JPH01241267A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH01241267A
JPH01241267A JP63067263A JP6726388A JPH01241267A JP H01241267 A JPH01241267 A JP H01241267A JP 63067263 A JP63067263 A JP 63067263A JP 6726388 A JP6726388 A JP 6726388A JP H01241267 A JPH01241267 A JP H01241267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dot
memory
pattern
arithmetic
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63067263A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshifumi Nakamura
利文 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP63067263A priority Critical patent/JPH01241267A/ja
Publication of JPH01241267A publication Critical patent/JPH01241267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はファクシミリ装置に関するものであり、特に、
人力画像データの拡大、縮小、画像データの右寄せ、左
寄せおよびセンタリング等の編集を行える画像処理機能
をr了するファクシミリ装置に関するものである。
(従来の技術) 従来のファクシミリ装置では、送(a局側から送信する
原稿のサイズと、受信局側で受信して記録できる用紙の
サイズとが異なるような場合には、受信局側の記録紙サ
イズに合わせて自動的に入力画像データを拡大する画像
処理機能を有している。
また、人力画情報を所定の縮小率で縮小して送信する画
像処理機能を有しているファクシミリ装置があった。
前記拡大および縮小と動作は具体的には次のように行わ
れる。上記ファクシミリ装置は拡大/縮小回路を具備し
ており、該拡大/縮小回路に、2値化された画像データ
と、拡大率および縮小率情報のいずれかが入力される。
前記拡大/縮小回路において、該拡大率または縮小率情
報に応じて画像データのドツトの間引き、またはドツト
の繰り返し処理が行われ、拡大または縮小された画像が
得られる。
すなわち、画像データのドツトの繰り返しによって画像
データは拡大され、ドツトの間引きによって画像データ
は縮小される。そして、どの位置のドツトが繰り返し、
または間引きされるかは、前記拡大率または縮小率情報
によって決定される。
また、前記画像データの縮小手段としては、ドツトの間
引きの他に、ドツト間の論理和によって縮小する手段が
ある。すなわち与えられた縮小率によって、数個のドツ
ト間で黒画素が1つ以上あれば該数個のドツトを1つの
黒画素とみなして処理する手法である。
(発明が解決しようとする課′XJ) 上記した従来の技術は、次のような問題点をイイしてい
た。
従来のファクシミリ装置における拡大/縮小回路では、
上述のように与えられた拡大率または縮小率情報に応じ
て、2値化された画像データのドツトの繰り返し、ドツ
トの間引き、および論理和等の処理を原稿1枚分の全ド
ツトに対して、所定数のドツト毎に繰り返して行うよう
になっていた。すなわち、入力データをドツト毎にカウ
ンタでカウントし、拡大まは縮小率情報に基づく所定の
カウント値に対応するドツトを繰り返して出力するか、
該位置のドツトを間引く操作を行うようにしていた。し
たがって従来の拡大/縮小回路では、原稿1枚分のデー
タに対して、該データ全体にわたって一律の拡大率およ
び縮小率情報に基づく処理しかできず、部分的な画像デ
ータの拡大や、消去はできなかった。
一方では、画像データを任意の拡大率または縮小率で処
理できる機能、拡大/縮小と線密度変換とを組み合わせ
た処理ができる機能、さらには画像の右寄せ、左寄せ、
センタリング等の位置調整機能等の多機能が付加された
ファクシミリ装置を望む傾向が増大していた。これに対
し従来技術では前記多機能を有するファ・クシミリ装置
の実現の要望に応えることができないという問題点があ
った。
本発明は、前述の問題点を解決するためになされたもの
である。
(課題を解決するための手段および作用)前記の問題点
を解決するために、本発明は、2gi画像データを1ド
ツト毎に操作するための演算パターンを格納するパター
ン記憶手段と、該演算パターンに基づいて演算を行う演
算手段とを具備した点に特徴がある。
上記構成を有する本発明によれば、前記パターン記憶手
段に格納された演算パターンに従って、2値画像データ
を1ドツト毎に操作するようにしたため、所定の演算パ
ターンを記憶しておくことによって、画像データの拡大
、縮小、消去、移動を任意の位置にあるドツトに対して
行うことができる。
(実施例) 以下に図面を参照して、本発明の詳細な説明する。第2
図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図である。
第2図に示された各構成要素を接続する矢印のうち、幅
の広い矢印はデータの流れを示しており、細い矢印は制
御信号の流れを示している。
同図において、マイクロプロセッサ(CPU)4にはバ
ス18を介してマンマシンインタフェース11、通信系
インタフェース12、データ系インタフェース13、読
取り系インタフェース14、記録系インタフェース15
が接続されていて、バス19を介してROMI 6およ
び時計回路17が接続されている。さらに、前記マンマ
シンインタフェース11には表示/入力バネル10、通
信系インタフェース12には通1ル制御回路(N CU
)9およびモデム8、データ系インタフェース13には
符号/復号化回路7、出力画1象メモリ3、画像処理部
1、入力画像メモリ2、読み取り系インタフェース14
にはスキャナ5、記録系インタフェース15にはプリン
タ6が接続されている。
上記構成のファクシミリ装置によって画情報を送信する
場合、スキャナ5で読取られた画情報は入力画像メモリ
2に記憶される。そして、前記入力画像メモリ2に記憶
された情報は画像処理部1において画像データの拡大、
縮小、消去、移動等の編集処理が砲されて出力画像メモ
リ3に出力される。出力画像メモリ3に出力された画像
データは符号/復号化回路7に転送され、該符号/復号
化回路7においてMH,MR,MMR等の方式によって
符号化され、モデム8、NCU9および電話回線を介し
て受信局側に送信される。
一方、画情報を受信する場合には、電話回線、NCU9
、およびモデム8を介して送信されてきた情報が、7コ
号/復号化回路7において順次復号化され、入力画像メ
モリ2に記憶される。そして前記人力画像メモリ2に記
憶された情報は画像処理部1において処理され出力画像
メモリ3を介してプリンタ6によって印字記録される。
上記(I−1成において、表示7人カバネル10には画
像処理部1で処理する項L1、および処理する領域を人
力するだめの操作部と、送信/受信時の情報モニタリン
グおよび操作手順等の表示を行う表示部とが設けられて
いる。またROM16には前記表示/入力バネル10の
1−■作部から入力された処理項目に従って、2値化さ
れた画像データの各ドツトに対する演算内容を前記画像
処理部1の、後述するパターンメモリに入力するための
プログラムが格納されている。前記各ドツトの演算内容
は、ドツトの繰り返し、ドツトの間引き、ドツトの白変
換、ドツトの黒変換、自ドツトの挿入、黒ドツトの挿入
、ドツト間の論理和、原データ保持(原データをそのま
ま出力画像メモリ3に出力)、4Dよび該操作項目が組
み合わせられた操作等である。
次に、上述の画像処理部1の詳細な構成を、第1図に示
したブロック図をζ照して説明する。
第1図において、第2図と同一のね号は同一または同等
部分を表している。同図において、1aはパターンメモ
リで、該パターンメモリ1aには2値画像データを1ド
ツト毎に操作するための、前記2値画像データの各ドツ
トに対応する演算パターンが格納される。該パターンメ
モリ1aにはROM16に設定されているプログラムに
従って決定された演算パターンがCPU4の指令で記憶
される。1cはダイレクト・メモリ・アクセス・コント
o−ラ(DMAC) で、CPU4(7)指令で起動さ
れ、演算部1bの要求に従い、入力画像メモリ2に直接
アクセスしてデータを演算部1bに出力させる。演算部
1bは入力画像メモリ2がら出力されたデータを受けて
前記パターンメモリ1aから、出力される演算パターン
に従って画像データに演算処理を施し、演算処理結果を
出力画像メモリ3に出力する。
上記(a成の本実施例において、画像処理は次のように
行われる。第3図は画像データの部分拡大を行い、該拡
大された画像だけを送信するだめの被操作ドツトに対す
る演算内容を示す図である。
同図(a)に示された原稿20の処理部分子1を拡大す
る動作は次のとおりである。
まず、表示7人カバネル10の操作部から、編集内容(
部分拡大モード:拡大率12096)と、処理領域(前
記処理部分子1のa点、b点の座標)とを人力する。編
集内容と処理領域が人力されれば、CPU4はROM1
6のプログラムに従って、画像データの各ドツトに対応
する演算内容をパターンメモリ1aに設定する。本実施
例では上記処理部分子1を拡大して、該拡大された部分
だけを送信するため、a点およびb点を結ぶ線を対角線
とする矩形領域T1以外の画像データは演算部1bには
人力されず、演算の対象にはしない。
矩形領域T1の各ドツトに対応させる演算内容は第3図
(b)に示したとおりである。すなわち、(q+1)〜
(q+8)ドツトは、原データに処理が加えられずに演
算部1bから出力画像メモリ3にデータが出力され(原
データ保持) 、(q+9)および(q+ 10)  
ドツトは該ドツトが2ドツト繰り返して出力される。同
様にrドツトまでの領域に対して、(q+10n +1
)〜(q+lOn +8)ドツトは原データ保持、(q
+lOn +g)および(q+lon +10)ドツト
は該ドツトの2ドツト繰り返し出力が行われる(但し、
nは整数値)。上記操作によって、(q+1)〜rドツ
トは10ドツトあたり2ドツト分のデータが付加されて
出力され、120%の拡大率が得られる。
上記演算操作は、副走査方向のB+1走査ラインからC
走査ラインの領域で行われ、さらに該領域の走査ライン
10本につき2本の割合で、入力画像メモリ2から演算
部1bに対して画像データをm?Uして出力するように
して副操作方向にも120%の拡大率が付与できるよう
にする。なお、前記走査ラインの何本口のラインを重複
して出力させるようにするかは任意に設定できる。した
がって、重複して出力されるラインが1カ所に集中する
ことによる拡大後の画(象に歪みを防止するため、分散
して設定するようにすることが望ましい。
同様の理由で、前記主走査方向のドツトの繰り返しを行
う被操作ドツトも上記例に限定されず、任意に設定でき
る。
次に、第4図を参照して画像データのセンタリングを行
うための被操作ドツトの演算内容の例を説明する。第4
図(a)に示された原稿20の処理部分子2を同図(b
)のように主走査方向中央部に移動させる動作は次のと
おりである。
まず、表示/入力バネル10の操作部から、編集内容(
移動・・・センタリング)と、処理領域(前記処理部分
子2のa点、b点の座標)との入力を行う。編集内容と
処理領域が入力されれば、CPU4はROM16のプロ
グラムに従って、画1象データの各ドツトに対応する演
算内容をノくターンメモリ1aに設定する。処理部分子
2をセンタリングするため各ドツトに対応させるl*算
内容は第4図(C)に示したとおりである。主走査方向
の1〜(m−n)72 ドツトは自ドツトの挿入、t(
m−n)/21+l  ドツト〜(m+n)/2  ド
’7トは原データ保持、(m+n)72  ドツト〜m
 ド・ントは白ド・ントの挿入の操作を行うための演算
内容をパターンメモリ1aに設定する。該演算内容は副
走査方向のB走査ラインまで繰り返される。
拡大またはセンタリングのための演算内容が上述のよう
に設定されると、CPU4はD M A C1cと演算
部1bを起動させる。演算部1bは起動されると、DM
AC1cに画像の入力を要求する。DMAC1cは該要
求を受けると入力画像メモリ2にアクセスし、スキャナ
5で読み取られ人力画像メモリ2に格納されている画像
データを演算部1bに出力させる。演算部1bではノく
ターンメモリ1aの演算内容に従って、人力画像メモリ
2から入力されてきた画像データに処理を施す。
処理が施された画像データは出力画像メモリ3に出力さ
れ該メモリ3に原稿1枚分のデータが蓄積される。原稿
1枚分の処理が終了すると出力画像メモリ3から符号/
復号化回路7にデータが順次出力される。符号/復号化
回路7で圧縮符号に変換されたデータはモデム8、NC
U9を介して電話回線に送出される。上記動作の結果、
受信局側では画像データTが中央部に移動された画情報
が受信できる。
第3図および第4図においては画像データの部分拡大、
およびセンタリング動作を行う際の被操作ドツトに対す
る演算内容を示した。同様に所定領域に対するドツトの
自変換を行うことによる画像データの消去や、ドツトの
間引きによる縮小等の処理についても、表示7人カバネ
ル10から編集内容と処理領域との入力を行い、該入力
情報に従いROM16のプログラムを起動して、演算内
容をパターンメモリ1aに設定することによって任意の
ドツトに対して処理を施すことができる。
上記説明のように、本実施例では、2値画像データの各
ドツトに対応する演算内容を設定するパターンメモリ1
aを何していて、該パターンメモリ1aの演算内容に従
ってドツト対応で画像データの処理が行えるので、原稿
データ全体において、均一の拡大率または縮小率で画像
を処理するだけでなく、原稿の一部分の指定領域の拡大
、縮小、指定領域の消去(ドツトの白または黒変換によ
って行える)や移動(自ドツトの挿入により行える)等
の幅広い編集が可能となった。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、次の
ような効果が達成される。
(1)2値化された画像データのドツトの繰り返し、ド
ツトの間引き、および論理和等の処理を任意の位置で行
うことができるようになったので、画像データを編集す
るための原稿画像データにおける部分的な処理ができる
ようになった。
(2)画像データを任意の拡大率または縮小率で処理で
きる機能、拡大/縮小と線密度変換とを組み合わせた処
