JPH01237591A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH01237591A
JPH01237591A JP6458088A JP6458088A JPH01237591A JP H01237591 A JPH01237591 A JP H01237591A JP 6458088 A JP6458088 A JP 6458088A JP 6458088 A JP6458088 A JP 6458088A JP H01237591 A JPH01237591 A JP H01237591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
case
crystal panel
tape carrier
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6458088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2614260B2 (ja
Inventor
Shozo Takeno
武野 尚三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6458088A priority Critical patent/JP2614260B2/ja
Publication of JPH01237591A publication Critical patent/JPH01237591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2614260B2 publication Critical patent/JP2614260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) (産業上の利用分野) 本発明は、駆動用のIC等の実装構造を改良した液晶表
示装置に関する。。
(従来の技術) 液晶テレビ等の各種の液晶表示V4I!においては、表
示部は大きく形成するが、表示部以外の電子回路はでき
るだけ小形でコンパクトに組立てるものが望まれている
ところで、従来、この種の電子回路の組立には、ワイア
ボンディング(以下、WB)、テープオートマティクボ
ンディング(以下、TAB)、ノリツブチップボンディ
ング(以下、PCB)等が用いられている。これらはい
ずれも駆動用のICとして裸のICを用いており、フラ
ットパッケージに入れたものよりは、小形化を狙ったI
C高密度実装技術といえるものである。
このうち、TABは、WBに比べて出産性に優れ、また
、PCBに比べて応力信頼性に優れ、かつ、スプリアス
ノイズ減少フィルタ用としての抵抗、コンテン1ノ、イ
ンダクタ(以下、R,C,L、)受動部品チップを容易
に混載できる。このため、液晶テレビのIC実装技術と
して広く採用されている。
例えば、高精細高品位画質の液晶テレビでは、ガラス基
板の表示部対角が4インチのもので、表示領域に約10
万個の@膜トランジスタ(以下、TPT)を、行および
列方向のそれぞれに規則性を持たせて配列している7、
これら各TPTは単位画素を構成するもので、この単位
画素領域毎に独立した透明電極に接続されており、液晶
を介して設けられた対向電極に対しである特定の電位を
与えることにより、液晶シャッタを開く。
上記の各TPTは行および列り向ともパラレルリード線
により、ガラス基板の周縁部に配列された多数の端子に
接続される。例えば、対角4イングーのもので、行方向
には220本、列方向には480本の端子が設けられて
おり、これらにコントロールされた所定のタイミングで
電圧を印加することにより対応するT F T lfi
駆動され、この゛「FTに対応する液晶シャッタが開r
Fl(中間調を含む)動作する。したがって、これら液
晶シャッタにカラーフィルタを重ね、ライトを透過させ
ればフルカラーの表示が可能となる。
前述のように、液晶パネルのガラス基板の周縁部には行
方向220本、列方向480本の端子が設けられており
、これらの端子と駆動用のICとの接続構成が問題とな
る。例えば、列方向についてみると、対向する辺も使用
するので、−辺80aIに240木接Iするとして、端
子のピッチは333珈となる。また、行方向は一辺60
1mに220本接続するとして、端子のビッヂは272
趨となり、高密度多数本の接続技術が必要となる。
従来は、第5図に示すように、液晶パネル11の周縁部
に設けられた多数の端子と、裸の駆動用のIC12を搭
載したテープキャリア13を接続し、このテープキャリ
ア13を、上記IC12への回路配線が形成されている
ガラスエポキシ積層板をべ一スとするプリント基板14
に接続している。
上記のIC12とテープキャリア13との接続に当って
は、IC12の端子に金(AU)バンブを形成し、テー
プキャリア13の銅(Cu)リードにはすず(Sn)メ
ツキを滴しておく。そして、これら接続位置の整合を行
なった後、加熱加圧してAll/ Snn共金行なわせ
、一体に結合する。上記IC12の出力端子は120本
であり、これと接続したテープキャリア13の出力端子
は、液晶パネル11の端子群のピッチおよび本数に合わ
せて、例えばピッチ333趨で120本作っておく。そ
して、これらを互いに対向させた後、異方性導電膜を介
在させ、この間を加熱加圧することにより接続する。な
お、萌述したように、列方向は一辺の端子数は240本
であり、テープキャリア13の端子数は120木なので
