JPH01244874A - 手動走査式記録装置 - Google Patents

手動走査式記録装置

Info

Publication number
JPH01244874A
JPH01244874A JP7192688A JP7192688A JPH01244874A JP H01244874 A JPH01244874 A JP H01244874A JP 7192688 A JP7192688 A JP 7192688A JP 7192688 A JP7192688 A JP 7192688A JP H01244874 A JPH01244874 A JP H01244874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
apparatus body
scanning
main body
ink ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7192688A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokuni Takano
博邦 鷹野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7192688A priority Critical patent/JPH01244874A/ja
Publication of JPH01244874A publication Critical patent/JPH01244874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/28Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing downwardly on flat surfaces, e.g. of books, drawings, boxes, envelopes, e.g. flat-bed ink-jet printers

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は被記録媒体上を手動走査して所定の画像を記録
することが出来る手動走査式記録装置に関する。
〈従来の技術〉 今日、ワードプロセンサ等の文章作成装置が広く普及し
、これに伴って前記文章等をプリントアウトするための
記録装置が数多く開発されている。
このような数多い記録装置の中に、ノートや本等に直接
記録を可能よした手動走査式の記録装置がある(vf公
t)71(50−40289号等)。
前記記録装置は、装置本体に該本体の移動を検出するた
めの移動検出ローラを設け、該ローラを記録紙に接触さ
せて装置本体を定められた方向に移動することによって
前記ローラを回転させ、酸ローラの回転をエンコーダ等
により検知して装置本体の移動検出信号を発生させる。
そして前記検出信号と同期して記録手段を動作させるこ
とによって、記録紙上に記録画像を形成するものである
前記記録装置は記録紙がシート状のものに限定されない
ために、ノートや本等の冊子状のものに直接記録するこ
とが出来る利点がある。
〈発明が解決しようとする課題〉 上記記録装置によって記録される記録画像を構成する各
ドツトの間隔は、装置本体の移動検出信号の発生間隔に
依存する。従って装置本体の移動量と前記移動検出ロー
ラの回転量が正確に−敗しなければならない。
そのため上記記録装置に於ける移動検出ローラは装置本
体に回転可能に軸支すると共に、ローラ外周に摩擦係数
の大きな部材、例えばゴム層を形成して記録紙に対して
スリップしないようにしている。
しかし、前記ゴム層は弾力性を有するために、操作者が
装置本体を記録紙に押圧して走査すると、前記ゴム層に
撓みが発生する。この撓みは操作者による装置本体に対
する押圧力に比例して変動するものであシ、操作者の個
性によって変化する。
また前記押圧力は同一操作者による一行の走査範囲内で
あっても変動することがある。
そして前記ゴム層が撓むと移動検出ローラの中心から記
録紙の接点までの距離、即ち移動検出ローラの回転半径
が変化するため、装置本体の移動量及び移動速度と、前
記ローラの回転速度及び回転量とが−敗しなくなり、装
置本体の実際の移動量と前記ローラの回転に伴う移動検
出信号の発生数とが一致しなくなる。
このため従来の手動走査式の記録装置では、装置本体を
常に一定の力で記録紙に押圧するようにしないと、記録
画像のドツト間隔が縮まったり、伸びたりして画像が歪
んでしまうことがある。
本発明は上記従来の課題を解決し、装置本体の手動走査
に際し、押圧力の変動に関わらず高品位の画像を形成す
ることが可能な手動走査式記録装置を提供せんとするも
のである。
〈課題を解決するための手段〉 上記課題を解決するための以下述べる実施例の手段は、
装置本体を手動走査して所定の画像を形成する画像形成
