JPH01242215A - 長尺物の連続プレス成形法 - Google Patents

長尺物の連続プレス成形法

Info

Publication number
JPH01242215A
JPH01242215A JP63071466A JP7146688A JPH01242215A JP H01242215 A JPH01242215 A JP H01242215A JP 63071466 A JP63071466 A JP 63071466A JP 7146688 A JP7146688 A JP 7146688A JP H01242215 A JPH01242215 A JP H01242215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
press
sheet
rear end
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63071466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2632350B2 (ja
Inventor
Katsumi Yamaguchi
克己 山口
Hiroshi Takahashi
浩 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takiron Co Ltd
Original Assignee
Takiron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takiron Co Ltd filed Critical Takiron Co Ltd
Priority to JP63071466A priority Critical patent/JP2632350B2/ja
Publication of JPH01242215A publication Critical patent/JPH01242215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2632350B2 publication Critical patent/JP2632350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、合成樹脂製の雨樋やU字溝のような長尺の合
成樹脂成形品を得る場合に好適に採用される連続プレス
成形法に関する。
(従来の技術〕 連続プレス成形によって長尺の成形品を得る場合は、第
12図に示すように、材料の長尺合成樹脂シー1−aを
加熱装置100に通し、加熱により軟化溶融させた該シ
ートaを所定の移動ピンチで上下のプレス金型101,
102の間に間歇的に送り込み、該プレス金型101,
102でプレスを繰り返す方法を採用するのが一般的で
ある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記の連続プレス成形法によれば、得ら
れる長尺成形品が後端に近い部分はど厚みを増し、全長
にわたって均一な厚みの成形品を製造し難いという問題
があった。
即ち、上記の方法では、プレス時に長尺合成樹脂シート
aが切断されないよう、前後両端にシート送込口と成形
体引出口を備えたプレス金型を用いる必要があるので、
第13図(イ)に示すように軟化溶融状態の合成樹脂シ
ートaをプレス金型101.102でプレスすると、そ
の圧力によって溶融樹脂の一部がプレス金型後端のシー
ト送込口103から押し出され、合成樹脂シートaの後
続部分に隆起部すを生じる。このとき、溶融樹脂の一部
はプレス金型前端の成形体引出口104からも押し出さ
れようとするが、該引出口104は先にプレス成形され
て固化した成形体へにより閉塞されているため、該引出
口104からは押し出されず、もっばらシート送込口1
03から押し出される。このように隆起部すが生した合
成樹脂シートaの後続部分を第13図(ロ)に示すよう
にプレス金型101,102に送り込んで再びプレスす
ると、隆起部すの存在する分だけプレス金型101.1
02の間隔が広がり、成形体の厚みが若干増加すると共
に、余剰の溶融樹脂が上記と同゛様にシート送込口10
3から押し出されて再び隆起部を生じる。そのため、プ
レスを繰り返す毎に成形体Aの厚みが徐々に増加し、全
長にわたって厚みの均一な長尺成形品が得られなくなる
のである。
このような問題は、特に合成樹脂シートaの軟化溶融粘
度が低い場合に顕著に表れ、到底無視することはできな