、−辺当り2枚のテープキャリア13を用いる。
前記異方性II導電膜は、有vA材料に導電粒子を点在
させた帯状の薄いフィルムのことで、加熱加圧により樹
脂が軟化し、押しつぶされ、°導電粒子が対応する液晶
パネル11とテープキャリア13の端子部にはさまった
状態で接続するものである。
(発明が解決しようとする課題) 上記異方性導電膜による接続部は接着強度が弱く、この
部分に引きはがす方向の外力が加わると、電気的接続状
態にあった液晶パネル11の端子とテープキャリア13
の端子との接続が離れ、オープンとなる端子が生じ、信
頼性に問題がある。
また、液晶テレビでは液晶パネル11による表示部面積
が大きくなっても、その外周に形成される額縁部分の幅
寸法は出来るだけ小さいことが望ましい。しかし、上記
構成では、回路配線が形成されているプリント基板14
が液晶パネル11の外側に平面状に設けられているため
、前2額縁部分の幅を小さくすることができない。この
プリント基板14には、オンエアで受信する際のスブリ
アスラジエーションノイズを低減させるためのフィルタ
回路やパルス波形の立上り(下り)を遅くする(なまら
せる)ための抵抗回路等を形成するために、各種のR,
C,L、受動部品チップが約60〜80個も搭載されて
いる。さらに、ここに形成される回路配線と、IC12
0入力端子との間に介在するテープキャリア13の入力
端子との接続用配線が必要であり、ある程度の大きな面
積が必要となる。
前記額縁部の幅は、上記プリント塞板14の面積に直接
依存しており、これが大きいため額縁部の幅も大きくな
ってしまう。このため表示面積の割に外形形状の大きな
液晶テレビとなってしまい、液晶テレビ本来の目的であ
る小形化に反してしまう。
本発明の目的は、液晶パネルの端子部分における接続不
良が発生せず、また、表示部周囲の額縁部分の面積が小
さい液晶表示装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 請求項1の発明は、液晶パネルと、この液晶パネルを駆
動する駆動用のICを搭載した複数のテープキャリアと
、この各テープキャリアに入力する回路配線とを備えた
液晶表示装置において、前記液晶パネルの周縁部の端子
とテープキャリアの端子とを異方性導電膜をもって接続
するとともに、この接続部の外側近傍でテープキャリア
をその接続面に対する奥行方向に折曲し、また、前記液
晶パネルの周縁部を覆う前面部およびこの前面部の外周
からその奥行方向に向って奥行部を折曲形成した額縁状
の金属製のケースを備え、このケースの奥行部の内面に
前記回路配線を一体化して形成し、前記ケースの前面部
で液晶パネルとテープキャリアとの異方性導電膜による
接続部を表側から覆って押圧するとともに、前記奥行部
でテープキャリアの奥行方向に折曲された部分°の外側
を覆いSかつ、前記テープキャリアの入力端子を前記ケ
ースに一体化して形成した回路配線の端子に接続したも
のである。
請求項2の発明は、請求rri1のケースに代え、ケー
スは、液晶パネルの周縁部を覆う前面部およびこの前面
部の外周の少なくとも一部からその奥行方向に向って接
合部を折曲形成した金属製の外枠と、この外枠の接合部
と接着結合しケースの奥打部をつくる金i製の筒体とか
らなり、この筒体の内面に回路配線を一体化して形成し
たものである。
請求項3の発明は、請求項1または2の構成に加え、ケ
ースの内側に配設される締付枠を備え、この締付枠は、
前記ケースの前面部に対向する押え部およびこの押え部
の角部外側から前記ケースの奥行部の角部に対向する締
付部を折曲形成し、前記ケースの前面部と締付枠の押え
部とで液晶パネルとテープキャリアとの異方性導電膜に
よる接続部を内外側から挟圧するとともに、ケースの奥
行部と締付枠の締付部を締付は固定したものである。
請求項4の発明は、請求項1.2または3の構成におい
て、液晶パネルは、テープキャリアとの接続用の端子を
並設したガラス基板の角部を切除したものである。
(作用) 請求項1の発明では、液晶パネルに接続したテープキャ
リアをその接続部の外側近傍で接続部に対する奥行方向
に折曲し、この接続部および折曲部分をケースにより外
側から覆うとともに、接続部をケースの前面部で表側か
ら押圧することにより、接続部に引きはがす方向の外力
が加わることはなく、液晶パネルの端子部分における接
続不良が発生せず、良好な接続状態が保たれる。また、
テープキャリアおよびケースは共に液晶パネルの表面に
対しその奥行方向に折曲され、かつ、ケースに回路配線
が一体化して形成されているので、液晶パネルの周囲の
額縁部の幅を著しく縮小することかでき、液晶パネルに
よる表示面積に比し、外形形状を小さくすることができ
る。
゛請求項2の発明では、ケースの形成に際し、外枠と回
路配線を形成した筒体とを個々につくって接着結合する
ことにより、製造が容易となる。
請求項3の発明では、ケースの前面部と締(J枠の押え
部とで、液晶パネルとテープキャリアとの異方性導電膜
で接続された領域を内外側から挟圧し、かつ、表示パネ
ルの角部においてケースの奥行部と締付枠の締付部とを
締め付けて固定することにより、十分な締付けを容易に
行なうことができる。
請求項4の発明では、液晶パネルの最大外形となるガラ
ス基板の角部がなり、シたがって、前記のような締付け
を外形を大きくすることなく容易に行なうことができる
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図および第2図において、液晶パネル11は、従来