装置であって、被記録媒体と接触して前記装置本体の移
動を検出するための接触部材を有する検出手段と、前記
接触部材を揺動可能に支持するための支持手段と、前記
接触部材を被記録媒体側に付勢するための付勢手段とを
設けたことを特徴としてなる。
〈作用〉 上記手段によれば、検出手段の接触部材が一定の付勢力
をもって揺動可能に支持されているために、装置本体を
被記録媒体に押圧する力が変化すると、該変化に応じて
前記接触部材が#ぷ動し、前記押圧力の変化を吸収する
従って、前記押圧力が変化しても検出手段による装置本
体の移動量検出に影響はなく、検出手段が装置本体の移
動量を正確に検出するものである。
〈実施例〉 次に上記手段を適用した手動走査式記録装置の一実施例
を図面を参照して説明する。
第1図は記録装置の断面説明図であり、第2図は斜視説
明図、第3図は使用状態の説明図である。
先ず装置全体の概略構成を説明すると、lは装置本体で
あって、上ケースlaと下ケースIbとがビス等により
一体的に固着可能であり、上ケースlaには蓋体1cが
回動自在に蝶着されている。
前記上ケースIa内にはインクリボンカセット2が収納
可能であり、また上下ケースla、lb間には装置本体
1の走査量及び走査速度を検出する検出手段3が支持手
段4によって揺動可能に支持されると共に、付勢手段5
によって被記録媒体(g通紙やプラスチックシート等、
以下「記録紙」という)6側に付勢されている。
更に前記装置本体lの走査に伴ってインクリボンカセッ
ト2内に収納されたインクリボン7が順次繰り出され、
前記検出手段3によって検出された装置本体の走査速度
及び走査量に対応して記録ヘッド8が発熱してインクリ
ボン7を画信号に応じて加熱し、画像パターン状に溶融
したインクを記録紙6に転写記録するように構成してい
る。
次に各部の構成について詳細に説明する。最初に検出手
段3の構成について説明すると、これは記録紙6に接触
し、装置本体1の走査に伴って回転する接触部材となる
回転部材3aの回転量及び回転速度をを検出することに
よって、装置本体Iの走査量及び走査速度を検出するよ
うに構成している。
前記回転部材3aは第1図に示すように、外周にリング
状のゴム層3a+を装着したローラ部3azと、該ロー
ラ部3azよりも小径のギヤ部3a3とが一体的に形成
され、且つ前記ローラ部3azのゴム層3a+が下ケー
ス1bの切り欠は部1. dから外部に突出して記録紙
6に接触可能に構成されている。
また前記回転部材3aのギヤ部3affは装置本体lに
突設された軸1fに軸支された中間ギヤ3bと噛合し、
0T■記中間ギヤ3bは増速ギヤ3Cと噛合し、更に前
記増速ギヤ3cはエンコード仮3dのギヤ部3d+と噛
合している。
従って、前記回転部材3aを記録紙6に押圧して前記装
置本体lを手動等により走査すると回転部材3aが回転
し、ギヤ部3a、と噛合した中間ギヤ3b、増速ギヤ3
cを介してエンコード仮3dが回転する如く構成されて
いる。
前記エンコード仮3dは前記ギヤ部3d、と薄円板3d
2とが一体的に構成され、該円板3d2の周辺には放射
状にスリット3d+が等間隔で多数設けられている。こ
のスリット3d3位置には円板3d2を挟んで発光素子
と受光素子とよりなるフォトインクラブタ3eが取り付
けられている。従って、前記エンコード仮3dが回転す
ると、スリット3d+を検出したフォトインタラプタ3
 eがパルス信号を発信する。このパルス信号がケーブ
ル9で接続された外部機器10の制御部に伝達され、回
転部材3aの回転量及び回転速度が検出される。
次に前記回転部材3aを揺動可能に支持する支持手段4
は、揺動レバー4aの一端を中間ギヤ3bの軸ifに回
動可能に枢着し、この揺動レバー4aの他端に軸4bを
設け、該ll1lt14bに前記回転部材3aを回転可
能に支持して構成している。従って、前記回転部材3a
は軸ifを中心として回動する揺動レバー4aを半径と
して揺動可能となっている。
向、ii?前記回転部材3aが揺動しても、回転部材3
aの回転中心となる軸4bから、中間ギヤ3bの回転中
心となる軸ifまでの距離を、n′11記回転部材3a
のギヤ部3aJと中間ギヤ3bのピッチ円の半径の和と
等しく構成することによって、前記ギヤ部3a’+と中
間ギヤ3bとが常に良好な状態で噛合する。
また前記回転部材3aは付勢手段5によって記録紙6方
向に付勢され°ζいる。この付勢手段5の構成は、引張
スプリング5aの一端を11訂記揺動レバー4aに設け
た軸4bに係止すると共に他端を装置本体1に形成した
フック1gに係止して構成している。
次に前記インクリボン力セント2内には熱転写性インク
を塗布したインクリボン7が供給リール2aから凹部2
bで一旦露出して巻取り−ル2Cに巻き付けられている
。このカセット2は前記上ケースlaに突設された支軸
1hに前記供給リール2aが回転自在に支持され、巻取
リール2Cが巻取軸11に嵌合するようにして収納され
る。
