JPH0124392Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0124392Y2
JPH0124392Y2 JP20472283U JP20472283U JPH0124392Y2 JP H0124392 Y2 JPH0124392 Y2 JP H0124392Y2 JP 20472283 U JP20472283 U JP 20472283U JP 20472283 U JP20472283 U JP 20472283U JP H0124392 Y2 JPH0124392 Y2 JP H0124392Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil supply
oil
pipe
compression element
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20472283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60105888U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20472283U priority Critical patent/JPS60105888U/ja
Publication of JPS60105888U publication Critical patent/JPS60105888U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0124392Y2 publication Critical patent/JPH0124392Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) この考案は密閉形圧縮機、詳しくは長さをもつ
胴部と該胴部の長さ方向両側に配設するエンド部
とから成る密閉ケーシング内に、前記胴部の長さ
方向にモータと圧縮要素とを内装し、該圧縮要素
に給油口を設け、給油機構により被潤滑部に給油
するごとくした密閉形圧縮機に関する。
(従来技術) 密閉形圧縮機には、縦形式と横形式のものがあ
り、この両形式のものは、従来次のような理由で
相互に互換使用することができなかつたのであ
る。
即ち、従来横形式の圧縮機は、例えば第3図に
示すごとく、密閉ケーシング1における胴部1a
の長さ方向両側にモータMと圧縮要素Cとを設
け、該圧縮要素Cに前記モータMから延びる駆動
軸4を連動連結すると共に、該駆動軸4内に軸方
向に延びる給油孔5を形成する一方、該給油孔5
を前記圧縮要素Cに設ける給油口6に接続した油
導入管aを介して、前記ケーシング1の下方油溜
部に連通させ、前記モータMの回転に伴なう圧縮
要素Cの駆動時に、前記油導入管aから駆動軸4
の給油孔5を介して被潤滑部に給油するごとくし
ている。
しかして前記のごとき横形式の圧縮機を、仮に
縦方向に起立させて縦形式として使用する場合、
前記ケーシング1の圧縮要素側エンド部1bが油
溜部となつて、該油溜部に前記横形式としての使
用時に胴部1a下方に貯溜されていた潤滑油が移
流されるのであるが、前記油導入管aは、前記エ
ンド部1bの形状から一般に屈曲させているた
め、縦方向に起立させた場合、前記油導入管aの
先端部が、前記エンド部1bに対し立上り、この
結果、横形式として使用時の油面l1に対し、縦形
式として使用時の油面l2が大幅に上昇して、無効
油量が大きくなる問題が生じるのである。
また従来の縦形式圧縮機は、例えば実公昭54−
35845号公報に示されるごとく、密閉ケーシング
の上下位置にモータと圧縮要素とを配置して駆動
軸により連動させると共に、該駆動軸に形成する
給油孔を、前記横形式のもののごとく油導入管a
を用いることなく、前記ケーシングの下部側エン
ド部に形成する油溜部に直接開口させ、該油溜部
から前記給油孔を介し潤滑油を汲上げて被潤滑部
に給油するごとくしている。
従つて前記のごとく縦形式圧縮機を横形式とし
て使用する場合、前記エンド部側の潤滑油が胴部
側に移流され、潤滑油の油面が前記給油孔に対し
下方に位置されることとなるため、潤滑油の汲上
げができなくなるのである。
以上のごとき理由により従来の縦形及び横形式
圧縮機は、相互に互換使用ができないのであり、
従つて各種用途に応じて2つの機種を製作する必
要があつたのである。
(考案の目的) 本考案は以上のごとき問題に鑑みて考案したも
ので、その目的は、密閉ケーシングに2つの給油
経路を設けて、縦形及び横形式としての使用時
に、前記各経路を選択することにより、何れの形
式としても使用できる密閉形圧縮機を提供するこ
とにある。
(考案の構成) しかし本考案の構成は、圧縮要素の給油口に、
前記ケーシングの外部に開口する給油管を接続す
ると共に、前記圧縮要素の配設側エンド部と、前
記胴部とに、配管接続管を、前記ケーシングに開
口するごとく取付ける一方、前記給油管を前記配
管接続管の一方に、連絡管により接続するごとく
したことを特徴とするもので、圧縮機を縦形式と
して使用するときには、前記給油管と前記エンド
部側接続管とを連絡管により接続して、エンド部
に貯溜する潤滑油を前記給油口に給油させ、また
横形式としての使用時には、前記給油管と前記胴
