動すると、ループは解放される。カムは選択された針をシンカの下へと移動させる。これはカムが後続する針に同じことをさせる前に行われる。ループは、まだシンカの上に配置されており掛け金がまだフック開放位置にある、後続する針のフックに捕らえられる。最後に、カムはすべての針をそれぞれのシンカの下へと移動させる。当然のことながら、1つ以上のループ移動区域を利用してループ転送プロセスを加速し、作成中の靴下製品により複雑な穿孔パターンを作成してよい。
【0054】
上述の説明は従来の編み技術の一例であるため、これ以上は説明または例示しない。
【0055】
針はループ転送区域から出たあとループ解放区域に入る。ループ解放区域において、針はまず最初に、針にあるループを掛け金を通り過ぎてスライドさせるのに十分な高さに上昇され、そしてその後降下される。以下に記載されるように、針カムの垂直方向の位置は、ループが完全に隣接する針に転送されているか、または選択された針に保持されてそして隣接する針に転送もされているかどうかを決定する。その結果、針のうちの選択されたものはそれぞれのループを解放する。そして針はループ解放区域を離れ、供給機構を通り過ぎて再び回転する。ここでループが再びすべての針に設置されて、プロセスが繰り返される。
【0056】
ここで特に図面を参照すると、本発明の1つの実施態様による針が図1〜図3に示されており、広い参照符号10として一般に示されている。それぞれの針10は対向する端部を有する伸張シャンク11を持っている。フック12が針シャンク11の先端部14に形成されており、台じり15が針シャンク11の下端部16に形成されている。フック12の下には、掛け金18が針シャンク11に回転可能に取り付けられている。掛け金18は、掛け金18の遠位端がフック12の遠位端と接するフック閉鎖位置と、掛け金18が針シャンク11に接することによりフック12を開放位置とするフック開放位置との間を回転する。フック12および掛け金18は以下に記載するように、針10の開放側が外側に向いた状態にある丸編み機の針シリンダに対して、半径方向に位置合わせされている。
【0057】
フック10はまたそらせ板20も備えている。そらせ板20は以下に記載するようにフック10に形成されたループを開放する働きをする。そらせ板20は斜め下方向に延びている延長部21と、延長部21の遠位端に設けられて、隣接するシンカと干渉しない状態でぐるりと回って延びる弓形端部22とを備えている。弓形端部22は伸張部と上側そらせ板表面23を共有しており、弓形端部の底部に形成された外に向かって突出しているストップ部材なしに終了している。むしろループは針の上方向の移動を制限することによりフック10に維持されて、ループが弓形端部22を通り過ぎて移動しないようになっている。
【0058】
ここで図4および図5を参照すると、編み機の部分が概略的に示されて隣接するカムが2つの異なるステッチを選択的に形成することを可能とする方法を描いている。シリンダ30が回転するにつれて、針スロットに保持されている針10が垂直方向の移動により移動し、これにより従来の方法によって編みステッチの経路を作成する。静止セグメント34および垂直方向に移動可能なセグメント35を備える針カム33が設けられている。図4と図5とを比較することによって観察されるように、セグメント35は2つの垂直方向に異なる位置を持っている。図4の位置では、針10はループがそれが形成されたフック12の先端から引き抜かれる位置まで降下されている。図8および図9を参照のこと。図5の位置では、針10はループがそれが形成されたフック12の先端から引き抜かれないより高い位置まで降下されている。図6および図7を参照のこと。
【0059】
ここで図10を参照すると、針10およびシンカ40と関係するそらせ板20の構造が描かれている。図示されているように、弓形端部22は、図6および図8にも描かれているように、隣接するシンカ40を通り過ぎて隣接する針10の平面に十分に入り込んで選択された針10に形成されたループを隣接する針10に転送できるようにするような形とされている。ループが完全に転送されたか、または転送されまた選択された針に保持もされているかどうかは、図4および図5に示されているように針カム35の位置に左右される。
【0060】
得られたステッチを図7および図9に示す。
【0061】
ここで図11を参照すると、図9による伝線禁止ステッチ構造を有する生地の実際のセグメントが示されている。ループが完全に隣接する針に転送されているよりオープンなステッチが図12に示されている。パターンに従って図4と図5とに示されている位置の間で針カム35をシフトさせることにより、図7および9に示されるタイプの無限にさまざまな組み合わせのステッチを持つごく薄手の靴下製品または他の靴下製品を製造することができる。
【0062】
ここで図13および図14を参照すると、フック12を本発明の装置および方法に利用するのに特に適するものとする、針10のフック12の形状が説明されている。フック12は隣接するフックから転送されている最中のループを貫通するのを手助けするのに先端にどのような形状の鋭利な先端も持たない点にまず留意すべきである。逆にフック12は前方向に傾斜しておりフック12のもっとも前進した位置がシャンク11の平面を越えて外側に延び、先端が従来の針よりも傾斜するようになっている。さらに、針のフック部の厚みは薄くされており、針シャンク11の厚さよりも薄い。