前記巻取軸+1は第1図に示すように、ギヤ18を介し
、前記中間ギヤ3bと図示しないスリップクラッチを介
して噛合し、回転部材3aの回転力によって回転するよ
うに構成されている。従って、前記回転部材3aが回転
すると、その速度に対応してインクリボン7が供給リー
ル2aから繰り出され、巻取り−ル2cに巻き取られる
記録ヘンFBは外部機器10からの画信号に応して発熱
する多数の発熱素子8dをライン状に配列してなり、こ
れが装置本体1の切り欠き1eから露出するように設け
られ、且つネジリバ不12によってインクリボン7を介
して記録紙6を押圧するように取り付けられている。
また装置本体1の両側には該本体1の走査をガイドする
ためのガイドローラ13a、+3bが回転自在に取り付
けられている。
次に前記の如く構成された記録装置によって記録を行う
場合、本実施例では第3図に示すように装置本体lとワ
ードプロセッサ等の情報を入力する外部機器10をケー
ブル9で接続して行う。
この場合の駆動側i’all系について説明すると、第
4図に示すように、M 1l1114が制御部15.フ
ォトインタラプタ3e、記録ヘッド8に供給される。前
記制御部15は、例えばマイクロプロセンサ等のCPU
l5a、該CPU15aの制御プログラムや各種データ
を格納しているROM15b、及びCP[J15aのワ
ークエリアとして使用されると共に、各種データの一時
保存等を行うRAM15c等を備えており、前記外部機
器10のキーボードloaから入力された画信号は前記
RAM15cに格納される。
そして第3図に示すように記録開始スイッチ16を押し
ながら、回転部材3aを記録紙6に押圧して矢印六方向
に走査すると、回転部材3aが回転して巻取軸11及び
エンコード板3dが回転する。
前記巻取軸11の回転によりインクリボン7が順次繰り
出され、また前記エンコード板3dの回転速度及び回転
量をフォトインクラブタ3eが信号パルスとして検出し
、制御部15へ送出する。この信号パルスを受けた制御
部15が前記信号パルス及び画信号に応してヘッドドラ
イバー17を駆動する。
これによって記録へノド8の発熱素子8aが前記回転部
材3aの回転速度及び回転量に対応して選択的に発熱し
、インクリボン7のインクが溶融して記録紙6に転写記
録されるものである。
ここで前記走査中に装置本体lを押圧する力が変化した
場合について説明する。
回転部材3aは第1図に示すように、スプリング5aに
よって付勢され、ゴムN 3 a 、が記録紙6に圧接
した状態で回転するが、前記押圧力が強くなると前記回
転部材3aは揺動レバー4aを介して揺動可能に支持さ
れているために、スプリング5aの付勢力に抗して装置
本体1の内部へと僅かに揺動する。
前記揺動に際し、第5図に示すように、スプリング5a
のバネ係数kが小さいと、回転部材3aの変位量ΔXに
対してスプリング5aへの抗力Δ【は極めて小さく、Δ
f#Oとみなすことが出来る。従って、前記回転部材3
aが揺動しても記録紙6が回転部材3aのゴム層3a+
を押圧する力fは殆どかわらない。このため前記装置本
体lの押圧力が変化しても、記録紙6が前記ゴムN3a
、を押圧する力fは略一定となり、前記ゴム層3a+の
撓み計は装置本体lの押圧力変化によっては変わらない
。これは前述の如くバネ係数が大きい場合よりも小さい
場合の方が効果的である。
従って、記録紙6と接触して回転する回転部材3aの回
転半径は常に一定となることから、装置本体lの走査量
及び走査速度と、回転部材3aの回転量及び回転速度と
が常に−敗し、歪みのない画像が記録されるものである
〈発明の効果〉 本発明は前述した如く、装置本体の走査量等を検出する
検出手段の接触部材を一定の付勢力をもって揺動可能に
支持したために、装置本体を被記録媒体に押圧する力の
変化に影響されることなく、装置本体の走査量等を正確
に検出することが出来る。
従って、記録に際して装置本体の押圧力を一定にするよ
うな神経を使わなくても、歪み等のない高画質の記録像
を得ることが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る手動走査式記録装置の
斜視説明図、第2図は断面説明図、第3図は記録状態の
説明図、第4図は制御系のブロック図、第5図は回転部
材の変位量に対する回転部材の押圧力の関係を示すグラ
フである。 lは装置本体、laは上ケース、lbは下ケース、ic
は蓋体、ld、leは切り欠き、Ifは軸、tgはフッ
ク、1hは支軸、2はインクリボンカセット、2aは供
給リール、2bは四部、2Cは巻取リール、3は検出手
段、3aは回転部材、3a+はゴム層、3azはローラ
部、3asはギヤ部、3bは中間ギヤ、3Cは増速ギヤ
、3dはエンコード板、3d、はギヤ部、3dzは円板
、3diはスリット、3eはフォトインクラブタ、4は
支持手段、4aは揺動レバー、4bは軸、5は付勢手段
、5aは引っ張りスプリング、6は記録紙、7はインク
