JPH01237188A - 記録方法 - Google Patents

記録方法

Info

Publication number
JPH01237188A
JPH01237188A JP63063502A JP6350288A JPH01237188A JP H01237188 A JPH01237188 A JP H01237188A JP 63063502 A JP63063502 A JP 63063502A JP 6350288 A JP6350288 A JP 6350288A JP H01237188 A JPH01237188 A JP H01237188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
transport layer
recording
layer
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63063502A
Other languages
English (en)
Inventor
Mayumi Yamamoto
真由美 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63063502A priority Critical patent/JPH01237188A/ja
Publication of JPH01237188A publication Critical patent/JPH01237188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、記録方法に関し、更に詳しくは表面光沢及び
画像濃度が高く、更に解像力、階調性、耐水性及び保存
性に優れた記録画像を与える記録方法、特に階調性に優
れた画像を与えるインクジェット記録方法に関する。
(従来の技術) インクジェット記録方法は、種々のインク吐出方式、例
えば、静電吸引方式、圧電素子を用いてインクに機械的
振動又変位を与える方式、インクを加熱して発泡させそ
の圧力を利用する方式等により、インクの小滴を発生及
び飛翔させ、それらの一部若しくは全部を紙等の被記録
材に付着させて記録を行うものであるが、騒音の発生が
少なく、高速印字、多色印字の行える記録方法として!
1目されている。
インクシェツト記録用のインクとしては、安全性、記録
特性の面から主に水を主成分とするものか使用され、ノ
ズルの目詰り防止及び吐出安定性の向上のために多価ア
ルコール等が添加されている場合が多い。
このインクジェット記録方法に使用される被記録材とし
ては、従来、通常の紙やインクジェット記録用紙と称さ
れる基材上に多孔質のインク受容層を設けてなる被記録
材が使用されてきた。しかし、記録の高速化或いは多色
化等インクジェット記録装置の性能の向上と普及に伴い
、被記録材に対してもより高度で広範な特性が要求され
つつある。すなわち、高解像度、高品質の記録画像を得
るためのインクジェット記録用の被記録材としては、 (1)インクの被記録材への受容が可及的速やかである
こと、 (2)インクドツトが重複した場合でも、後で付着した
インクが前に付着したドツト中に流れ出さないこと、 (3)インク液滴が被記録材上で拡散し、インクドツト
の径が必要以上に大きくならないこと、(4)インクド
ツトの形状が真円に近く、又その円周が滑らかであるこ
と、 (5)インクドツトのOD(光学濃度)が高く、ドツト
周辺がぼけないこと、 等の基本的諸要求を満足させる必要がある。
更に、多色インクジェット記録方法によりカラー写真に
匹敵する程度の高解像度の記録画質を得るには、上記要
求性能に加え、 (6)インクの着色成分の発色性に優れたものであるこ
と、 (7)インクの色の数と同数の液滴が同一箇所に重ねて
付着することかあるので、インク定着性が特に優れてい
ること、 (8)表面に光沢があること、 (9)白色度の高いこと、 等の性能が要求される。
(発明が解決しようとしている問題点)上記要求を満た
す為に、従来基材上に多孔質のインク吸収層を設けてな
る被記録材(例えばコート紙)が使用されてきた。しか
しながらこの被記録材はそのインク吸収層が多孔質であ
るが故にインク受容層、すなわち記録面には光沢感がな
く形成されたインクドツトのOD(光学濃度)が低いと
いう問題がある。
表面光沢を付与する方法としては、記録後に記録面に透
明なオーバーコートを施したり、透明なフィルムをラミ
ネートする等の方法も知れているが、これらの方法は、
後処理工程等を必要とするため煩雑であり、大量生産は
とも角、一般家庭やオフィスでは実施困難である。仮に
このような煩雑な工程を採用したとしても、記録画像自
体の画像濃度が低い場合には、依然として高い画像濃度
の記録画像を得ることはできない。
又、表面光沢を付与した光沢紙等は光沢感等はあるがイ
ンク吸収性に劣り、高速記録、高画像濃度に伴うインク
1の増加に対応することができない。
又、透明幕村上にインク輸送層を設け、インク輸送層側
からインクを付与して画像を形成し、透明基材側から画
像を観察する被記録材も提案されている。
該被記録材はインク吸収性、表面光沢、耐水性、保存性
等に優れた画像を与える利点を有するが、インク輸送層
にインク保持性が無いため、インク1か多すぎると画像
の滲みが生じたり、又、インク量が少ないと画像濃度が
低く白抜は等が生じるという欠点と、同様な理由から高
い階調性の画像が形成できないという問題がある。
従って、本発明の目的は、特に表面光沢、画像濃度、解
像力及び鮮明性に優れた記録画像を与える記録方法を提
供することにある。
本発明のもう一つの目的は、上記性能とともにインク受
容性、記録画像の耐水性、耐光性、耐ブロッキング性、
保存性等に優れた記録画像を与える記録方法を提供する
ことにある。
本発明の別の目的は、上記性能とともに形成されるイン
クドツトのOD(光学濃度)の幅(濃淡)を広げ、画像
に高階調性を与える記録方法を提供することである。
(発明の開示) 上記及び他の本発明の目的は以下の本発明によって達成
される。
すなわち、本発明は、少なくとも透明層とインク輸送層
とを有し、該インク輸送層が一定量のインク保持性を有
し、該一定量以上のインクはインク輸送層を通過してイ
ンク輸送層と透明層との界面に達する被記録材のインク
輸送層にインクを付与して記録を行うことを特徴とする
記録方法である。
(作  用) 本発明を更に詳細に説明すると、本発明者は、記録時に
はインクの吸収性が大であり、且つ表面光沢、画像濃度
、解像力、階調性、耐水性、耐光性、保存性等に優れた
記録画像を、ラミネート等の煩雑な後処理工程を要する
ことなく一挙に容易に得られる記録方法、特にインクジ
ェット方式を採用した記録方法を提供すべく鋭意研究の
結果、特定の構成を有する被記録材を使用することによ
り、本発明の目的が容易に達成されることを知見した。
本発明方法の原理を図解的に示す添付図面を参照して説
明すると、第1図に示す如く、透明層1として、例えば
、透明プラスチックフィルムを使用し、且つその一方の
表面にインク輸送性が高いかある程度のインク保持性を
有しているインク輸送層2を形成した被記録材にインク
を付与すると、インク輸送層2に付与されたインクはそ
の一部かそこに吸収保持されて透明層1側からみて低濃
度の画像部31が形成され、残りがインク輸送層2を速
やかに通過してインク輸送層2と透明層1の界面に達し
、そこに蓄積されて高濃度の画像3□が形成される。
従って付与するインクの量が変化すると、少量付与され
たインク滴はインク輸送層2に吸収されて低濃度の画像
部31を形成し、一方、多量のインクが付与された所は
インクが十分にインク輸送層2と透明層1との界面に迄
達し、そこに蓄積される結果高濃度の画像部3□が形成
され、又、インク量がそれらの中間量である所はインク
量に応じた濃度の画像部33,3..38−・・が形成
される。その結果低濃度部−中濃度部一高濃度部を夫々
有する優れた階調性の画像3が形成される。
このような作用効果は、透明層として透明性の高いフィ
ルムを使用し、且つインク輸送層を好ましくは不透明乃
至半透明の層とすることにより一層好ましく達成される
更に、以上の如き構成の被記録材を用いた画像であれば
、画像を透明層側から観察する限り、インク輸送層2の
表面における画像濃度や表面光沢が低くなることに何ら
不都合が無いので、インク輸送層2には充填剤を多量に
混入させたり、多孔性にする等自由にそのインク輸送性
及び保持性を31整でき、且つインク輸送層表面にイン
クを保持させる必要も無いので、水溶性の高い材料を使
用する必要も無く、従って、耐水性や耐ブロッキング性