【0063】
図13および図14は以下のことを説明する、すなわち、
1.B−Cの寸法は「直径」とされる点においてフックの直径の2倍である。
2.A−Bの寸法はB−Cの寸法の3倍である。
3.フック12の厚さはシャンク11の厚さの約5分の3である。
ここで、「A」はシャンク11の平面であり、「B」はフック12のもっとも高い点であり、「C」はフック12の正面の平面であり、「D」は寸法A−Dにおけるシャンク11の正面である。
【0064】
C−Dの寸法はB−Cの寸法の1.5倍であり得る。
【0065】
この設計は、転送中に針を効率的にかつ非常に高い信頼性でループに貫通させることを可能とするものである。
【0066】
細密ゲージすかし細工筒状編み生地を製造するための装置および方法を上に説明した。本発明のさまざまな詳細はその目的から逸脱することなく変更することができる。さらに、本発明の好適な実施態様の上述の説明および本発明を実行するための最良の形態は説明の目的のみで提供されるものであり本発明を制限するためのものではない。本発明は請求の範囲によって定義される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1つの実施態様による針の斜視図である。
【図2】図1による針のフック領域の拡大部分図である。
【図3】図1による針のそらせ板領域の拡大部分図である。
【図4】調節可能なカムアレンジメントの部分図であって、ステッチが1本の針から解放され隣接する針へと転送されている。
【図5】調節可能なカムアレンジメントの部分図であって、ステッチが隣接する針へと転送されている一方で針から解放されていない。
【図6】図4に示されるカム位置によるステッチパターンの作成を示している、隣接するフックおよびシンカの概略平面図である。
【図7】図4に示されるカム位置によるステッチパターンを示しているステッチ図である。
【図8】図5に示されるカム位置によるステッチパターンの作成を示している、隣接するフックおよびシンカの概略平面図である。
【図9】図5に示されるカム位置によるステッチパターンを示しているステッチ図である。
【図10】隣接する針およびシンカの関係を示す概略平面図である。
【図11】生地の図であって、ループが元の針に保持されて隣接する針に転送されたものである。
【図12】生地の図であって、ループが隣接する針に転送されたときに元の針から解放されたものである。
【図13】フックの関連する寸法関係を示す本発明の好適な実施態様による針の側面図である。
【図14】他の関連する寸法関係を示す図13の針の背面図である。

Claims (20)

  1. (a)針シリンダにおいて軸方向針スロットに設けられた複数の針を有する編み機を提供する工程であって、該針はそれぞれ針シャンクの先端部に形成されたフック、および該フックの下に該針シャンクに回転可能に設けられた、該フックを開閉するための掛け金を持っており、および針によって形成されている最中の糸のループを隣接する針の垂直面へとそらせるためのそらせ板、および第1および第2の垂直方向に間隔のあけられた位置の間を往復するための針カムを備える工程、
    (i)第1の位置においては、針カムは連続する針を糸のループが選択されたループ形成針から解放され転送針に転送される位置まで降下させ、
    (ii)第2の位置においては、針カムは連続する針を、選択されたループ形成針から解放されることなく糸のループが選択されたループ形成針に隣接する転送針まで転送され、これにより生地に伝線禁止ステッチを形成する位置まで降下させる工程、
    (b)ループの転送元となる針を選択する工程、
    (c)該隣接する針が降下されかつ該そらされたループに対して干渉しない位置にある状態で、該選択された針の垂直面から隣接する針の垂直面へと横方向に該ループをそらせることにより該選択された針にあるループを拡張する工程、
    (d)該隣接する針を拡張されたループ内へと上方向に移動する工程、
    (e)該針カムが該第1の位置にあるときに、該選択された針を該そらされたループから取り外し、これにより該ループが該隣接する針へと転送され、その結果、該生地に開口部を形成する工程、および
    (f)該針カムが第2の位置にあるときに、該選択された針に該そらされたループが保持される一方で該ループが該隣接する針に転送もされ、その結果、該生地に伝線禁止開口部を作成する工程、
    を含んでいる、筒状編み生地製品に開口部を作成する方法。
  2. (a)筒状編み生地において所望のパターンの開口部を表す所定のすかし細工パターンを作成する工程、および
    (b)該所定のパターンに従って請求項1の工程を実行することによって、該所定のパターンに対応するすかし細工パターンを有する筒状編み生地を作成する工程、
