JPH01241402A - パーティクルボードの製造方法 - Google Patents

パーティクルボードの製造方法

Info

Publication number
JPH01241402A
JPH01241402A JP7066788A JP7066788A JPH01241402A JP H01241402 A JPH01241402 A JP H01241402A JP 7066788 A JP7066788 A JP 7066788A JP 7066788 A JP7066788 A JP 7066788A JP H01241402 A JPH01241402 A JP H01241402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chips
particle board
mixed
board
water soluble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7066788A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Nakayama
弘明 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dantani Plywood Co Ltd
Original Assignee
Dantani Plywood Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dantani Plywood Co Ltd filed Critical Dantani Plywood Co Ltd
Priority to JP7066788A priority Critical patent/JPH01241402A/ja
Publication of JPH01241402A publication Critical patent/JPH01241402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明はパーティクルボードの製造方法に関し、詳し
くは水溶性フェノール樹脂接着剤を用いたパーティクル
ボード製法において、水溶性フェノール樹脂接着剤のア
ルカリ性を木材チップに混合した酸性物質で中性側に調
整する方法に係る。
[従来の技術] 従来、高度の耐水性を必要としたパーティクルボートは
、通常水溶性のメラミン樹脂接着剤や水溶性のフェノー
ル樹脂接着剤が用いられていた。
[発明が解決しようとした課2!l!J所か、上記のよ
うな従来のパーティクルボートの内、水溶性のメラミン
樹脂接着剤を用いた場合は、接着剤から放出される遊離
ホルマリンの刺激臭が使用上や健康−L問題になること
が多かった。 一方、水溶性のフェノール樹脂接着剤を
用いたパーティクルポー1・は、11仔記のメラミン樹
脂接着剤をInいた物に比べてホルマリン臭の発生はほ
とんど無いか、接着剤自体のPHが12〜14の範囲に
ある強アルカリ性であるため、木材チップをアルカリ汚
染し、パーティクルホード全体を黒褐色に変色させたも
のしか製造されていなかった。
そのため、フェノール樹脂接着剤を用いたパーティクル
ポートを基板とし、その表面に化粧紙や塗料、挟板など
の薄い化粧層を設けると、基板の色が化粧層に影響を及
ぼし、商品の価値を低下させるだけでなく、基板自体も
黒褐色であるため、実際よりも見掛上重く感じられ、取
り扱いを嫌う傾向にあった。
そこで、水溶性フェノール樹脂のPHを出来るだけ中性
に近付け、木材の汚染を少なくするく様に予め調整して
おく方法も検討されたが、水溶性フェノール樹脂のPH
を9〜IO程度まで低Fさせると疎水性を増して水に溶
解しなくなり、木材チップに接着剤を噴霧して均一に塗
布するためのスプレーコーターが使用出来なくなるなど
の問題点があった。
この発明は上記の問題点に鑑みて、水溶性フェノール樹
脂の強アルカリ性による木材汚染を出来るだけ少なくす
ることを目的としてなされたものである。
[J題を解決するための手段] この発明のパーティクルボードの製造方法は、木材チッ
プに粉末や液体の酸性物質を予め混合して調整した後、
水溶性フェノール樹脂接着剤を塗布後、チップを成板し
、ついで加熱圧締するパーティクルボードの製造方法に
係る。
この発明に用いる木材チップは南洋材であるラワンや針
葉樹であるマツやスギなどから得られる常用のチップで
、通常は芯層用と表層用に大きさを分けて作られ、含水
率はほぼ2〜7%程度に乾燥されている。
ついで、その木材チップに硫酸アンモニュウム、塩化ア
ンモニュウム、ホウ酸などから選ばれた酸性粉末を木材
チップに混合しておくか、硫酸、塩酸、酢酸などから選
ばれた酸性水溶液を木材チップに塗布する。
酸性粉末を木材チップと混合する場合は、まず、チップ
を攪拌しながら酸性粉末を掘り掛ける様にして出来るだ
け均一に混合する。
酸性水溶液を木材チップと混合する場合は、チップを攪
拌しながらスプレーを用いて均一に塗布する。
チップに対する酸性物質の混合比率としては、チップの
全乾重量に対して、固形分重量比率で0.1重量%程度
であり、チップと酸性物質の混合体のPHが4〜6程度
になる様に調整する。
なお、酸性水溶液を木材チップにスプレーなどの塗布機
を用いて塗布する方法は、機械装置の金属部分を著しく
サビさせるため、余り好ましくない。