い。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するため、本発明は、加熱した長尺合成
樹脂シートを所定の移動ピンチでプレス金型に間歇的に
送り込み、プレス金型でプレスを繰り返す従来の連続プ
レス成形法において、プレス金型に送り込まれた長尺合
成樹脂シー1−をプレスする前に、該樹脂シートのプレ
ス金型後端に位置する部分を固化ないし半固化させるこ
とを特徴とするものである。
〔作 用〕
本発明のように、プレス金型に送り込まれた長尺合成樹
脂シートの該プレス金型後端に位置する部分を予め固化
ないし半固化させると、その後プレス金型で本プレスす
る際、プレス金型後端のシート送込口が上記樹脂シート
の固化ないし半固化部分によって閉塞されるので、プレ
ス金型内の溶融樹脂がシート送込口から押し出されなく
なる。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら本発明の実施例を詳述する。
第1図は本発明連続プレス成形法の一実施例のフローチ
ャートである。図において、Xは材料の長尺合成樹脂シ
ート(以下、シートと記す)であり、該シートxは搬送
ベルl−1に載って加熱炉2を通過する間に加熱され、
プレス成形機3のプレス金型4へ所定ピンチで間歇的に
送り込まれる。
このシートXは、加熱によっである程度の流動性をもつ
ものであればよく、従って種々の成形用プラスチック材
料シートを使用することができるが、強度の大きい成形
品を得る場合は、ガラス繊維入りシートを使用するのが
望ましい。好適なガラス繊維入りシートとしては、軟化
溶融粘度がlO万ポアズ以下となるポリプロピレン、ボ
リカーボ矛−ト、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリエ
チレンテレフタレート、ナイロン、アクリル、ポリブチ
レンテレフタレート、もしくはこれらのアロイ等よりな
る熱可塑性樹脂層と、平均繊維長が10mm以上のガラ
ス長繊維のマット(好ましくは連続した渦巻き状のガラ
ス長繊維を積み重ねたマント、例えば旭ファイバーグラ
ス(株製の「グラスロン・コンティニュアスストランド
マント」)とを交互に三層以上積層した構造のシーI・
や、7〜50mmのガラス繊維と粒状プラスチック材料
とを結合して通気性構造としたシート等が挙げられる。
特に後者のシートは成形性や取扱い性が良好であり、本
発明を実施する上で極めて好ましいものである。
加熱炉2によるシートxの加熱温度は、シートの樹脂の
種類を考慮して、その樹脂が充分に軟化溶融する温度と
すればよいが、あまり高温に加熱すると樹脂の劣化によ
り成形品の強度が低下するので、例えばシートxの樹脂
がポリプロピレンである場合には250°C以下、好ま
しくは210〜230℃の範囲に設定するのがよい。
加熱されたシートxを送り込むプレス成形機3のプレス
金型4は、第2図に示すように、後側の上金型本体5と
前側の押え金型6に二分割された昇降自在な上金型7と
、その直下に設置された下金型8とから成るもので、上
金型本体5の後端部5aは下方に、下金型8の後端部8
aは−F方にそれぞれ突出して形成されており、また押
え金型6はコイルスプリング9を介して上部取付板10
に取付けられている。しかして、このプレス金型4は以
下のように動作してシートxの連続プレス成形を行う。
先ず、第2図(イ)に示すように上金型7と下金型8が
全68シた状態から、第2図(ロ)に示すように上金型
7が途中まで下降して押え金型6が閉じると、加熱され
たシートxが上金型本体5と下金型8の間に送り込まれ
る。すると、上金型本体5が第2図(ハ)に示すように
少し下降し、シートxのプレス金型後端に位置する部分
x9が上金型本体5の後端部5aと下金型8の後端部8
aで挟圧されて部分的に予備プレスされ、この予備プレ
ス部分が冷却されて半固化状態の薄肉部X。
となる。
予備プレスが終わると、第2図(ニ)に示すように上金
型本体5が更に僅か下降し、シー)xが本プレスされて
所定形状に成形される。このとき金型内部の溶融樹脂は
プレス圧で外部・\流出しようとするが、シートx前方
の成形体引出口(押え金型6と下金型8の間の開口部)
は押え金型6で閉塞されており、金型後端のシート送込
口(止金型本体の後端部5aと下金型の後端部8aの間
の開口部)は半周化状態の薄肉部X、で閉塞されている
ので、溶融01脂が金型外部へ流出することはない。尚
、この薄肉部X、は本プレスによって完全に固化するこ
とは言うまでもない。
本プレスが終わると、第2図(ホ)に示すように、上金
型7全体(上金型本体5と押え金型6)が上昇し、シー
