JPH01243975A - 食品の静菌法 - Google Patents

食品の静菌法

Info

Publication number
JPH01243975A
JPH01243975A JP6868588A JP6868588A JPH01243975A JP H01243975 A JPH01243975 A JP H01243975A JP 6868588 A JP6868588 A JP 6868588A JP 6868588 A JP6868588 A JP 6868588A JP H01243975 A JPH01243975 A JP H01243975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
fatty acid
acid ester
extract
tea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6868588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0465669B2 (ja
Inventor
Masato Murata
村田 昌人
Masatsugu Yamashita
政続 山下
Noriaki Kadota
門田 則昭
Yoshiro Toda
戸田 義郎
Nagataka Yamazaki
山崎 長孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Kagaku KK
Original Assignee
Taiyo Kagaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Kagaku KK filed Critical Taiyo Kagaku KK
Priority to JP6868588A priority Critical patent/JPH01243975A/ja
Publication of JPH01243975A publication Critical patent/JPH01243975A/ja
Publication of JPH0465669B2 publication Critical patent/JPH0465669B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は食品の保存法に関する。詳しくは食品の製造に
際し、ポリグリセリン脂肪酸エステルと茶の水もしべは
アルコール抽出物を併用して使用することを特徴とする
食品の保存法に関する。
本発明の食品の保存法は、人間の食生活において食品の
保存性を向上させ、安全で衛生的に食品を提供でき、か
つ経済的に製造するのに有利なものである。
(従来の技術) 食品の保存性向上には各種の抗菌剤として、化学的合成
保存料、エチルアルコール、無機酸、有機酸、グリシン
、重合リン酸塩、プロピレングリコール、低級脂肪酸モ
ノグリセライド等を単独もしくは数種併用で用いられて
いるが、適用食品の制限、使用量の制限があるとか食品
の風味低下。
異臭発生さらには防腐効果が不充分等の欠陥が指摘され
ている。このうち特に低級脂肪酸モノグリセライド(脂
肪酸炭素数C4〜C1,を主体とするモノエステル)に
は以前からかなりの抗菌性のあることが知られ、特にカ
プリル酸とカプリン酸のモノグリセライドの効果が優れ
ている。
しかしながら、低級脂肪酸モノグリセライドには特有の
刺激味があり多量に使用することができない、このため
、低級脂肪酸モノグリセライドの効果を高めるのに、重
合リン酸塩、クエン酸塩等のキレート剤、または有機酸
、エタノール、あるいはアミノ酸の褐変物質、グリシン
等と併用することが現在行われているが、まだ満足すべ
き組合わせを見ない。
(発明が解決しようとする問題点) このようなことから、食品の保存性を向上させる効果が
高く、しかも食品の風味に影響を与えない食品の保存性
が求められていた。
本発明は、食品を微生物的に安全で衛生的に提供する食
品の保存法に関するものである。
(問題を解決するための手段) 本発明者らは食品の保存法に関し、抗菌効果が大きく食
品の風味に対して影響の少ない抗菌剤を開発する目的で
鋭意研究を行った結果、ポリグリセリン脂肪酸エステル
と茶の水もしくはアルコール抽出物を併用して使用する
ことによって上述の問題を解決できることを見い出した
。すなわち、本発明は食品の加工の際にポリグリセリン
脂肪酸エステルと茶の水もしくはアルコール抽出物を併
用することによって食品の保存性を向上させる効果が高
い食品の保存法である。
本発明に用いられるポリグリセリン脂肪酸エステルは、
重合度が2以上のポリグリセリン脂肪酸エステルである
。ポリグリセリン脂肪酸エステルに用いられる脂肪酸は
カプリル酸、カプリン酸。
ラウリン酸、ミリスチン酸等の炭素数8〜14の飽和ま
たは不飽和直鎖脂肪酸であり、これらの脂肪酸は単独ま
たはその混合物でもよい0本発明のポリグリセリン脂肪
酸エステルは、重合度が2以上のポリグリセリン脂肪酸
エステルでありモノ。
ジの脂肪酸エステルが望ましく、これらは単独またはそ
の混合物で用いることができる。
本発明における茶(Camellia  5inens
fs、(L、)O,Kuntze)とは、茶会部分もし
くはその一部分、例えば葉、木部。
根、実等の生もしくは乾燥物のそのままもしくは部分発
酵物を示し、各々または、それらの混合物のいずれも使
用できる。
この茶を充分量の水もしくはアルコールで抽出し、公知
の方法にて残渣を分離し抽出液を得る。
抽出液から溶媒を留去し茶抽出物を得る。
抽出時の温度9時間は特に限定するものではなく、それ
ぞれの条件で最も効率の良い条件を選べばよい0例えば
、室温の場合には1〜7日間、60°C以上の場合には
、1〜5時間で充分である。
抽出に用いるアルコールは、メチルアルコール、エチル
アルコール、n−プロピルアルコール。
イソプロピルアルコール、ブチルアルコール等の低級ア
ルコールが操作性・抽出効率の点から好ましい。
次に、本発明の対象とする食品類につきさらに詳述する
と、カスタードクリーム・フラワーペースト等のクリー
ム製品、うどん・日本そば・中華そば等の麺製品、豆腐
