JPH10505554A - 高解像度のドナー/ダイレクト組み合わせ型サーマルプリンタ - Google Patents

高解像度のドナー/ダイレクト組み合わせ型サーマルプリンタ

Info

Publication number
JPH10505554A
JPH10505554A JP8506621A JP50662196A JPH10505554A JP H10505554 A JPH10505554 A JP H10505554A JP 8506621 A JP8506621 A JP 8506621A JP 50662196 A JP50662196 A JP 50662196A JP H10505554 A JPH10505554 A JP H10505554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
media
medium
donor
platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8506621A
Other languages
English (en)
Inventor
ベンジャミン ピー. レオナルド,
エリック エイ. ウエア,
マーティー エフ. ヒギンズ,
ロビン エル. オーグル,
ポール アール. エリクソン,
ダニー ジェイ. バトランド,
Original Assignee
レーザーマスター コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レーザーマスター コーポレイション filed Critical レーザーマスター コーポレイション
Publication of JPH10505554A publication Critical patent/JPH10505554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/0009Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material
    • B41J13/0045Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material concerning sheet refeed sections of automatic paper handling systems, e.g. intermediate stackers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0025Handling copy materials differing in width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/046Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for the guidance of continuous copy material, e.g. for preventing skewed conveyance of the continuous copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 感熱性媒体(22)上に直接印刷することも、感熱性ドナー媒体(26)を用いて間接的に印刷することもできる高解像度サーマルプリンタ(20)が開示されている。プリンタ(20)は、プリントヘッド(32)とプラテン(124)とに直接隣接している印刷媒体(22)を正確に位置づけるための中間クラムシェル構造として設けられた印刷媒体ガイド(70)を有している。印刷媒体ガイド(70)は、バネにより偏らされた旋回板構成上にそれぞれ独立して懸架された、ニップローラ(76)と案内バー(74)とを有している。印刷媒体(22)は、繰り出しスプール(130)上でセンタリングされる。プリンタ(20)は、印刷媒体ロール(24)内の中央に配置されたプロファイラチップ(140)と通信する読み出し/書き込み回路(138)を備えている。また、プリンタ(20)は、ドナー媒体ロール内の中央に配置されたドナープロファイラチップと通信する読み出し/書き込み回路を備えていてもよい。摩擦ベルト(158)を含む定圧ブレーキ(148)が、印刷媒体(22)に対して直接用いられる。スプリングアームラッチ/溝ブロック構成(168)が、印刷媒体繰り出しスプール(130)を固定するために用いられる。繰り出しスプール(130)上の光センサ(204)およびリターンモータ(206)が、フルカラー印刷中の後続するカラーパスのために、印刷媒体(22)を正確に位置づける際に用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】 高解像度のドナー/ダイレクト組み合わせ型サーマルプリンタ 発明の背景 本発明は、サーマルプリンタに関しており、より詳細には、ドナー印刷(すな わち、プリントヘッドが感熱性媒体を加熱することによって、印刷イメージを受 容印刷媒体に転写する)およびダイレクト印刷(すなわち、プリントヘッドが感 熱性印刷媒体そのものを加熱する)の両方が可能な新規で、改善された高解像度 のサーマルプリンタに関している。本発明による新規なサーマルプリンタは、従 来のプリンタで可能な印刷精度および解像度よりも高い印刷精度および解像度を 有している。 サーマルプリンタは、さまざまな用途で用いられてきている。例えば、サーマ ルプリンタは、ここしばらくの間、複写印刷産業では普及したものになっている 。サーマルプリンタは、感熱性印刷媒体、すなわち、閾値温度を超える加熱には 色を変えて反応する印刷媒体を用いる。熱印刷操作は、通常、個々の加熱素子か らなる線状のアレイを通して印刷媒体を搬送することを伴う。加熱条件を慎重に 制御することによって、それぞれの加熱素子は、もし起動されれば印刷媒体の直 接隣接する部分を直ちに発色させることがてきるが、もし停止されれば、発色さ せることはない。印刷媒体がプリントヘッドを通過していく時に、これらの加熱 素子が選択的に起動され、停止されることによって、イメージを生じさせる。 ドナーサーマルプリンタは、印刷媒体上への印刷に感熱性ドナー材料を用いる プリンタである。ドナー材料は、起動された加熱素子に直接隣接すると溶けるワ ックスまたはインクベースの物質を有しうる。溶けたワックスまたはインクは、 その後、印刷媒体上て固化するか、またはそれに吸着されることによって、1ド ットのイメージを形成する。従来のタイプライター上のリボンと同様に、ドナー 媒体は、通常、別個の搬送システムによってプリントヘッドを通るように搬送さ れる。 感熱性媒体は(ダイレクト型およびドナー型共に)、一般にモノクロである。 そのことが、フルカラーの感熱印刷を難しくしている。カラー印刷は、4色のド ナー媒体を用いておこなわれてきている。4色のドナー媒体は、4つの減法混色 の原色(シアン、黄、マジェンタおよび黒−いわゆる「CYMK」)を含む個々の セグメントあるいはパネルを有しうる。この方法によるカラー印刷は、イメージ 全体に対して、プリントヘッドによる4回の別々の印刷パス(pass)を必要とす る。それぞれのパスは、別の色のドナー媒体パネルを用いる。モノクロのパスと パスとの間では、プリントヘッドが通り過ぎた後の印刷媒体上のイメージは逆転 されており、後続するパスでは、先行するイメージの上に直接、色を追加して印 刷できるようにしている。先行するイメージの上に後続するいくつかの色を正し く印刷するためには、イメージを正確に位置づけることが必要になる。一つには 、後続するパスでイメージを正確に位置合わせすることが困難であることが原因 で、サーマルプリンタを用いたカラー印刷は、低解像度の用途に対してしかおこ なわれてこなかった。高解像度でカラー感熱印刷をおこなうためには、より正確 な位置づけシステムが必要である。 これまでのところ、サーマルプリンタは、例えば50〜100ドット・パー・イン チ(dpi)程度の低解像度の用途についてのみ用いられてきた。サーマルプリン タの解像度が低いことが原因で、そのようなサーマルプリンタは、高いイメージ 品質をもつテキストおよびグラフィックスを鮮明に生成することができず、より 高い解像度を要求するいくつかの用途には適したものではなかった。具体的には 、高いイメージ品質のグラフィックスには、300dpi以上の解像度が必要である。 例えば、印刷機上て用いられる印刷オフセットマスターのような高解像度の用途 には、典型的には、900dpiを超える解像度が望ましい。これまでのところ、サー マルプリンタは、そのような高解像度のイメージには全く不向きであった。 発明の要旨 本発明は、高解像度のドナー/ダイレクト組み合わせ型サーマルプリンタであ る。このプリンタは、感熱紙の上に印刷することもできるし、感熱性ドナー媒体 を用いて印刷することもできる。印刷媒体は、案内バーにより、繰り出しスプー ルからプラテンへと案内される。印刷媒体ガイド構造は、印刷媒体をプラテンに 押しつけるニップローラを備えている。案内バーおよびニップローラは、プラテ ンと自らとの間に平行関係を保つことを可能にする独立したサスペンション構造 を有しており、それによってイメージの位置の再現可能性を増大させている。案 内バーおよびニップローラは、印刷媒体をプリンタ内へ挿入することを容易にす る中間クラムシェル構造の一部である。印刷媒体繰り出しスプールはさらに、印 刷媒体の挿入および取り出しを容易にする自動ラッチ止め構成を備えている。 案内バーは、印刷媒体のいくつかの異なる幅に対する調整をおこなうことがで きるように動かすことができる、いくつかのガイドを印刷媒体のいずれかの側に 載置させる。プリンタは、印刷媒体のロールの中央に載置されたプロファイラチ ップおよび/またはドナー媒体のロールの中央に載置されたプロファイラチップ と通信することができる。よって、このプリンタは、さらに、異なるさまざまな 幅をもつ印刷媒体および/またはドナー媒体に適応可能となる。 印刷媒体に対して、すなわち、印刷媒体繰り出しスプールの外部表面に対して 摩擦接触しているように、定ドラグブレーキ(constant drag brake)が載置され ており、それによって、印刷媒体を正確に供給することをさらに可能にしている 。 