等も自由に高めることができる。
そしてインク輸送層2側から付与されたインクは速やか
に吸収され、形成された画像か透明層を通して観察され
るとき、透明層として光沢の高い透明フィルムの使用に
より高い表面光沢が得られる。従って、従来技術の如く
ラミネート工程等は全く必要としない。
更に画像を形成している色材、例えば、染料は被記録材
の表面に保持されているのではなく、インク輸送層内部
及びインク輸送層と透明層との界面に存在しているため
、外界からの影響が少なく、従って、吸湿による染料の
マイグレーションや染料の光による変退色等が著しく改
良されている。
(好ましい実施態様) 次に好ましい実施態様を挙げて本発明を更に詳しく説明
する。
上記の如き本発明で使用する被記録材は、−数的には透
明層となる透明フィルム上にある程度のインク保持性を
有するインク輸送層を形成して得られるものであり、こ
のような透明フィルムとして好適な例としては、例えば
、ポリエステル系樹脂、ジアセテート系樹脂、トリアセ
テート系樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリ
オレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、アクリル系樹
脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、
ポリイミド系樹脂、セロハン、セルロイド等のフィルム
若しくは板等が挙げられる。このような透明フィルムの
厚みは一般的には10乃至s、oooμm程度である。
以上の如き透明層上に形成するインク輸送層は、付与さ
れたインクをある一定量迄は保持し、インク輸送層と透
明層との界面に迄到達させないインク保持機能と、イン
クがある一定量を越すとインク輸送層と透明層との界面
迄輸送し得る輸送機能を合せもつ必要がある。
この様な特性を有するインク輸送層の構成方法としては
、インク保持性を有するポリマーと多量のインクを保持
しないポリマーとを適当な比率で混合させるか、或いは
単独で用いてインク輸送層を形成するポリマーに吸収、
輸送及び保持されるインク量によりインク輸送層の厚み
を上記の特性を有するべく調整して形成する等の方法が
挙げられる。
このようなインク輸送層を形成する材料として水溶性乃
至親水性のポリマーから構成され、例えば、アルブミン
、ゼラチン、カゼイン、澱粉、カチオン澱粉、アラビア
ゴム、アルギン酸ソーダ等の天然樹脂、カルボキシメチ
ルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリアミ
ド、ポリアクリルアミド、ボッエチレンイミン、ポリビ
ニルピロリドン、四級化ポリビニルピロリドン、ポリビ
ニルピリシリウムハライト、メラミン樹脂、フェノール
樹脂、アルキド樹脂、ポリウレタン、ポリビニルアルコ
ール、イオン変性ポリビニルアルコール、ポリエステル
、ポリアクリル酸ソーダ等の合成樹脂が挙げられ、好ま
しくは、これらのポリマーを架橋処理して水不溶性にし
た親木性ポリマー、2種以上のポリマーからなる親水性
且つ水不溶性のポリマーコンプレックス、親水性セグメ
ントを有する親水性且つ水不溶性のポリマー等が挙げら
れる。
上記で述べた水溶性乃至親木性ポリマーを用いてインク
輸送層を形成するに際し、この中に無機或いは有機の充
填剤を比較的多量に混合して、水溶性乃至親木性ポリマ
ーのインク保持性を低下させるとともに、充填剤間のミ
クロの間隙を通してインクを輸送し易くする。この場合
には、充填剤の添加量を調節することによって、インク
輸送層のインク保持性とインク輸送性を適当な範囲に調
整するのが好ましい。又、このような充填剤の添加によ
ってインク輸送層は半透明又は不透明になったり、表面
の平滑性が失われる等の理由から、透明層側から見た時
にバックグラウンドが白色となり、透明層側から測定し
た画像濃度が一層高くなる。
このような充填剤としては、例えば、シリカ、クレー、
タルク、ケイソウ土、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム
、硫酸バリウム、ケイ酸アルミニウム、合成セオライト
、アルミナ、酸化亜鉛、リトポン、サテンホワイト等の
無機充填剤も使用されるが、特に好ましいものはインク
