JPH01246328A - スカンジウムの補集方法 - Google Patents

スカンジウムの補集方法

Info

Publication number
JPH01246328A
JPH01246328A JP7390088A JP7390088A JPH01246328A JP H01246328 A JPH01246328 A JP H01246328A JP 7390088 A JP7390088 A JP 7390088A JP 7390088 A JP7390088 A JP 7390088A JP H01246328 A JPH01246328 A JP H01246328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scandium
ions
resin
iii
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7390088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474418B2 (ja
Inventor
Yoshito Wakui
喜人 和久井
Hideyuki Matsunaga
松永 英之
Toshishige Suzuki
敏重 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP7390088A priority Critical patent/JPH01246328A/ja
Publication of JPH01246328A publication Critical patent/JPH01246328A/ja
Publication of JPH0474418B2 publication Critical patent/JPH0474418B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はスカンジウムの分離捕集方法に関する。
さらに詳しくいえば、本発明は、電子部品などの、  
素材として重要なスカンジウムを得るために、鉄(■)
、マンガン(■)、スズ(II)などの共存金属イオン
及びスカンジウム(III)イオンを含有する水溶液を
、特定の吸着成分を含有した多孔質樹脂で処理し、該ス
カンジウム(III)イオンを効率よく分離捕集する方
法に関する。
従来の技術 近年、スカンジウムは、メタルハライドランプやブラウ
ン管電子銃のカフードなどの金属素材として注目されて
おり、この金属の高純度精製が不可欠になってきている
。このスカンジウムは、鉄マンガン重石やスズ・タング
ステン鉱などの鉱物中に少量含まれており、ランタノイ
ド元素や鉄、マンガンなどの遷移金属元素と共に産出さ
れる。
しかしながら、特にスカンジウムはその含有率が少ない
ために、高純度に濃縮精製するには多大な努力を必要と
していた。
従来、スカンジウムの工業的回収技術としては、溶媒抽
出法が知られているが、この方法では、鉱石の酸浸出溶
液を、抽出試薬を含有する有機溶媒と接触させる必要が
あるため、有機相の流失による水の汚染の問題、又は大
量の有機溶媒を使用することによる経済上の問題を免れ
なかった。
他方、金属の捕集用樹脂としてレベクストレール(L 
evcxtrsl)樹脂があるが、このものは抽出試薬
の存在下で原料上ツマ−を重合させて製造しなければな
らず製造工程が複雑で実用性が乏しい。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、水溶液中のスカンジウム(III)イオンを
環境汚染などの問題を引き起こすことなく、極めて経済
的に効率よく分離捕集する方法を提供することを目的と
してなされたものである。
問題点を解決するための手段 本発明者らは、スカンジウム(I[I)イオンの分離回
収を効率よく行いうる方法を開発するために種々研究を
重ねた結果、特定のアルキルホスホン酸エステル又はア
ルキルリン酸エステルがスカンジウム(III)イオン
に対して極めて優れた選択結合性を有し、かつ該金属イ
オンとの錯体が安定であり、有機溶媒に容易に溶解され
ることに着目し、このものを含浸した多孔質樹脂を用い
ることにより、該アルキルホスホン酸エステル又はアル
キルリン酸エステルが有する金属分離能をなんら損なう
ことなく、その目的を達成しうろことを見出し、この知
見に基づいて本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、スカンジウム(III)イオンを
含有する水溶液を、一般式 (式中のV及び22はそれぞれ炭素数6以上のアルキル
基であり、それらは同一であってもよいし、互いに異な
っていてもよい) で表わされるアルキルホスホン酸エステル又はアルキル
リン酸エステルを含浸させた多孔質樹脂で処理したのち
、該含浸樹脂中に吸着されたスカンジウムを有機溶剤で
溶出することを特徴とするスカンジウムの捕集方法を提
供するものである。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明方法において、アルキルホスホン酸エステル又は
アルキルリン酸エステルを含浸させるのに用いられる多
孔質樹脂としては特に制限はないが、例えば、易溶性フ
ィラーを材料に混在させ成形しI;のち溶出することに
より得られる多孔体、ポリスチレンフオーム、ポリウレ
タンフォーム、ポリエチレン7オーム、ポリ塩化ビニル
フオーム、E”v’A7オーム、ポリプロピレンフオー
ム、フェノール樹脂フオームのような発泡体、高エネル
ギー線処理で全面に微小孔を生成させたもの、架橋によ
り構造的に形成されたものなどが挙げられ、特に架橋ポ
リアクリル酸エステルが好ましい。また、この多孔質樹