ドナー媒体は、クラムシェル構造の上部で、プリントヘッドを通るように独立 して供給されうる。プリントヘッドを通過したイメージの後続するパスのために イメージを正確に戻すため、印刷媒体用に別個に設けられたリターンモータおよ び光センサが用いられる。 図面の簡単な説明 図1は、上部クラムシェルドナー搬送システムが持ち上げられた状態での、本 発明によるプリンタの斜視図である。 図2は、図1に図示されているプリンタの上部正面図である。 図3は、上部クラムシェル構造および中間クラムシェル構造が共に開かれた状 態での、プリンタの側断面図である。 図4は、両クラムシェル構造が下げられてラッチ止めされた状態での、プリン タの側断面図である。 図5は、プラテン上に配置された印刷媒体ガイドの中間クラムシェル構造の拡 大側断面図である。 図6は、本発明による案内バーの部分断面に関する拡大平面図である。 図7は、本発明による印刷媒体繰り出しスプールの断面立面図である。 図8は、本発明による印刷媒体繰り出しスプールの制動システムの斜視図であ る。 図9は、繰り出しスプールが押し込まれて、溝ブロック内に入ったばかりの時 の、印刷媒体繰り出しスプール用のラッチ止め機構の側面図である。 図10は、ラッチ止めされた位置での、繰り出しスプール用のラッチ止め機構の 側面図である。 以上に識別された図面は、代替可能な一実施形態を示しているが、本発明では 、その他いくつかの実施形態も考えられる。それらの実施形態のいくつかには、 以下の説明でも言及している。いずれの場合においても、ここに与えられた開示 は、本発明の実施形態のいくつかの例を代表させて提示しているものにすぎず、 限定は意図していない。本発明の原理の範囲および着想内では、その他数多くの 改変および実施形態が、当業者には考案可能である。 好ましい実施形態の詳細な説明 図1〜図4に示されているように、プリンタ20は、印刷媒体を供給する土台部 120と、印刷媒体22を案内する中間部70と、ドナー媒体を供給し、プリントヘッ ド32を含む上部30とを備えている。上部30および中間部70は共に、ヒンジ28の周 囲を旋回するクラムシェル構造である。図1および図2は、上部30が持ち上げら れており、中間部70が下げられて印刷媒体22上の所定の位置に配されたプリンタ 20を図示している。図1は、ドナー媒体26を含んでいるが、図2にはドナー媒体 26はない。図3は、上部30および中間部70が共に持ち上げられているプリンタ20 を図示しており、図4は、上部30および中間部70が共に下げられているプリンタ 20を図示している。上部30は、穴34を有している。この穴34は、図4に示されて いるように、上部30が下げられると、土台部120上のラッチ122を受ける。 後にさらに詳しく説明するように、印刷は、プラテン124の上でプリントヘ ッド32によりおこなわれる。一般に、プラテン124は、印刷媒体22を搬送するた めに回転される。印刷媒体22は、通常は紙であり、また、ドナー媒体26がない時 には、通常は感熱紙である。ドナー媒体26は、通常、加熱された時にイメージを 印刷媒体22へと転写する、感熱性ワックスまたはインクベースのリボンである。 ドナー媒体26は、4色ドナー媒体の連続的に交替するセグメントとして供給され うる。ここで、フルカラー印刷が望まれている時には、イメージのそれぞれのパ スは、ドナー媒体からの異なる色で印刷される。ドナー媒体26は、印刷媒体22と プリントヘッド32との間にあってもなくてもよく、また、主として巻き取りスプ ール50により動かされる。 サーマルプリントヘッド32は、上部30上に配置されている。図4を見れば分か るように、プリンタ20を閉じると、プリントヘッド32は、プラテン124の頂面126 の真上に位置づけられる。ヒンジ28の周囲を旋回する上部クラムシェル構造30上 のプリントヘッド32およびドナー媒体搬送システム46を安定にし、かつ適切に支 持するために、中央支持アーム35(図1および図2を参照のこと)が設けられる 。 サーマルプリントヘッド32は、12インチ(303ミリメートル)の範囲内に延び ている7,168個の個別のサーマル加熱素子(個別には図示していない)からなる 線状のアレイ36を備えている。加熱素子のこのような配置は、1インチ当たりに 約600個の加熱素子があるのと等価であり、このことが、プリンタ20の解像度能 力を決定する一因となる。図3および図4に示されているように、上部30は、プ リントヘッド32の制御に関わるコンピュータ回路38を収容しており、背部39にも 別のコンピュータ回路が収容されている。加熱素子を正しくデータ操作し、制御 することを通して、プリントヘッド32により実現される鮮明度は、1200dpi相当 以上にまで向上させることができる。サーマルプリントヘッド32への信号を制御 し、その動作を制御する装置は、「サーマルプリントヘッドを制御する方法およ び装置(Method And Apparatus For Controlling A Thermal Print Hea d)」と題する米国特許出願第(L309-12,0011)号にも記載されている。この特許出 願は、本発明と同一の譲受人に譲渡されており、本願でも参考として援用してい る。フレックス回路40は、背部39と、コンピュータ回路38と、プリ ントヘッド32との間で電気信号を運ぶことによって、それぞれの加熱素子を独立 して制御する。 プリントヘッド32は、自動支持システム42(一部図示)を有している。自動支 持システム42は、図3および図4に矢印43で示されているように、プリントヘッ ド32をわずかな距離だけ低くしたり、高くしたりするようにソフトウェアにより 調整される。プリントヘッド32は、上部クラムシェル30が閉じられ、印刷がおこ なわれている間のみ、プラテン124に向かって下げられる。自動支持システム42 は、印刷媒体22の厚さまたはタイプに基づき、さらには、ドナー媒体26があるか またはないかだけではなく、ドナー媒体26の厚さおよびタイプにも基づいて、プ リントヘッド32とプラテン124の頂面126との間の距離を調整できるようにプログ ラミングされうる。このようにして、プリントヘッド32は、あらゆる印刷モード で、感熱性媒体との間に適正な距離が与えられうる。アウトリガー支持構造44が 、ヒンジ28上に旋回可能に接続されており、ヒンジ28の周囲でプリントヘッド32 および自動支持システム42をさらに支持する。プリントヘッド32をプラテン124 上で適切に支持するためには、許容可能な多数の変形があることは、当業者には 理解できるであろう。 ドナー媒体搬送システム46は、ドナー媒体繰り出しスプール48と、ドナー媒体 巻き取りスプール50とを備えており、ドナー媒体26は、これら2つのスプールの 間を随意に走行する。ドナーモータドライブ52が、巻き取りスプール50を回転さ せるために、巻き取りスプール50に隣接して配置されており(図2を参照のこと )、ドナー媒体26が、図1、図3および図4に矢印54により示されている方向に 移動するようにする。2つのスライダ56および58がドナー媒体繰り出しスプール 48上のドナー媒体26に対してバネとして載置されており、プリントヘッド32を通 るドナー媒体26に対して張力を与えるブレーキとして機能する。ドナー媒体26の 表面を清掃するために、清掃ロッド60が設けられている。このロッドは、例えば 、フェルトブラシのカバー62を含むものである。図4に示されているように、プ リンタ20が閉じられると、位置づけロッド64および清掃ロッド60は、プリントヘ ッド32の下方で、かつプラテン124の頂面126の下方に配置される。このように配 置することによって、プラテン124 に対して円弧状に接触する(arc contact)ようにドナー媒体26を正しく案内でき る。それによって、適正な摩擦力が、プラテン124から印刷媒体22を介してドナ ー媒体26へと伝えられうる。位置づけロッド64およびドナー清掃ロッド60は、ま た、ドナー媒体26を、プラテン124およびプリントヘッド32に対して正しい高さ に位置合わせすることも確実にする。 駆動力および引っ張り力は、プラテン124と、プリントヘッド32と、巻き取り スプール50と、スライダ56、58とによってドナー媒体26に与えられる。これらの さまざまな構造により、望みとあればドナー媒体26を印刷媒体22と共に搬送する ことも(すなわち、ドナー印刷時には、印刷媒体22と非滑り接触(no-slip con tact)をさせるようにし)、あるいは、望みとあれば印刷媒体22からは独立して 搬送する(すなわち、ドナー媒体の色を変えていく時、および/またはプリント ヘッド32を通る印刷媒体22上のイメージを逆転させる時に、印刷媒体22とかすか に接触させる)ことも可能になる。プリントヘッド32のいずれかの側に位置づけ られた分離エッジ66および68(図1〜図3を参照のこと)によって、ドナー媒体 26をサーマルプリントヘッド32から正しく離すことが確実にできる。 当業者には理解できることであろうが、印刷媒体22を正確な長さ/幅で配置す ることは、ドナー媒体26を正確な長さ/幅で配置することよりも重要度が高い。 中間部70は、ヒンジ28の周囲を旋回し、清掃ロッド72と、案内バー74と、ニッ プローラ76とを備えている。ヒンジ28との接続が、1つ以上の回転止め位置でで きることは、当業者には理解できるであろう。このようにして、中間部70は、そ のクラムシェル回転に沿って、いくつかの静止位置を取りうる。中間クラムシェ ル部70の側断面図は、図5に最もよく示されている。図5は1本の支持アーム78 しか示していないが、もう1本のアーム80(図1に図示されている)も実質的に 対応する構造を有していることは理解されたい。 支持アーム80は、ヒンジ28上を旋回する。閉じられた時、支持アーム78が所定 の停止位置にあるように、プリンタ土台120の側面上のブロック84に対応して切 り欠き82が配されている。支持アーム78は、旋回点88を介して支持ア ーム78に旋回可能に取り付けられた旋回板86を有している。引っ張りバネ90もま た、旋回板86を支持アーム78に接続している。引っ張りバネ90が、支持アーム78 に対する回転力を旋回板86に加えることによって、図3および図5に矢印92で示 されているように、時計回り方向に旋回板86を容易に回転させる。