1−xのプレス成形部分Xが金型前方へ引き出されると
共に、その後続部分が金型内へ送り込まれる。この移動
ピッチは、上金型本体5の前後方向の寸法りから後端部
5aの前後方向の寸法pを差し引いた寸法であり、従っ
て、プレス成形部分Xの薄肉部x1は上金型本体5の前
端部直下に位置するようになる。
シートxが送り込まれると、第2図(へ)に示すように
上金型7全体が下降し、押え金型6によってプレス成形
部分Xが先に押圧固定され、続いてシー)xのプレス金
型後端に位置する部分X。
が上金型本体5の後端部5aと下金型8の後端部8aに
より予備プレスされて半固化状態の第二の薄肉部X、が
形成される。
予備プレスが終わると、第2図(ト)に示すように上金
型本体5が更に僅か下降し、金型内のシートxが本プレ
スされて所定形状に成形される。
このとき、金型内のシートxの溶融樹脂は、第3図に示
すように、先のプレス成形部分Xの薄肉部X、と上金型
本体5との隙間11a、及び該薄肉部x1と下金型8と
の隙間11bに流れ込むので、先の薄肉部X、は被覆さ
れて先のプレス成形部分Xと同じ厚さとなる。また、こ
の本プレス時には、金型の成形体引出口(押え金型6と
下金型8の間の開口部)が先のプレス成形部分Xによっ
て閉塞され、シート送込口(上金型本体の後端部5aと
下金型の後端部8aの間の開口部)が予備プレスで半固
化状態となった第二の薄肉部X、で閉塞されているので
、金型内の溶融樹脂が外部へ流出することはない。
本プレスが終わると、第2図(チ)に示すように上金型
全体7が上昇し、第二のプレス成形部分Xが前記の移動
ピンチで金型前方へ引き出されると共に、シートxが金
型内へ送り込まれる。以後、第2図(へ)に示す予備プ
レス、第2図(ト)に示す本プレス、第2図(チ)に示
すシートの送り込みを繰り返し、長尺の成形品が連続プ
レス成形される。そして、この長尺成形品Pは、第1図
に示すように引き取りロール12で間歇的に引き取られ
、最終的に切断機13で所定長さに切断されて製品とな
る。
上記のように、本実施例の連続プレス成形方法では、シ
ートxを本プレスする前に、上金型本体の後端部5aと
下金型の後端部8aでシー)xを部分的に予備プレスし
て半固化状態の薄肉部X。
を形成し、本プレスの際に、この半固化状態の薄肉部X
、によってシート送込口(上金型本体の後端部5aと下
金型の後端部8との間の開口部)を閉塞し、金型内の溶
融樹脂がシート送込口から流出するのを防止するので、
従来の連続プレス成形法の問題点、即ち金型内の溶融樹
脂がシート送込口から流出して隆起部をつくることによ
り成形品の厚みが徐々に増大するといった問題を満足に
解決することができる。
第4図は本発明連続プレス成形法の他の実施例を示す。
この実施例に用いる上金型7は、前端の押え金型6と、
中央の上金型本体5と、後端の予備プレス金型14とに
三分割されたもので、押え金型6と予備プレス金型14
がコイルスプリング9.9で上部取付板10に取付けら
れている。しかして、この実施例によれば、第4図(イ
)に示すように上金型7全体を上昇させた状態で先のプ
レス成形部分Xを前方に引き出しながらシートxを金型
内に送り込む工程と、第4図(ロ)に示すように上金型
7全体を途中まで下降させて前端の押え金型6で先のプ
レス成形部分Xを押圧固定すると共に、シートxのプレ
ス金型後端に位置する部分を予備プレス金型14と下金
型後端部8aで予備プレスして半固化ないし固化させる
工程と、第4図(ハ)に示すように上金型7を更に下降
させて金型内のシートxを上金型本体5で本プレスする
工程を繰り返すことによって、シートXが連続プレス成
形される。この場合も、本プレスの際には、金型のシー
ト送込口(予備プレス金型14と下金型の後端部8aの
間の開口部)が予備プレスで半固化ないし固化した)W
内部x1で閉塞され、成形体引出口(押え金型6と下金
型8の間の開口部)が先のプレス成形部分Xで閉塞され
るので、金型内の溶融樹脂が外部に流出することはなく
、従って厚みの均一な長尺成形品を得ることができる。
また、この実施例のように予備プレス金型14を上金型
本体5−と分割してコイルスプリング9で取付けである
と、本プレスを行う際、薄肉部X1には予備プレス金型
14の自重とコイルスプリング9のバネ力が作用するだ
けとなるので、薄肉部x1に過剰のプレス圧をかけるこ
とな(シート。
Xを上金型本体5で本プレスできる利点がある。
第5図は本発明連続プレス成形法の更に他の実施例を示
す。この実施例に用いるプレス金型はいわゆる二段プレ
ス金型であって、上部取付板lOと下部取付板15の間
に中間取付板16を配置し、上部取付板10から垂下す
る複数の昂り杆17によって、この中間取付板16を昇
降自在に吊持している。そして、予備プレス用の後端部
8aを備えた下金型8,8°を下部取付板15及び中間
取付板16の上面にそれぞれ設置し、予備プレス用の後
端部5aを備えた上金型本体5,5°を中間取付板16
及び上部取付板10の裏面にそれぞれ固着すると共に、
押え金型6,6“をコイルスプリング9,9°を介して
中間取付板16及び上部取付板10にそれぞれ取付ける
ことにより、中間取付板16を挟んで上下二段にプレス
金型を設けである。かかる構造の二段プレス金型は、上
部取付板10を上昇させると、先に上段のプレス金型が
開き、次いで中間取付板16が吊り杆17により引き上
げられて下段のプレス金型が開(ようになっており、逆
に上部取付板10を下降させると、先に下段のプレス金
型が閉じ、次いで上段のプレス金型が閉じるようになっ
ている。
しかして、この二段プレス金型で連続プレス成形する場
合は、第5図(イ)に示すように上部取付板10を上昇
させ、上段及び下段のプレス金型をいずれも開いた状態
にして、それぞれのプレス金型から先のプレス成形部分
x、x’を前方へ引き出しながら、上下二枚のシートx
、x’をそれぞれのプレス金型へ送り込む。そして、第
5図(ロ)に示すように下部取付板10を下降させて、
上段及び下段のプレス金型をいずれも閉じ、それぞれの
シー)x、x’の各プレス金型後端に位置する部分x7
.xgを上金型本体5,5°の後端部5a、5aで予備
プレスして半固化させ、その後、大きなプレス圧をかけ
て双方のシートx、x9を上金型本体5.5°で本プレ
スする。以後同様にシートx、  x lの送り込み、
予備プレス、本プレスを繰り返すことによって、双方の
シートx。
Xoを同時に平行して連続プレス成形する。この実施例
のように二段プレス金型を用いて連続プし・ス成形すれ
ば、成形効率が倍増し、量産性が高くなるので頗る好ま
しい。尚、この場合も、予備プレスによって半固化状態
の薄肉部XI+  xl  °が上段及び下段のプレス
金型のシート送込口をそれぞれ閉塞するので、本プレス
を行う際に金型内部の溶融樹脂が外部に流出することは
なく、従って、全長にわたって厚みの一定した長尺成形
品が得られることは言うまでもない。
ところで、上記の各実施例によって得られる長尺成形品
は、第11図(イ)に示すように、先のプレス成形部分
Xと後続するプレス成形部分Xが薄肉部x1を介して連
結した構造を有するので、この連結部分の強度が低下す
る恐れが多分にある。
この連結強度低下の恐れは、使用するシートxの樹脂が
既述したような軟化溶融粘度の低い樹脂である場合、本
プレスの際に薄肉部x1を覆う上下の被覆部x2.x2
が該薄肉部x1と溶着するので、それほど問題にならな
いが、シートxの樹脂が軟化溶融粘度の高い溶着性に劣
る樹脂である場合には問題となる。そこで、連結強度の
低下防止を図った幾つかの実施例を次に説明する。
一つの実施例は、第6図に示すように、プレス金型に送
り込まれたシートxの該プレス金型後端に位置する部分
を予備プレスしないで単に冷却して固化ないし半固化さ
せる方法である。即ち、この実施例に用いるプレス金型
7は、前端の押え金型6と、中央の上金型本体5と、後
端の冷却用金型28とに三分割されたもので、第6図(
ロ)に示すように押え金型6で先のプレス成形部分Xを
押圧固定したときに、冷却用金型28がシートxのプレ
ス金型後端に位置する部分X、に無圧状態で当接して単
に冷却のみ行うように調節されており、また、下金型8
の後端部8aも上方へ突出することな(平坦に形成され
ている。その他の構成は、第4図に示す実施例のプレス
金型と同様であるので説明を省略する。
しかして、この実施例によれば、第6図(イ)に示すよ
うに上金型7全体を上昇させた状態で先のプレス成形部
分Xを前方に引き出しながらシートxを金型内に送り込
む工程と、第6図(ロ)に示すように上金型7全体を途
中まで下降させて前端の押え金型6で先のプレス成形部
分Xを押圧固定すると共に、シートxのプレス金型後端
に位置する部分x9を冷却用金型28で冷却して半固化
ないし固化させる工程と、第6図(ハ)に示すように上
金型7を更に下降させて金型内のシートxを上金型本体
5で本プレスする工程を繰り返すことによって、シート
Xが連続プレス成形される。
このようにすれば、シートxの半固化ないし固化した部
分X、が薄肉化することなく先のプレス成形部分Xと同
一の厚さとなるので、前述した連結強度低下の問題は一
掃され、また、本プレスの際には、金型のシート送込口
(冷却用金型14と下金型後端部8aの間の開口部)が
半固化ないし固化した部分X、で閉塞されるので、前述
の各実施例と同様に厚みの均一な長尺成形品を得ること
ができる。
尚、シートxのプレス金型後端に位置する部分X、を冷
却により半固化ないし固化させる手段は、上記のような
冷却用金型28のみに限定されるものではなく、それ以
外の手段、例えばプレス金型の駆動機構とは別個の駆動
機構で動作する冷却用金型或いは冷却用ベルト等を用い
て、本プレス前にシートのプレス金型後端に位置する部
分X、を冷却し、固化ないし半固化させるようにしても
よいことは言うまでもない。
もう一つの実施例は、第7図(イ)(ロ)に示すように
、複数の突起18a (図では一つだけ表れている)を
有する入子式の予備プレス金型18を上金型本体5の後
端部に脱着自在に取付け、第2図に示す実施例と同様に
プレス金型を動作させてシートxを連続プレス成形する
方法である。このようにすれば、予備プレス金型18の
突起18aによって薄肉部x1に孔X、が形成されるの
で、本プレスを行う際、金型内の溶融樹脂が先のプレス
成形部分Xの薄肉部X、を覆うと共に、該薄肉部x、の
孔X、にも流れ込むことになる。従って、得られる長尺
成形品の先のプレス成形部分Xと後続のプレス成形部分
Xとの連結部分は、第11図(ロ)に示すように、上下
の被覆部XZ+  x2から薄肉部x1の孔x3へ流入
した流入部x4と該孔X、とが機械的に係合した構造と
なるので、連結強度の大幅な低下を来すことはなくなる
。 尚、この実施例の変形として、第11図(ニ)に示
すような奥床がりの凹部x5と先広がりの凸部X。
を交互に薄肉部x、の上面に形成できる入子式の予備プ
レス金型を上金型本体5の後端部に取付けると共に、同
様の凹部X、と凸部x6を交互に薄肉部X、の下面に形
成できる入子式の予備プレス金型を下金型8の後端部に
取付け、シートxを連続プレス成形してもよい。このよ
うにすると、本プレスの際、金型内の溶融樹脂が先の薄
肉部X。
の上下面を覆いなから凹部x5へ流入するので、得られ
る長尺成形品の連結部分は、第11図(ニ)に示すよう
に、被覆部x2の先端が薄肉部X1の四部X、及び凸部
x6と噛合した凹凸状となり、充分な連結強度を得るこ
とができる。
更にもう一つの実施例は、第8図に示すようなプレス金
型を用いて連続プレス成形するものである。即ち、この
実施例のプレス金型は、下金型8の予備プレス用の後端
部8aと中央部と前端寄り部分に、それぞれ小リブ成形
溝19と、大リブ成形溝20と、この大リブ成形溝20
と同一の位置決めa21が等間隔で凹設されており、上
金型本体5の予備プレス用の後端部5aには、上記の小
リブ成形溝19と対応する小リブ成形溝22が、また押
え金型6の前端寄り部分には、上記の位置決め溝21と
対応する位置決め/#23が凹設されている。そして、
上金型本体5の前端と押え金型6の後端には四半円状の
切欠溝24a、24bが設けられ、本プレス時に上金型
本体5と押え金型6の下面が面一になると、双方の切欠
溝24a。
24bによって上記の大リブ成形溝20と対応する大リ
ブ成形/#24が形成されるようになっている。その他
の構成は既述した第2図のプレス金型と実質的に同様で
ある。
かかるプレス金型を、第2図に示す実施例と同様に動作
させて、シー1−xの予備プレス及び本プレスを行うと
、第8図(ロ)に示すように、上金型本体後端部5aの
小リブ成形溝22と下金型後端部8aの小リブ成形?M
19によって、シー1−xの薄肉部x1に小リブx7が
成形されると共に、金型内の溶融樹脂が大リブ成形a2
0.24に流れ込んで、先のプレス成形部分Xの薄肉部
の小リブX7を上下から抱持する大リブx8+  x8
が成形され、小リブx7と大リブX B +  X a
が互いに保合状態となる。その場合、先のプレス成形部
分Xの薄肉部の小リブx、が大リブ成形溝20,40の
中心からすれた位置にあると、満足な係合状態は得られ
ないが、このプレス金型では位置決め?i21,23を
設けているため、先のプレス成形部分Xの大リブx8+
  X11を位置決め溝21,23に嵌まり込むように
前方へ引き出すだけで、先のプレス成形部分Xの小リブ
X、を正確に大リブ成形溝20,2.iの中心に位置さ
せることができる。従って、この実施例で得られる長尺
成形品の連結部分は、第11図(ハ)に示すように、先
のプレス成形部分Xの薄肉部x1の小リブx7と、これ
を上下から抱持する後のプレス成形部分Xの大リブxI
l+  x8とが確実に係合した構造となり、優れた連
結強度が得られる。
以上は、いずれも連結部分を機械的に係合させる構造と