・おから等の豆製品、蒲鉾・竹輪等の練り製品、ソーセ
ージ・ハム等の畜肉製品、シューマイ争ギa−ザφハン
バーグ・コロッケ等の惣菜製品等があげられる。
ポリグリセリン脂肪酸エステルの添加量は、食品に対し
て0.001〜3.0%(重量部)であればよく、好ま
しくはo、oos〜0.5%(重量部)である、添加量
が0.001%より少ない場合は、本発明の効果が少な
くまた3、0%より多い場合は、ポリグリセリン脂肪酸
エステルの味が風味を悪くするほか、経済的にも高価に
なり望ましくない。
茶の水もしくはアルコール抽出物の添加量は、o、oo
t〜0.2%(重量部)であればよく、好ましくはo、
oos〜0.1%(重量部)である。
添加量がo、ooi%より少ない場合は、本発明の効果
が少なく、また0、2%より多い場合は経済的に高価に
なり望ましくない。
本発明のポリグリセリン脂肪酸エステルと茶の水もしく
はアルコール抽出物とを製剤化するに際しては特に特別
な方法を必要としない、ポリグリセリン脂肪酸エステル
と茶の水もしくはアルコール抽出物をそのままあるいは
加熱溶解して、グルコース等の糖類、コーンスターチ等
の澱粉と混合・吸着させた上で混合均一化した粉状、ま
たは水2多価アルコール、糖液に溶解・分散せしめた液
状等の製剤化法がある。
また本発明には、有機酸塩、グリシン、重合リン酸塩、
低級脂肪酸モノグリセライド等を任意に選択して併用す
ることも可能である。
(作用) 本発明のポリグリセリン脂肪酸エステルは微生物の表面
の細胞膜上に作用して微生物の発芽・増殖を抑制し、ま
た微生物の保有する酵素活性に対し活性阻害を起こすこ
とによる微生物の発育阻害作用によるものと推定される
。茶の水もしくはアルコール抽出物は微生物の細胞壁に
損傷を与えるものと推定きれる。
本発明では、ポリグリセリン脂肪酸エステルと茶の水も
しくはアルコール抽出物を併用して使用することにより
単独では得られなかった大きい抗菌作用を得ることがで
き、これはポリグリセリン脂肪酸エステルと茶の水もし
くはアルコール抽出物の相乗効果によるものである。
以下、本発明の実施例を用いその詳細を明示する。尚、
本実施例は本発明をなんら限定するものではない。
実施例1 寒天培地[トリプトソイ寒天培地′栄研′、栄研化学(
株)製]に、デカグリセリンモノミリスチン酸エステル
[サンソフトNo、Q−143゜太陽化学(株)製]0
.05重量%と茶の水抽出物[サンフェノン、太陽化学
(株)製10.03重量%を加え、121°C・15分
間高圧加熱殺菌を行い試験培地を作成した。
好気性耐熱性細菌Bacillus  cereusお
よびブドウ状球菌5taphylococcus  a
ureusを液体培地[トリプトソイブイヨン培地′栄
研′、栄研化学(株)製コ中で37°C・2日間振盪培
養した後、上記の試験培地に一白菌耳接種して、37°
C・3日間培養を行った0判定結果を表1に示した。
比較例1 実施例1と同様の手順で試験培地にデカグリセリンモノ
ミリスチン酸エステル0.1重量%を添加して試験を行
った。判定結果を表1に示した。
比較例2 実施例1と同様の手順で試験培地に茶の水抽出物0.0
5重量%を添加して試験を行った0判定結果を表1に示
した。
尚、上記において−とは集落の発生を認めないもの、+
は集落の発生を認めるものである。
実施例2 卵黄6Kg、牛乳30乏、砂糖5Kg、小麦粉3Kg、
コーンスターチ1.5Kgを常法によりカスタードクリ
ームを製造した後、デカグリセリンモノミリスチン酸エ
ステル[サンソフトN01Q−148,太陽化学(株)
製コ0.2重量%と茶の水抽出物0.05重量%を添加
して混和し製品とした。これを30°Cで保存し臭いに
よる官能検査を行った6判定結果を表2に示した。
比較例3 実施例2と同様にカスタードクリームを製造し茶の水抽
出物0.4重量%を添加して混和し製品とした。これを
実施例2と同様に保存、官能検査を行った0判定結果は
表2に示した。
尚、上記において−とは腐敗臭を認めないもの、士とは
腐敗臭を僅かに認めるもの、+は腐敗臭を明かに認める
もの、++は腐敗臭を著しく認めるものである。
(発明の効果) 本発明のポリグリセリン脂肪酸エステルと茶の水もしく
はアルコール抽出物とを併用して使用した食品は実施例
の結果から明らかなように、食品の保存性が向上した。
そのため食品を製造し、その流通・販売段階で食品の腐
敗・変質を遅らせ、経済的および衛生的な商品作りが可
能となった。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)食品の製造に際し、ポリグリセリン脂肪酸エステ
    ルと茶抽出物を併用して使用することを特徴とする食品
    の保存法。
  2. (2)ポリグリセリン脂肪酸エステルの脂肪酸がカプリ
    ル酸、カプリン酸、ラウリン酸とミリスチン酸である特
    許請求の範囲第1項記載の食品の保存法。
  3. (3)ポリグリセリン脂肪酸エステルのポリグリセリン
    が重合度2以上である特許請求の範囲第1項記載の食品
    の保存法。
  4. (4)茶の抽出物が、茶の水もしくはアルコール抽出物
    である特許請求の範囲第1項記載の食品の保存法。
JP6868588A 1988-03-23 1988-03-23 食品の静菌法 Granted JPH01243975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6868588A JPH01243975A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 食品の静菌法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6868588A JPH01243975A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 食品の静菌法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01243975A true JPH01243975A (ja) 1989-09-28
JPH0465669B2 JPH0465669B2 (ja) 1992-10-20