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記機械は細密ゲージ編み機を備えることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記選択された針にある前記ループを拡張する工程は、連続的に傾斜しているループ接触面を通り過ぎて該針の先端方向から該針の底部へと該選択された針を該糸のループに対して移動させる工程を含むことを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 前記編み機は細密ゲージ靴下機であることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 前記連続的に傾斜する接触面は、前記針のシャンクに一体的に形成され、該針シャンクから隣接する針に向かって横方向に外側に向かって延びているそらせ板を備えることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  7. (a)針シリンダにおいて軸方向針スロットに設けられた複数の針を有する編み機であって、該針はそれぞれ針シャンクの先端部に形成されたフック、および該フックの下に該針シャンクに回転可能に設けられた、該フックを開閉するための掛け金を持っており、また針によって形成されている最中の糸のループを隣接する針の垂直面へとそらせるためのそらせ板を備えており、および
    (b)第1および第2の垂直方向に間隔のあけられた位置の間を往復するための針カムであって、
    (i)第1の位置においては、針カムは連続する針を糸のループが選択されたループ形成針から解放され転送針に転送される位置まで降下させ、
    (ii)第2の位置においては、針カムは連続する針を、選択されたループ形成針から解放されることなく糸のループが選択されたループ形成針に隣接する転送針まで転送され、これにより生地に伝線禁止ステッチを形成する位置まで降下させ、
    (iii)これにより、該針カムが該第1の位置にあるときに、該選択された針を該そらされたループから取り外し、これにより該ループが該隣接する針へと転送され、その結果、該生地に開口部を形成し、
    (c)これにより、該針カムが第2の位置にあるときに、該選択された針に該そらされたループを保持する一方で該ループは該隣接する針に転送もされ、その結果、該生地に伝線禁止開口部を作成し、
    (d)ループの転送元となる針を選択する選択器、および
    (e)該隣接する針が降下されかつ該そらされたループに対して干渉しない位置にある状態で、該選択された針の垂直面から隣接する針の垂直面へと横方向に該ループをそらせることにより該選択された針にあるループを拡張するための、該選択された針に保持されているそらせ板、
    を備えている、編み生地製品に開口部を作成する装置。
  8. (a)生地における所望の開口部のパターンを表す所定のすかし細工パターンを保存し、該所定のパターンに従って針を選択しループを転送することにより、該所定のパターンに対応したすかし細工パターンを有する織物を作成するためのパターンニング装置
    を備えることを特徴とする、請求項7に記載の装置。
  9. 前記機械は細密ゲージ編み機を備えることを特徴とする、請求項7または8に記載の装置。
  10. 前記選択された針は連続的に傾斜するループ接触面を備えることを特徴とする、請求項9に記載の装置。
  11. 前記連続的に傾斜する接触面は、前記針のシャンクに一体的に形成され、かつ隣接する針に向かって該針シャンクから横方向に外側に向かって延びているそらせ板を備えることを特徴とする、請求項10に記載の装置。
  12. 前記編み機は細密ゲージ靴下機であることを特徴とする、請求項7に記載の装置。
  13. 前記そらせ板は、前記針シャンクからその台じり端部に向かって外向きに斜め下方向に延びている延長部を備えており、該延長部は隣接するシンカに対して干渉しない状態でぐるりとまわって延びている弓形端部を遠位端部に有しており、該弓形端部は外に向かって突出するストップ部材なしに終わる上側そらせ板表面を持っていることを特徴とする、請求項7に記載の装置。
  14. (a)針シリンダにおいて軸方向針スロットに設けられた複数の針を有する編み機を提供する工程であって、該針はそれぞれ針シャンクの先端部に形成されたフック、および該フックの下に該針シャンクに回転可能に設けられた、該フックを開閉するための掛け金を持っており、および針によって形成されている最中の糸のループを隣接する針の垂直面へとそらせるためのそらせ板、および連続する針を選択的に降下させることによってループの転送を行うために配置された第1および第2の針カムを備える工程であって、
    (i)第1のカムは所定のパターンに従って連続する針を、糸のループが選択されたループ形成針から解放され転送針に転送される位置まで降下させ、
    (ii)第2のカムは所定のパターンに従って連続する針を、選択されたループ形成針から解放されることなく糸のループが選択されたループ形成針に隣接する転送針まで転送され、これにより生地に伝線禁止ステッチを形成する位置まで降下させ、
    (b)ループの転送元となる針を選択する工程、
    (c)該隣接する針が降下されかつ該そらされたループに対して干渉しない位置にある状態で、該選択された針の垂直面から隣接する針の垂直面へと横方向に該ループをそらせることにより該選択された針にあるループを拡張する工程、
    (d)該隣接する針を拡張されたループ内へと上方向に移動する工程、
    (e)該第1の針カムが針を降下させるときに、該選択された針を該そらされたループから取り外し、これにより該ループが該隣接する針へと転送され、その結果、該生地に開口部を形成する工程、および