と同様に2枚のガラス基板11A 、 IIBに中位画
素を構成する多数のTPTや透明電極等を設けると共に
、この2枚のガラス基板11A 、 11B間に液晶を
封入したものである。また、この裏面側のガラス基板1
1Aは、表面側のガラス基板11Bより大きくて縁部が
外側に突出しているとともに、この突出した縁部の4個
の角部を切除して傾斜部11aを設番ノでいる。なお、
液晶パネル11としては、上述したTPTを用いた、い
わゆるTPT−LCDでなくともよく、他のアクティブ
マトリックス表示デバイスや、ドツトマトリックス表示
デバイスでもよい。いずれにしても液晶パネル11はガ
ラス基板11A 、 11Bを有し、この裏面側のガラ
ス基板11^の周縁部(図示の場合は3辺)には画素を
駆動するためのリード用の端子が多数配列されている。
この端子の本数、すなわら、縦方向の本数mと横方向の
本数nは、・一般に全画素数を7とすると、z−mxn
で示される。例えば、液晶パネル11の対角4インチの
表示面にZ=105600画素が並んでいれば、縦方向
220本、横り向480本の端子が必要となる。そして
、これら各端子を介して各画素を駆動する駆動用のIC
として、例えば、縦方向用には110索子を1チツプに
内蔵しているものを用い、横方向には120索子を1チ
ツプに内蔵しているものを用いる。すなちわ、縦方向は
110素子のICを2個用いて駆動し、横方向は、12
0素子のICを4個用いて駆動する。
ここで、対角4インチの表示部の縦辺と横辺は40sX
80Mとなる。液晶パネル11の周縁部に配列される端
子のピッチは200IJaより小さいと接続技術が高度
になり、接続が困難となるので、横辺方向は上辺と下辺
に分け、ICを2個ずつ配置することにより端子ピッチ
を333趨としている。また、縦方向は片側1辺だけで
も端子ピッチは272趨となり、片側1″ylにのみI
Cを2個配置している。
上記のような縦方向用の1c12Yおよび横方向用のI
C12Xは共に対応する複数のテープキャリア13Yお
よび13Xにそれぞれ搭載されて電気的に接続される。
この接続は、従来と同様に、金(Au)バンブを形成し
たT Cl2X 、 12Yの端子と、1(C0)リー
ドにすず(Su)メツ1を施したポリイミドフィルムベ
ースのテープキャリア13x。
13Yの端子との位置整合を行なった後、加熱加圧によ
り^u/ Sn共品を行なわせ、接合する。以下、これ
をI L 3 (Inner Lead Bondin
g)と呼ぶ。
次に、上述のようにしてl Cl2X 、 12Yを搭
載したテープキャリア13X 、 13Yを液晶パネル
11の周縁部の端子に接続する。以下、これを0LB(
Outer Lead Bondtng)と呼ぶ。この
接続は異方性導電膜を用いて行なう。すなわち、液晶パ
ネル11の端子とテープキャリア13X 、 13Yの
出力端子とを同ピツチで形成してJ3き、これらの位置
整合を行なったのち、異方性導?!Jlを介在させ、加
熱加圧してこの間を接続する。
16は金属製のケースで、例えば、厚さ0.5〜LoI
IIR程度の薄いステンレス等の金属板により形成され
ている。このケース16は、前記液晶パネル11の前面
周縁部を覆う平面状の前面部16aと、この前面部16
aの外周からその奥行方向に向って図示のように直角に
、またはより鋭角に折り曲げた奥行部16bとを有する
額縁状をなしている。また、奥行部16bの4個の角部
には前記液晶パネル11の各傾斜部11aと対応する傾
斜状の接合面16cが形成され、この接合面16cに締
付孔11が穿設されている。さらに、奥行部16bの内
面に回路配$318が一体化して形成されている。この
回路配線18は、前記駆動用のI Cl2X 、 12
Yの端子群をそれぞれ個別に接続して、駆動用のI C
l2X 、 12Yの入力端子に特定の電圧や信号を与
えるものである。このような形状は絞り加工によって容
易に得ることができる。
19は前記ケース16の内側に配設される金属製の締付
枠である。この締付枠19は、前記ケース16の前面部
t6aに対向する押え部19aおよびこの押え部19a
の4個の角部外側から前記ケース16の奥行部IGbの
角部における接合面16cと対向する締付部19bを折
曲形成し、この締付部19bに締付孔20が穿設されて
いる1゜ そうして、前記各テープキャリア13X 、 13Yは
、液晶パネル11の端子と接続した後、図示のようにそ
の接続部の外側近傍で接続面に対する奥行方向に折り曲
げておく。この場合、折り曲げ部に相当するポリイミド
ベースフィルムを部分的に除いておくと、曲げた場合に
018部に応力が生じることはない。
この状態において、前記ケース16を液晶パネル11の
表面側からかぶせ、その前面部16aによって液晶パネ
ル11の端子とテープキャリア13x。
13Yとの異方性11雷膜による018部分を表側から
覆い、この部分をゴム等のクツシコン材21を介して押
え付け、接着部分がはがれないように保護する。また、
ケース16の奥行部16bによって、テープキャリア1
3X 、 13Yの奥行方向に折曲された部分や、それ
に搭載されているI Cl2X 、 12Yをそれらの
外側から覆って保護する。
また、前記ケース1Gの内側に締付枠19を配置し、ケ
ース16の前面部16aと締付枠19の押え部19aと
で液晶パネル11とテープキャリア13X。
13Yとの異方性導tail!Iによる接続部を内外側
からゴム等のクッシ4ン材22を介して挟圧するととも
に、ケース16の奥行部1(ibにおける角部の接合面
16cと締付枠19の締付部19bとを両名間にスペー