を吸収しない疎水性の粒子、例えば、ポリスチレン、ポ
リエチレン、尿素−ホルマリン樹脂、ポリ塩化ビニル、
ポリメチルメタクリレート等の有機充填剤粒子が挙げら
れ、これらの一種以上が用いられる。このような疎水性
の粒子を使用すれば、インク輸送層のインク保持力が適
度に低下し、インク輸送力が一層大となる。
又、上記方法では、インク輸送層を多孔質にすることに
よってインクの輸送速度を一層大にすることも可能で、
又、この多孔質化の程度を調節することによって、イン
クの保持性と輸送性を調節することができる。多孔質に
する方法としては、層中に溶出可能な粒子を存在させ、
後に該粒子を溶出する方法等従来公知のいずわの方法も
使用できる。
このような方法で使用するポリマーとしては、前記の如
き水溶性乃至親水性ポリマーの外に、アクリル酸エステ
ル系樹脂、ポリ酢酸ビニル系樹脂、ポリビニルブチラー
ル系樹脂、エチレン−酢酸ビニル系樹脂、スチレン−ア
クリル酸エステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリ
スチレン黍樹脂、アイオノマー系樹脂、ポリビニルエー
テル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、
ポリウレタン系樹脂、ブタジェンゴム、アクリロニトリ
ルブタジェンゴム等の如き熱可塑性樹脂が使用でき、こ
れらの樹脂は有機溶剤の溶液でも、水性エマルジョンで
も使用できる。
多孔層を形成するための粒子としては、粒径が0.1乃
至100μm、好ましくは0,2乃至50μm程度であ
り、添加する量は、形成されるインク輸送層中で5乃至
60重量%、好ましくは10乃至50重1%である。
上記の様なインク輸送層を形成する材料のうちでは、透
光性の低い材料を用いる方か本発明の効果がより十分に
発揮され易い。
又、インク輸送層を形成する際、多量のインクを保持し
得ない親水性ポリマーにより形成されるインク輸送層の
厚みは、記録時に付与されるインク量に適合するように
コントロールすることが必要である。付与されるインク
量に比してインク輸送層が厚すぎる場合は透明層側から
見た画像濃度がインクの量の多少に拘らず、全範囲に渡
って一様にレベルダウンしてしまい、本発明の目的及び
効果である濃度範囲の拡大が成立し得なくなる。
又、薄すぎる場合は、少量のインクでもインク保持層迄
浸透到達してしまい、低濃度領域での濃度が上がりすぎ
て結果的に本発明の効果が発揮されないばかりか、付与
されるインク量によっては界面てのインクによるドツト
の拡がりが過度になり形成される画像品位が低下する。
従ってインク輸送層は0.1乃至50μmの薄層を形成
することで本発明の目的が十分に達成された。
以上の如きインク輸送層を形成する方法としては、上記
のポリマー或いは適当な添加剤を含む混合物を適当な溶
剤に溶解又は分散させて塗工液を調製し、該塗工液を例
えばロールコーティング法、ロッドバーコーティング法
、スプレーコーティング法、エアナイフコーティング法
等の公知の方法により透明フィルム上に塗工し、その後
速やかに乾燥させる方法が好ましく、上記の如き材料を
ホットメルトコーティングする方法或いは上記の如き材
料から一旦単独のインク輸送層用シートを形成しておき
、該シートを上記透明フィルムにラミネートする如き他
の方法でもよい。
以上、本発明で使用する被記録材の代表的な態様を例示
して説明したが、勿論本発明で使用する被記録材はこれ
らの態様に限定されるものではなく、面述の構成及び作
用効果を有するものはいずiも本発明において使用する
ことができる。
本発明方法において、上記の如き特定の被記録材に画像
形成のために付与するインクそれ自体は公知のものでよ
く、例えば、直接染料、酸性染料、塩基性染料、反応性
染料、食用色素等に代表される水溶性染料であり、特に
インクジェット方式のインクとして好適であり、上記の
被記録材との組合せで、定着性、発色性、鮮明性、安定
性、耐光性その他の要求される性能を満たす画像を与え
るものとして好ましいものは、例えば、C,I  タイ
レフトブラック17.19.32.51.71.108
.146 C,1,ダイレクトブルー6.22.25.71.86
.90.106.199 CI、ダイレクトレッド1.4.17.28、C,I 
 ダイレクトイエロー12.24.26.86.98.