    (f)該第2の針カムが針を降下させるときに、該選択された針に該そらされたループを保持する一方で該ループは該隣接する針に転送もされ、その結果、該生地に伝線禁止開口部を作成する工程、
    を含んでいる、筒状編み生地製品に開口部を作成する方法。
  15. (a)針シリンダにおいて軸方向針スロットに設けられた複数の針を有する編み機であって、該針はそれぞれ針シャンクの先端部に形成されたフック、および該フックの下に該針シャンクに回転可能に設けられた、該フックを開閉するための掛け金を持っており、また針によって形成されている最中の糸のループを隣接する針の垂直面へとそらせるためのそらせ板を備えており、
    (b)連続する針をそれぞれのループ転送位置へと降下させる第1および第2の針カムであって、
    (i)第1の針カムは連続する針を、糸のループが選択されたループ形成針から解放され転送針に転送される位置まで降下させ、
    (ii)第2の針カムは連続する針を、選択されたループ形成針から解放されることなく糸のループが選択されたループ形成針に隣接する転送針まで転送され、これにより生地に伝線禁止ステッチを形成する位置まで降下させ、
    (c)所定のパターンに従ってループの転送元となる針を選択する針選択器、および
    (d)該隣接する針が降下されかつ該そらされたループに対して干渉しない位置にある状態で、該選択された針の垂直面から隣接する針の垂直面へと横方向に該ループをそらせることにより該選択された針にあるループを拡張するための、該選択された針に保持されているそらせ板、
    を備えている、編み生地製品に開口部を作成する装置。
  16. 正面および背面AおよびDを有するシャンク、該シャンクの先端部にあり最も高い点B、正面Cおよび直径を有するフック、該シャンクの下端部に隣接する台じり、該フックを選択的に開閉するための回転可能に取り付けられた掛け金、および該針によって形成されている最中の糸のループを隣接する針の垂直面にそらせるためのそらせ板を備える編み針において、
    (a)該フックの直径の2倍の寸法B−Cおよび
    (b)該寸法B−Cの3倍の寸法A−B
    を有するフックを備えることを特徴とする改良品。
  17. 正面および背面AおよびDを有するシャンク、該シャンクの先端部にあり最も高い点B、正面Cおよび直径を有するフック、該シャンクの下端部に隣接する台じり、該フックを選択的に開閉するための回転可能に取り付けられた掛け金、および該針によって形成されている最中の糸のループを隣接する針の垂直面にそらせるためのそらせ板を備える編み針において、
    (a)該フックの直径の2倍の寸法B−Cおよび
    (b)該寸法B−Cの3倍の寸法A−B
    を有するフックを備えることを特徴とする改良品。
  18. 前記シャンクに対する前記フックの厚さの割合が5分の3であることを特徴とする、請求項17に記載の針。
  19. (a)針スロットに設けられた複数の針を有する編み機を提供する工程であって、該針はそれぞれ針シャンクの先端部に形成されたフック、および該フックの下に該針シャンクに回転可能に設けられた、該フックを開閉するための掛け金を持っており、および針によって形成されている最中の糸のループを隣接する針の垂直面へとそらせるためのそらせ板、および連続する針を選択的に降下させてループの転送を行うために配置されている第1および第2の針カムを備える工程であって、
    (i)該第1の針カムは所定のパターンに従って連続する針を、糸のループが選択されたループ形成針から解放され転送針に転送される位置まで降下させ、
    (ii)該第2の針カムは所定のパターンに従って連続する針を、選択されたループ形成針から解放されることなく糸のループが選択されたループ形成針に隣接する転送針まで転送され、これにより生地に伝線禁止ステッチを形成する位置まで降下させる工程、
    (b)ループの転送元となる針を選択する工程、
    (c)該隣接する針が降下されかつ該そらされたループに対して干渉しない位置にある状態で、該選択された針の垂直面から隣接する針の垂直面へと横方向に該ループをそらせることにより該選択された針にあるループを拡張する工程、
    (d)該隣接する針を拡張されたループ内へと上方向に移動する工程、
    (e)該第1の針カムが針を降下させるときに、該選択された針を該そらされたループから取り外し、これにより該ループが該隣接する針へと転送され、その結果、該生地に開口部を形成する工程、および
    (f)該第2の針カムが針を降下させるときに、該選択された針に該そらされたループを保持する一方で該ループは該隣接する針に転送もされ、その結果、該生地に伝線禁止開口部を作成する工程、
    を含んでいる、筒状編み生地製品に開口部を作成する方法。
  20. (a)針スロットに設けられた複数の針を有する編み機であって、該針はそれぞれ針シャンクの先端部に形成されたフック、および該フックの下に該針シャンクに回転可能に設けられた、該フックを開閉するための掛け金を持っており、また針によって形成されている最中の糸のループを隣接する針の垂直面へとそらせるためのそらせ板を備え、および
