JPH01234259A - 通電幅制御装置 - Google Patents

通電幅制御装置

Info

Publication number
JPH01234259A
JPH01234259A JP63061160A JP6116088A JPH01234259A JP H01234259 A JPH01234259 A JP H01234259A JP 63061160 A JP63061160 A JP 63061160A JP 6116088 A JP6116088 A JP 6116088A JP H01234259 A JPH01234259 A JP H01234259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
transistors
output ports
input port
width control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63061160A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kobayashi
正之 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63061160A priority Critical patent/JPH01234259A/ja
Publication of JPH01234259A publication Critical patent/JPH01234259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/30Control circuits for actuators

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はパルス状の電力供給を必要とする電子機器に関
する。
〔従来の技術) パルス状の電力を得るために、従来より一般的な方法と
して、トランジスタによって電力をスイッチングする方
式が利用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、トランジスタには蓄積時間と呼ばれる時間が存
在し、素子や、オンの深さ、温度等によってベースに加
えたオン信号を取り除いた後も、コレクタ電流が流れ続
け、ベースに加えたパルスよりも幅の広いパルスが、負
荷に加えられてしまうという問題があった。
本発明は、このような問題を鑑みてなされたものであっ
て、その目的とするところは、あらかじめ蓄積時間を測
定しておき、出力電力において最適なパルス幅が得られ
る通電幅制御装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の通電幅制御装置は第1図の機能ブロック図に示
すように負荷11へ供給するパルス状の電力をスイッチ
ングするSW素子12と、前記素子の蓄積時間を測定す
る手段13と、前記オフ時間に基づいてオン時間を決定
する手段14と、前記手段により決定された時間に従っ
てSW素子を制御する手段15とからなる。
〔作 用〕
本発明の通電幅制御装置の作用について説明すると、蓄
積時間検出手段13により測定された蓄積時間に相当す
るだけ短かくオン時間を設定し、負荷11に対する通電
幅を思い通りに制御する。
〔実施例〕
以下に本発明の通電幅制御装置を図示した実施例に基づ
いて説明する。
第2図は、本発明の通電幅制御装置を、ワイヤートッド
プリンタの印字ヘッド駆動部に適用した一実施例である
。図中H,〜、は印字ヘッド駆動用コイルであり、トラ
ンジスタQ1〜9により断続されるパルス状電流により
駆動されている。Q、〜。
のいずれかがオン状態にある時、入力ポートP+はロー
となり、トランジスタがオン状態であることをMPU側
で検出することができる。MPUは、出力ポートP。、
〜、をハイ(ロー)とすることによりトランジスタQ、
〜、をオン(オフ)することができるので、出力ポート
P。、〜、をローとしてから入力ポートP1がローとな
るまでの時間を計測することにより蓄積時間t%tがわ
かる。実際にヘッドH1〜、に通電する際には、この蓄
積時間を考慮して、出力ポートPo+〜、に出力するハ
イレベルの幅を調整するように構成されている。
次に、この様に構成した装置の動作を第3図に示すフロ
ーチャートに基づいて説明する。
i番目の印字ヘッドHiをTon時間通電する場合、ま
ず、トランジスタQiを印字ヘッドHiが応答しない程
度(約10J1s程度)に短い時間も1オンさせる為、
出カポ−)Poiを1.時間、ハイレベルにセットする
(ステップ[相])。L1時間経過後、出力ポートPo
iをリセットし、直ちにタイマー(MPUに内蔵されて
いるものとする)をリセットする。その後、入力ポート
がハイとなるまでの時間を計測し、その時間を蓄積時間
tstとする(ステップ[相])。ここで計測された蓄
積時間t、tを考慮して、出力ポートPoiへ出力する
パルスの幅t。、、(−丁。、1ist)を計算する(
ステップ0)。ここでT。Nが最終的に得たい通電幅で
ある。
実際の印字タイミングが来た時、事前に計算されている
幅t。7の間、出力ポートPoiをハイにセットし、ト
ランジスタQiをオンさせる(ステップ0)。
また、このフローチャートの動作中の出力ポートPoi
及び入力ポートP+ の様子をタイミングチャートに示
すと、第4図の様になる。タイミングチャートにおける
■は、フローチャートの[相]の時に対応し、以下、◎
と@、Oと0、@と[相]が対応している。
なお、この実施例は、蓄積時間に限って述べたが、オン
時間の測定方法によっては、ターンオン時間、下降時間
による通電幅のばらつきも吸収することができることは
明らかである。
又、ステップ0で計算されたパルス幅は、MPUに内蔵
されたメモリ(図示せず)に記憶されている。
〔発明の効果) 以上説明した様に、本発明によれば、SW素子のターン
オン時間、蓄積時間、下降時間による通電幅のばらつき
を吸収し、安定した通電幅制御を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の通電幅制御装置の構成を明示する為
のブロック図。 第2図は、本発明をドツトマトリックスプリンタの印字
ヘッドの通電幅制御において実施した一実施例を示す回
路図。 第3図は、本発明の通電幅制御装置の動作を示すフロー
チャート。 第4図は、第2図に示す一実施例が、第3図に示すフロ
ーチャートに従って動作した時のタイミングを示すタイ
ミングチャート。 11・・・負荷 12・・・スイッチング素子 13・・・蓄積時間検出手段 14・・・オン時間決定手段 15・・・SW素子制御手段 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 第1図 ÷35V 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 負荷にパルス状の電力を供給するスイッチング素子(以
    後SW素子と略す)と 前記SW素子がオンしている時間を測定する手段と、 前記オン時間に基づいてSW素子に加える通電制御パル
    ス幅を決定する手段と、 前記手段により決定された通電制御パルス幅に従ってS
    W素子を制御する手段と を備えたことを特徴とする通電幅制御装置。
JP63061160A 1988-03-15 1988-03-15 通電幅制御装置 Pending JPH01234259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63061160A JPH01234259A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 通電幅制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63061160A JPH01234259A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 通電幅制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01234259A true JPH01234259A (ja) 1989-09-19