することによって連結強度を得るようにした実施例であ
るが、第9図に示すように、ソートxと共に補強用線材
25をプレス金型に複数本供給して連続プレス成形によ
り埋込一体としてもよい。このように補強用線材25を
埋込一体とすれば、特に引張り強度が向上する利点があ
る。補強用線材25としては、合成樹脂糸、ガラス繊維
の糸・金属線など、有機又は無機質の種々の補強用線材
を使用することができる。また、場合によっては補強用
線材に代えて、補強用皐ノド等を埋込一体として連結強
度を得るようにしてもよい。
尚、補強用線材25を供給する場合は、シー1− xの
上側に載置して供給してもよいが、図示のように供給ガ
イド26を上金型本体5に設け、補強用線材25の供給
位置がずれないようにすることが望ましい。
第1O図は本発明連続プレス成形法の更に他の実施例を
示すもので、上金型本体5の後端部5.l]の付根のと
ころから被覆用フィルム27を供給し、本プレス時に該
フィルム27をシートx表面に一体にラミネートするも
のである。このように被)■用フィルム27をラミネー
トすると、例えばシートxが既述のようなガラス入りシ
ートで成形品の表面にガラス繊維が露出するような場合
、これを覆い隠して成形品の外観を良くし、特に美麗な
模様や色彩のフィルムを使用すれば商品価値を大幅に高
めることができる。また、シートxが耐候性に劣る場合
には、耐候性のよいフィルムをラミネートすることによ
って、成形品の耐候性を高めることもできる。尚、この
実施例ではシートXの上面にのみフィルム27をラミネ
ートしているが、下金型8の後端部8aの付根のところ
からフィルムを供給して、シートx両面にフィルム27
をラミネートするようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明の連続プレス成
形法は、プレス金型に送り込まれた長尺合成樹脂シート
を本プレスする前に、該樹脂シートのプレス金型後端に
位置する部分を固化ないし半固化させることによって、
その後の本プレスを行う際に、この固化ないし半固化さ
せた部分でプレス金型のシート送込口を閉塞するように
したので、プレス金型内の溶融樹脂がシート送込口から
押し出されることがなくなり、全長にわたってほぼ均一
な厚さの長尺成形品を得ることができるといった効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明連続プレス成形法の一実施例のフローチ
ャート、第2図は(イ)〜(チ)はプレス成形の動作を
順次説明する概略断面図、第3図は本プレス時における
金型内の溶融樹脂の流動を説明する図、第4図(イ)〜
(ハ)は本発明の他の実施例のプレス金型の動作を説明
する概略断面図、第5図(イ)(ロ)は本発明の更に他
の実施例のプレス金型の動作を説明する概略断面図、第
6図(イ)〜(ハ)は本発明の更に他の実施例のプレス
金型の動作を説明する概略断面図、第7 [M+(イ)
(ロ)は本発明の更に他の実施例のプレス金型の動作を
説明する概略断面図、第8図(イ)(ロ)は本発明更に
他の実施例のプレス金型の動作を説明する概略断面図、
第9図は本発明の更に他の実施例の本プレス時における
プレス金型の概略断面図、第10図は本発明の更に他の
実施例の本プレス時におけるプレス金型の概略断面図、
第11図(イ)〜(ハ)はそれぞれ本発明の連続プレス
成形法で得られる長尺成形品の部分断面図、第11図(
ニ)は本発明の連続プレス成形法で得られる長尺成形品
の部分斜視図、第12図は従来の連続プレス成形法の説
明図、第13図(イ)(ロ)は従来の連続プレス成形法
の問題点を説明するための断面図である。 X・・・長尺合成樹脂シート、 x9・・・プレス金型後端に位置する部分、4・・・プ
レス金型、 5・・・上金型本体、 8・・・下金型、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加熱した長尺合成樹脂シートを所定の移動ピッチ
    でプレス金型に間歇的に送り込み、プレス金型でプレス
    を繰り返す連続プレス成形法において、プレス金型に送
    り込まれた長尺合成樹脂シートをプレスする前に、該樹
    脂シートのプレス金型後端に位置する部分を固化ないし
    半固化させることを特徴とする長尺物の連続プレス成形
    法。
JP63071466A 1988-03-24 1988-03-24 長尺物の連続プレス成形法 Expired - Lifetime JP2632350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63071466A JP2632350B2 (ja) 1988-03-24 1988-03-24 長尺物の連続プレス成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63071466A JP2632350B2 (ja) 1988-03-24 1988-03-24 長尺物の連続プレス成形法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01242215A true JPH01242215A (ja) 1989-09-27
JP2632350B2 JP2632350B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=13461399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63071466A Expired - Lifetime JP2632350B2 (ja) 1988-03-24 1988-03-24 長尺物の連続プレス成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2632350B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152420A (ja) * 1984-12-26 1986-07-11 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂の成形方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152420A (ja) * 1984-12-26 1986-07-11 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂の成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2632350B2 (ja) 1997-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5238640A (en) Method of manufacturing a laminated body
JPS6366651B2 (ja)
EP2520413A3 (en) Method of manufacturing three-dimensional decoration piece made of synthetic resin
PL357866A1 (en) Method for making a composite extruded profile formed with thermoplastic organic material reinforced with reinforcing fibres
CN100484739C (zh) 移动栏杆的制造方法
EP0500033B1 (en) Process for producing multilayer molded article
JPS6324807B2 (ja)
JPH01242215A (ja) 長尺物の連続プレス成形法
JP2565375B2 (ja) 連続プレス成形装置
JP2560394B2 (ja) モールディングの製造方法
JP2556727B2 (ja) 長尺中空品の連続プレス成形法
JP2589536B2 (ja) 長尺物の連続プレス成形法
JP2528682B2 (ja) 長尺物の連続プレス成形法
JP2632358B2 (ja) 長尺物の連続プレス成形法
CN221315196U (zh) 一种玻纤连续共挤模具
JP2632356B2 (ja) 長尺物の連続プレス成形法
CN218429819U (zh) 可复合连续玻纤卷材的中空塑料模板表面包覆成型系统
CN114872342B (zh) 一种内扣制件新型织物预成型方法及其制备模具
JP2576565B2 (ja) モールディングの製造方法
JP2632357B2 (ja) 長尺物の連続プレス成形法
EP0541816A1 (en) Multilayer molded piece and method for manufacturing the same
JPH0214123A (ja) 長尺物の連続プレス成形法
JP2521639B2 (ja) 可賦形物と一体化したプラスチック成形体の製造法
CN117507420A (zh) 一种用于共挤模具的玻纤连续共挤工艺
JP2613443B2 (ja) 長尺物の連続プレス成形法