リボン、8は記録ヘンド、9はケーブル、10は外部機
器、11は巻取軸、12はネジリバネ、13a。 13bはガイドローラ、14は電源、15は制御部、1
5aはCPUX15bはROM、15cはRAM、1G
は記録開始スイッチ、17はヘッドドライバーである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 装置本体を手動走査して所定の画像を形成する画像形成
    装置であって、 被記録媒体と接触して前記装置本体の移動を検出するた
    めの接触部材を有する検出手段と、前記接触部材を揺動
    可能に支持するための支持手段と、 前記接触部材を被記録媒体側に付勢するための付勢手段
    と、 を有することを特徴とする手動走査式記録装置。
JP7192688A 1988-03-28 1988-03-28 手動走査式記録装置 Pending JPH01244874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7192688A JPH01244874A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 手動走査式記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7192688A JPH01244874A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 手動走査式記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01244874A true JPH01244874A (ja) 1989-09-29

Family

ID=13474621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7192688A Pending JPH01244874A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 手動走査式記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01244874A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020040373A (ja) * 2018-09-10 2020-03-19 株式会社リコー ハンドヘルド記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020040373A (ja) * 2018-09-10 2020-03-19 株式会社リコー ハンドヘルド記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4999016A (en) Hand recording apparatus
US5650820A (en) Hand recording apparatus and movement guide therefor
US5326182A (en) Ribbon roll drive
JPH10505554A (ja) 高解像度のドナー/ダイレクト組み合わせ型サーマルプリンタ
JPH0433626B2 (ja)
US4322044A (en) Paper alignment and loading apparatus
JPH08501264A (ja) リール間シート材転送システムのリール直径を計測する方法と装置
JP2006193315A (ja) デカール機構及びそれを備えた画像形成装置
JPS58212969A (ja) 熱記録装置
JP4581804B2 (ja) 回転トルク調整装置、インクリボン搬送装置、及びプリンタ
JP3164154B2 (ja) 熱転写プリンタ用のカセット
JPH01244874A (ja) 手動走査式記録装置
JPH0428788Y2 (ja)
JP2000071589A (ja) インクリボン集合体およびこのインクリボン集合体を使用する熱転写プリンタ
GB2144082A (en) Thermal printers
JP2568409B2 (ja) 記録装置
JP2003165265A (ja) ロール状インキリボンの移送装置
JPS61280957A (ja) ハンドプリンタ
JP2627749B2 (ja) 記録装置
JPS63230369A (ja) 記録装置
JP2600545B2 (ja) 熱転写記録装置
JP3119559B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPS63318857A (ja) 記録装置
JP2002254784A (ja) ロール状インキリボンの移送装置
JPH0638686Y2 (ja) 移動型転写装置