JPH01240441A - 巻回フィルムの分配容器 - Google Patents

巻回フィルムの分配容器

Info

Publication number
JPH01240441A
JPH01240441A JP6474488A JP6474488A JPH01240441A JP H01240441 A JPH01240441 A JP H01240441A JP 6474488 A JP6474488 A JP 6474488A JP 6474488 A JP6474488 A JP 6474488A JP H01240441 A JPH01240441 A JP H01240441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
piece
film
folded
front side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6474488A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Nishiwaki
正勝 西脇
Hisao Kai
階 久雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUNIKOMU KK
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
YUNIKOMU KK
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUNIKOMU KK, Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical YUNIKOMU KK
Priority to JP6474488A priority Critical patent/JPH01240441A/ja
Publication of JPH01240441A publication Critical patent/JPH01240441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/08Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
    • B65D83/0847Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture at the junction of two walls
    • B65D83/0852Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture at the junction of two walls with means for assisting dispensing
    • B65D83/0882Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture at the junction of two walls with means for assisting dispensing and for cutting interconnected articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/0006Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/175Plastic
    • B65H2701/1752Polymer film

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は巻回フィルムの飛出し現象とフィルムの巻込み
現象とを同時に防止し、紙の使用量が少なく、かつ流通
過程における前部れのおそれのない巻回フィルムの分配
容器に関する。
〔従来の技術〕
従来、ポリ塩化ビニリデンなどのプラスチックやアルミ
箔、グラシン紙等の巻回したフィルムは断面正方形の横
長の箱に回転自在に寝かせて収納し、′端部から引出し
て一般にノコ歯と呼ばれる鋸歯状の金属片からなる箱に
装着した切断手段により切断して使用していた。
この方法には、急いで作業をする場合に強く引出すと巻
回フィルムが紙管ごと飛出して扱い難い難点があった。
また、プラスチックフィルムの場合には、薄いため切断
後、再度引出して使用するとき切断端部が下層のフィル
ムに粘着して端部が発見できず、巻回フィルム全体を廃
棄するトラブルもあった。
このようなトラブルを防止するため、切断手段を前側面
と底側面との間の稜線上に設けて、切断後の端部が巻出
された状態で前側面外側に残り、巻込みを防止する手段
が採られている。
この場合には箱の外にある切断手段が流通過程で相互に
他の箱を傷つけあい、表面の化粧塗装に傷が付いて商品
としての価値を失う。したがって流通時の安全を図るた
め、後側面の自由端から蓋を形成する上側面を延出し、
この上側面の自由端から延出した掩蓋片の先端を切断手
段上に被せて切断手段を保護している。
このような箱の形状は断面が正確に正方形でないため、
横にして積上げると前部れしがちであり、流通にあたっ
ては掩蓋片先端を保護するため縦に収納しなければなら
ず、流通上の不便もあった。
これら容器に関しては従来から種々提案され、飛出し防
止に関しては、実公昭55−50104号公報には端片
に切込みを設けて紙管内に挿入する方法が、実開昭54
−128852号公報には端片の一部で舌片を形成して
飛出しを防止する方法や、実開昭51−18838号公
報及び実開昭52−123041号公報には端片を組合
わせて紙管内への差込み片を形成する方法などが開示さ
れている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記実公昭55−50104号公報や実
開昭54−128852号公報の方法は飛出し防止効果
が不確実であると共に、紙管の回転を妨害する作用があ
り好ましくない。実開昭51−18838号公報及び実
開昭52−123041号公報の方法は端片を組合わせ
て確実な飛出し防止片を形成しているが、組合わせが複
雑であるため、巻回フィルムの自動充填、や紙箱の自動
製造が不可能であり、現実に実施することができない。
そこで、自動製箱、自動充填機が使用できる節易な構成
であり、飛出しや巻込みを確実に防止することができ、
安全で流通に便利であり、好ましくは紙の使用量の少な
い巻回フィルムの分配容器が求められていた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記課題を解決することを目的とし、その構成
は、巻回フィルムを収納し、端部から巻出して使用する
紙箱であって、前側面、底側面、後側面及び正方形の2
枚の端片とからなり、上部に開口部を形成した紙箱であ
って、端片の上端から、上記開口部に中央部を残して飛
出し防止片と該飛出し防止片から前側面方向に折れ曲が
って延出した折込み片とからなる舌片を延出し、上記折
込み片と前側面を固定する手段が設けられると共に、前
部に巻回フィルムの切断手段を設けたことを特徴とする
本発明における巻回フィルムはポリ塩化ビニリデン系フ
ィルム、ポリエチレン系フィルムなどのプラスチックフ
ィルム、アルミ箔、グラシン紙、ワックスベーパーなど
である。
紙箱は紙管に巻回したフィルムを回転自在に寝かせて収
納できる長方形の箱が好ましい。すなわち、長方形の前
側面、底側面、後側面及び正方形の2枚の側片とからな
り、上部に長方形の開口部を形成したものである。好ま
しくは、後側面の自由端から長方形の上側面を延出し、
該上側面の自由端から掩蓋片を延出した形状である。こ
の紙箱の端片の上端から飛出し防止片と折込み片とから
なる舌片を延出する。飛出し防止片は端片の上端から開
口部上に被さるように折込み線を介して上方に延出する
。この飛出し防止片の、開口部上に折りたたんだ時に前
側面に接する辺から折込み片を延出する。
このように舌片を延出した形状は一見紙を多く使用する
ように見えるが、第3図の展開図に示したように、従来
技術においては切り落として廃棄していた上側面と掩蓋
片との両脇部分を使用するため、実質的に使用する紙の
■は増加しない。なお、展開図において折込み片が一見
突出して見えるが、この長さは従来の技術において、端
片の外方に設けた折込み片と同一であるため実質的に紙
の使用幅は変わらない。更に、本発明は舌片を設は切断
手段を前側面の上端に設けたため、掩蓋片を前側面と底
側面との間の稜線を越えて延出させる必要がなく、現実
には掩蓋片が短くて足りる分だけ紙が節約される。
舌片の折込み片と前側面との固定手段としては、例えば
第1〜3図に示すように、前側面に保合片突出用の切込
みを設け、第1図に示すように係合片を箱内部に突出さ
せる。この係合片を巻回フィルムを紙箱内に収納した状
態で折込み片に設けたスリット状の保合孔に挿入すれば
飛出し片を開口部上に固定することができる。係合片と
係合孔は単に軽く挿入されているに過ぎないためはずれ
がちであるが、内部に巻回フィルムを収納した状態では
保合片の先端が巻回フィルムの外周に接触しているため
、ストッパの機能を有し保合が外れるおそれがない。し
かも係合片は小さく、わずかに巻回フィルムの外周に接
しているに過ぎないため巻回フィルムの回転を阻害する
ことがない。
保合片を係合孔に挿入するには上記の方法に限らず第4
図及び第5図に示すように、係合片を挿入する係合孔を
穿設し、保合片が箱内部に突出せず、前側面に沿って垂
れ下がり折込み片に固定するものであってもよい。また
、第6図に示すように折込み片に両面粘着剤を介して離
型紙を貼着し、使用にあたり離型紙を剥がして折込み片
を前側面に貼着固定することもできる。要するに、本発
明の固定手段とは、飛出し防止片を前側面に固定できる
手段であればよい。
飛出し防止片の表面の一部または全部に樹脂層を設けて
高度の平滑面を設けると自己粘着性を有するプラスチッ
クフィルムはこの面に軽く吸いついた状態となりフィル
ムに巻付くおそれがない。
平滑面を設ける方法としては、例えば樹脂のエマルジョ
ンまたは溶液を噴霧或いは塗布するか、表面平滑なテー
プを貼着するなどいかなる方法でもよい。 本発明にお
ける切断手段としては、第4図に示すような従来から使
用されてきたノコ歯、第1図に示すようなやすり状粗面
を設けた紙片を前側面上端の端部に貼着してもよい。そ
の他公知の切断手段はすべて使用できる。
〔作用〕
本発明は、使用にあたり折込み片を前側面に固定して飛
出し防止片を確実に開口部の上に被せるため、フィルム
を強く引張っても飛出すおそれがない。また、飛出し防
止片は開口部上に中央部を残して被さるため巻回フィル
ムの巻出し口は必然的に開口部の後側面側になり、切断
後も巻出されたフィルムが開口部上に残るため切断手段
を前側面の上部に設けても巻込みを防止することができ
る。また、再度使用する場合には中央部は飛出し防止片
が被さらず開口しているため、この部分からフィルムの
先端をつまむことが容易であると共に収納中にも蓋を閉
じた紙箱からフィルムがはみ出すことがなく衛生的であ
る。
〔実施例〕
第1図は本発明の1実施例の斜視図、第2図はその断面
図、第3図はその展開図である。分配容器は前側面1、
底側面2、後側面3、上側面4及び掩蓋片5を順次直角
に折って製造した筒状体の後側面3及び底側面2から正
方形の端片6を延出し、前側面1から短い片を延出し、
これらを貼着して分配容器を形成した。更に後側面3か
ら延出した端片の上側面側の側端から飛出し防止片7を
延出し、飛出し防止片7の外側から折込み片8を延出し
た。飛出し防止片7と折込み片8により舌片9を形成し
た。前側面1の上部には保合月形成用の切込み10を設
け、この切込み10を容器内部に折込むことにより係合
片11を形成した。係合片11は折込み片8に穿設した
スリット状の係合孔12に挿入して飛出し防止片7を容
器の開口部13上に固定することができた。14は切断
手段として前側面上端両端部に貼着したやすりシートで
ある。15は紙管、16は巻回フィルムであり、本実施
例ではポリ塩化ビニリデン系フィルムを用いた。
流通にあたっては巻回フィルムを収納し、舌片を、保合
片を前側面の外側にして折込み、その上から上側面及び
掩蓋片を被せ掩蓋片の一部を前側面に貼着した。使用に
あたっては、掩蓋片5を剥がし、巻回フィルムを端部を
後側面側に巻出して挿入し、切込み10を内方に折込ん
で保合片11を形成し、舌片9を開いて折込み片8が箱
内に入るように折り直し、係合片11を係合孔12に挿
入する。更に、第2図に示すように飛出し防止片7と後
側面3との間隙からフィルムの端部をつまみ出しやすり
シート14で切断して使用することができた。
第4図は他の実施例の要部を示す斜視図である。
本実施例においては切断手段として従来のいわゆるノコ
歯17を使用した。折込み片8における係合孔はスリッ
トではなく広(開口させ、前側面1に設けた保合片は上
部が固定して下部が回動するようにした。本実施例にお
いては第5図に示すように係合片が前側面とほぼ平行に
なる使用状態であった。
第6図には固定手段として粘着剤を使用した場合を示し
た。18は離型紙を剥がした後の粘着剤であり、この粘
着剤18により折込み片8を前側面1に固定することが
できた。
本実施例においては、飛出し防止片7の表面の中央部に
ポリ塩化ビニリデンラテックスを約1cmX2cmの大
きさに塗布して乾燥し、樹脂による高度の平滑面を形成
した。その結果、切断後の巻出されたフィルムは飛出し
防止片7上に自然に付着したため、次回の使用にあたっ
てはフィルムの端部が2枚の飛出し防止片7の中央部に
張設された状態となり、つまみやすいと共に巻込みが確
実に防止された。
〔効果〕
本発明により、巻回フィルムの飛出し及び巻込みを防止
し、稜線上の切断手段を覆う長い掩蓋片を必要とせず、
流通上の不便を解消し、製造の自動化が容易で紙が節約
できる巻回フィルムの分配容器を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の斜視図、第2図は第1図の
断面図、第3図は第1図の展開図、第4図は他の実施例
の要部を示す斜視図、第5図は第4図の断面図、第6図
は他の実施例の要部を示す斜視図である。 図面中、符号 1は前側面、2は底側面、3は後側面、4は上側面、5
は掩蓋片、6は端片、 7は飛出し防止片、8は折込み片、9は舌片、10は切
込み、11は係合片、12は係合孔、13は開口部、1
4はやすりシート、15は紙管、16はフィルム、17
はノコ歯、18は粘着剤である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 巻回フィルムを収納し、端部から巻出して使用する紙箱
    であって、前側面、底側面、後側面及び正方形の2枚の
    端片とからなり、上部に開口部を形成した紙箱であって
    、 端片の上端から、上記開口部に中央部を残して飛出し防
    止片と該飛出し防止片から前側面方向に折れ曲がって延
    出した折込み片とからなる舌片を延出し、上記折込み片
    と前側面を固定する手段が設けられると共に、前部に巻
    回フィルムの切断手段を設けた巻回フィルムの分配容器
JP6474488A 1988-03-19 1988-03-19 巻回フィルムの分配容器 Pending JPH01240441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6474488A JPH01240441A (ja) 1988-03-19 1988-03-19 巻回フィルムの分配容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6474488A JPH01240441A (ja) 1988-03-19 1988-03-19 巻回フィルムの分配容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01240441A true JPH01240441A (ja) 1989-09-26

Family

ID=13266970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6474488A Pending JPH01240441A (ja) 1988-03-19 1988-03-19 巻回フィルムの分配容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01240441A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101324674B1 (ko) * 2012-05-09 2013-11-13 (주) 신우 시트롤 수납박스

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101324674B1 (ko) * 2012-05-09 2013-11-13 (주) 신우 시트롤 수납박스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3549066A (en) Dispensing carton
US7344744B2 (en) Resealable food container with tamper-evident indicator
US6589622B1 (en) Resealable label flap including tamper evident tab
US2517801A (en) Packaging structure
EP2340216B1 (en) Packet with a closure for its outlet, e.g. for articles storage and dispensing
CA1247060A (en) Dispensing carton
US4998656A (en) Roll-restraining dispensing carton
US3845894A (en) Film retaining dispenser attachment
JPH10509406A (ja) 再シールが可能なパック
EP0930243A1 (en) Package with dispenser for tissues
JPH0128051Y2 (ja)
JPS62245248A (ja) 積層シ−トフイルムを包装する遮光性で引き裂き可能な包装カバ−
JP2007112475A (ja) ラップフィルム収納カートン
JPH01240441A (ja) 巻回フィルムの分配容器
JPH08268426A (ja) 包装用容器
JPS58171333A (ja) 巻回フイルムの紙箱
JPS58171334A (ja) 巻回フイルムの紙箱
JPH0419092B2 (ja)
JP2804131B2 (ja) 巻回フィルムの紙箱
JP3021756U (ja) シート引き出しカット箱
JP3086803U (ja) ラップフィルムケース
JPS6121370Y2 (ja)
JP3105742U (ja) ラップフィルム収納箱
JPH0369446A (ja) 長尺フイルムの紙箱
JPS5917792Y2 (ja) ラツプフイルム用箱