脂の形状については、比表面積50〜80011”/9
、平均細孔径5〜40 am、粒度20〜200メツシ
ユの範囲のものが好ましく用いられる。
本発明方法において、前記多孔質樹脂に含浸させるアル
キルホスホン酸エステル又はアルキルリン酸エステルと
しては、一般式 (式中R1及びR8はそれぞれ炭素数6以上のアルキル
基であり、それらは同一であってもよいし、互いに異な
っていてもよい) で表わされる化合物が用いられる。このようなアルキル
ホスホン酸エステル又はアルキルリン酸エステルの中で
特にR1及びR2が共に2−エチルヘキシル基である2
−エチルへキシルホスホン酸2−エチルヘキシルエステ
ル及びジ(2−エチルヘキシル)リン酸エステルが入手
の容易さや性能の点などからみて好適である。
前記アルキルホスホン酸エステル又はアルキルリン酸エ
ステルを多孔質樹脂に含浸させるには、例えば該アルキ
ルホスホン酸エステル又はアルキルリン酸エステルをア
セトンやヘキサンなどの低沸点の有機溶媒に溶解して低
粘性の溶液を調製し、この溶液と十分に乾燥した前記多
孔質樹脂とを混合して数時間程度かきまぜたのち、該溶
媒を留去させるなどの方法を用いることができる。
このようにして得られた含浸樹脂は、その内部に金属イ
オン抽出試薬であるアルキルホスホン酸エステル又はア
ルキルリン酸エステルを多量に含んでいて、特定の金属
イオンを吸着する能力を有している。また、該アルキル
ホスホン酸エステル又はアルキルリン酸エステルは樹脂
基体に化学的に結合されていないので、樹脂内での自由
度が大きく、均一溶液に近い形で金属イオンと錯体を形
成することができると共に、有機溶媒によって容易に溶
出することができる。
本発明において用いられる前記一般式(I)で表わされ
るアルキルホスホン酸エステル又はアルキルリン酸エス
テルを含浸させた多孔質樹脂においては、任意の濃度の
酸性水溶液からスカンジウム(I[I)イオンを良好に
吸着するが、他の希土類金属(I[I)イオンは酸濃度
l規定以上の範囲ではほとんど吸着されない。また、鉄
、マンガン、銅、コバルト、ニッケル、亜鉛、スズなど
の金属の陽イオンは酸濃度1規定以上の範囲ではスカン
ジウムの吸着をほとんど妨害することはない。したがっ
て、該含浸樹脂を用い、酸濃度を少なくともl規定以上
に制御することにより、スカンジウムを選択的に分離す
ることがでさる。
本発明において、該含浸樹脂によるスカンジウム(I[
I)イオンの吸着は、例えば該樹脂をカラムに充てんし
たのち、スカンジウム(I[[)イオン及び酸濃度調節
用の塩酸などの酸を含有する水溶液を通液し、次いでこ
の溶液と同等又はそれ以上の濃度の酸水溶液を溶離液と
して流すことによって行われる。カラムから流出する溶
液は一定量ごとに金属イオンの有無を確認し、スカンジ
ウム(III)イオンに共存していた金属イオンが十分
に流出した点をもって終点とする。この際の酸水溶液の
濃度は1規定以上が好ましい。この濃度が1規定未満に
なると、他の金属イオンが樹脂に捕集される可能性が生
じる。
金属イオンの溶離速度は、空間速度(SV)で通常1〜
5の範囲から選ばれる。このような操作により、スカン
ジウム(I[I)イオンは他の共存イオンと分離されて
樹脂上に捕集される。また、スカンジウム(III)イ
オンを含有する溶液を通液後、酸濃度を高めて共存イオ
ンの流出を早めることができる。
さらに本発明方法においては、このような酸としては、
例えば塩酸が好ましいが、他に硫酸や硝酸などの鉱酸も
用いることができる。
発明の効果 本発明方法によれば、スカンジウム(Ill)イオン及
び他の金属イオンを含有する水溶液をアルキルホスホン
酸エステル又はアルキルリン酸エステルを含浸させた多
孔質樹脂で地理し、該スカンジウム(I[[)イオンの
みを効率よく分離捕集し、さらに有機溶媒を用いて吸着
したスカンジウムを容易に溶出することができるので、
何ら、環境の汚染などの問題をひき起こすことなく、水
溶液中のスカンジウム(III)イオンを極めて経済的
に効率よく捕集することができる。
実施例 次に、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、
本発明は、これらの例によってなんら限定されるもので
はない。
参考例 多孔質のアクリル酸エステル重合体ビーズ(比表面積4
501127g、平均細孔径9.O++園、粒度20〜
60メツシユ)500gを、アセト7300cc中で2
時間かきまぜ、次いで水200cc中で1時間かきまぜ
、さらにアセトン200cc中で1時間かきまぜたのち
、ロータリーエバポレーターで2時間かけて溶媒を留去
し、次いで50℃の真空乾燥器で乾燥しt;。
次に、2−エチルへキシルホスホン酸2−エチルヘキシ
ルエステル 溶解した溶液を、前記乾燥樹脂509と混合し、室温減
圧下で30分間かきまぜたのち、ロータリーエバポレー
ターで数時間かけて溶媒を留去して含浸樹脂を調製した
実施例1 スカンジウム([)イオン、鉄(III)イオン、ルテ
チウム(I[)イオン、イツトリウム(I)イオン、ガ
ドリニウム(I[+)イオン、ランタン(I[[)イオ
ン、マンガン(I[)イオンのうちいずれか1種を、5
x10−″の容量モル濃度で含有する塩酸・塩化ナトリ
ウム混合水溶液[イオン強度=1規定(Sc(III)
、Fe(III)及びM++(I[)の場合〕又は0.
2規定(La([)、G d(I[[)、Y(I[l)
及びL II(III )の場合]10cc又は30c
cに、参考例で得た含浸樹脂10(1+gを加え、室温
でFe(I[[)の場合は146時間、それ以外の場合
は5時間振りまぜたのち、溶液中に残留する金属イオン
の濃度を測定し、該樹脂に吸着された金属イオンと溶液
中に残留した金属イオンの濃度比を求めた。その濃度比
の対数とpHとの関係を第1図に示す。第1図において