    (b)連続する針をそれぞれのループ転送位置へと降下させるために設けられた第1および第2の針カムであって、
    (i)第1の針カムは連続する針を、糸のループが選択されたループ形成針から解放され転送針に転送される位置まで降下させ、
    (ii)第2の針カムは連続する針を、選択されたループ形成針から解放されることなく糸のループが選択されたループ形成針に隣接する転送針まで転送され、これにより生地に伝線禁止ステッチを形成する位置まで降下させ、
    (c)所定のパターンに従ってループの転送元となる針を選択する針選択器、および
    (d)該隣接する針が降下されかつ該そらされたループに対して干渉しない位置にある状態で、該選択された針の垂直面から隣接する針の垂直面へと横方向に該ループをそらせることにより該選択された針にあるループを拡張するための、該選択された針に保持されているそらせ板、
    を備えている、編み生地製品に開口部を作成する装置。
JP2002569498A 2001-02-28 2001-04-12 伝線禁止ステッチにより装飾用すかし細工パターンを作成するために、選択された針から隣接する針へとループを転送するための方法および装置、およびループ転送編み針 Pending JP2004519563A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/796,010 US6321578B1 (en) 2001-02-28 2001-02-28 Method and apparatus for transferring a loop from a selected needle to an adjacent needle for creating a decorative open-work pattern with no-run stitch and loop transfer knitting needle
PCT/US2001/012077 WO2002070799A2 (en) 2001-02-28 2001-04-12 Method and apparatus for transferring a loop

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004519563A true JP2004519563A (ja) 2004-07-02

Family

ID=25167024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002569498A Pending JP2004519563A (ja) 2001-02-28 2001-04-12 伝線禁止ステッチにより装飾用すかし細工パターンを作成するために、選択された針から隣接する針へとループを転送するための方法および装置、およびループ転送編み針

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6321578B1 (ja)
EP (1) EP1364085B1 (ja)
JP (1) JP2004519563A (ja)
KR (1) KR100836294B1 (ja)
AU (1) AU2001253450A1 (ja)
DE (1) DE60132491T2 (ja)
IT (1) ITBS20010023A1 (ja)
WO (1) WO2002070799A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544102A (ja) * 2005-06-23 2008-12-04 サントニ エッセ.ピ.ア. 両回転方向に回転作動可能なニードルシリンダを有する円形編機を用いて製品を編成する方法
JP2008544101A (ja) * 2005-06-23 2008-12-04 サントニ エッセ.ピ.ア. 高精細な円形編機を用いて製品を編成する方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6539752B1 (en) * 2002-06-10 2003-04-01 Francesco Gavagnin Apollonio Fine gauge knitted fabric with open-work pattern
ATE462814T1 (de) * 2005-11-18 2010-04-15 Santoni & C Spa Nadel zur übergabe von maschen an benachbarte nadeln für strick- oder wirkmaschinen oder dergleichen
EP1921189B1 (de) * 2006-11-09 2011-05-11 Groz-Beckert KG Maschinenstricknadel
ITMI20080121A1 (it) * 2008-01-28 2009-07-29 Santoni & C Spa Ago per operare il trasferimento di punti di maglia dallo stesso ago ad aghi adiacenti per macchine per maglieria, calzetteria o simili.