サを配置して締付孔17.2Gを介してねじ等で締イ]
け固定する。
このように、締付枠19を用いれば、018部を一層強
固に締付は固定することができる。
このようにして、接着力の比較的弱い018部をケース
16の前面部16aによって覆い、保護することにより
、この部分に引きはがし方向の力が加わることはなく、
安定した接続状態を保つことができ、信頼性が向上する
。また、液晶パネル11の端子に接続されたテープキャ
リア13X 、 13Yおよびこれらを覆うケース16
を、共に液晶パネル11の表面に対しその奥行方向に折
曲させているので、従来のように、液晶パネル11の表
示部周囲にICやプリント基板等が位置することない。
したがって、表示部周囲の、いわゆる額縁部の幅が従来
のように大きくなることはなく、表示部面積に比べこの
額縁部分の寸法を小さくでき、全体を小形化できる。
また、前記ケース16の奥行部16bの内面に一体化し
て形成した回路配線18の端子にテープキャリア13X
 、 13Yの入力端fをはんだ付けして接続する。す
なわち、上記I Cl2X 、 12Yの入力側の端子
を、テープキャリア13X 、 13Yを介して回路配
線18に接続する。なお、ケース16は、電気的にはM
磁シールドの機能を持たせるべく、ノイズを低減する場
所数個所を回路配1a18のアース部に接続する。この
ようにすることにより、従来のように回路配線を形成す
るためのプリント基板を別体に設ける必要はなく、より
一層小形化できる。
次に、前記ケース16の奥行部16bの内壁に回路配線
18を直接一体内に形成する方法を説明する。
まず、ケース16を形成する例えば厚さ0.5Mのス・
アンレス板等からなる金属板材において、その奥行部1
6bに対応する部分の内壁に、厚さ25趨の銅箔をエボ
Vシ樹脂によって貼付は一体にする。次に、フォトレジ
スト塗布や露光、現像、エツチング等の通常のブ0セス
により所望の回路配線を形成する。さらに、絶縁ペース
トを2層積層形成゛し、ピンホールのない完Uな絶縁膜
を印刷法により形成する。この場合、スルーホール部の
み下層の銅箔が露出した状態とする。そして、この上か
ら銅ペース]−を印刷し、硬化させることにより2層配
線の回路配線が得られる。さらに、この上にソルダーレ
ジストを印刷により塗布するが、後でテープキャリア1
3X 、 13Yの入力端子と接続される場所や、受動
部品チップがはlυだ付けされる場所等は、前述した下
層銅箔が露出するように塗布する。そして、この回路配
線を一体化した板材を曲げ絞り加工し、ケース1Gを形
成する。ついで、上記TWJ銅箔が露出した部分に、受
動部品チップ、例えばスブリアスラジエーションノイズ
低減のためのしCフィルタ、RCフィルタ等を構成する
R、C,1,、チップ部品をはんだ(4けにより搭載し
、ケース16と一体形の回路配置a18を構成する。
上記回路配線18に対しては、前記のように、ケース1
6を液晶パネル11にvi着した後、テープキャリア1
3X 、 13Yの入力端子がはんだ付は接続され、さ
らに必要に応じて、ケース16と回路配線18の7一ス
部とを接続し、組立てが完了する。
また、ケース16に回路配置1118を・一体内に形成
する場合、多層配線を形成した薄いフレキシブル回!2
1基板を、ケース16の奥行部16bの内面に貼付けて
一体化することもできる。
上記実施例では、ケース16として一体形のものを示し
たが、第3図および第4図で示すように、ケース16を
、前面部16aを主体としたステンレス等による外枠1
6Aと、奥行部16bとして用いられるアルミ等による
角状の筒体16Bとを組合せたものを用いてもよい。上
記外枠16Aは前面部16aの4個の角部外周からそれ
ぞれ奥行方向に向って接合部16C1を一体に折曲形成
し、この接合部16C1に締付孔17aを′91設し、
また、上記筒体16Bは奥行部16bの4個の角部に接
合部16C2を形成し、この接合部16C2に締付孔1
7bを穿設する。そして、外枠16Aの接合部16c1
を筒体IGBの接合部16c2の外面に接合させ、この
間を接着剤によって一体に結合し、ケース16として組
立てる。この場合、回路配置a18は筒体16Bの内面
に一体化して形成すればよい:そして、締付孔17a 
、 17bにより締イ」枠19とともに締付ければよい
上記いずれの実施例においても、各アープキt !J 
713X 、 13Y ヤ駆動用(7) I Cl2X
 、 12Y 1回路配置a18は金属製のケース16
により包囲されるので、このケース16により電磁シー
ルドされると共に、外力等からも保護される。
〔発明の効果〕
請求項1の発明によれば、液晶パネルに接続したテープ
1やリアをその接続部の外側近傍で接続部に対する奥行
方向に折曲し、この接続部および折曲部分をケースによ
り外側から覆うとともに、接続部をケースの曲面部で表
側から抑圧することにより、接続部に引きはがす方向の
外力が加わることはなく、液晶パネルの端子部分におけ
る接続不良が発生せず、良好な接続状態が保たれ、信頼
性が向上する。また、テープキャリアおよびケースは共
に液晶パネルの表面に対しその奥行方向に折曲され、か
つ、ケースに回路配線が一体化して形成されているので
、部品点数が減少するとともに線部が薄形化し、液晶パ
ネルの周囲の額縁部の幅を著しく縮小することができ、
液晶パネルによる表示面積に比し、外形形状を小さくし
て、小形コンバンクトにすることができる。さらに、金
属製のケースにより電磁シールドの役を兼ねさせること
ができる。
請求項2の発明によれば、ケースの形成に際し、外枠と