142 C,l  ダイレクトオレンジ34.39.44.46
、60 C,l  ダイレクトバイオレット47.48C0夏、
ダイレクトブラウン109 C,I  ダイレクトグリーン59等の直接染料、C,
l  アシッドブラック2.7.24.26.31.5
2.63.112.118 C,l 7シツドブルー9.22.4o、59.93、
102.104、113、117.120.167.2
29.234 C,I。アシッドレット1.6.32.37.51.5
2.80.85.87.92.94.115.180.
256.317.315C,1,アシッドイエロー11
.17.23.25.29.42.61.71 C1,アシッドオレンジ7.19 C,1,アシッドバイオレット49等の酸性染料か好ま
しく、その他、C,t、ベーシックブラック2 C,I  ベーシックブルー1.3.5.7.9.24
.25.26.28.29 C,1,ヘーシックレッド1.2.9.12.13、1
4、37 C,1,ベーシックバイオレット7.14.27C,1
,フードブラック1.2等も使用できる。
上記の染料の例は本発明の記録方法に通用できるインク
に対して特に好ましいものであり、本発明に使用するイ
ンク用の染料はこれらの染料に限定されるものではない
このような水溶性染料は、従来のインク中において一般
には約0.1乃至20重量%を占める割合で使用されて
おり、本発明においてもこの割合と同様でよい。
本発明に用いるインクに使用するのに好適な溶媒は、水
又は水と水溶性有機溶剤との混合溶媒であり、特に好適
なものは水と水溶性有機溶剤と混合溶媒であって、水溶
性有機溶剤としてインクの乾燥防止効果を有する多価ア
ルコールを含有するものである。又、水としては、種々
のイオンを含有する一般の水でなく、脱イオン水を使用
するのが好ましい。水と混合して使用される水溶性有機
溶剤としては、例えば、メチルアルコール、エチルアル
コール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコ
ール、n−ブチルアルコール、5ec−ブチルアルコー
ル、tert−ブチルアルコール、イソブチルアルコー
ル等の炭素数1乃至4アルキルアルコール類ニジメチル
ホルムアミド、ジメチルアセトアミド等のアミド類:ア
セトン、ジアセトンアルコール等のケトン又はケトアル
コール類:テトラヒトロフラン、ジオキサン等のエーテ
ル類:ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコ
ール等のポリアルキレングリコール類:エチレングリコ
ール、プロピレングリコール、ブチレンゲリコール、ト
リエチレングリコール、1.2.6−ヘキサンドリオー
ル、チオジグリコール、ヘキシレングリコール、ジエチ
レングリコール等のアルキレン基が2乃至6個の炭素原
子を含むアルキレングリコール類:グリセリン:エチレ
ングリコールメチル(又はエチル)エーテル、ジエチレ
ングリコールメチル(又はエチル)エーテル、トリエチ
レングリコールモノメチル(又はエチル)エーテル等の
多価アルコールの低級アルキルエーテル類:N−メチル
−2−ピロリドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリ
ジノン等か挙げられる。これらの多くの水溶性有機溶剤
の中でも、ジエチレングリコール等の多価アルコール、
トリエチレングリコールモノメチル(又はエチル)エー
テル等の多価アルコールの低級アルキルエーテルが好ま
しいものである。
インク中の上記水溶性有機溶剤の含有量は、−般にはイ
ンクの全重量に対して重量%で0乃至95重量%、好ま
しくは10乃至80重量%、より好ましくは20乃至5
0重量%の範囲である。
又、本発明に用いるインクは上記の成分の外に必要に応
じて、界面活性剤、粘度調整剤、表面張力調整剤等を包
含し得る。
本発明方法において前記の特定の被記録材に上記のイン
クを付与して記録を行うためのインクジェット方式は、
インクをノズルより効果的に雌親させて、射程体である
被記録材にインクを付与し得る方式であればいかなる方
式でもよい。
本発明の方法に好適な幾つかを説明すると、先ず静電吸
引方式かあり、この方式では、ノズルとノズルの数龍前
方に置いた加速電極との間に強電界を与えて、ノズルよ
りインクを粒子化して次々に引出し、引出したインクが
偏向電極間を飛翔する間に情報信号を偏向電極に与えて
記録する方式と、インク粒子を偏向することなく、情報
信号に対応してインク粒子を噴射する方式とがあり、い
ずれも本発明の方法に有効である。
第2の方式としては、小型ポンプでインクに高圧を加え
、ノズルを水晶振動子等で機械的に振動させることによ
り、強制的に微少インク粒子を噴射する方式であり、噴
射されたインク粒子は噴射と同時に、情報信号に応じて
帯電させる。帯電したインク粒子は偏向電極板間を通過
する際、帯電量に応じて偏向される。この方式を利用し
た別の方式としてマイクロドツトインクシェツト方式と
称される方式もあり、この方式では、インク圧力、励振
条件をある範囲の適正値に保ち、ノズル先端より大小二
種類のインク液滴を発生し、この中小径i滴のみを記録
により利用するものである。この方式の特徴は、従来並
みの太いノズル口径でも微少液滴群を得ることができる
点である。
第3の方式としてはピエゾ素子方式かあり、この方式で
は、インクに加える圧力手段として、他方式の如くポン
プの様な機械的手段でなく、ピエゾ素子を利用する。ピ
エゾ素子に電気信号を与えて機械的変位を生じさせるこ
とにより、インクに圧力を加え、ノズルより噴射させる
方式である。
又、特開昭54−59936号公報に記載されている方
法で、熱エネルギーの作用を受けたインクが急激な体積
変化を生じ、この状態変化による作用力によって、イン
クをノズルから吐出させるインクジェット方式も有効に
使用することができる。
(実施例) 次に参考例、実施例及び比較例を挙げて本発明を更に具
体的に説明する。尚、文中、部又は%とあるのは特に断
りのない限り重量基準である。
参考例1 透明性基材として厚さ100μmのポリエチレンテレフ
タレートフィルム(東し製)を使用し、このフィルム上
に下記の組成の塗工液を、乾燥後の115J厚が20μ
mとなるようにバーコーター法により塗工し、80℃で
10分間の条件で乾燥してインク輸送層を形成し、実施
例1で使用する白色不透明な被記録材を得た。
2王座皿広ユ 低密度ポリエチレン樹脂分散液(M−200、固形分4
0%、三井石油化学製)     100部界面活性剤
(エマルゲン810、花王製)0.05部 参考例2 参考例1と同様のポリエチレンテレフタレートフィルム
上に下記の組成の塗工液により、乾燥後の膜厚が20μ
mになる様にバーコーター法により塗工し、80℃で1
0分間乾燥させてインク輸送層を形成し、実施例2で使
用する白色不透明な被記録材を得た。
ヱ」jO旧支上 ポリメタクリレート樹脂(マイクロスフェアM、松本油
脂製)           100部界面活性剤(エ
マルゲンA−500、花王製)0.05部 水                       2
0部参考例3 下記の組成の塗工液をポリエチレンフィルム上に参考例
1と同様にして塗工してインク輸送層を形成し、実施例
3で使用する白色不透明な被記録材を得た。
立工戒皿五二 ポリスチレン樹脂分散液(L−8801、固形分45%
、態化成製)          100部界面活性剤
(エマルゲンA−500、花王製)0.05部 参考例4 参考例1と同様の透明フィルム上に低密度ポリエチレン
樹脂分散液(M−200、固形分40%、三井石油化学
y)too部とポリビニルアルコール(PVA220、
クラレ製、10%水溶液)100部とからなる混合液を
乾燥後の膜厚が20μmになる様にバーコーター法によ
り塗工し、80℃で10分間乾燥させてインク輸送層を
形成し、比較例1で使用する白色不透明な被記録材を得
た。
参考例5 参考例2と同様の透明フィルム上に下記の組成の混合物
を乾燥後の膜厚が20μmとなるように塗工し、100
℃で10分乾燥させてインク輸送層を形成し、比較例2
で使用する被記録材を得た。
2工戒皿痕ユ ポリビニルアルコール(PVA220.10%水溶液、
クラレ製)            100部炭酸カル
シウム(ニスカロン#2000 、三共精粉製)   
            8部比較例6 参考例3と同様の透明フィルム上にアイオノマー樹脂浴
ti<ケミバールS−100、固形分27%、三井石油
化学製)を乾燥後の膜厚か20μmとなるように塗工し