支持アーム78 は、引っ張りバネ90が完全に収縮することを防止し、旋回板86に静止位置を与え るストップ94を備えていてもよい。 ヒンジ28と、清掃バー72と、案内バー74と、ニップローラ76と、旋回点88と、 引っ張りバネ90と、プラテン124との間の相対的な長さおよび角度は、これらの 各種構成要素間の正確な位置関係および力関係を決める時には重要である。よっ て、これらの長さおよび角度が、特定の状況で必要な場合には調整し、修正する ことかできることは、当業者には理解てきるであろう。 清掃ロッド72、案内バー74およびニップローラ76は、すべて、対向する旋回板 86間で互いに平行に位置づけられる。この平行関係を(特に案内バー74とニップ ローラ76との間で)緊密に維持し、許容誤差内に保つことによって、ニップロー ラ76がプラテン124から離れた位置になる時、案内バー74は、プラテン124および プリントヘッド32にできるだけ近く平行な位置になる。清掃ロッド72、案内バー 74およびニップローラ76は、好ましくは、屈曲したり、円形でなくなること(no n-circularity)を避けるために、ステンレス鋼から近接した許容誤差内で製造 される。 ニップローラ76は、中間クラムシェル部70を下げていく時には、ニップローラ 76とプラテン124との間に干渉が起こるように配置される。よって、支持アーム7 8の下向きの運動を完了させるためには、旋回板86を回転させ、引っ張りバネ90 のほうに偏らせるようにしなければならない。支持アーム78が下げられてニップ ローラ76とプラテン124との間に初めて接触が生じる時、引っ張りバネ90からの 回転力により、支持アーム78をさらに下げようとすると、それに対して偏らせる 傾向にある。引っ張りバネ90を最大伸長点(ニップローラ76の移動経路が、プラ テン124の直径に対して最も広い干渉となる点)にまで伸ばせば、支持アーム78 をさらに下げることもできる。支持アーム78をさらに下に押すと、プラテン124 とニップローラ76の移動経路との間の干渉は減 少し、引っ張りバネ90は収縮可能となる。この構成では、引っ張りバネ90は、支 持アーム78に対してどんどん大きくなる下向きの力を与え、支持アーム78を偏ら せて、ブロック84へと位置づける。よって、引っ張りバネ90により与えられるバ ネ力は、中間部70の全体を下向きに留める。 旋回板86は、それぞれ、対向する支持アーム78、80の両方で同じように独立し て懸架されているので、ニップローラ76は、常にプラテン124と平行になる。同 様に、案内バー74は、常にニップローラ76を介してプラテン124と平行になる。 これによって、印刷媒体22が搬送される時、すべてのバー72、74、76がプラテン 124およびプリントヘッド32と確実に平行に位置づけられる。 図6にもっともよく図示されているように、案内バー74は、好ましくは、旋回 板86上に回転可能に載置される。案内バー74が印刷媒体22と共に自由に回転する ことは、案内バー74が印刷媒体22に与える全体的な力を減らす一助となる。この ことは、ガイド104、106により与えられる比例的な力を増大させ、ガイド104、1 06をさらに有効にするのに役立つ。案内バー74の端部96は、支持アーム78が下げ られた時、端部96が土台120上のブロック98と当接するように、旋回板86の表面 をわずかに超えて延びている。ブロック98は、案内バー74の端部96に対して、適 正な耐摩耗性の滑り面を提供するように、デルリンアセタール(DELRIN a cetal)からできている。案内バー74の反対側の端部には、案内バー74が、常に 一定の力でブロック98に対して張力が与えられているように、板バネ100が設け られている。板バネ100により与えられる力は、好ましくは、3〜5ポンドである 。このように案内バー74をブロック98に当接させることによって、案内バー74を 精度よく水平に確実に位置づけることができる。 案内バー74は、その周縁に沿って円形のくぼみ102をいくつか有している。こ れらのくぼみ102はそれぞれ、印刷媒体22の標準的な幅に関連づけられている。 案内バー74は、印刷媒体22の幅を位置づける2つのガイド104、106を有している 。図6には1つのガイド104しか図示されていないが、案内バー74の反対側の端 部のガイド106も実質的に同一であることは理解されたい。ガイド104は、好まし くはデルリンアセタールからなり、印刷媒体22のエッジ110を位置合わせする表 面108を設けている。表面108はガイド104の軸に対して垂 直であるものとして図示されているが、表面108は単に実質的に垂直であればい いので、ある角度で設けられていてもいいことは当業者には理解できるであろう 。このようにして、表面108は、印刷媒体22のエッジ110の位置がずれた時にはい つでも、印刷媒体22に対して軸方向の力を加える。ガイド104は、印刷媒体22の エッジ110を表面108に対して位置づける際の助けとなる引き込み面109を有して いてもよい。 C字型バネ部材112が、ガイド104の中に配置されている。C字型バネ112は、 ガイド104が案内バー74に沿ったどこかの位置を保つことができるように、また 、標準的な紙幅に関連づけられた円形のくぼみ102の離散したいくつかの位置で ガイド104がスナップ止めされるように、張力が与えられている。C字型バネ112 は、好ましくは、バネ鋼をおよそ270度旋回させたものからなる。 ドナー媒体26用の清掃ロッド60も、印刷媒体22用の清掃ロッド72も共に、同様 に構成されうる。清掃ロッド60、72は、好ましくはフェルトブラシのカバー62、 114を有している。フェルトブラシのカバー62、114は、印刷の前に、それぞれド ナー媒体26の頂面および印刷媒体22の頂面をふき取り、共にそれぞれの頂面を清 掃することによって、それぞれの媒体から静電気を放散させる。清掃ロッド60、 72は、好ましくは回転しない。図4に示されているように、清掃ロッド72は、繰 り出しスプール130上の印刷媒体22の量(つまり、繰り出しロール24の直径)に 関わらず、印刷媒体22が常に清掃ロッド72と接触しているように配置されるべき である。また、清掃ロッド60も同様に、ドナー媒体繰り出しスプール48上のドナ ー媒体26の残量に関わらず、常にドナー媒体26と接触している。 印刷媒体22の流通経路に対する清掃ロッド72、案内バー74およびニップローラ 76の位置は、図4および図5を見れば最もよくわかる。中間部70が下げられて固 定される時、案内バ-74は、印刷媒体22を押さえつけて案内バー74に対して45度 を超える角度、好ましくは約80度に曲げる。このように曲げることによって、案 内バー74における印刷媒体22の幅方向の剛性が高くなり、その結果、印刷媒体22 はガイド104、106によって適切に案内されうる。清掃ロッド72を配置することに よって、繰り出しスプール130上の印刷媒体22の量 に関わらず、印刷中には、印刷媒体22が、案内バー74に対して常に同一の角度で 曲がった状態にすることが確実にできる。案内バー74は、印刷媒体22の位置を、 印刷がおこなわれている位置にできるだけ近くするために、プラテン124のすぐ 隣に配置される。さらには、案内バー74およびニップローラ76は、中間部70が下 げられて所定の位置にある時には、印刷媒体22をプラテン124に対して曲げたり 覆ったりすることができるように、配置される。このようにして、印刷媒体22は 、160度を超える円弧状に(好ましくは約200度の円弧状に)プラテン124と接触 する。印刷媒体22に対する搬送力は、主としてプラテン124の回転によって与え られる。また、印刷媒体22とプラテン124との間の滑りを確実になくすためには 、このような円弧状の接触が好ましい。駆動運動をプラテン124から印刷媒体22 へと伝達する際の正確さは、(特にフルカラー印刷の場合には)高品質で、高解 像度のイメージを生成するためには非常に重要である。 プリンタ20の土台部120は、印刷媒体繰り出しスプール130、プラテン124およ びカッター132を収容している。印刷媒体繰り出しスプール130は、印刷媒体22の 幅に関わらず、印刷媒体22を、プリントヘッド32に対してセンタリングされた位 置に支持する。図7に示されているように、印刷媒体繰り出しスプール130は、 印刷媒体22のロール24内に挿入される2本のバー134、136を備えている。バー13 4、136の外径は、ロール24の内径とマッチするようにサイズ決めされ、バー134 、136がロール24内に挿入される時には、ロール24が、バー134、136の間に線状 の剛性を与えるようにされる。内径と外径との接触は、ロール24が回転する間、 バー134、136が回転するようにも設計可能であり、あるいは固定されたままにす るようにも設計可能であることは、当業者には理解できるであろう。しかし、バ ー134、136とロール24との間の摩擦接触は、その摩擦によって、(フルカラー印 刷時にはプリントヘッド32を通ったイメージを逆転させるために)バー134、136 が回転すれば、ロール24も回転するものであることが好ましい。あるいは、バー 134、136またはサイドガイド142は、ロール24上の雌型の切り欠きと嵌合して、 バー134、136と、ロール24との間で正の回転ロックが生じるようにする雄型の突 起をもつように製造されてもよい。 バー134は、バー134の中を貫通して延びており、ロール24内の中央に配置 されたプロファイラチップ140と接触する読み出し/書き込み回路138を有してい る。プロファイラチップ140は、印刷媒体22の熱特性や、印刷媒体22の厚さや、 繰り出しロール24上の印刷媒体22の残量といった情報を保持しうる。そして、こ のような情報は読み出し/書き込み回路138によって読み出され、プリントヘッ ド32およびプラテン124を適正に構成し、駆動する。バー134はロール24の中心に 向かって延びているので、印刷媒体22あるいはロール24の幅に関わらず、読み出 し/書き込み回路138は適正に配置される。なお、ロール24の回転中に必要に応 じて読み出し機能および書き込み機能の両方をおこなうために、読み出し/書き 込み回路138が、プロファイラチップ140に対して位置づけられたままにされるこ とは、さらに注意すべきである。プロファイラチップ140と適正に接触させるた めには、読み出し/書き込み回路138を望むように構成できる(例えば、両方の バー134および136を通って延びるようにする)ことは、当業者には理解できるて あろう。 それぞれのバー134、136は、印刷媒体ロール24のエッジと接触しているサイド ガイド142を片方ずつ支持する。図7に矢印143で示されているように、サイドガ イド142は、バー134、136上を軸方向に移動可能である。サイドガイド142はそれ ぞれ、バー134、136上にいくつか設けられたへこみ146のいずれかの中に配置可 能なスプリングプランジャ144を有している。へこみ146は、バー134、136の、標 準的な印刷媒体幅に関連づけられたいくつかの位置に設けられている。よって、 サイドガイド142は、(スプリングプランジャ144がどのへこみ146にも挿入され ない時には)印刷媒体のいかなる幅にも適応可能であり、しかも、(スプリング プランジャ144をへこみ146に挿入する時には)標準的な印刷媒体幅に関連づけら れた所定の位置をいくつかもってもいる。 図3、図4および図8にもっともよく示されているように、繰り出しスプール 130は、ブレーキ148によって制動がかけられる。ブレーキ148は、アイドラシャ フト152上に均等間隔で配された6つのOリング150を有している。アイドラシャ フト152は、アイドラアーム154、156上に回転可能に載置されている。アイドラ アーム154、156は、Oリング150がアイドラシャフト152と印刷媒体22との間で摩 擦接触するように、アイドラシャフト152を位置づける。この ように、印刷媒体22がプリントヘッド32に対して搬送される時にはいつでも、ア イドラシャフト152は、印刷媒体22と共に回転する。 アイドラシャフト152の回転は、ブレーキベルト158により制動がかけられる。 ブレーキベルト158は、回転しているアイドラシャフト152に対して適切な摩擦を 与える粗織された繊維(coarse woven fabric)でありうる。ブレーキベルト158 上の張力を正確に制御するために、ネジ160とバネ162とがブレーキベルト158に 取り付けられる。ネジ160を回すことにより、ブレーキベルト158を締めることも 緩めることもできる。バネ162は、ブレーキベルト158上の張力が高まるにつれて 伸び、より高度の張力制御を提供する。バネ162の長さ(つまり、バネ162がどの くらい伸びているか)も、ネジ160の位置も目視により点検して、ブレーキベル ト158にどのくらいの張力が与えられているを決めることができる。ブレーキベ ルト158に張力を与えるためにはその他数多くの方法があること(例えば、ブレ ーキベルト158の両端をバネ162および/またはネジ160に取り付ける方法など) は、当業者には認識できるであろう。同様に、アイドラシャフト152に一定の制 動を及ぼすためにも、その他に数多くの方法がある。アイドラシャフト152は常 に繰り出しスプール130の外部(つまり、印刷媒体22上)に位置づけられてい るので、ブレーキ148により印刷媒体22上に及ぼされる張力は、印刷媒体の残量 に関わらす(つまり、ロール24上の印刷媒体22の直径に関わらず)一定である。 図8に矢印165で示されているように、アイドラアーム154、156は、旋回軸164 の周囲を回転し、アイドラシャフト152が、適正な垂直力を繰り出しスプール130 に対して及ぼし続けるようにする。トーションバネ166により、ブレーキ148が、 良好な垂直力を繰り出しスプール130の外部表面に及ぼし続けることが確実にな る。ブレーキ148について、アイドラシャフト152と繰り出しスプール130との間 に一定の垂直力を維持して、引き(drag)/張力を一定とする必要はないが、比 較的一定な垂直力を与えることにより、Oリング150と印刷媒体22との間の摩擦 接触を適正なものとすることが確実にできる。比較的一定な垂直力は、少なくと も4つの方法で与えることができることは、当業者には理解できるであろう。す なわち、十分な巻き数(turns)を有するトーション バネ166を用いることによって、ブレーキ148を旋回させることにより伸長が生じ ても、ねじれ力には大した変化は起こらないようにする方法、複数のトーション バネを互いに偏らせる方法、一定のトーションバネ構成を用いる方法、あるいは 、アイドラシャフト152が旋回点88の周囲を旋回する時の、繰り出しスプール130 とアイドラシャフト152との間の係合角度の変化に対して伸長するトーションバ ネから生じるトルクの低下を排除しようとする方法、のいずれかである。ブレー キ148は、実質的に繰り出しスプール130のある回転方向に対してのみ制動を及ぼ すように方向づけ可能であり、よって、印刷媒体22が逆転されても、ごくわずか の制動しか及ぼさないか、または、全く制動を及ぼさないように方向づけ可能な ことも、当業者には認識可能であろう。 繰り出しスプール130の挿入および除去のためのクランプ用構成168は、図9お よび図10にもっともよく示されている。ただ1つのクランプ用構成168しか図示 せず説明もしないが、プリンタ20は、繰り出しスプール130の反対側にも実質的 に同様のクランプ用構成を有することは理解されたい。クランプ168は、ラッチ 部170と、溝ブロック172とを備えている。溝ブロック172は、(図3および図4 に点線で示されているように)繰り出しスプールバー134、136を保持する位置に 、土台部120に固定的に取り付けられる。図9に矢印174で示されているように、 ラッチ部170は、旋回点176で溝ブロック172に回転可能に取り付けられている。 ラッチ170は、スプリングアーム178を備えている。スプリングアーム178は、( 図9に示されているように、また、図10には点線で図示されているように)バ ー解放位置180および(図9に点線で示されており、かつ図10に示されているよ うに)バーラッチ止め位置182で、曲がらすにバー134を受けるように構成されて いる。ラッチ170およびスプリングアーム178は、また、バー解放位置180とバー ラッチ止め位置182とを分離するネック184を規定している。スプリングアーム17 8を撓ませることによって、ネック184が拡大され、バー134がバー解放位置180と バーラッチ止め位置182との間で動くことができるようになる。溝186は、バー13 4に対して下向きの圧力を加えることによって、バーをバー解放位置180から、ネ ック184を通して、バーラッチ止め位置182へと押し込むことを確実にできるよう にする。ラッチ 170は、スプリングアーム178が撓んだ状態から元に戻り、バー134が所定の位置 に正確にラッチ止めされた時に、耳に聞こえる「カチッ」という音(click)を 発する。ラッチ170は、好ましくは、スプリングアーム178を壊さずに繰り返し撓 ませることができるように、弾性を有する材料から構成されており、また、軽量 でもある。アセタールは、ラッチ170にも溝ブロック172にも共に適した材料であ ることが分かった。繰り出しスプールバー134、136の長さは、ラッチ170を通り 、溝ブロック172の溝186の中へと延びるように決められる。 図9は、繰り出しスプールバー134、136がクランプ用構成168の中へと配置さ れたばかりの時のクランプ用構成168を示している。バー134は、溝ブロック172 の溝186の中へと受けられ、ラッチ170のバー解放位置180にある。繰り出しスプ ール134、136が溝ブロック172を通って下向きに押し込まれると、バー134がネッ ク184を通って進み、バーラッチ止め位置182へと至るように、ラッチ170が回転 され、スプリングアーム178が曲げられる。図10は、バー134がバーラッチ止め位 置182にある時の、クランプ用構成168を示している。このようにして、バー134 は、クランプ用構成168の中に自らをラッチ止めする。 図10に示されているラッチ止めされた向きにある時、溝186は、バー134が回転 移動(すなわち、旋回点176を中心とする円の周囲の移動)することを防止する 。ラッチ170は、バー134が半径方向に移動すること(すなわち、旋回点176を通 る線に沿って移動することも、溝186を上向きに移動することも)防止する平坦 な面を設けている。また、バー134に加わる回転力も、半径方向の力も、ラッチ1 70を容易には回転させない。このようにして、バー134は所定の位置にしっかり とラッチ止めされ、そのラッチ止めは、ラッチ170が外部からの力によって旋回 点176の周囲を回転させられない限り、容易に外れることはない。ラッチ170は、 ラッチ170を後ろ向きに容易に回転させ、繰り出しスプールバー134を溝186の中 で押し上げ、バーラッチ止め位置182から動かして、バー134を解放する、親指型 の止め(thumb catch)188を備えている。溝ブロック172およびラッチ170が、同 一の効果を得られるようにしたままで、その形状にいくらか改変を加えることが できるものであることは、当業者には理 解できるであろう。 なお、図7〜図10に示されているプロファイラチップ140、繰り出しスプール バー134、136、ブレーキ148およびクランプ用構成168は、印刷媒体の繰り出しに 関して説明されたが、望みとあれば、同様の構成または同一の構成は、ドナー媒 体の繰り出しと巻き取り用にも設けられうる。特に、ドナー媒体26の熱的特性や 、ドナー媒体26の厚さや、ドナー繰り出しスプール48上のドナー媒体26の残量や 、ドナー媒体26のカラープロファイルや、ドナー媒体26上の特定のカラーセグメ ントの長さ/向きといった情報を通信するために、ドナー媒体プロファイラチッ プ(図示しない)を設けることは、有効であろう。 プラテン124は、印刷媒体22用の主要な駆動機構となるのと同時に、サーマル プリントヘッド32用の裏当て面ともなる。プラテンモータ190(図2)は、好ま しくはプラテン124を、印刷媒体22の1インチにつき2400ステップ回転させる、 ステッパモータ(stepper motor)である。プラテンモータ190のステッピングレ ートは、サーマルプリントヘッド32が、印刷媒体22上の所望の位置を適切に加熱 するのに要する時間(個々の加熱素子に信号を与える時間を含む)と、個々の加 熱素子の加熱特性と、感熱性媒体の感熱性とに関連している。好ましい実施形態 においては、また、一杯の幅の印刷媒体22を用いる時には、平均印刷媒体搬送速 度が約3インチ/分である時、プラテンモータ190は、およそ9ミリ秒当たりに 1ステップのレートで段階づけされる。1インチ当たりのステップ数およびステ ッピングレートは、印刷媒体22上に所望のイメージを生成するのに必要な場合に 変えることができることは、当業者には認識できるであろう。 図4に示されているラッチ止めされた構成に向かって下げられると、ニップロ ーラ76は、プラテン124を15〜28ポンドの力で押すように、引っ張りバネ90で較 正される。ニップローラ76は、ニップローラ76が、印刷媒体22やプラテン124と 非滑り摩擦接触して回転できるように、旋回板86上に自由な回転ができるように 載置される。プラテン124は、好ましくは、例えば1/8インチ厚のシリコーンラバ ーのような圧縮可能なエラストマー性材料からなる表面層192(図5を参照のこ と)を有している。このエラストマー性材料は、わずかな変形を可 能にすると同時に、プラテン124と印刷媒体22との間をしっかりと摩擦接触させ る一助となる。 表面層192は、ニップローラ76により与えられる力によってわずかにへこむ。 このわずかなへこみの湾曲によって、印刷媒体22がニップローラ76とプラテン12 4との間のニップ194を介して引かれる時に、印刷媒体22がわずかに加速するよう になる。このように印刷媒体22がわずかに加速することは、印刷媒体22をドナー 媒体26から分離し、プリントヘッド32から離す一助となる。 プラテン124の上をプリントヘッド32とニップローラ76とを通って進んだ後、 印刷媒体22は、カッター132へと進む。カッター132は、カッターの刃197へと近 づくことを抑制するカバー196を有しており、刃197は、カバー196の下で動く。 望む時には、イメージを繰り出しロール24の残りの部分から切り離すために、カ ッターの刃197を印刷媒体22の表面上に走らせる切断モータ(不図示)が設けら れる。さまざまなタイプのカッターが、イメージを印刷媒体22の残りの部分から 良好に切り離すことができることは、当業者には理解できるであろう。カバー19 6は、印刷媒体22の前縁をカッター132の中へと通す助けとなるテーパ状の開口20 0を含むように構成されうる。トレイ202は、イメージを運ぶ印刷媒体22を支持し てプリンタ20の外へと案内し、ユーザに対して最終的な出力を与える。 ドナー媒体26の色部分を追加する後続パスのためにイメージの位置合わせをお こなうため、光センサ204(図3および図4を参照のこと)および逆転モータ206 (図2を参照のこと)が設けられる。光センサ204は、印刷媒体22上の位置決め パターンの存在を検出することかできるので、イメージの長手方向の正確な向き を知ることができる。逆転モータ206は、繰り出しスプール130に作用して、印刷 媒体22を繰り出しスプール130上に選択的に巻き戻すために設けられる。 光センサ204および逆転モータ206の動作は、以下の通りである。フルカラーイ メージの第1の色の印刷を開始する前に、プリントヘッド32は、光センサ204の ための位置決めパターンを配する。イメージか第1の色で完全に印刷された後、 逆転モータ206は、イメージをプリントヘッド32の上流側へと戻すよう に動作する。同時に、ドナーモータドライブ52が、ドナー媒体26をつぎの色へと 進める。逆転の後、光センサ204が位置決めパターンを検出し、次の色に対応す るイメージの開始時の長手方向の正確な向きを識別するまで、印刷媒体22上のイ メージは、プラテンモータ190により再びプリントヘッド32を通して段階的に送 られる。この逆転手順は、フルカラーイメージに必要なすべての色が印刷される まで、繰り返すことができる。 なお、プラテン124は、完全に円形状に製造可能でなくてもよく、プリンタ20 の使用中は変形して円形でなくなってもよいことは注意すべきである。このよう に円形ではなくなると、ある特定の回転時の方向におけるプラテン124の半径に 基づいて、印刷媒体22は、異なるステップサイズで搬送されることとなり、その 結果、印刷されるイメージには不完全な部分が生じる。同様に、モータ190と、 それに付随するプーリーあるいは歯付きベルト(不図示)とを含む、プラテン12 4用の駆動システムも、完全に均一なステッピングを妨げるようなわずかな誤差 を含んでいてもよい。このようにわずかに不完全な部分は、一回のパスの印刷で はほとんど感知できない程度のものである。しかし、(例えばフルカラーのよう な)多数パスの印刷では、各種パスの異なる複数の位置で不完全な部分が生じえ るので、イメージの品質が低くなる結果となる。よって、プラテン124は、駆動 システム共々、多数のパスを要するイメージのそれぞれのパスで、回転時の向き が同一であることが重要である。印刷媒体を逆転させる時には、プラテン124は 、好ましくは、プラテン124と印刷媒体22との間に摩擦接触が維持されるように 、印刷媒体22と共に逆向きに回転できるようにされる。このことは、イメージを 、プラテン124の回転時の向きに対して同一の位置に保持する一助となる。プラ テン124の正しい回転時の向きを確保するためには、その他の方法(例えば、そ れぞれの印刷パスの開始時にプラテン124およびそれに伴う駆動システムを特 定の位置へと回転させること)も使用可能であることは、当業者には認識できる であろう。 この逆転モータ/光センサ構成があれば、逆転モータ206は、プラテンモータ1 90と同程度に正確てある必要はない。印刷媒体22の方向の逆転に伴う不正確さは 、何回もの巻き戻しにより誤差が累積することを避けることができるのと 同様に、避けることができる。イメージの長手方向の位置を適切に決めるには、 その他にもさまざまなセンサ構成を用いることができることは、当業者には認識 できるであろう。 このデュアルクラムシェル構造により、印刷媒体22およびドナー媒体26を設置 し、取り外す時にも、また、プリンタ20の必要とされる保守をおこなう時にも、 プリンタ20の内部に容易にアクセスすることができる。プリンタ20の紙通し(th reading)は、以下のようにすれば容易に実現できる。まず、中間部70および上 部30が持ち上げられる(図3を参照のこと)。印刷媒体22のロール24か、繰り出 しスプールバー134、136の両方の上に配置され、サイドガイド142は、印刷媒体2 2が繰り出しスプール130に対してセンタリングされるように位置づけられる(図 7を参照のこと)。その後、この繰り出しスプール130は、繰り出しスプールバ ー134、136がクランプ用構成168と係合するように、ただアセンブリを下向きに 押すことによって(図9および図10を参照のこと)、自動的に所定の位置にラッ チ止めされる。印刷媒体22は、印刷媒体繰り出しスプール130の最も外側から巻 き取られ、プラテン124上に載せられた後、カッター132を通って供給される。中 間部70が下げられて、所定の位置に自動的にラッチ止めされると、ニップローラ 76は、ニップローラ76と、印刷媒体22と、プラテン124との間に確実な摩擦接触 を形成する。ガイド104、106は、印刷媒体22がプラテン124に対して確実に正確 にセンタリングされるように、位置づけられる。望みとあれば、ドナー媒体26を 、ドナー媒体繰り出しスプール130とドナー媒体巻き取りスプール50との間に通 すこともできる。そうなれば、図4に示されているように、上部30を下向きに旋 回させて、土台部120にラッチ止めすることができる。こうして、プリンタ20は 動作準備完了となる。 以上に本発明を、好ましい実施形態に言及しながら説明したが、本発明の着想 および範囲から離れることなく、さまざまな変更を形式および細部に加えること ができることは、当業者には認識できるであろう。例えば、各種構成要素を支持 し、配置する際には、本発明を取り入れたままでそれらの要素を機能可能とする 多数の選択肢が存在することは、当業者には認識できるであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B41J 17/04 B41J 17/24 17/24 3/20 109Z (72)発明者 ヒギンズ, マーティー エフ. アメリカ合衆国 ミネソタ 55429, ブ ルックリン センター,リージェント ア ベニュー ノース 6901 (72)発明者 オーグル, ロビン エル. アメリカ合衆国 ミネソタ 55343, コ ルコラン,メイプル ヒル ロード ナン バーイー−2 7800 (72)発明者 エリクソン, ポール アール. アメリカ合衆国 ミネソタ 55372, プ ライアー レイク,ヒドン ポンド トレ イル 4112 (72)発明者 バトランド, ダニー ジェイ. アメリカ合衆国 ミネソタ 55317, チ ャンハッセン,カーバース ポイント ロ ード 7290 【要約の続き】 が、印刷媒体繰り出しスプール(130)を固定するため に用いられる。繰り出しスプール(130)上の光センサ (204)およびリターンモータ(206)が、フルカラー印 刷中の後続するカラーパスのために、印刷媒体(22)を 正確に位置づける際に用いられる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.プラテンを含むサーマルプリンタと共に用いられるように適応づけられた 印刷媒体ガイドであって、 軸を有する案内バーであって、該プラテンに対して平行で、かつ隣接するよう に位置づけ可能であり、該印刷媒体と接触する、案内バーと、 該案内バー上に載置された第1および第2のガイドであって、それぞれが、該 案内バーの軸に対して実質的に垂直な媒体接触側面を有しており、該接触側面が 該印刷媒体のエッジと接触することによって該印刷媒体を位置合わせし、該案内 バー上で軸方向に選択的に動くことができることによって、印刷媒体の異なる幅 の対して調整可能てある、第1および第2のガイドと、 を備えている、印刷媒体ガイド。 2.前記案内バーを支持するクラムシェルキャリング構造であって、旋回する ことによって、該案内バーを前記印刷媒体から取り外すクラムシェルキャリング 構造をさらに備えている、請求項1に記載の印刷媒体ガイド。 3.前記プラテンに対して平行で、かつ接触しているように位置づけ可能なニ ップローラであって、該プラテンと共に回転し、前記印刷媒体を該プラテンに押 し付ける、ニップローラと、 該ニップローラを支持する第1および第2の旋回アームであって、該プラテン に隣接する旋回軸の周囲を旋回する旋回アームと、 をさらに備えている、請求項1に記載の印刷媒体ガイド。 4.前記第1および第2の旋回アームがバネにより偏りをもたされることによ って、前記ニップローラを前記プラテンに対して平行で、かつ接触するように押 し付け、該バネが、該ニップローラに該プラテン上を通ることを可能にし、かつ 、前記印刷媒体ガイドを該プラテンに対して固定し、該固定する力が、いったん 該ニップローラが該プラテンを通った後に引っ張りバネにより与えられる、請求 項 3に記載の印刷媒体ガイド。 5.前記ニップローラと前記案内バーとが、前記プラテンの周囲に少なくとも 160度において前記印刷媒体を巻き付ける、請求項3に記載の印刷媒体ガイド。 6.前記案内バーが、該案内バーおよび該案内バーの軸に対して少なくとも45 度の印刷媒体湾曲部を提供するように位置づけ可能であり、前記接触側面が、該 印刷媒体湾曲部にて該印刷媒体のエッジと接触する、請求項1に記載の印刷媒体 ガイド。 7.プラテンを含むサーマルプリンタと共に用いられるように適応づけられた 印刷媒体ガイドであって、 該印刷媒体ガイドを印刷媒体から取り外すように旋回可能なクラムシェルキャ リング構造と、 該クラムシェルキャリング構造上に旋回可能に支持され、該プラテンに隣接す る旋回軸の周囲を旋回する第1および第2の旋回アームと、 該プラテンに対して平行で、かつ接触する該第1および該第2の旋回アームに より支持されたニップローラと、 を備えている、印刷媒体ガイド。 8.少なくとも300dpiの解像度を有する固定式プリントヘッドと、 該プリントヘッドに対向するプラテンと、 印刷媒体を該プリントヘッドと該プラテンとの間で搬送する印刷媒体搬送シス テムと、 軸を有する案内バーであって、該プラテンに対して平行で、かつ隣接するよう に位置づけ可能で、該印刷媒体と接触している、案内バー、および 該案内バー上に載置された第1および第2のガイドであって、それぞれが、該 案内バーの軸に対して実質的に垂直な媒体接触側面を有しており、該接触側面が 該印刷媒体のエッジと接触することによって該印刷媒体を位置合わせする、第1 および第2のガイド、 を含む印刷媒体ガイドと、 を備えている、高解像度プリンタ。 9.前記案内バーの第1の端部に対して位置づけられる案内バー位置づけブロ ックと、 該案内バーの第2の端部に対して位置づけられるバネと、 をさらに備えている高解像度プリンタであって、 該案内バー位置づけブロックと該バネとが協同して動作することによって、該 案内バーを軸に沿って正しく位置付けることを確実にする、請求項8に記載の高 解像度プリンタ。 10.プリントヘッドと、 該プリントヘッドを通して印刷媒体を搬送する印刷媒体搬送システムであって 、 印刷媒体繰り出しスプール、 該印刷媒体繰り出しスプールから媒体を推し進める駆動モータ、および 該印刷媒体と摩擦接触するように載置された定ドラグブレーキであって、該印 刷媒体を押さえつける定ドラグブレーキ、 を含む印刷媒体搬送システムと、 を備えている、プリンタ。 11.前記定ドラグブレーキが、 前記印刷媒体と摩擦接触する回転アイドラシャフトと、 該アイドラシャフトに対して一定の圧力を伴って載置され、該アイドラシャフ トの回転に一定の抵抗を与える摩擦ベルトと、 を含んでいる、請求項10に記載のプリンタ。 12.少なくとも300dpiの解像度を有するプリントヘッドと、 該プリントヘッドに対向するプラテンと、 印刷媒体を該プリントヘッドと該プラテンとの間で搬送する印刷媒体搬送シス テムと、 ドナー媒体を該プリントヘッドと該プラテンとの間で搬送するドナー媒体搬送 システムと、 を備えている高解像度プリンタであって、 該ドナー媒体搬送システムが、クラムシェル構造上に支持されることによって 、該ドナー媒体を該印刷媒体から離して旋回させ、アクセスを容易にする、高解 像度プリンタ。 13.前記印刷媒体を該印刷媒体から離して旋回させ、アクセスを容易にする中 間クラムシェル構造上に支持された印刷媒体ガイドをさらに備えている、請求項 12に記載の高解像度プリンタ。 14.多数の媒体幅で印刷可能な高解像度プリンタであって、 少なくとも300dpiの解像度を有する固定式プリントヘッドと、 該プリントヘッドに対向するプラテンと、 印刷媒体を該プリントヘッドと該プラテンとの間で搬送する印刷媒体搬送シス テムであって、 第1および第2の印刷媒体繰り出しスプールハーフであって、それぞれが印刷 媒体ロール内に挿入される支持バーを有しており、該支持バーのそれぞれが該印 刷媒体ロールの実質的に中心に向かって延びている、第1および第2の印刷媒体 繰り出しスプールハーフ を含む印刷媒体搬送システムと、 を備えている、高解像度プリンタ。 15.印刷媒体ロールの実質的に中心に配置された印刷媒体プロファイラチップ を有する該印刷媒体ロールと共に用いられる高解像度プリンタであって、 前記印刷媒体搬送システムが、 該印刷媒体プロファイラチップと電子的に通信するプロファイラ読み出し/書 き込み回路であって、実質的に、該印刷媒体ロールの該中心に向かい、前記支持 バーの1つに沿って延びていることによって、該印刷媒体プロファイラチップと 接触する、プロファイラ読み出し/書き込み回路 をさらに備えている、請求項14に記載の高解像度プリンタ。 16.前記第1および第2の印刷媒体繰り出しスプールハーフが、前記印刷媒体 ロールの回転中に回転可能である、請求項14に記載の高解像度プリンタ。 17.前記第1および第2の印刷媒体繰り出しスプールハーフがそれぞれ、 前記支持バー上の印刷媒体ロールサイドガイドであって、印刷媒体ロールの多 数の幅に適応可能とするために、支持ロッドに沿って多数の位置へと調整可能で ある、印刷媒体ロールサイドガイド をさらに含んでいる、請求項14に記載の高解像度プリンタ。 18.前記支持ロッドがそれぞれ、標準的な印刷媒体幅に対応する予め選択され た複数の位置に規定されたへこみを有しており、かつ、前記印刷媒体ロールサイ ドガイドがそれぞれ、 該媒体ロールサイドガイドを、標準的な幅の印刷媒体ロールをセンタリングす る位置に固定するために、該支持ロッドのへこみの中に挿入されるスプリングプ ランジャストップ をさらに含んでいる、請求項17に記載の高解像度プリンタ。 19.軸を有する案内バーであって、前記プラテンに対して平行でかつ隣接する ように位置付けられ、前記印刷媒体と接触することによって、該案内バーおよび 該案内バーの軸に対して少なくとも45度の該印刷媒体湾曲部を提供する、案内バ ーと、 該案内バー上に載置された第1および第2のガイドであって、それぞれが、該 案内バーの該軸に対して実質的に垂直な媒体接触側面を有しており、該接触側面 が、該印刷媒体湾曲部において該印刷媒体のエッジと接触することによって該印 刷媒体を位置合わせし、該案内バー上で軸方向に選択的に動くことができること によって、印刷媒体の異なる幅に対して調整可能である、第1および第2のガイ ドと、 をさらに備えている、請求項17に記載の高解像度プリンタ。 20.印刷媒体ロールからの印刷媒体上に印刷するプリンタであって、 プリントヘッドと、 該プリントヘッドを通して該印刷媒体を搬送する印刷媒体搬送システムてあっ て、 バーを有する印刷媒体繰り出しスプールであって、該印刷媒体ロールを支持す る印刷媒体繰り出しスプール、 バー解放位置と、バーラッチ止め位置とを規定するラッチであって、該位置が 共に該印刷媒体繰り出しスプールの該バーを受けるためのものであり、旋回点を 中心にして旋回するラッチ、および 該印刷媒体繰り出しスプールの該バーを受ける溝を規定する溝ブロックであっ て、該溝が、該印刷媒体繰り出しスプールの挿入時に、該ラッチを旋回させるこ とによって、該印刷媒体繰り出しスプールの該バーを、該バー解放位置から該バ ーラッチ止め位置へと案内する、溝ブロック を含む印刷媒体搬送システムと、 を備えているプリンタ。 21.少なくとも300dpiの解像度を有するサーマルプリントヘッドであって、印 刷媒体上に位置決めマークを配するサーマルプリントヘッドと、 印刷媒体搬送システムであって、 イメージを印刷するために、1インチ当たり少なくとも300の段階的増分で該 プリントヘッドを通して該印刷媒体を段階的に進める駆動モータ、 該印刷媒体を戻すリターンモータであって、該印刷媒体を戻すことによって、 該プリントヘッドを通る該イメージの後続パスを可能にする、リターンモータ、 および ある後続パスで該イメージが該プリントヘッドへと段階的に進む時に、該位置 決めマークを検知する光センサ を含む印刷媒体搬送システムと、 を備えている、高解像度カラーサーマルプリンタ。 22.前記プリントヘッドを通してカラードナー媒体を搬送するドナー媒体搬送 システムをさらに備えている、高解像度カラーサーマルプリンタであって、 前記イメージのそれぞれのパスが、該ドナー媒体からの異なる色で印刷される 、請求項17に記載の高解像度カラーサーマルプリンタ。 23.ドナー媒体プロファイラチップを有するドナー媒体ロールと共に用いられ る高解像度サーマルドナープリンタであって、 少なくとも300dpiの解像度を有する固定式サーマルプリントヘッドと、 該プリントヘッドに対向するプラテンと、 印刷媒体を該プリントヘッドと該プラテンとの間で搬送する印刷媒体搬送シス テムと、 ドナー媒体を該プリントヘッドと該プラテンとの間で搬送するドナー媒体搬送 システムであって、 該ドナー媒体プロファイラチップと電子的に通信するドナープロファイラ読み 出し/書き込み回路を含んでいる、ドナー媒体搬送システムと、 を備えている、高解像度サーマルドナープリンタ。 24.前記ドナープロファイラチップが、ドナー媒体ロールの内側中心部に沿っ て配置され、かつ、前記ドナー媒体が該ドナー媒体ロールから前記プリントヘッ ドへと搬送されうるように、該ドナー媒体ロールが前記ドナー媒体搬送システム に結合されている、請求項23に記載の高解像度プリンタ。 25.前記ドナー媒体プロファイラチップのメモリ構造が、前記ドナー媒体の利 用可能な量の線形値に関連する少なくとも1つのデータフィールドをさらに含 んでいる、請求項24に記載の高解像度プリンタ。 26.前記ドナープロファイラ読み出し/書き込み回路手段が、前記ドナー媒体 ロールの開口を通って延びていることによって、該ロール内に配置された前記ド ナープロファイラチップとの電気的接触を実現する、請求項24に記載の高解像度 プリンタ。 27.前記ドナー媒体プロファイラチップの前記メモリ構造が、前記ドナー媒体 の厚さの値に関連する少なくとも1つのデータフィールドをさらに含んでいる、 請求項24に記載の高解像度プリンタ。 28.前記ドナー媒体プロファイラチップの前記メモリ構造が、前記ドナー媒体 の熱的特性に関連する少なくとも1つのデータフィールドをさらに含んでいる、 請求項24に記載の高解像度プリンタ。