KR100929819B1 (ko) * 2008-03-31 2009-12-11 김민수 환편기 및 이를 이용하는 편직 방법
US10519577B2 (en) 2016-05-05 2019-12-31 Nike, Inc. Circular knitted garment with apertures

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2076896A (en) * 1935-06-11 1937-04-13 Hosiery Developments Ltd Means for producing knitted fabrics
US2083301A (en) * 1934-09-18 1937-06-08 Jones Thomas Henry Knitted fabric
US2292940A (en) * 1940-02-13 1942-08-11 Wildt & Co Ltd Loop transferring instrument for knitting machines
JPS4327980Y1 (ja) * 1968-04-25 1968-11-18
JPS4812106B1 (ja) * 1968-11-26 1973-04-18
JPS4932291Y1 (ja) * 1968-04-06 1974-08-31
JPS5463032U (ja) * 1977-10-12 1979-05-02
JPS5947061B2 (ja) * 1973-10-09 1984-11-16 ルミ グエリノ 移動ステツチ模様のついたストツキングのような編物を製作するための円形編機
JPS6321591Y2 (ja) * 1980-07-29 1988-06-14
JPS6433591U (ja) * 1987-08-19 1989-03-01
JPH01246449A (ja) * 1988-03-25 1989-10-02 Yoshizumitaketarou Shoten:Kk ループ移転装置
JPH06220751A (ja) * 1992-11-28 1994-08-09 Sipra Patentwickl & Beteiligung Gmbh 編み機用のロック装置
US6085554A (en) * 1999-02-02 2000-07-11 Edelweiss Manufacturing Co., Inc. Loop transfer needle for a circular knitting machine
US6089045A (en) * 1999-02-02 2000-07-18 Edelweiss Manufacturing Co., Inc. Method and apparatus for transferring a loop from a selected needle to an adjacent needle for creating a decorative open work pattern

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2997865A (en) * 1961-08-29 Philip
GB446670A (en) * 1934-10-29 1936-04-29 Thomas Henry Jones Improvements in the means for and method of producing knitted fabric
GB458086A (en) * 1935-06-11 1936-12-11 Thomas Henry Jones Improvements in the means for and method of producing knitted fabrics
US2188125A (en) * 1937-12-30 1940-01-23 Wigley Arthur Transfer instrument
US2953914A (en) * 1950-08-23 1960-09-27 Rudolph E Zerumeith Stitch-transfer needle for knitting machines
US2780082A (en) * 1950-08-23 1957-02-05 Rudolph E Zeruneith Loop transfer method
US3110167A (en) * 1958-11-01 1963-11-12 Parthum Richard Method of making a knit fabric
US3584481A (en) * 1969-03-06 1971-06-15 Teihichi Kayashi Knitting needle for transferring stitches
US3609998A (en) * 1969-09-08 1971-10-05 Whirkmaschinenbau Karl Marx St Circular knitting machine with a pivotable half dial
GB1383240A (en) * 1971-03-29 1975-02-05 Rumi G Circular knitting machine
CH664392A5 (de) * 1984-12-18 1988-02-29 Dubied & Cie Sa E Zungennadel fuer maschenuebertragung.