部側接続管とを連絡管により接続して、胴部側に
貯溜される潤滑油を前記給油口に無効油面を最小
にして給油させるごとくしたものである。
(実施例) 以下本考案にかかる密閉形圧縮機を図面の実施
例によつて説明する。
図中1は密閉ケーシングであつて、円筒状をな
す胴部1aと、該胴部1aの長さ方向両開口端に
気密状に取付けたエンド部1b,1bとから成
り、前記胴部1aの内部で長さ方向に、モータM
と圧縮要素Cとを設けると共に、前記胴部1aに
おける圧縮要素Cの側部に冷媒吸入管2を、かつ
前記モータM側のエンド部1bに外部吐出管3を
接続して、前記吸入管2から吸入した冷媒ガスを
前記圧縮要素Cで圧縮し、この圧縮要素Cで圧縮
された冷媒ガスを前記モータMを経て前記吐出管
3から外部に吐出させるごとくしている。
また前記モータMには、駆動軸4を設け、該駆
動軸4を前記圧縮要素Cに挿通させて、前記モー
タMに伴なう駆動軸4の回転駆動により前記圧縮
要素Cを作動させるのであり、この駆動軸4には
内部に軸方向に延びる給油孔5を形成して、該給
油孔5を前記圧縮要素Cの側部に形成した給油口
6に開口させると共に、前記モータMに連動する
給油機構7を設けて、該給油機構7により前記給
油口6から潤滑油を汲上げて前記給油孔5を介し
被潤滑部に給油するごとくしている。
しかして前記圧縮要素Cの給油口6に、前記ケ
ーシング1の外部に開口する給油管8を接続する
と共に、前記ケーシング1の圧縮要素側エンド部
1bと胴部1aとに第1及び第2配管接続管9,
10を、それぞれケーシング1内に開口するごと
く取付ける一方、前記給油管8を前記各接続管
9,10の何れか一方に連絡管11により接続す
るごとくしたのである。
具体的には、前記圧縮要素Cの外部側に設ける
蓋体12で、前記駆動軸4の給油孔5と対向する
位置に、前記給油口6を開設し、該給油口6に前
記給油管8を接続して、該給油管8を前記ケーシ
ング1の圧縮要素側エンド部1bから外方に延出
させると共に、この給油管8と前記第1及び第2
接続管9,10の何れか一方とを、圧縮機の使用
形態に応じて連絡管11により接続するごとくし
たのである。
即ち、圧縮機を縦形として使用する場合には、
第1図に示すごとく、前記給油管8と前記第1接
続管9とを連絡管11を介して接続し、前記エン
ド部1bに貯溜される潤滑油を、前記第1接続管
9から連絡管11及び給油管8を介して前記駆動
軸4の給油孔5に給油させるごとくなすのであ
る。
また圧縮機を横形として使用する場合には、第
2図に示すごとく、前記給油管8と前記第2接続
管10とを連絡管11により接続し、前記胴部1
a側に貯溜される潤滑油を第2接続管10から連
絡管11及び給油管8を介して前記給油孔5に給
油させるごとくなすのである。
尚、前記第1及び第2接続管9,10の非使用
側は、ピンチロー付などの手段で閉塞するのであ
る。
図の実施例では、前記圧縮要素Cを、ピストン
13を内装するシリンダ14と、該シリンダ14
の両外側に設けたフロントヘツド15及びリヤヘ
ツド16と、該リヤヘツド16の外側に設けた前
記蓋体12とから成り、前記モータMから延びる
駆動軸4を前記フロントヘツド15からリヤヘツ
ド16へと挿通させると共に、前記駆動軸4の偏
心軸部4aを前記ピストン13に介装させて、前
記モータMに伴なう駆動軸4の回転により、前記
ピストン13を偏心回転させて、前記シリンダ1
4内に吸入する冷媒を圧縮させるごとくしてい
る。
また前記駆動軸4には、その給油孔5に連通し
て半径方向外方に延びる複数の分岐孔5aを設
け、前記給油孔5内を汲上げられる潤滑油を各分
岐孔5aを介して、前記ピストン13と偏心軸部
4aとの間、及び前記フロントヘツド15と駆動
軸4との間に、それぞれ給油するごとくしてい
る。
また図の実施例では、前記給油機構7として、
回転板7aを用い、該回転板7aを前記モータM
を構成するロータRのエンドリングrに一体に取
付け、前記ロータRの回転に伴なう回転板7aの
回転により、外方への空気流を生じさせ、この空
気流により前記駆動軸4の給油孔5に外方への汲
上作用を発揮させるごとくしている。
前記給油機構7としては、前記駆動軸4の圧縮
要素側端部にポンプを設け、該ポンプで潤滑油を
汲上げるごとくしてもよい。
次に本考案にかかる圧縮機の作用について説明
する。
先ず圧縮機を縦形式として使用する場合には、
第1図に示すごとく、下部側エンド部1bに位置
する給油管8と第1接続管9とを連絡管11によ
り接続すると共に、第2接続管10を閉塞するの
であり、斯くしてモータMによる圧縮要素Cの駆
動時に、前記下部側エンド部1bに貯溜される潤
滑油が、前記第1接続管9、連絡管11及び給油
管8を介して駆動軸4内の給油孔5に汲上げら
れ、該給油孔5から被潤滑部に給油されるのであ
る。
また圧縮機を横形式として使用する場合には、
第2図に示すごとく、前記エンド部1bの側方に
位置する給油管8と、胴部1aの下方に位置する
第2接続管10とを連絡管11により接続すると
共に、第1接続管9を閉塞するのであり、斯くし
て前記圧縮要素Cの駆動時に、前記胴部1a側に
貯溜される潤滑油が、前記第2接続管10、連絡
管11及び給油管8を介して前記給油孔5に汲上
げられて、被潤滑部に給油されるのである。
(考案の効果) 以上説明したごとく本考案の密閉形圧縮機で