JP8506621A 1994-08-01 1995-07-28 高解像度のドナー/ダイレクト組み合わせ型サーマルプリンタ Pending JPH10505554A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/285,059 US5516219A (en) 1994-08-01 1994-08-01 High resolution combination donor/direct thermal printer
US08/285,059 1994-08-01
PCT/US1995/009516 WO1996004142A2 (en) 1994-08-01 1995-07-28 High resolution combination donor/direct thermal printer

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002257197A Division JP4023538B2 (ja) 1994-08-01 2002-09-02 高解像度のドナー/ダイレクト組み合わせ型サーマルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10505554A true JPH10505554A (ja) 1998-06-02

Family

ID=23092572

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8506621A Pending JPH10505554A (ja) 1994-08-01 1995-07-28 高解像度のドナー/ダイレクト組み合わせ型サーマルプリンタ
JP2002257197A Expired - Fee Related JP4023538B2 (ja) 1994-08-01 2002-09-02 高解像度のドナー/ダイレクト組み合わせ型サーマルプリンタ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002257197A Expired - Fee Related JP4023538B2 (ja) 1994-08-01 2002-09-02 高解像度のドナー/ダイレクト組み合わせ型サーマルプリンタ

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5516219A (ja)
JP (2) JPH10505554A (ja)
WO (1) WO1996004142A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008532566A (ja) * 2004-12-17 2008-08-21 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 洗面所内の用品を供給及び識別するための装置
WO2011013182A1 (ja) * 2009-07-30 2011-02-03 株式会社サトー 印字用紙の供給軸装置、その供給方法および印字用紙用プリンター
JP2015208978A (ja) * 2014-04-30 2015-11-24 サトーホールディングス株式会社 プリンタ

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5815186A (en) * 1996-04-29 1998-09-29 Hewlett-Packard Company Removable roll-feed apparatus and method
EP0943446A4 (en) * 1996-11-08 2000-02-02 Star Mfg Co RECORDING DEVICE
US6261009B1 (en) * 1996-11-27 2001-07-17 Zih Corporation Thermal printer
JP4320792B2 (ja) * 1997-01-06 2009-08-26 ブラザー工業株式会社 記録装置
DE69824943T2 (de) * 1997-04-02 2005-07-14 Seiko Epson Corp. Papierrollenlademechanismus für drucker
US6227643B1 (en) * 1997-05-20 2001-05-08 Encad, Inc. Intelligent printer components and printing system
US5816718A (en) * 1997-07-21 1998-10-06 Zebra Technologies Corporation Hand-held label printer applicator
JP4045029B2 (ja) * 1997-10-09 2008-02-13 セイコーエプソン株式会社 プリンタ
DE29721550U1 (de) * 1997-12-08 1999-04-22 Avery Dennison Corp., Pasadena, Calif. Mehrfarben-Thermodrucker
US5918989A (en) * 1998-03-02 1999-07-06 Brady Worldwide, Inc. Hand held label printer spool
US6269995B1 (en) 1998-04-29 2001-08-07 Gerber Scientific Products, Inc. Friction drive apparatus for strip material
US6038977A (en) * 1998-06-19 2000-03-21 Haney; Daniel E. Multiple printing process registration method
US6244183B1 (en) 1998-06-19 2001-06-12 Haney Graphics Multiple printing process pin registration method and apparatus
US6283655B1 (en) 1998-06-30 2001-09-04 Gerber Scientific Products, Inc. Friction-feed plotter with laterally-movable drive roller, and related method for plotting on sheets of different widths
US6637634B1 (en) 1998-12-21 2003-10-28 Gerber Scientific Products, Inc. Methods for calibration and automatic alignment in friction drive apparatus
US6452620B1 (en) 1999-04-08 2002-09-17 Gerber Scientific Products, Inc. Methods and apparatus for improved thermal printing
JP3896241B2 (ja) * 1999-05-24 2007-03-22 株式会社リコー 用紙搬送経路切替機構及び画像形成装置
US6390697B1 (en) * 1999-10-29 2002-05-21 Fargo Electronics, Inc. Printhead mounting guide frame
ES2195833T3 (es) 1999-12-15 2003-12-16 Seiko Epson Corp Impresora.
US6588624B1 (en) 2000-05-24 2003-07-08 Lexmark International, Inc. Cover damping mechanism
USD453179S1 (en) 2000-07-27 2002-01-29 Iimak Printer cassette
USD458295S1 (en) 2000-07-27 2002-06-04 Iimak Printer cassette
US6494631B1 (en) * 2000-09-29 2002-12-17 Z.I.H. Corp. Printer with ribbon fold out mechanism
DE10048371C1 (de) * 2000-09-29 2002-09-12 Wincor Nixdorf Gmbh & Co Kg Drucker
US6604876B2 (en) * 2000-09-29 2003-08-12 Zih Corp. System for dissipating electrostatic charge in a printer
EP1250233A1 (en) 2001-01-09 2002-10-23 Encad, Inc. Ink jet printhead quality management system and method
DE60211596T2 (de) 2001-06-25 2006-12-21 Seiko Epson Corp. Drucker
ES2249546T3 (es) * 2002-07-03 2006-04-01 Sagem S.A. Maquina de impresion con trampilla de desenclavamiento de la tapadera.