US5222379A (en) * 1990-03-15 1993-06-29 Nagata Seiki Kabushiki Kaisha Circular knitting machine for knitting body suits and the like
US6170299B1 (en) * 1999-02-02 2001-01-09 Edelweiss Manufacturing Co., Inc. Method and apparatus for transferring a loop from a selected needle to an adjacent needle for creating a decorative open-work pattern

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2083301A (en) * 1934-09-18 1937-06-08 Jones Thomas Henry Knitted fabric
US2076896A (en) * 1935-06-11 1937-04-13 Hosiery Developments Ltd Means for producing knitted fabrics
US2292940A (en) * 1940-02-13 1942-08-11 Wildt & Co Ltd Loop transferring instrument for knitting machines
JPS4932291Y1 (ja) * 1968-04-06 1974-08-31
JPS4327980Y1 (ja) * 1968-04-25 1968-11-18
JPS4812106B1 (ja) * 1968-11-26 1973-04-18
JPS5947061B2 (ja) * 1973-10-09 1984-11-16 ルミ グエリノ 移動ステツチ模様のついたストツキングのような編物を製作するための円形編機
JPS5463032U (ja) * 1977-10-12 1979-05-02
JPS6321591Y2 (ja) * 1980-07-29 1988-06-14
JPS6433591U (ja) * 1987-08-19 1989-03-01
JPH01246449A (ja) * 1988-03-25 1989-10-02 Yoshizumitaketarou Shoten:Kk ループ移転装置
JPH06220751A (ja) * 1992-11-28 1994-08-09 Sipra Patentwickl & Beteiligung Gmbh 編み機用のロック装置
US6085554A (en) * 1999-02-02 2000-07-11 Edelweiss Manufacturing Co., Inc. Loop transfer needle for a circular knitting machine
US6089045A (en) * 1999-02-02 2000-07-18 Edelweiss Manufacturing Co., Inc. Method and apparatus for transferring a loop from a selected needle to an adjacent needle for creating a decorative open work pattern

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544102A (ja) * 2005-06-23 2008-12-04 サントニ エッセ.ピ.ア. 両回転方向に回転作動可能なニードルシリンダを有する円形編機を用いて製品を編成する方法
JP2008544101A (ja) * 2005-06-23 2008-12-04 サントニ エッセ.ピ.ア. 高精細な円形編機を用いて製品を編成する方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020093967A (ko) 2002-12-16
WO2002070799A3 (en) 2003-03-13
ITBS20010023A1 (it) 2002-09-16
AU2001253450A1 (en) 2002-09-19
EP1364085A2 (en) 2003-11-26
EP1364085A4 (en) 2003-11-26
US6321578B1 (en) 2001-11-27
WO2002070799A2 (en) 2002-09-12
AU2001253450A8 (en) 2005-10-13
DE60132491D1 (de) 2008-03-06
EP1364085B1 (en) 2008-01-16
KR100836294B1 (ko) 2008-06-09
DE60132491T2 (de) 2009-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6662599B1 (en) Fine gauge knitted fabric with open-work pattern
KR940009400A (ko) 마무리 됐을때 짜여진 관상의 물품의 두변부를 꿰매어 맞추는 장치와 방법
KR100948216B1 (ko) 플러쉬 직물을 제조하는 환편기
EP0951594B1 (en) Improved pile fabric, methods and circular knitting machines with improved pile elements for manufacturing aforesaid
EP0305094A1 (en) Circular knit two-layer upholstery fabric and method
US4510775A (en) Flat knitting machine capable of changing stitch density
US6089045A (en) Method and apparatus for transferring a loop from a selected needle to an adjacent needle for creating a decorative open work pattern
JP2004519563A (ja) 伝線禁止ステッチにより装飾用すかし細工パターンを作成するために、選択された針から隣接する針へとループを転送するための方法および装置、およびループ転送編み針
JPH03193955A (ja) インレイパイル糸を有する編地およびその製法
JP2694495B2 (ja) インターシヤジヤカード編地を成形編成する方法
US6170299B1 (en) Method and apparatus for transferring a loop from a selected needle to an adjacent needle for creating a decorative open-work pattern
US6085554A (en) Loop transfer needle for a circular knitting machine
US5109680A (en) Method and machine for knitting jacquard pile fabric
US6321574B1 (en) Double knit terry fabric with sculptural design
US2796751A (en) Method and apparatus for knitting pile fabric
JP2004502883A (ja) 装飾的なすかし細工パターンを作成するためにループを転送する方法
US3083439A (en) Method of making a knitted fabric
GB2030602A (en) Cut-pile Fabric and Method and Apparatus for Producing Same
US6230523B1 (en) Loop transfer needle for a circular knitting machine
JPS62289657A (ja) ジヤカ−ド両面パイル経編地の編成方法
WO2001032969A1 (en) A method and a circular knitting machine for manufacturing patterned float plated fabrics
JP2001020162A (ja) よこ編組織編成用の編機および編み地
CN113825868A (zh) 用于生产具有闭合的趾部的管状针织制品的方法和设备
US642579A (en) Circular-knitting machine.
JP2006138027A (ja) 編地の編成方法および編レースの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080409

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091027

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100413