次ぎに、酸性物質を混合したチップに水溶性フェノール
樹脂接着剤を塗布する。
水溶性フェノール樹脂はPHが12〜14の範囲にあり
、固形分が45〜50%程度で、加熱されることによっ
て、縮合して硬化する常用の物が使用できる。
塗布量としては、乾燥チップ重量に対する樹脂固形分重
量が約5〜15重量%程度となる範囲である。
つぎに、それら接着剤が塗布されたチップをマット状に
成板(フォーミング)する。
なお、全体のチップ形状が単一の単層のパーティクルボ
ードの場合は全体のチップをこの発明の方法により処理
するが、複層のパーティクルボードの場合には1表層と
なるメツシュの細かな木材チップのみにこの発明の方法
を使用すわば良い。
ついで上記の成板した木材チップをホットプレスの熱盤
間に挿入して加熱圧締する。
圧締条件としては、20〜40にg/crn’ −15
0〜170℃−3〜lO分間程度である。
[作 川] この発明において、予め木材チップと酸性物質を混合し
て調整後、水溶性フェノール樹脂接着剤を塗布するのは
、スプレーによる水溶性フェノール樹脂接着剤の塗布作
業性を損なうことなく、塗布後に接着剤のPHを中性に
近付けることで、木材チップをアルカリ汚染から防止す
るためである。
[実施例] 以下、この発明の実施例を記す。
(実施例 l) 含水率を5%に調整した厚さlll11、長さ5〜6f
fi1m、幅lll11程度の寸法のチップ16.1K
gを攪拌しながら、1モルのP、Hが5.5の硫酸アン
モニュウム粉末18.8gを均一に混合した。
次ぎに、攪拌混合機中で上記のチップに対して、PHが
13の水溶性フェノール樹脂接着剤(固形分45%)を
チップ全乾重量に対して8重量%程度均一に吹き付けた
。 ついで、それら接着剤が塗布されたチップをフォー
ミング装置によって成板し、つぎにホットプレス熱板間
に挿入して、30Kg/crn’ −160℃−5分間
の条件で熱圧締して求める単層のパーティクルボードを
製造した。
得られたパーティクルボードは全体的にフェノール樹脂
特有の透明な飴色は付いていたが、黒褐色のアルカリ汚
染は見られない美しい仕上りであった。
(実施例 2) 含水率を5%に調整した厚さト1.長さ5〜611ff
i、幅2III11程度の寸法ノチップl0Kgを攪拌
しながら、PHが13の水溶性フェノール樹脂接着剤(
固形分45%)をチップ全乾重量に対して6重量%程度
均一に吹き付けて芯層チップとした。 ついで、含水率
3%に:11整したlO〜16メツシユスルーの表層用
チップ6Kgに稀酢酸水溶液を噴霧してPHを約5〜5
.5に調整した。 次ぎに、攪拌混合機中で上記の表層
用チップに対して、PHが13の水溶性フェノール樹脂
接着剤(固形分45%)をチップ全乾重量に対して12
〜13重量%程度均一に吹き付けた。 そして、それら
接着剤が塗布された表層用チップと芯層用チップをフォ
ーミング装置によって3層に成板した。 つぎにそれら
の成板をホットプレス熱板間に挿入して、30にg/c
rrI″−160℃−5分間の条件で熱圧締して求める
3層のパーティクルボードを製造した。
得られたパーティクルボードの表裏面は全体的にフェノ
ール樹脂特有の透明な飴色は付いていたが、黒褐色のア
ルカリ汚染は見られない美しい仕上りであった。
[発明の効果] この発明の方法によれば、パーティクルボードの表面は
アルカリ汚染によって黒褐色に変色しないので、化粧板
用の基板としても化粧面の見掛けを損ねることがなく、
またパーティクルボード自体の見掛けも淡色なので軽量
な感じを与えることができ、取り扱いが苦にならないな
どの効果を有している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、木材チップに酸性物質を予め混合して調整した後、
    水溶性フェノール樹脂を塗布してチップを成板し、つい
    で加熱圧締することを特徴としたパーティクルボードの
    製造方法。2、木材チップに混合する酸性物質が硫酸ア
    ンモニュウム、塩化アンモニュウム、ホウ酸から選ばれ
    た酸性粉末であることを特徴とした特許請求の範囲第1
    項記載のパーティクルボードの製造方法。 3、木材チップに混合する酸性物質が硫酸、塩酸、酢酸
    などから選ばれた酸性水溶液であることを特徴とした特
    許請求の範囲第1項記載のパーティクルボードの製造方
    法。
JP7066788A 1988-03-23 1988-03-23 パーティクルボードの製造方法 Pending JPH01241402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7066788A JPH01241402A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 パーティクルボードの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7066788A JPH01241402A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 パーティクルボードの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01241402A true JPH01241402A (ja) 1989-09-26