Family

ID=13380842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6868588A Granted JPH01243975A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 食品の静菌法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01243975A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0876768A1 (en) * 1997-04-25 1998-11-11 Riken Vitamin Co., Ltd. Method for preserving food and edible compositions preserved by this method
JP2006111566A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Taisho Pharmaceut Co Ltd メチオニン配合内服液剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63135483A (ja) * 1986-11-26 1988-06-07 Sankyo Co Ltd 抗酸化剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63135483A (ja) * 1986-11-26 1988-06-07 Sankyo Co Ltd 抗酸化剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0876768A1 (en) * 1997-04-25 1998-11-11 Riken Vitamin Co., Ltd. Method for preserving food and edible compositions preserved by this method
JP2006111566A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Taisho Pharmaceut Co Ltd メチオニン配合内服液剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0465669B2 (ja) 1992-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6348711B2 (ja) 呈味改善剤
KR101928965B1 (ko) 생선 및 육류의 냄새 제거용 소스 조성물
JP2006149384A (ja) 加工食品の製造方法
JPH0698738A (ja) 食品用保存剤
CA3179762A1 (en) Fermented onion composition
CN111436580A (zh) 一种香糟风味大鲵制品的加工工艺
JPH0220271A (ja) 食品保存用エタノール製剤
JP3122583B2 (ja) 食品の保存性向上法および食品用保存剤
JP2743101B2 (ja) 食品保存用エタノール製剤
JPH0564541A (ja) おから、脱脂大豆粕、あん粕、ぬか、脱脂ぬか又はふすまを成分とする漬物床、それより得られる調味液及び固形調味剤及びそれらを用いて製造される野菜、魚貝又は肉類の漬物類及び浸漬物類
CN106720196B (zh) 一种腌制保鲜液的制备方法及腌制保鲜液与其应用
JP2003009832A (ja) 天然系日持ち向上剤、日持ちが向上した飲食品、及び飲食品の日持ち向上方法
CN113040341B (zh) 一种卤肉的加工方法
KR20110055156A (ko) 유산균 스타터를 이용한 묵은지 및 그 분말김치 제조방법
KR102405807B1 (ko) 유산균을 이용한 발효 가공육의 제조 방법
JPH01243975A (ja) 食品の静菌法
JPH0223855A (ja) 食品の保存法
JP4488790B2 (ja) レトルト臭除去剤及び飲食物
JPH11164675A (ja) 食品用保存剤および食品の保存方法
CN110916109A (zh) 一种添加麦芽糖醇的低脂发酵香肠及其制作方法
JP2582008B2 (ja) 食品用保存剤
JPH0568521A (ja) 食品用保存剤
JPH06153882A (ja) 食品用保存剤
JPH0987619A (ja) 酸化防止剤の製造法
JP4019571B2 (ja) 食品保存剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees