JPH01241885A - 半導体レーザ - Google Patents
半導体レーザInfo
- Publication number
- JPH01241885A JPH01241885A JP7060188A JP7060188A JPH01241885A JP H01241885 A JPH01241885 A JP H01241885A JP 7060188 A JP7060188 A JP 7060188A JP 7060188 A JP7060188 A JP 7060188A JP H01241885 A JPH01241885 A JP H01241885A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- layer
- semiconductor laser
- diffraction grating
- type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 23
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 4
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 7
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 101100083253 Caenorhabditis elegans pho-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/185—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only horizontal cavities, e.g. horizontal cavity surface-emitting lasers [HCSEL]
- H01S5/187—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only horizontal cavities, e.g. horizontal cavity surface-emitting lasers [HCSEL] using Bragg reflection
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、光情報処理に用いられる面発光型半導体レー
ザに関するものである。
ザに関するものである。
面発光型の半導体レーザは、平面上に多数マトリクス状
に配置し、同時にレーザ発振させて固型の信号処理を行
なうために現在研究開発が進められている。面発光半導
体レーザにはさまさ′まな構造か提案されているが、そ
の1つに回折格子を用いた構造かある。第3図は回折格
子を用いた面発光半導体レーザの従来実施例の構造を示
す略図である(たとえは、電子通信学会研究報告0QE
−86−152,pp47−53)。
に配置し、同時にレーザ発振させて固型の信号処理を行
なうために現在研究開発が進められている。面発光半導
体レーザにはさまさ′まな構造か提案されているが、そ
の1つに回折格子を用いた構造かある。第3図は回折格
子を用いた面発光半導体レーザの従来実施例の構造を示
す略図である(たとえは、電子通信学会研究報告0QE
−86−152,pp47−53)。
半絶縁性GaAs基板16上のN型A&o35G a
o、 65A 3層17、G a A S活性層18、
N型A (! o、 +50 a o、 B、A s層
19、回折格子20、N型A 120.35G aO,
65A s N 21 、N型G a A s層22か
らなるタフルへテロ構造結晶と、活性層18を貫通する
Zn拡散層23、P電極24、N電極25からなってい
る。回折格子20は、レーザ光の発振波長を単一にする
役目と、活性層18面に対して垂直にレーザ光を放射す
る役目を持っている。レーザ光はP電極24とN@i2
5とのあいたの窓領域30から活性層18面に垂直に放
射される。
o、 65A 3層17、G a A S活性層18、
N型A (! o、 +50 a o、 B、A s層
19、回折格子20、N型A 120.35G aO,
65A s N 21 、N型G a A s層22か
らなるタフルへテロ構造結晶と、活性層18を貫通する
Zn拡散層23、P電極24、N電極25からなってい
る。回折格子20は、レーザ光の発振波長を単一にする
役目と、活性層18面に対して垂直にレーザ光を放射す
る役目を持っている。レーザ光はP電極24とN@i2
5とのあいたの窓領域30から活性層18面に垂直に放
射される。
従来の面発光型半導体レーザにおいては、垂直方向に放
射されなレーザ光の放射角は、第3図のX方向には1程
度度、X方向には30度程度となる。このため、X方向
にこのレーザを多数配置した時には遠方において互いの
レーザ光が重なってしまう。多数の面発光レーザを同時
に動作させて固型の信号処理を行なうためには各レーザ
のレーザ光が重ならないことか必要であり、このレーザ
ではビーム整形用のレンズを設(゛)る必要がある。
射されなレーザ光の放射角は、第3図のX方向には1程
度度、X方向には30度程度となる。このため、X方向
にこのレーザを多数配置した時には遠方において互いの