横軸は溶液の振りまぜ後のpHを、縦軸は金属イオンの
濃度比(分配比)の対数を表わす。ただし、金属イオン
の樹脂中の濃度は、樹脂1g当り吸着された金属イオン
のミリモル数で表わす。ここで、スカンジウム(I[[
)イオンの分配比は、極めて大きく、該イオンの溶液中
に残留した濃度が低いために定量することができなかっ
た。
実施例2 微量のスカンジウムを含有する鉱物である鉄マンガニ/
重石(volfrimH!、(Fe、Mu)WOJを1
00℃の真空下で恒量となるまで乾燥したのち、その0
.1gを濃塩酸4ccとともに容積23ccのフッ素樹
脂製密封容器中でNOoCで5時間加熱溶解した。
冷却後、水で50ccに希釈し、沈殿したタングステン
酸をろ別した。ろ液20ccを、塩酸濃度1規定の溶液
100ccに希釈し、その15ccに参考例で得た含浸
樹脂0.i9を加え、室温で所定時間振りまぜたのち、
溶液中に残留する金属イオンの濃度を測定し、溶液中に
残留する金属イオン濃度の振りまぜ前の金属イオン濃度
に対する比率を求めた。その濃度比率と、振りまぜ時間
の関係を第2図に示す。この図から明らかなように、ス
カンジウムは1.5時間の振りまぜで溶液中からは検出
されなくなり、鉄マンガン重石中に共存する主要陽イオ
ンのうちマンガン、アンチモン、イツトリウムはほとん
ど吸着されないが、鉄は50%程度の吸着が認められた
実施例3 乾燥した鉄マンガン重石0.19を濃塩酸4ccととも
に、容積23ccのフッ素樹脂製密封容器中で120°
Cで5時間加熱溶解した。冷却後、全体を50ccに水
で希釈し、沈殿したタングステン酸をろ別した。ろ液2
0ccを塩酸濃度3規定の溶液100ccに希釈し、そ
の15CCに、参考例で得た含浸樹脂0.19を加え、
室温で所定時間振りまぜたのち、溶液中に残留する金属
イオン濃度を測定した。溶液中に残留する金属イオン濃
度の、振りまぜ前の金属イオン濃度に対する比率と、振
りまぜ時間の関係を第3図に示す。この図から明らかな
ように、スカンジウムは1.5時間の振りまぜて溶液中
からは検出されなくなり、鉄の吸着は第2図に比して抑
制された。
実施例4 参考例で得た含浸樹脂2.09(膨張体積約4.2CC
)を内径8+l+mのカラムに充てんし、これに実施例
3における、振りまぜ前の、鉄マンガン重石の塩酸浸出
溶液30ccを16cc/brで通液し、その後ひき続
いて、3規定塩酸を16Cc/hrで通液した。カラム
からの流出液を9ccずつ分取し、金属イオンの量を測
定して、金属イオンの流出曲線を求めた結果を第4図に
示す。この図において横軸は流出液量を、縦軸は流出液
中の金属イオン濃度の、始めに注入した金属イオン濃度
に対する比率を示している。この図から分るように、ス
カンジウムを除く主要金属元素は、樹脂上に保持された
スカンジウムから良好に分離されて流出した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にがかる含浸樹脂を用いた場合における
溶液のpHと各金属イオンの分配比との関係を示すグラ
フ、第2図及び第3図は、それぞれ該含浸樹脂を用いた
場合における、鉄マンガン重石浸出液中の各金属成分の
吸着量を示すグラフ、第4図は、該含浸樹脂を用いた場
合における鉄マンガン重石中の各金属成分の溶出液量を
示すグラフである。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スカンジウム(III)イオンを含有する水溶液を、
    一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼もしくは▲数式、化
    学式、表等があります▼ (式中のR^1及びR^2は、それぞれ炭素数6以上の
    アルキル基であり、それらは同一であってもよいし、互
    いに異なっていてもよい) で表わされるアルキルホスホン酸エステル又はアルキル
    リン酸エステルを含浸させた多孔質樹脂で処理したのち
    、該含浸樹脂中に吸着されたスカンジウムを有機溶剤で
    溶出することを特徴とするスカンジウムの捕集方法。
JP7390088A 1988-03-28 1988-03-28 スカンジウムの補集方法 Granted JPH01246328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7390088A JPH01246328A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 スカンジウムの補集方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7390088A JPH01246328A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 スカンジウムの補集方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01246328A true JPH01246328A (ja) 1989-10-02
JPH0474418B2 JPH0474418B2 (ja) 1992-11-26

Family

ID=13531538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7390088A Granted JPH01246328A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 スカンジウムの補集方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01246328A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005152756A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Japan Atom Energy Res Inst スカンジウムを捕集回収する方法