Family

ID=13163110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63061160A Pending JPH01234259A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 通電幅制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01234259A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11147322A (ja) * 1997-08-29 1999-06-02 Seiko Epson Corp プリンタ
JP2004284367A (ja) * 1997-08-29 2004-10-14 Seiko Epson Corp プリンタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612423A (ja) * 1984-06-15 1986-01-08 Hitachi Ltd トランジスタドライブ回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612423A (ja) * 1984-06-15 1986-01-08 Hitachi Ltd トランジスタドライブ回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11147322A (ja) * 1997-08-29 1999-06-02 Seiko Epson Corp プリンタ
JP2004284367A (ja) * 1997-08-29 2004-10-14 Seiko Epson Corp プリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0118872B2 (ja)
JPS59133062A (ja) インクジエツトプリンタにおけるヒ−タ電力制御装置
JPS58160169A (ja) サ−マルプリンタ
JPH01234259A (ja) 通電幅制御装置
JP2000283754A (ja) センサシステム
US4616175A (en) Waveform observation apparatus
JPS60115477A (ja) 印字ヘッド駆動方法
US5266879A (en) Stepping motor driving circuit
KR100623303B1 (ko) 피크 앤드 홀드 엑츄에이터의 전압 변동에 대한 러싱 구간제어장치
JPS62100196A (ja) ステツピングモ−タ駆動回路
JPH05193230A (ja) プリンタ装置
JPH07121585B2 (ja) ワイヤドット式プリンタの印字ワイヤ駆動制御装置
JPS59194874A (ja) サ−マルヘツド駆動装置
JP2000316237A (ja) 充電制御方法および充電制御装置
JPS5864077A (ja) 電歪素子駆動回路
JP2893881B2 (ja) 充電装置
JP2001162854A (ja) サーマルプリンタ装置
JPH0825674A (ja) サーマルプリンタ駆動装置
JPH0768825A (ja) サーマルヘッド通電制御装置
JP2003001862A (ja) 印字装置
JPH0292556A (ja) サーマルヘッド駆動方式
JPS6348957A (ja) 感熱記録制御方式
JPS615505A (ja) コイルの消費電力節約回路
JPS5952666A (ja) 圧電型印字ヘツド駆動回路
JPH08318633A (ja) 印字ヘッド駆動回路