、80℃で1o分乾燥させてインク輸送層を形成し、比
較例3で使用する被記録材を得た。
実施例1乃至3及び比較例1乃至3 上記参考例1乃至6で得られた各々の被記録材に対して
、下記の4種のインクを用いて、ピエゾ振動子によって
インクを吐出させるオンデマンド型インクジェット記録
ヘッド(吐出オリフィス径65μm、ピエゾ振動子駆動
電圧3o乃至70V、周波数3にHz)を有する記録装
置を使用してインクジェット記録を実施した。
エロー ンク (:、1.ダイレクトイエロー86   2部N−メチ
ル−2−ピロリドン   1o部ジエチレングリコール
      20部ポリエチレングリコール#200 
  15部水                   
55部マゼンタインク C01,アシッドレッド35      2部N−メチ
ル−2−とロリドン   10部ジエチレングリコール
      20部ポリエチレングリコール#200 
  15部水                   
 55部シ  ン  ンノ C,1,ダイレクトブルー86    2部N−メチル
−2−ピロリドン   10部ジエチレングリコール 
     20部ポリエチレングリコール#200  
 15部水                   5
5部ブラックインク C,1,フートブラック2       2部N−メチ
ル−2−ピロリドン   10部ジエチレングリコール
      20部ポリエチレングリコール#200 
  15部水                   
 55部上記実施例及び比較例の評価結果を第1表に示
した。第1表における各評価項目の測定は下記の方法に
従った。
(1)インク定着時間は、記録実施後被記録材を室温下
に放置し、記録面の記録画像に指触したときに、インク
が乾燥して指に付着しなくなる時間を測定した。
(2)画像濃度は、マクベス社製濃度計(型番、TR−
524)を用いて黒画像につき透明層側からその最小値
と最大値とを測定した。
(3)光沢は、JIS  Z  8741に基づき透明
層の面の45度鏡面光沢を測定した。
以上の結果から総合的評価も行った。尚、総合評価にお
いては、インク吸収定着が速やかであり、インクシェツ
ト記録適性に優れ、且つ光沢があり、ODレンジが拡く
鮮明な画像のものをOとし、記録通性は十分であるが、
光沢が不十分なもの或いは光沢は十分であるが、インク
定着時間が長く被記録材としては不適当であるもの、或
いは光沢並びに記録適性に欠けるものをXとし、記録通
性及び光沢ともに十分であっても、oDレンジか狭く高
階調性に劣るものをΔとして評価を行った。
γ′S  I  E #”’、Q 社nOt  5秒以下 5秒以下 5秒以
下光−一一一一一沢120.0%;   120.0%
   120.0!!総−j二」1−伸   0   
00 Lα五止昭 15秒  2秒  3分 光−J   120.0*   120.0*   1
20.096嵐−」二≦1−価   △    △  
   X(効 果) 以上の如き本発明によれば、本発明で使用する被記録材
は、そのインク輸送層が適度なインク保持性とインク輸
送性を有するため、インク輸送層に付与されたインクは
、ある一定量以下ならば、インク輸送層に保持され、イ
ンク輸送層と透明層との界面に迄十分到達し得す、一方
、ある一定1以上ならば、インク輸送層中を浸透してイ
ンク輸送層と透明層との界面迄達する。そして透明層側
から見た画像が、インク付与量が少量の場合は、インク
輸送層の構成材料を透かして見ることになるので、光学
濃度レベルか低くなり、結果的に低濃度側の範囲が拡が
った。又、インク付与量がある一定量以上になるとイン
ク輸送層と透明層との界面迄インクが到達するので、透
明層側から見て光学濃度を損なうことなく、光学濃度領
域が拡大されるとともに、高い表面光沢を有する高品位
な画像を得ることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を図解的に示す図である。 1 透明層     2:インク輸送層3:画像 特許出願人   キャノン株式会社 代理人  弁理士 吉 1)勝 広

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも透明層とインク輸送層とを有し、該イ