Family

ID=13438247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7066788A Pending JPH01241402A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 パーティクルボードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01241402A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105108868A (zh) * 2015-09-06 2015-12-02 南京林业大学 利用废旧室内用热处理木材制备刨花板的方法及刨花板
WO2016163080A1 (ja) * 2015-04-06 2016-10-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 繊維ボードの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5914337A (ja) * 1982-07-15 1984-01-25 Fuji Electric Co Ltd 水中電動機の巻線端部結束方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5914337A (ja) * 1982-07-15 1984-01-25 Fuji Electric Co Ltd 水中電動機の巻線端部結束方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016163080A1 (ja) * 2015-04-06 2016-10-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 繊維ボードの製造方法
JP2016196162A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 繊維ボードの製造方法
CN105108868A (zh) * 2015-09-06 2015-12-02 南京林业大学 利用废旧室内用热处理木材制备刨花板的方法及刨花板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7550058B2 (en) Method of manufacturing aldehyde-free engineer wood floor
JPH01241402A (ja) パーティクルボードの製造方法
CH641408A5 (de) Verfahren zur herstellung eines melaminharzbeschichteten papiers.
PL93293B1 (ja)
GB1579661A (en) Coated chipboard
JPH0310804A (ja) 木質材料表面の着色模様形成方法及びこの方法によって形成された発色模様化粧板
US5603881A (en) Alkali metal salts as surface treatments for fiberboard
JP2608753B2 (ja) パーティクルボードの製造法
JP2005298988A (ja) 無機質板の製造方法および無機質化粧板
DE3306780C2 (de) Verfahren zur Oberflächenbehandlung zementgebundener Produkte in Form von Halbfabrikaten
JP2005169800A (ja) 木質繊維板およびその製造方法
JPS5845946B2 (ja) パ−テイクルボ−ドの製造方法
JPS6227107A (ja) パ−チクルボ−ド
JPS5843358B2 (ja) 無機質基板の製造法
JPS6144060B2 (ja)
JP3089342B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPS62253403A (ja) 型枠用合板及びその製造法
JPH0752112A (ja) 木質板の製造方法
JPS58153637A (ja) 化粧板およびその製造方法
JPS585781B2 (ja) 建築用下地材の製法
JPS6444703A (en) Decorative board and manufacture thereof
JPS6333790B2 (ja)
JP2000326315A (ja) 木質繊維板及びその製造方法
JPS60182913A (ja) 家具用板及びその製造方法
JPS59158241A (ja) 木質ボ−ド類