は、圧縮要素の給油口に密閉ケーシングの外部に
開口する給油管を接続すると共に、前記ケーシン
グの圧縮要素側エンド部と胴部とに、それぞれ接
続管を取付け、圧縮機の使用形態に応じて、前記
各接続管の一方を選択して前記給油管に連絡管を
介し接続するごとくしたから、圧縮機を縦形及び
横形の何れの形式としても使用できるに至つたの
であり、しかも圧縮機を縦形及び横形として使用
するとき、低位となる部分つまり前記エンド部及
び胴部にそれぞれ接続管を設けて、該各接続管か
ら前記給油管へと給油するごとくしたため、潤滑
油の必要油量を小にできて、無効油量を最小限に
抑え得るのである。
【図面の簡単な説明】
第1及び第2図は本考案にかかる圧縮機を示
し、第1図は縦形としての使用状態を、第2図は
横形としても使用状態をそれぞれ示す断面図、第
3図は従来例を示す断面図である。 1……密閉ケーシング、1a……胴部、1b…
…エンド部、6……給油口、7……給油機構、8
……給油管、9,10……接続管、11……連絡
管、M……モータ、C……圧縮要素。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長さをもつ胴部1aと該胴部1aの長さ方向両
    側に配設するエンド部1bとから成る密閉ケーシ
    ング1内に、前記胴部1aの長さ方向にモータM
    と圧縮要素Cとを内装し、該圧縮要素Cに給油口
    6を設け、給油機構7により被潤滑部に給油する
    ごとくした密閉形圧縮機において、前記給油口6
    に、前記ケーシング1の外部に開口する給油管8
    を接続すると共に、前記圧縮要素Cの配設側エン
    ド部1bと、前記胴部1aとに、配管接続管9,
    10を、前記ケーシング1に開口するごとく取付
    ける一方、前記給油管8を前記配管接続管9,1
    0の一方に、連絡管11により接続するごとくし
    たことを特徴とする密閉形圧縮機。
JP20472283U 1983-12-24 1983-12-24 密閉形圧縮機 Granted JPS60105888U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20472283U JPS60105888U (ja) 1983-12-24 1983-12-24 密閉形圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20472283U JPS60105888U (ja) 1983-12-24 1983-12-24 密閉形圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60105888U JPS60105888U (ja) 1985-07-19
JPH0124392Y2 true JPH0124392Y2 (ja) 1989-07-24

Family

ID=30767111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20472283U Granted JPS60105888U (ja) 1983-12-24 1983-12-24 密閉形圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60105888U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629509Y2 (ja) * 1988-03-04 1994-08-10 三洋電機株式会社 横型回転圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60105888U (ja) 1985-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0124392Y2 (ja)
KR100612811B1 (ko) 횡형 로터리 압축기
JPH0248755B2 (ja) Sukurooruatsushukukinokyuyusochi
KR880011472A (ko) 밀폐형 회전식 압축기
JPS6327104Y2 (ja)
JP3395495B2 (ja) 密閉形圧縮機
JPH08270580A (ja) 密閉型回転圧縮機
JPS6244117B2 (ja)
JP2979720B2 (ja) スクロール形流体機械
JPH062673A (ja) 密閉横形スクロール流体機械
JP3337741B2 (ja) 横型圧縮機
JPS5823993Y2 (ja) 回転式圧縮機
JPS6113757Y2 (ja)
JPH0615870B2 (ja) 横形ロ−タリ−式圧縮機
JPS5847274Y2 (ja) カムガタアブラカイテンシンクウポンプ
JPH0218318Y2 (ja)
JPS62284976A (ja) 横形密閉圧縮機
JPS6128063Y2 (ja)
JPS6211356Y2 (ja)
JP2000097184A (ja) 密閉型圧縮機
JPH01237385A (ja) 横形ロータリ圧縮機
JPS6095199A (ja) 偏心型真空ポンプの給油潤滑方法
JPH0457692U (ja)
JPS6348988U (ja)
JPS63134892A (ja) 横形密閉圧縮機