回路配線を形成した筒体とを個々につくって接着結合す
ることにより、ケースの製造が容易となる。。
請求項3の発明によれば、ケースの前面部と締付枠の押
え部とで、液晶パネルとテープキャリアとの異方性導電
膜で接続された領域を内外側から挟圧し、かつ、表示パ
ネルの角部においてケースの奥行部と締付枠の締付部と
を締め付けて固定することにより、十分な締付けを容易
に行なうことができ、安定した接続状態を得ることがで
きる。
請求項4の発明によれば、液晶パネルの最大外形となる
ガラス基部の角部がなく、したがって、前記のような締
付けを外形を大きくすることなく容易に行なうことがで
き、小形に容易に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による液晶表示装置の一実施例を示す分
解斜視図、第2図は第1図の組立状態を示す断面図、第
3図は本発明の液晶表示装置の他の実施例を示す・一部
の断面図、第4図は第3図のケースの分解斜視図、第5
図は従来の装置を示す断面図である。 11・・液晶パネル、11A 、 11B ・・ガラス
基板、12X 、 12Y −−駆動用(7)IC,1
3X 、 13Y −・テープキャリア、16・・ケー
ス、16a ・・前面部、16b・・奥行部、18・・
回路配線、19・・締イ(1枠、19a −−押え部、
19b −−締付部、1t3A −・外枠、16B ・
・筒体、16c1.16c2・・接合部。 SOO−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)液晶パネルと、この液晶パネルを駆動する駆動用
    のICを搭載した複数のテープキャリアと、この各テー
    プキャリアに入力する回路配線とを備えた液晶表示装置
    において、前記液晶パネルの周縁部の端子とテープキャ
    リアの端子とを異方性導電膜をもつて接続するとともに
    、この接続部の外側近傍でテープキャリアをその接続面
    に対する奥行方向に折曲し、 また、前記液晶パネルの周縁部を覆う前面部およびこの
    前面部の外周からその奥行方向に向つて奥行部を折曲形
    成した額縁状の金属製のケースを備え、このケースの奥
    行部の内面に前記回路配線を一体化して形成し、前記ケ
    ースの前面部で液晶パネルとテープキャリアとの異方性
    導電膜による接続部を表側から覆って押圧するとともに
    、前記奥行部でテープキャリアの奥行方向に折曲された
    部分の外側を覆い、かつ、前記テープキャリアの入力端
    子を前記ケースに一体化して形成した回路配線の端子に
    接続した ことを特徴とする液晶表示装置。 (2)液晶パネルと、この液晶パネルを駆動する駆動用
    のICを搭載した複数のテープキャリアと、この各テー
    プキャリアに入力する回路配線とを備えた液晶表示装置
    において、前記液晶パネルの周縁部の端子とテープキャ
    リアの端子とを異方性導電膜をもって接続するとともに
    、この接続部の外側近傍でテープキャリアをその接続面
    に対する奥行方向に折曲し、 また、前記液晶パネルおよびテープキャリアの外側に配
    置する金属製のケースを備え、このケースは、前記液晶
    パネルの周縁部を覆う前面部およびこの前面部の外周の
    少なくとも一部からその奥行方向に向って接合部を折曲
    形成した金属製の外枠と、この外枠の接合部と接着結合
    しケースの奥行部をつくる金属製の筒体とからなり、こ
    の筒体の内面に前記回路配線を一体化して形成し、前記
    ケースの前面部で液晶パネルとテープキャリアとの異方
    性導電膜による接続部を表側から覆つて押圧するととも
    に、前記奥行部でテープキャリアの奥行方向に折曲され
    た部分の外側を覆い、かつ、前記テープキャリアの入力
    端子を前記ケースに一体化して形成した回路配線の端子
    に接続したことを特徴とする液晶表示装置。(3)ケー
    スの内側に配設される締付枠を備え、この締付枠は、前
    記ケースの前面部に対向する押え部およびこの押え部の
    角部外側から前記ケースの奥行部の角部に対向する締付
    部を折曲形成し、前記ケースの前面部と締付枠の押え部
    とで液晶パネルとテープキャリアとの異方性導電膜によ
    る接続部を内外側から挟圧するとともに、ケースの奥行
    部と締付枠の締付部を締付け固定したことを特徴とする
    請求項1または2記載の液晶表示装置。 (4)液晶パネルは、テープキャリアとの接続用の端子
    を並設したガラス基板の角部を切除したことを特徴とす
    る請求項1、2または3記載の液晶表示装置。
JP6458088A 1988-03-17 1988-03-17 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP2614260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6458088A JP2614260B2 (ja) 1988-03-17 1988-03-17 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6458088A JP2614260B2 (ja) 1988-03-17 1988-03-17 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01237591A true JPH01237591A (ja) 1989-09-22
JP2614260B2 JP2614260B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=13262322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6458088A Expired - Fee Related JP2614260B2 (ja) 1988-03-17 1988-03-17 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2614260B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420086U (ja) * 1990-06-06 1992-02-19
JPH0440221U (ja) * 1990-08-03 1992-04-06
US5436745A (en) * 1994-02-23 1995-07-25 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Flex circuit board for liquid crystal display
US5528403A (en) * 1992-04-30 1996-06-18 Sharp Kabushiki Kaisha Flat type display device having flexible wiring board and common wiring board bonded to display panel
DE19731006A1 (de) * 1997-04-08 1998-10-22 Lg Electronics Inc Computer mit Flüssigkristallanzeige
JPH10285496A (ja) * 1997-03-31 1998-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
US5872606A (en) * 1997-05-24 1999-02-16 Lg Electronics Inc. Method of mounting liquid crystal display module and apparatus thereof
US6002457A (en) * 1997-04-08 1999-12-14 Lg Lcd, Inc. Computer having liquid crystal display
US6020942A (en) * 1997-04-08 2000-02-01 Lg Lcd, Inc. Computer having liquid crystal display
JP2002258251A (ja) * 2001-12-27 2002-09-11 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US6838810B1 (en) 1997-03-21 2005-01-04 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Flat-panel display mounting system for portable computer
US6856362B2 (en) 1992-03-12 2005-02-15 Hitachi, Ltd. Structure of liquid crystal display device for easy assembly and disassembly
JP2006178135A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置及びその液晶表示装置を使用した車載用ナビゲーション装置
US7170741B2 (en) 1998-11-11 2007-01-30 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Portable computer and method for mounting a flat panel display device module
US7492421B1 (en) 1997-07-03 2009-02-17 Lg Display Co., Ltd. Case for liquid crystal display
US7828616B2 (en) 1998-10-23 2010-11-09 Lg Display Co., Ltd. Method of forming a portable computer having a flat panel display device
CN109358444A (zh) * 2018-12-20 2019-02-19 合肥惠科金扬科技有限公司 一种显示装置

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420086U (ja) * 1990-06-06 1992-02-19
JPH0440221U (ja) * 1990-08-03 1992-04-06
US7359024B2 (en) 1992-03-12 2008-04-15 Hitachi, Ltd. Structure of liquid crystal display device for easy assembly and disassembly
US7262822B2 (en) 1992-03-12 2007-08-28 Hitachi, Ltd. Structure of liquid crystal display device for easy assembly and disassembly
US6856362B2 (en) 1992-03-12 2005-02-15 Hitachi, Ltd. Structure of liquid crystal display device for easy assembly and disassembly
US5528403A (en) * 1992-04-30 1996-06-18 Sharp Kabushiki Kaisha Flat type display device having flexible wiring board and common wiring board bonded to display panel
US5606440A (en) * 1992-04-30 1997-02-25 Sharp Kabushiki Kaisha Assembling method of flat type display device
US5436745A (en) * 1994-02-23 1995-07-25 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Flex circuit board for liquid crystal display
US5680191A (en) * 1994-02-23 1997-10-21 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Driver tabs liquid crystal display having multi-contact
US6838810B1 (en) 1997-03-21 2005-01-04 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Flat-panel display mounting system for portable computer
JPH10285496A (ja) * 1997-03-31 1998-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
US5835139A (en) * 1997-04-08 1998-11-10 Lg Electronics Inc. Computer having liquid crystal display between frames attached at the edges
US7944522B2 (en) 1997-04-08 2011-05-17 Lg Display Co., Ltd. Computer having liquid crystal display
US6020942A (en) * 1997-04-08 2000-02-01 Lg Lcd, Inc. Computer having liquid crystal display
US7944517B2 (en) 1997-04-08 2011-05-17 Lg Display, Co., Ltd. Computer having liquid crystal display
DE19731006A1 (de) * 1997-04-08 1998-10-22 Lg Electronics Inc Computer mit Flüssigkristallanzeige
US6373537B2 (en) 1997-04-08 2002-04-16 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Computer having liquid crystal display between frames attached at the edges
US6002457A (en) * 1997-04-08 1999-12-14 Lg Lcd, Inc. Computer having liquid crystal display
DE19731006C2 (de) * 1997-04-08 1999-09-23 Lg Electronics Inc Flüssigkristallanzeigevorrichtung
US5926237A (en) * 1997-04-08 1999-07-20 Lg Electronics Inc. Computer having liquid crystal display
US7193842B2 (en) 1997-05-24 2007-03-20 L.G.Phillips Lcd Co., Ltd. Method of mounting liquid crystal display module and apparatus thereof
US5872606A (en) * 1997-05-24 1999-02-16 Lg Electronics Inc. Method of mounting liquid crystal display module and apparatus thereof
US6304432B1 (en) 1997-05-24 2001-10-16 Lg.Philips Lcd. Od., Ltd Method of mounting liquid crystal display module and apparatus thereof
US7511949B2 (en) 1997-05-24 2009-03-31 Lg Display Co., Ltd. Method of mounting liquid crystal display module and apparatus thereof
US6144423A (en) * 1997-05-24 2000-11-07 Lg Lcd, Inc. Method of mounting liquid crystal display module and apparatus thereof
US7492421B1 (en) 1997-07-03 2009-02-17 Lg Display Co., Ltd. Case for liquid crystal display
US7885059B2 (en) 1998-10-23 2011-02-08 Lg Display Co., Ltd. Portable computer and method for mounting a flat panel display device thereon
US7828616B2 (en) 1998-10-23 2010-11-09 Lg Display Co., Ltd. Method of forming a portable computer having a flat panel display device
US7170741B2 (en) 1998-11-11 2007-01-30 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Portable computer and method for mounting a flat panel display device module
JP2002258251A (ja) * 2001-12-27 2002-09-11 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP4556662B2 (ja) * 2004-12-22 2010-10-06 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶表示装置及びその液晶表示装置を使用した車載用ナビゲーション装置
JP2006178135A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置及びその液晶表示装置を使用した車載用ナビゲーション装置
CN109358444A (zh) * 2018-12-20 2019-02-19 合肥惠科金扬科技有限公司 一种显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2614260B2 (ja) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6952250B2 (en) Pressure-welded structure of flexible circuit boards
JPH01237591A (ja) 液晶表示装置
US5253010A (en) Printed circuit board
US10903127B2 (en) Film for a package substrate
JP3063846B2 (ja) 半導体装置
JP3850915B2 (ja) フレキシブル基板の補強形成方法およびフレキシブル基板
JP3904058B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JPH11154728A (ja) 半導体装置およびその実装体
JPH06204654A (ja) 高密度実装プリント基板
US6049121A (en) Tape carrier package and liquid crystal display device including such tape carrier package
KR102378493B1 (ko) 패키지 기판용 필름, 반도체 패키지, 디스플레이 장치 및 이들의 제조 방법
JPH05173166A (ja) 液晶表示装置
JP3224848B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0346691A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH02301719A (ja) 液晶表示装置
JP3601455B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0675240A (ja) 液晶表示装置
US20230326930A1 (en) Chip-on-film semiconductor package and display apparatus including the same
JPH06223896A (ja) パネルの実装構造および実装方法
JPS6150394A (ja) 実装体
JP3987288B2 (ja) 半導体素子の実装構造及び液晶表示装置
JPH09162246A (ja) Tabテープの接続構造及び接続方法
JPH04167494A (ja) 半導体装置
JP3608514B2 (ja) 半導体素子の実装構造及び電子装置
JPH04321245A (ja) Lcdモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees