JPH01238901A - 寄木模様化粧単板の製造方法 - Google Patents

寄木模様化粧単板の製造方法

Info

Publication number
JPH01238901A
JPH01238901A JP6688688A JP6688688A JPH01238901A JP H01238901 A JPH01238901 A JP H01238901A JP 6688688 A JP6688688 A JP 6688688A JP 6688688 A JP6688688 A JP 6688688A JP H01238901 A JPH01238901 A JP H01238901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminated
board
plate materials
plate
boards
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6688688A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Higuchi
樋口 晃司
Mitsuo Nishimura
西村 光雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eidai Co Ltd
Original Assignee
Eidai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eidai Co Ltd filed Critical Eidai Co Ltd
Priority to JP6688688A priority Critical patent/JPH01238901A/ja
Publication of JPH01238901A publication Critical patent/JPH01238901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finished Plywoods (AREA)
  • Manufacture Of Wood Veneers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、主として床材などの建築板の表装材や家具板
の表装材として用いられる、寄木模様を有する化粧単板
の製造方法に関するものである。
[従来の技術およびその欠点] 従来、人工的に寄木模様化粧単板を製造する方法として
以下のような方法があった。すなわち、化粧単板用に使
用する原木を製材し、さらに、鋸で寄木模様の単位化粧
材となる複数枚の湿潤状態の板材を作成し、その後、こ
れらの板材をドライヤー等で充分乾燥させる。そして、
上記板材相互間に接着剤を介して積層参加圧してa層ブ
ロックをつくり、次いで各板材の積層断面のえられる方
向に上記積層ブロックを薄く切削して所定の寄木模様化
粧単板を製造していた。
しかしながら、上記湿潤な板材をドライヤーで乾燥させ
ようとすると、板材の全表面の均一乾燥が困難であり、
板材の柾目・板目面と木口面との乾燥速度に差が生じて
いるために、柾目中板目面が適正な乾燥状態になっても
木口面が未だ乾燥しておらず、木口面に水分が残存して
いる場合に後工程における板材同志の接着に支障をきた
すおそれがあり、また木口面を接着可能となるまで適正
乾燥させると柾目・板目面が過乾燥状態となり、木材内
部の収縮応力によって、それら板材の表面に割れ等が生
じるおそれがあった。さらに、上記のような方法で行な
うにあたり板材同志を接着する必要があるが、湿潤状態
での接着が不可能であったために一度板材を乾燥させて
十分接着可能な含水率まで低下させ、その後接着作業を
行なっており、さらに上記積層ブロックを薄く切削する
ときにはII)び者沸[程等によって湿潤状態にしてか
らuJ削していたので、無駄な工程を繰り返さなければ
ならなかった。すなわち、従来の製造方法では乾燥した
後に湿間状態にするという無駄な工程を惑星としjだ産
に不適当であった。特に上記板材を、]゛分接前接着生
じるまで乾燥させ含水率を低ドさせる■:程は、生産性
を上げる意味において非常に時間的eコスト的なマイナ
ス面が大きかった。そこで、上記欠点を解消するために
湿潤状1ムの板材同志でも接!j 111濠なエポキシ
樹脂・湿2硬化型ウレタン樹脂等の接着剤を使用して上
記板材を積層参加圧し、積層ブロックをつくり、この積
層ブロックをスライスして寄木模様の人工化粧単数をV
Wする方法が考え出されているが、この製造方法では湿
潤な板材を乾燥させる工程等を省くことができて生産性
を向しさせ、同時に生産コストを下げることができる。
しかしながら、上記湿11な板材同志を接着するための
接着剤が湿気硬化ポリウレタン樹脂等の水分存在下で硬
化するJfi J剤、いわゆる水分反応硬化型接着剤か
あるいはエポキシ樹脂等の水分存在下でも硬化する接着
剤に限定されるものとなり、接着剤を特定しなければな
らなかった。
[発明の目的] 本発明は、上記諸欠点を解消するためになされたもので
あり、設備費のあまりかからない、ya単な乾燥工程に
よる非常に合理的な寄木模様化粧単板の製造方法を提供
することを目的としている。
[構成] 以ド、本発明をざらに詐しく説明する。
先ず第1図に示すように寄木模様、例えば乱尺模様の中
位化粧材を作成するための基となる複数枚の湿潤状態の
長い板材(1)を浸漬槽 (2)の中に入っている温水
に浸漬し加熱させる。モして浸漬槽から取り出した浸漬
後の板材を放冷乾燥させ。
各々板材の表面の含水率がf、s、p以下になるように
する。ここにおいて上記湿潤状態の板材(1)は、最終
的に形成される乱尺模様・小市松模様等の寄木模様の化
粧中板を製造するために種々の長さ、福、厚さを有する
板材として用いることができる。また、温水の温度は4
0−100”0の範囲であり、いわゆる熱水も含まれて
いる。浸漬時間は5分間以上必要であり、好ましくは5
〜60分間である。上記条件外の40℃未満の温水ある
いは浸漬時間5分間未満であると、湿潤な板材の温度が
1: )1. Lにくいと同時に温水が板材内部に入り
にくいので浸漬・加熱効果が弱くなる。前記放冷乾燥時
に板材の表面から水恭気の発生がなくなるまで温風また
は冷風を当てると、−層急速に板材の表面乾燥が進行し
、表面含水率がf、s、p以Fとなる。なお、前記放冷
乾燥はドライヤー乾燥(湿潤板材のドライヤーによる熱
風乾燥)に比べて板材全表面(6面)を急速に、しかも
均一に乾燥させることができるので非常に効率がよい、
また、上記した範囲内の温水の温度と板材浸漬時間を適
宜調整すると、板材の表面含水率の設定ができる。
このように、板材を、その表面含水率がf。
S、p以ドまでなるように乾燥させ、その後にブレーナ
゛9で板材表面なモ滑什−Lげする。このとき、板材か
ら水蒸気が発生している場合、プレーナ等に水滴がたま
る、いわゆる結露現象が起こり、この水滴が板材表面に
落ちて鉄汚染の原因となるので、この解決方法として上
記プレーナ等の近傍に温風吹出装置を設けると、上記結
露現象は起こらない。
第4図に示すように1表面平滑仕上げ後の複数枚の板材
の木口を何か所か切断し、前記中位化粧材となる板材(
11)を種々作成する。さらに、L記数材(11)の木
口を乾燥させ、木口の含水率をf、s、p以ドまで下げ
る。なお、L配本[コ乾燥方υ、としては、L配本口に
熱盤を巴てる連続熱盤プレス方式、1:、配本口に熱風
を吹き付ける熱風吹付方式およびL配本口に高温の水蒸
気を吹き付けて加熱し、放冷乾燥させる水蒸気吹付方式
などがある。このようにして、木口乾燥後の板材(II
)を:pJZ図に示すように接着剤を介して接合しなか
ら積層・加圧して積層プロ、り(13)を一体形成する
。ここにおいて、(12)は接看層であり、使用される
接着剤としてはユリア・メラミン系樹脂・フェノール系
樹脂などのホルムアルデヒド系樹脂の接ノー°剤、l’
rl酸ビニール系樹脂・水性ビニールウレタン系樹脂な
どのエマルジョン系樹脂の接着剤、あるいはエポキシ系
樹脂接着剤や湿気硬化型接着剤である一液性ポリウレタ
ン系樹脂接着剤など種々の接着剤が考えられる。湿気硬
化型接着剤を使用する場合、硬化反応促進するためにL
記接ノ、剤に水分を添加して使用してもよいが、上記接
?−剤を塗布した抜水を逸品噴霧してもよい。
1、記した接着剤を使用してえられた積層ブロック(1
3)を各板材の積層断面がえられる方向にfi〈レノ削
することによって、第3図のような寄木校様化口を単板
(目)を′!A造することができる。
[効果] 1、述したように未5111は、単位化粧材を作成する
ためのノ、(となる湿潤な板材をまず温水に浸漬して加
熱させ、その後に放冷乾燥させるので、従来の乾好方法
に比べて急速に、しかも板材全表面を均一に乾燥させる
ことができる。また、温水温度と板材浸漬時間の調整を
すると板材の表面含水率の設定ができる。また、単位化
粧材を作成するための基となる湿潤の長い板材をまず温
水に浸漬して加熱させ、その後に放冷乾燥させて長い板
材を表面平滑仕りげし、上記長い板材の木口を切断して
単位化粧材となる板材を作成する方法をとっているので
、浸漬処理や表面平滑化処理の時間短縮が図れ、非常に
効率的な工程を生むことができる。
さらに、浸漬・加熱後の板材を放冷乾燥させ。
その板材が常温になるまでに接着剤を介して積層・加圧
して積層ブロックを作成すると、余熱による接着ができ
、接着硬化が促進される。また、■−記浸漬の結果板材
から抽出成分がぬけ、接着力向1−が図れる。
接着剤においても従来の方法による水分反応硬化型接着
剤に限らず、種々の接着剤を用いることができる。
[実施例1] 乱尺模様のrB位化粧材となる複数枚の板材(厚さ20
〜30膳■、輻90−鴫、長さ 300〜3OO閣II
)を作成するために、f、s、p以上のTV!潤な長い
板材を100℃の熱水の入った浸も1槽に10分間浸漬
し、その後、L記数材をその表面がf、s、p以ドまで
なるように放冷乾燥を1時間行なった。常温にほぼ達し
た複数枚の長い板材(厚さ20〜30am、輻90I■
、長さ 900〜1800醜m)をプレーナで表面磐滑
(jl−げをし、2〜3か湧水[1を切断して前記中位
化粧材となる複数枚の板材の木口を水蒸気吹付加を島乾
僅方式で乾燥させ、その後これら板材相1i間に水性ヒ
ニールウレタン樹脂接着剤を板面lIT+′当たり 1
50〜200g程瓜介して縦方向および横力向にジ、イ
ンドして積層し、lokg/ca2の加圧力で積層・加
圧して積層ブロックをつくった。えもれた積層ブロック
をその積層断面がえられる方向にド)〈スライスして所
望の化粧単板をえた。
[実施例2] 実施例1において、長い湿潤の板材を 100℃の熱水
の入った浸漬槽に10分間浸漬する代わりに。
90℃の熱水の入った浸漬槽に5分間浸漬する以外は、
実施例1と同じようにして化粧中板をえた。
[実施例3] 実施例1において、100℃の熱水の入った浸漬槽に1
0分間浸漬する代わりに、60℃の温水の入った浸漬槽
に30分間浸漬する以外は、実施例1と同じようにして
化粧単板をえた。
[実施例4] 実施例1.2あるいは3において、水性ビニールウレタ
ン樹脂接着剤の代わりに、湿気硬化型の一液性ポリウレ
タン樹脂接着剤を使用する以外は、実施例1.2あるい
は3と同じようにして化粧中板をえた。
[実施例5] 実施例1.2あるいは3において、水性ビニールウレタ
ン樹脂接着剤の代わりに、湿気硬化型の一液性ポリウレ
タン樹脂接着剤に若干の木を添加した接着剤を使用する
以外は、実施例1.2あるいは3と同じようにして化粧
単板をえた。
[実施例6] 実施例1において、80℃の熱水の入った浸漬槽に長い
湿潤の板材を15分間浸漬し、その後上記板材をその表
面含水率がf、s、p以外までになるように冷風を15
分間当て乾燥させる以外は、実施例1と同じように化粧
単板をえた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に使用する浸漬槽にf、s。 2以上の湿潤な板材を加熱・浸漬する状態の説明図、第
2図は、本発明に係る積層ブロックの一実施例を示す斜
視図、第3図は、第2図に係るla層デブロックらえら
れた寄木模様化粧重板の斜視図、第4図は、放冷乾燥後
の長い板材から木口切断して中位化粧材となる板材を作
成することを示す説IJI図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. [1]繊維飽和点(f.s.p)以上の含水率を有する
    湿潤な複数枚の板材を熱・温水に浸漬する工程と、それ
    ら板材をその表面の含水率が繊維飽和点以下になるまで
    放冷乾燥させる工程と、その表面を平滑にする工程と、
    それら板材の木口を切断し、その木口のみを繊維飽和点
    以下になるまで乾燥させる工程と、それら板材の相互間
    に接着剤を介して積層・加圧して積層ブロックを形成す
    る工程と、この積層ブロックを各板材の積層断面がえら
    れる方向に薄く切削する工程とを有することを特徴とす
    る寄木模様化粧単板の製造方法。[2]繊維飽和点以上
    の含水率を有する湿潤な複数枚の板材を熱・温水に浸漬
    する工程と、それら板材をその表面の含水率が繊維飽和
    点以下になるまで放冷乾燥させながら、その板材に、表
    面から水蒸気の発生がなくなるまで温風または冷風を当
    てる工程と、その表面を平滑にする工程と、それら板材
    の木口を切断し、その木口のみを繊維飽和点以下になる
    まで乾燥させる工程と、それら板材の相互間に接着剤を
    介して積層・加圧して積層ブロックを形成する工程と、
    この積層ブロックを各板材の積層断面がえられる方向に
    薄く切削する工程とを有することを特徴とする寄木模様
    化粧単板の製造方法。
JP6688688A 1988-03-19 1988-03-19 寄木模様化粧単板の製造方法 Pending JPH01238901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6688688A JPH01238901A (ja) 1988-03-19 1988-03-19 寄木模様化粧単板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6688688A JPH01238901A (ja) 1988-03-19 1988-03-19 寄木模様化粧単板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01238901A true JPH01238901A (ja) 1989-09-25

Family

ID=13328830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6688688A Pending JPH01238901A (ja) 1988-03-19 1988-03-19 寄木模様化粧単板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01238901A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109072016A (zh) * 2016-04-15 2018-12-21 斯道拉恩索公司 制造湿胶合木材制品的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330774A (en) * 1976-09-03 1978-03-23 Oki Electric Ind Co Ltd Method of producing micropattern