    ンク輸送層が一定量のインク保持性を有し、該一定量以
    上のインクはインク輸送層を通過してインク輸送層と透
    明層との界面に達する被記録材のインク輸送層にインク
    を付与して記録を行うことを特徴とする記録方法。
  2. (2)インク輸送層が透光性の低い材料からなる請求項
    1に記載の記録方法。
  3. (3)インクをインクジェット方式により被記録材に付
    与する請求項1に記載の記録方法。
JP63063502A 1988-03-18 1988-03-18 記録方法 Pending JPH01237188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63063502A JPH01237188A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63063502A JPH01237188A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01237188A true JPH01237188A (ja) 1989-09-21

Family

ID=13231072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63063502A Pending JPH01237188A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01237188A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58136480A (ja) * 1982-02-09 1983-08-13 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット記録用シート

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58136480A (ja) * 1982-02-09 1983-08-13 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット記録用シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4636805A (en) Record-bearing member and ink-jet recording method by use thereof
US4965612A (en) Ink-jet recording system and ink-jet recording method
JPS61188183A (ja) 被記録材
US5140339A (en) Ink jet recording with equal amounts of mono- and mixed color droplets
JPS60219083A (ja) インクジエツト用記録媒体
JPH072426B2 (ja) インクジエツト記録方法
JPS58136480A (ja) インクジェット記録用シート
JPH07179032A (ja) インキジェット記録媒体
JPH0120995B2 (ja)
JPH0548749B2 (ja)
JPS62183382A (ja) 記録方法
JPH01237188A (ja) 記録方法
JP2652028B2 (ja) 記録方法
JPS61172787A (ja) インクジエツト記録方法
JPS61135788A (ja) インクジエツト記録方法
JPH03211080A (ja) インクジェット記録方法
JPS60197778A (ja) カラ−画像の形成方法
JPS61148092A (ja) インクジエツト記録方法
JPS61141585A (ja) インクジエツト記録方法
JPS62271781A (ja) 画像形成方法
JPS62142680A (ja) 記録方法
JPS61118285A (ja) インクジエツト記録方法
JP3176139B2 (ja) 水系インク用インクジェット被記録媒体及びこれを用いたインクジェット記録方法
JPS62283172A (ja) 記録方法
JPS62283173A (ja) 記録方法