レーザ光が重なってしまう。多数の面発光レーザを同時
に動作させて固型の信号処理を行なうためには各レーザ
のレーザ光が重ならないことか必要であり、このレーザ
ではビーム整形用のレンズを設(゛)る必要がある。
また、レーザ光を小さなスポット、例えは受光素子に集
光するためにはレンズが必要である。
光するためにはレンズが必要である。
(課題を解決するための手段〕
本発明の半導体レーザにおいては、活性層をはさむタフ
ルへテロ構造を有するリング状の第1の領域と、レーザ
光の発振波長を選択し、かっレーザ共振器を形成するた
めの反射鏡となる同心円状の回折格子を有する第2の領
域と、同心円状の変調回折格子を有する第3の領域とか
らなり、かつ前記第1.第2.第3の領域か同心円状に
隣接して配置され、かつ前記同心円の中心から外に向っ
て前記第3の領域、前記第1の領域、前記第2の領域の
順序て配置してあることを特徴とする。
ルへテロ構造を有するリング状の第1の領域と、レーザ
光の発振波長を選択し、かっレーザ共振器を形成するた
めの反射鏡となる同心円状の回折格子を有する第2の領
域と、同心円状の変調回折格子を有する第3の領域とか
らなり、かつ前記第1.第2.第3の領域か同心円状に
隣接して配置され、かつ前記同心円の中心から外に向っ
て前記第3の領域、前記第1の領域、前記第2の領域の
順序て配置してあることを特徴とする。
本発明の半導体レーザは、分布帰還形(以下D B R
と略す)半導体レーザにクレーティングフォトカップラ
をモノリシックに集積化したものを円形にアレイ化した
ものと考えられ、クレーティングフォトカップラが円形
の変調回折格子になっており、このクレーティングフォ
トカップラ領域から円形のレーザ光を素子面に垂直に放
射し、−点に集光することがてきる。このためレーザ光
を集光するためのレンズか不要となる。また、マトリク
ス状に多数配置して各半導体レーーリ゛を同時に動作さ
せてもレーザ光は重なることはない。
と略す)半導体レーザにクレーティングフォトカップラ
をモノリシックに集積化したものを円形にアレイ化した
ものと考えられ、クレーティングフォトカップラが円形
の変調回折格子になっており、このクレーティングフォ
トカップラ領域から円形のレーザ光を素子面に垂直に放
射し、−点に集光することがてきる。このためレーザ光
を集光するためのレンズか不要となる。また、マトリク
ス状に多数配置して各半導体レーーリ゛を同時に動作さ
せてもレーザ光は重なることはない。
第1図は、本発明にかがる半導体レーザの例を出射レー
ザ光方向から見た図、第2図は、第1図のA−A′にそ
った断面図である。この半導体レーザはリング状の活性
領域(第1の領域)1、活性領域1を取りまくフラッグ
反射(DBR)領域(第2の領域)2、活性領域1に囲
まれたクレープインクフォトカップラ領域(第3の領域
)3がらなっており、これら3つの領域か中心点4に対
して同心円状に配置されている〈第1図)。活性領域1
は、N型GaAs基板5、N型AJ?o、s5G a
o、 65A 8層6、GaAs活性層7、P型A!0
、3’tGa o、 65A s層8、P型GaAs層
9、P電極14、N電極15がらなっており、層7,8
゜9はリング状になっている。DBR領域2は、N型G
aAs基板5、N型A e 0.35G a 0.65
A S F2O、レーザ光の発振波長に応した単一の周
期を持ち、かつ中心4に中心を持つ同心円状の講がら成
る回折格子10、高抵抗A j? O,l!iGa r
)85A S層]2、高抵抗A e 0.8’ia a
o、 65A s層13がらなっている。クレーティ
ングフォトカップラ領域3はN型GaAs基板5、N型
A e 035G a 0.6+3As層6、中心4に
対して対称で、変調された周期を持つ同心円状の溝から
成る回折格子11、高抵抗A 12 n、 +5G a
0.85A 3層12、高抵抗AffO,35G a
0.6SA 8層13からなっている。各領域2.3
の回折格子はニュートンリクによる干渋縞を利用したフ
ォトエッヂンク技術により作製した。この半導体レーザ
は、回折格子1.0,11て共振器を構成しており、活
性領域]て発光した光が第2図の矢印31で示すように
動径方向に伝播し、グレーディングフォ1〜カプラ飴域
3から出射光32として取り出される。
ザ光方向から見た図、第2図は、第1図のA−A′にそ
った断面図である。この半導体レーザはリング状の活性
領域(第1の領域)1、活性領域1を取りまくフラッグ
反射(DBR)領域(第2の領域)2、活性領域1に囲
まれたクレープインクフォトカップラ領域(第3の領域
)3がらなっており、これら3つの領域か中心点4に対
して同心円状に配置されている〈第1図)。活性領域1
は、N型GaAs基板5、N型AJ?o、s5G a
o、 65A 8層6、GaAs活性層7、P型A!0
、3’tGa o、 65A s層8、P型GaAs層
9、P電極14、N電極15がらなっており、層7,8
゜9はリング状になっている。DBR領域2は、N型G
aAs基板5、N型A e 0.35G a 0.65
A S F2O、レーザ光の発振波長に応した単一の周
期を持ち、かつ中心4に中心を持つ同心円状の講がら成
る回折格子10、高抵抗A j? O,l!iGa r
)85A S層]2、高抵抗A e 0.8’ia a
o、 65A s層13がらなっている。クレーティ
ングフォトカップラ領域3はN型GaAs基板5、N型
A e 035G a 0.6+3As層6、中心4に
対して対称で、変調された周期を持つ同心円状の溝から
成る回折格子11、高抵抗A 12 n、 +5G a
0.85A 3層12、高抵抗AffO,35G a
0.6SA 8層13からなっている。各領域2.3
の回折格子はニュートンリクによる干渋縞を利用したフ
ォトエッヂンク技術により作製した。この半導体レーザ
は、回折格子1.0,11て共振器を構成しており、活
性領域]て発光した光が第2図の矢印31で示すように
動径方向に伝播し、グレーディングフォ1〜カプラ飴域
3から出射光32として取り出される。
〔発明の効果〕
本発明の半導体レーザは、分布帰還形半導体レーザにク
レーディンクフオ1〜カップラをモノリシックに集積化
したものを円形にアレイ化したものと考えられ、クレー
ティンクフォ1へカップラが円形の変調回折格子になっ
ており、クレーティングフォトカップラを通して円形の
レーザ光を素子面に垂直に放射し、−点に集光すること
かできる。
レーディンクフオ1〜カップラをモノリシックに集積化
したものを円形にアレイ化したものと考えられ、クレー
ティンクフォ1へカップラが円形の変調回折格子になっ
ており、クレーティングフォトカップラを通して円形の
レーザ光を素子面に垂直に放射し、−点に集光すること
かできる。
しなかってヒーム整形、あるいは集光用のレンスは必要
としない。また、共振器端面はクレーテインクになるな
めへきかいあるいはイオンヒームエッチンク等による端
面形成は不要である。これらの特徴により、本発明の半
導体レーザは、面形の信号処理を行なうための面発光半
導体レーザとして適している。
としない。また、共振器端面はクレーテインクになるな
めへきかいあるいはイオンヒームエッチンク等による端
面形成は不要である。これらの特徴により、本発明の半
導体レーザは、面形の信号処理を行なうための面発光半
導体レーザとして適している。
第1図は、本発明にかかる半導体レーザの出射レーザ光
方向から見た平面図、第2図は、この半導体レーザの第
1図のA−A′にそった断面図、第3図は従来実施例の
半導体レーザの構造をし示す概略図である。図において
、 1 ・活性領域、2− D B R領域、3・り°レー
ティングフォトカップラ領域、4・中心点、5 ・N型
G a A s基板、6.17.21.、、N型A l
6.3゜G a 6.65A 8層、7,1.8・G
aAs活性層、8− P型A (! 。35G a o
、 65A 3層、9 P型GaAs層、10 回折格
子、11・・変調回折格子、12・高抵抗A jl’
0.150 a 0.85A S層、13・・高抵抗A
j? 035G a 0.65A S層、14.24
−・・P電極、15.25・N電極、16・・・半絶縁
性GaAs基板、19・・N型A j’ 0.15Ga
o、 B5A 8層、20・回折格子、22− N型
GaAs層、23・・・Zn拡散層をそれぞれ示す。
方向から見た平面図、第2図は、この半導体レーザの第
1図のA−A′にそった断面図、第3図は従来実施例の
半導体レーザの構造をし示す概略図である。図において
、 1 ・活性領域、2− D B R領域、3・り°レー
ティングフォトカップラ領域、4・中心点、5 ・N型
G a A s基板、6.17.21.、、N型A l
6.3゜G a 6.65A 8層、7,1.8・G
aAs活性層、8− P型A (! 。35G a o
、 65A 3層、9 P型GaAs層、10 回折格
子、11・・変調回折格子、12・高抵抗A jl’
0.150 a 0.85A S層、13・・高抵抗A
j? 035G a 0.65A S層、14.24
−・・P電極、15.25・N電極、16・・・半絶縁
性GaAs基板、19・・N型A j’ 0.15Ga
o、 B5A 8層、20・回折格子、22− N型
GaAs層、23・・・Zn拡散層をそれぞれ示す。
Claims (1)
- 活性層をはさむダブルヘテロ構造を有するリング状の
第1の領域と、レーザ光の発振波長を選択し、かつレー
ザ共振器を形成するための反射鏡となる同心円状の回折
格子を有する第2の領域と、同心円状の変調回折格子を
有する第3の領域とからなり、かつ前記第1、第2、第
3の領域が同心円状に隣接して配置され、かつ前記同心
円の中心から外に向って前記第3の領域、前記第1の領
域、前記第2の領域の順序で配置してあることを特徴と
する半導体レーザ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7060188A JPH01241885A (ja) | 1988-03-23 | 1988-03-23 | 半導体レーザ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7060188A JPH01241885A (ja) | 1988-03-23 | 1988-03-23 | 半導体レーザ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01241885A true JPH01241885A (ja) | 1989-09-26 |
Family
ID=13436249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7060188A Pending JPH01241885A (ja) | 1988-03-23 | 1988-03-23 | 半導体レーザ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01241885A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03257888A (ja) * | 1990-03-07 | 1991-11-18 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | 面発光半導体レーザ |
FR2688637A1 (fr) * | 1991-03-13 | 1993-09-17 | France Telecom | Laser de puissance a emission par la surface et procede de fabrication de ce laser. |
-
1988
- 1988-03-23 JP JP7060188A patent/JPH01241885A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03257888A (ja) * | 1990-03-07 | 1991-11-18 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | 面発光半導体レーザ |
FR2688637A1 (fr) * | 1991-03-13 | 1993-09-17 | France Telecom | Laser de puissance a emission par la surface et procede de fabrication de ce laser. |
US5548610A (en) * | 1991-03-13 | 1996-08-20 | France Telecon | Surface-emitting power laser and process for fabricating this laser |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3102742B2 (ja) | 面発光半導体レーザ装置とこの装置を用いた光通信システム | |
US5164956A (en) | Multiperiod-grating surface-emitting lasers | |
EP1562271B1 (en) | Micro-lens built-in vertical cavity surface emitting laser | |
JP2925237B2 (ja) | 半導体放射素子の放射光結合システムおよびこれを用いた放射光処理アレイ | |
US5679947A (en) | Optical device having a light emitter and a photosensor on the same optical axis | |
US4971415A (en) | Multibeam emitting device | |
US5608233A (en) | Optical device for magneto-optical disc system | |
JP3131152B2 (ja) | 垂直共振器の面発光レーザーダイオードを用いた光ピックアップ | |
EP1195863B1 (en) | Micro-lens built-in vertical cavity surface emitting laser | |
US5708645A (en) | Semiconductor laser device to detect a divided reflected light beam | |
US5373173A (en) | Apparatus for semiconductor laser | |
JP2755504B2 (ja) | 位相同期型半導体レーザ | |
JPH06291365A (ja) | 半導体発光素子及びその製造方法、光学検知装置、光学的情報処理装置、投光器並びに光ファイバモジュール | |
JPH01241885A (ja) | 半導体レーザ | |
JPS6258432A (ja) | 集積型光ピツクアツプヘツド | |
JPH03196689A (ja) | 半導体レーザ | |
JPS6016489A (ja) | 半導体レーザ装置の製造方法 | |
JP2841570B2 (ja) | 外部共振器型半導体レーザ及びこれを用いた光伝送装置 | |
JP2783806B2 (ja) | 光出力モニタ装置 | |
JP3533273B2 (ja) | 光学装置 | |
JPH0951147A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
US7127134B2 (en) | Semiconductor optical device | |
JPS61231791A (ja) | 半導体発光素子 | |
KR100261242B1 (ko) | 3-빔 레이저 다이오드 | |
JPH01260881A (ja) | 半導体集積素子 |