JP4374873B2 (ja) * 2003-03-10 2009-12-02 セイコーエプソン株式会社 プリンタ
DE102004013289A1 (de) * 2003-08-28 2005-04-21 Nexpress Solutions Llc Vorrichtung zur exakten Einstellung der Position von Bearbeitungsstationen in einem Dokumentendrucker/-kopierer
JP4486869B2 (ja) * 2004-10-19 2010-06-23 アルプス電気株式会社 サーマルプリンタ
JP2006142568A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Alps Electric Co Ltd 熱転写プリンタ
JP4581677B2 (ja) * 2004-12-27 2010-11-17 セイコーエプソン株式会社 ピーラー機能付きプリンタ
JP4727292B2 (ja) * 2005-05-12 2011-07-20 東芝テック株式会社 サーマルプリンタ
DE102005025095A1 (de) * 2005-06-01 2006-12-07 Giesecke & Devrient Gmbh Datenträger und Verfahren zu seiner Herstellung
JP4955257B2 (ja) * 2005-11-09 2012-06-20 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置
JP4572846B2 (ja) * 2006-03-02 2010-11-04 ソニー株式会社 プリンタ装置
US7914218B2 (en) * 2006-06-29 2011-03-29 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Thermal printer and printing device
JP4974357B2 (ja) * 2007-01-24 2012-07-11 セイコーインスツル株式会社 連続紙処理装置
US8721208B2 (en) * 2008-02-25 2014-05-13 Avery Dennison Corporation Portable printer and methods
US7967516B2 (en) * 2008-02-25 2011-06-28 Avery Dennison Corporation Portable printer and methods
TWM342281U (en) * 2008-05-09 2008-10-11 Tsc Auto Id Technology Co Ltd Base mechanism for fixing ribbon
JP2009280315A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Lintec Corp ガイドローラ
US8736648B1 (en) 2010-10-19 2014-05-27 Graphic Products Vinyl tape cartridge life validation
US8500351B2 (en) 2010-12-21 2013-08-06 Datamax-O'neil Corporation Compact printer with print frame interlock
US8882374B2 (en) 2012-05-25 2014-11-11 Datamax—O'Neil Corporation Printer with print frame interlock and adjustable media support
CN105365401B (zh) * 2015-11-24 2017-03-22 江门市得实计算机外部设备有限公司 一种具有出纸口自适应弹性定位结构的打印机
GB2624369A (en) * 2022-11-08 2024-05-22 Dover Europe Sarl Tape transfer apparatus

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2632549A (en) * 1945-11-16 1953-03-24 Rainey Accounting Machine Comp Paper insertion guide mechanism for accounting machines and the like
US3695542A (en) * 1970-08-10 1972-10-03 United Eng Foundry Co Strip coil feeding device
FR2231205A5 (ja) * 1973-05-21 1974-12-20 Cit Alcatel
JPS5127142U (ja) * 1974-08-20 1976-02-27
JPS5711959Y2 (ja) * 1976-10-15 1982-03-09
JPS56144983A (en) * 1980-04-15 1981-11-11 Brother Ind Ltd Typewriter
JPS57156940A (en) * 1981-01-29 1982-09-28 Bishiyuru Yohan Guide member and its manufacture
JPS57204550U (ja) * 1981-06-19 1982-12-25
JPS58140270A (ja) * 1982-02-16 1983-08-19 Toshiba Corp 感熱転写記録装置
JPS58193181A (ja) * 1982-05-06 1983-11-10 Tokyo Electric Co Ltd 印字装置
JPS58196142U (ja) * 1982-06-24 1983-12-27 アルプス電気株式会社 ペン式記録装置のシ−ト押え機構
JPS591274A (ja) * 1982-06-29 1984-01-06 Toshiba Corp 熱転写記録装置
US4617577A (en) * 1982-09-16 1986-10-14 Ricoh Company, Ltd. Thermal-image-transfer recording apparatus
US4650351A (en) * 1985-04-30 1987-03-17 International Business Machines Corporation Thermal printer
DE3334217A1 (de) * 1983-09-22 1985-04-04 Goerz Electro Gmbh, Wien Transportvorrichtung fuer den registrierstreifen eines elektrischen registriergeraetes
JPS60138750U (ja) * 1984-02-28 1985-09-13 富士通株式会社 プリンタの紙送りロ−ラ支持構造
JPS60214983A (ja) * 1984-02-29 1985-10-28 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH06102499B2 (ja) * 1984-05-19 1994-12-14 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
US4598300A (en) * 1984-05-19 1986-07-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Image building apparatus
JPH064348B2 (ja) * 1984-05-21 1994-01-19 松下電器産業株式会社 熱転写記録装置
JPS60245579A (ja) * 1984-05-22 1985-12-05 Yonezawa Nippon Denki Kk 熱転写プリンタ
GB2162794B (en) * 1984-06-12 1989-01-11 Canon Kk Recording apparatus
JPH0643224B2 (ja) * 1984-06-20 1994-06-08 株式会社東芝 記録装置
JPS61118278A (ja) * 1984-11-14 1986-06-05 Hitachi Ltd 連続用紙送紙機構
EP0189124B1 (de) * 1985-01-25 1988-12-07 Siemens Aktiengesellschaft Belegverarbeitungseinrichtung für aus einer querperforierten Endlospapierbahn abtrennbare Einzelbelege
US4603337A (en) * 1985-03-28 1986-07-29 Polaroid Corporation Thermal transfer recording medium
JPH07100383B2 (ja) * 1985-06-19 1995-11-01 株式会社日立製作所 感熱転写記録装置
JPH0764101B2 (ja) * 1985-11-09 1995-07-12 富士通株式会社 プリンタにおける改行方法および単票セツト装置
JPS62158067A (ja) * 1986-01-07 1987-07-14 Canon Inc 記録装置
JPS62196158A (ja) * 1986-02-24 1987-08-29 Oki Electric Ind Co Ltd 熱転写記録装置の制御方法
JP2580569B2 (ja) * 1986-05-30 1997-02-12 ミノルタ株式会社 熱転写記録装置
JPS6351167A (ja) * 1986-08-20 1988-03-04 Fujitsu General Ltd プリンタ
JPS63176165A (ja) * 1987-01-16 1988-07-20 Nippon I C S Kk 単票用紙の表裏両面印字用プリンタ装置
JPH0818450B2 (ja) * 1987-08-08 1996-02-28 三菱電機株式会社 サ−マルプリンタ
JPS6445639U (ja) * 1987-09-14 1989-03-20
JPS6450254U (ja) * 1987-09-25 1989-03-28
JP2535477Y2 (ja) * 1987-11-25 1997-05-14 株式会社リコー 感熱記録装置
JPH0737158B2 (ja) * 1988-01-14 1995-04-26 三菱電機株式会社 感熱転写記録装置
CA1324027C (en) * 1988-06-21 1993-11-09 Susumu Mitsushima Thermal printing system
JPH029553U (ja) * 1988-06-23 1990-01-22
KR920006490B1 (ko) * 1988-07-01 1992-08-07 가부시끼가이샤 히다찌세이사꾸쇼 열전자 기록장치
EP0433280B1 (de) * 1988-07-25 1993-04-28 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung für druckeinrichtungen zur überwachung von druckmedium enthaltenden vorratsbehältern
JPH0250870A (ja) * 1988-08-15 1990-02-20 Hitachi Ltd 感熱転写記録装置
JPH02112651U (ja) * 1989-02-22 1990-09-10
JPH02126853U (ja) * 1989-03-28 1990-10-18
EP0410458B1 (en) * 1989-07-27 1997-06-25 Canon Kabushiki Kaisha Curl correcting device
JPH0379353A (ja) * 1989-08-23 1991-04-04 Fujitsu Ltd サーマルプリンタ
JP2527048B2 (ja) * 1989-10-20 1996-08-21 神鋼電機株式会社 熱転写記録装置
JPH03114346U (ja) * 1990-03-09 1991-11-25
JPH03121861U (ja) * 1990-03-27 1991-12-12
JPH072525Y2 (ja) * 1990-10-01 1995-01-25 三菱製紙株式会社 データキャリアを組み込んだ巻取用コア
US5099539A (en) * 1990-12-06 1992-03-31 Forester Glen R Telescoping extension rod having pivotably adjustable tool head
US5276527A (en) * 1991-02-14 1994-01-04 Tokyo Electric Co., Ltd. Compact portable recording apparatus with thin, flat case, and which receives recording paper on an upper surface thereof
JP3050622B2 (ja) * 1991-03-27 2000-06-12 シャープ株式会社 印字装置
US5152618A (en) * 1991-06-07 1992-10-06 Eastman Kodak Company Pinch roller control in a printer
JP3077257B2 (ja) * 1991-06-21 2000-08-14 ソニー株式会社 プリンタ
EP0530634B1 (en) * 1991-08-23 1997-10-15 Eastman Kodak Company Imaging drum
JPH05104802A (ja) * 1991-10-21 1993-04-27 Canon Inc シート給送装置及び前記シート給送装置を用いた記録装置
US5368290A (en) * 1992-01-16 1994-11-29 Fujitsu Limited Paper transport mechanism
US5218380A (en) * 1992-02-21 1993-06-08 Eastman Kodak Company Platen drag mechanism for thermal printers
JPH05254163A (ja) * 1992-03-12 1993-10-05 Konica Corp 画像記録装置および画像記録方法
JPH06238933A (ja) * 1992-07-03 1994-08-30 Hitachi Koki Co Ltd サーマルプリントヘッド及びサーマルプリンタ
JP3066555B2 (ja) * 1993-01-29 2000-07-17 ブラザー工業株式会社 テープ巻取り機構
JP2672767B2 (ja) * 1993-05-13 1997-11-05 キヤノン株式会社 プリント方法及び装置及びそのプリント物及び加工品
US5420612A (en) * 1993-07-01 1995-05-30 Eastman Kodak Company Print head with electrode temperature control for resistive ribbon thermal transfer printing

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008532566A (ja) * 2004-12-17 2008-08-21 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 洗面所内の用品を供給及び識別するための装置
WO2011013182A1 (ja) * 2009-07-30 2011-02-03 株式会社サトー 印字用紙の供給軸装置、その供給方法および印字用紙用プリンター
US8672256B2 (en) 2009-07-30 2014-03-18 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Print sheet supplying shaft device, supplying method of the print sheet and printer for the print sheet
JP2015208978A (ja) * 2014-04-30 2015-11-24 サトーホールディングス株式会社 プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996004142A3 (en) 1996-05-23
WO1996004142A2 (en) 1996-02-15
JP2003154718A (ja) 2003-05-27
US5672020A (en) 1997-09-30
JP4023538B2 (ja) 2007-12-19
US5516219A (en) 1996-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10505554A (ja) 高解像度のドナー/ダイレクト組み合わせ型サーマルプリンタ
US20090284576A1 (en) Printer
EP1872957B1 (en) Printer
US6109804A (en) Web roll and web roll cassette detachably mounted in printer
EP0200938B1 (en) Transfer medium feed mechanism for printers
JPS6251757B2 (ja)
EP2535198B1 (en) Platen gap adjustment mechanism and printer
JPS6330277A (ja) 熱転写リボン機構及び記録方法
EP0311982A2 (en) Thermal printer
CA1119549A (en) Ribbon cartridge drive
US4329075A (en) Printhead assembly for typewriters or the like
US5080512A (en) Apparatus and method for printing including slide mechanism
US5281038A (en) Apparatus and method for printing including a ribbon advancing slide mechanism
US7173643B2 (en) Printing apparatus
EP0556066B1 (en) Print head movement control
CA1220976A (en) Thermal printer
US7918618B2 (en) Printer having printhead angulator assembly
JP3164154B2 (ja) 熱転写プリンタ用のカセット
EP0021737A1 (en) Method and device of maintaining tension on a tape and application to a typewriter
JPH0357680A (ja) 熱転写プリンタのカラーリボン頭出し方法
JP4619693B2 (ja) 通帳類の印刷装置及び印刷方法
US6290408B1 (en) Ribbon cassette with friction mechanism
KR200218735Y1 (ko) 라벨 인쇄용 레이저 프린터
JPH08151167A (ja) 用紙検出装置
US5853253A (en) Printer and method adapted to precisely position a dye receiver portion

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050413

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050714

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080425