JP2007327126A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Japan Atomic Energy Agency 固体高分子材料中のスカンジウムを溶出回収する方法
WO2015025558A1 (ja) 2013-08-22 2015-02-26 住友金属鉱山株式会社 スカンジウム回収方法
JP2015166491A (ja) * 2014-02-12 2015-09-24 学校法人金沢工業大学 スカンジウムの分離法
US9187805B2 (en) 2012-06-19 2015-11-17 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Method for separating and refining scandium
EP2995693A1 (en) 2014-09-10 2016-03-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Extraction/separation method
CN106702180A (zh) * 2015-07-29 2017-05-24 王艳良 一种钪元素的萃取方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045261A (ja) * 1983-08-23 1985-03-11 Hitachi Chem Co Ltd 磁性トナ−の製造法
JPS60251126A (ja) * 1984-04-02 1985-12-11 ロ−ヌ−プ−ラン・スペシアリテ・シミ−ク 液−液抽出による希土類の分離方法
JPS6135253A (ja) * 1984-07-27 1986-02-19 Usac Electronics Ind Co Ltd 改ざん防止文字の印刷装置
JPS61210132A (ja) * 1985-03-14 1986-09-18 Inoue Japax Res Inc 金属精製分離方法
JPS62253739A (ja) * 1986-02-14 1987-11-05 ロ−ヌ−プ−ラン・シミ 希土類元素から鉛を除去する方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045261A (ja) * 1983-08-23 1985-03-11 Hitachi Chem Co Ltd 磁性トナ−の製造法
JPS60251126A (ja) * 1984-04-02 1985-12-11 ロ−ヌ−プ−ラン・スペシアリテ・シミ−ク 液−液抽出による希土類の分離方法
JPS6135253A (ja) * 1984-07-27 1986-02-19 Usac Electronics Ind Co Ltd 改ざん防止文字の印刷装置
JPS61210132A (ja) * 1985-03-14 1986-09-18 Inoue Japax Res Inc 金属精製分離方法
JPS62253739A (ja) * 1986-02-14 1987-11-05 ロ−ヌ−プ−ラン・シミ 希土類元素から鉛を除去する方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005152756A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Japan Atom Energy Res Inst スカンジウムを捕集回収する方法
JP2007327126A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Japan Atomic Energy Agency 固体高分子材料中のスカンジウムを溶出回収する方法
US9187805B2 (en) 2012-06-19 2015-11-17 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Method for separating and refining scandium
WO2015025558A1 (ja) 2013-08-22 2015-02-26 住友金属鉱山株式会社 スカンジウム回収方法
US9404169B2 (en) 2013-08-22 2016-08-02 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Method for recovering scandium
JP2015166491A (ja) * 2014-02-12 2015-09-24 学校法人金沢工業大学 スカンジウムの分離法
EP2995693A1 (en) 2014-09-10 2016-03-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Extraction/separation method
US9822428B2 (en) 2014-09-10 2017-11-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Extraction/separation method