JPS551893A (en) * 1979-05-18 1980-01-09 Agency Of Ind Science & Technol Pipe type membrane separator using pipe type membrane structure
JPS58188609A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 北三株式会社 集成単板の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330774A (en) * 1976-09-03 1978-03-23 Oki Electric Ind Co Ltd Method of producing micropattern
JPS551893A (en) * 1979-05-18 1980-01-09 Agency Of Ind Science & Technol Pipe type membrane separator using pipe type membrane structure
JPS58188609A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 北三株式会社 集成単板の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109072016A (zh) * 2016-04-15 2018-12-21 斯道拉恩索公司 制造湿胶合木材制品的方法
JP2019518623A (ja) * 2016-04-15 2019-07-04 ストラ エンソ オーワイジェイ 湿式接着木材物品の製造方法
EP3443045A4 (en) * 2016-04-15 2019-11-27 Stora Enso Oyj METHOD FOR PRODUCING A WET-GLOSSED WOOD OBJECT
AU2017250624B2 (en) * 2016-04-15 2021-02-18 Stora Enso Oyj A method for the manufacture of a wet glued wood article
US11090834B2 (en) 2016-04-15 2021-08-17 Stora Enso Oyj Method for the manufacture of a wet glued wood article
CN109072016B (zh) * 2016-04-15 2022-05-17 斯道拉恩索公司 制造湿胶合木材制品的方法
JP2022078041A (ja) * 2016-04-15 2022-05-24 ストラ エンソ オーワイジェイ 湿式接着木材物品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2204271C (en) Manufacturing method for a wood board
JP2006510510A (ja) 圧縮木材製品及びその製造
PT1688228E (pt) Processo para o fabrico de um folheado
JP2733641B2 (ja) 建築用板
KR101738348B1 (ko) 박형 강판을 적층한 보강 교차집성판
US3106500A (en) Wood veneered gypsum board panel and process for making same
JP3271912B2 (ja) 建築材の製造方法
JPH01238901A (ja) 寄木模様化粧単板の製造方法
JPS5847966B2 (ja) 連続lvlの製造方法
JP2002018807A (ja) 積層材及びその製造方法
JPH01225501A (ja) 寄木模様化粧単板の製造方法
JP5099891B2 (ja) 構造用正角材の製造方法
JPH06182713A (ja) 展開竹平板加工製品及びその製造方法
KR20050075920A (ko) 집성판재 및 그 제조방법
JPH04118203A (ja) 厚単板化粧板材の製造方法
JP3341836B2 (ja) 柱又は土台用の角材の製造方法
JP2000158412A (ja) 曲面成形合板及び曲面コンクリート型枠並びにそれらの製造法
JP2000127109A (ja) 木片加工品の製造方法
JP5681909B2 (ja) 木質化粧板及びその製造方法
JP2000071216A (ja) 木質材料及びその製造方法
JP2003251605A (ja) 積層材
JP5858443B2 (ja) 板および板要素を処理する方法
JP2549259Y2 (ja) 積層板
KR200348506Y1 (ko) 집성판재
JP3163355B2 (ja) 建築用板およびその製造方法