理ができる機能、画像の右寄せ、左寄せ、センタリング
等の位置調整機能が付加された多機能を有するファクシ
ミリ装置の実現の要望に応えることができるようになっ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例の構成を示すブ
ロック図、第3図および第4図はパターンメモリに格納
される演算内容の一例を示す図である。 l・・・画像処理部、1a・・・パターンメモリ、1b
・・・演算部、IC・・・DMAC,2・・・入力画像
メモリ、3・・・出力画像メモリ、4・・・CPU、5
・・・スキャナ、6・・・プリンタ、7・・・符号/復
号化回路、8・・・モデム、9・・・NCU、10・・
・表示/入力バネル、16・・・ROM 代理人 弁理士  平木通人 外1名 第   1   図 第  3  図 1       q              r(
a) (b) 第   4   図 m−nm十n (b) (c)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2値化された画像データを格納する入力画像メモ
    リと、前記2値化された画像データの1ドット毎に対応
    し、該画像データを1ドット毎に操作するための演算パ
    ターンを格納するパターン記憶手段と、該演算パターン
    に基づいて演算を行う演算手段と、該演算手段における
    演算後の画像データを格納する出力画像メモリとを具備
    したことを特徴とするファクシミリ装置。
JP63067263A 1988-03-23 1988-03-23 ファクシミリ装置 Pending JPH01241267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63067263A JPH01241267A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63067263A JPH01241267A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01241267A true JPH01241267A (ja) 1989-09-26

Family

ID=13339897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63067263A Pending JPH01241267A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01241267A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814270A (ja) * 1981-07-17 1983-01-27 Fuji Photo Film Co Ltd 画像走査記録方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814270A (ja) * 1981-07-17 1983-01-27 Fuji Photo Film Co Ltd 画像走査記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0326137A2 (en) Image processing system
CA1219057A (en) Image data compression system
US5680225A (en) Image reduction with fine-line protection
JPH01241267A (ja) ファクシミリ装置
JPH0457570A (ja) 画像処理装置
JPH09289584A (ja) 画像処理方法及び装置
JP3064305B2 (ja) ディジタル複写機
JPH06284282A (ja) 画像形成装置
JP3124562B2 (ja) 画像形成用の制御装置および画像形成装置
JP2862498B2 (ja) 画像処理方法
JPS59123925A (ja) アドレス制御方式
JPH0589238A (ja) 画像処理装置、画像縮小方法、及び画像処理方法
JP2914400B2 (ja) 管理情報出力装置
JP2837581B2 (ja) イメージスキャナ読取装置
JP2821452B2 (ja) カラー画像処理方法
JP2974596B2 (ja) カラー画像処理装置
JPH07254981A (ja) 画像変倍処理装置におけるデータ管理装置
JPH05328144A (ja) 画像通信装置
JP2641432B2 (ja) インタフエース装置
JP2655621B2 (ja) 管理情報出力装置
JPH05114993A (ja) 画像処理装置
JPH0667647A (ja) 画像データ制御回路
JPH02123489A (ja) 画像処理装置
JPH05211607A (ja) 画像処理装置及び方法
JPS6359674A (ja) 画像処理方法