CN106702180A (zh) * 2015-07-29 2017-05-24 王艳良 一种钪元素的萃取方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0474418B2 (ja) 1992-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lu et al. Amidoxime functionalization of a poly (acrylonitrile)/silica composite for the sorption of Ga (III)–Application to the treatment of Bayer liquor
Yuan et al. Synthesis of coated solvent impregnated resin for the adsorption of indium (III)
Galhoum et al. Diethylenetriamine-functionalized chitosan magnetic nano-based particles for the sorption of rare earth metal ions [Nd (III), Dy (III) and Yb (III)]
US10023937B2 (en) Adsorbent for rare earth element and method for recovering rare earth element
US4599175A (en) Process for separating and purifying metallic elements by displacement chromatography
Sharaf et al. A novel binary-extractant-impregnated resin for selective recovery of scandium
Momen et al. High-capacity extraction chromatographic materials based on polysulfone microcapsules for the separation and preconcentration of lanthanides from aqueous solution
JP7001903B2 (ja) 希土類元素の回収方法
JPH01246328A (ja) スカンジウムの補集方法
Kim et al. Separation of valuables from spent selective catalytic reduction catalyst leaching solution by fabricated anion extraction resins
Hamza Uranium recovery from concentrated chloride solution produced from direct acid leaching of calcareous shale, Allouga ore materials, southwestern Sinai, Egypt
JP3706842B2 (ja) 吸着剤によるリチウム含有水溶液からのリチウムイオンの吸着方法
Juang et al. Sorption of copper and zinc from aqueous sulfate solutions with bis (2-ethylhexyl) phosphoric acid-impregnated macroporous resin
JPH0626661B2 (ja) 粒状リチウム吸着剤及びそれを用いたリチウム回収方法
CN108503749B (zh) 一种铀酰离子印记聚合物材料的制备方法
CN106582569A (zh) 一种离子印迹化浸渍树脂及其制备方法
Kawamura et al. Adsorption and separation behavior of strontium and yttrium using a silica-based bis (2-ethylhexyl) hydrogen phosphate adsorbent
US4711863A (en) Immobilized extractants
JPH0196014A (ja) ガドリニウムイオン及びイットリウムイオンの分離回収方法
Hoshina et al. Synthesis of highly-selective fibrous adsorbent by introducing 2-ethylhexyl hydrogen-2-ethylhexylphosphonate for scandium adsorption
Zhou et al. Separation of thorium from radioactive rare-earth waste residue using aminophosphonate-functionalized polymer resin
JP6933360B2 (ja) アンチモンの分離および回収方法
CN111135875A (zh) 一种复合离子交换剂、其制备方法及应用
Ogata et al. Selective Recovery of Heavy Rare Earth Elements from Underutilized Resources Using an Adsorbent Modified with Diglycolamic Acid
Phetphaisit et al. Selective adsorption of indium ions on polyacrylamido-2-methylpropane sulfonic acid-grafted-natural rubber.

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term