JPH01231037A - X線撮影装置のフィルムデータ写し込み装置 - Google Patents

X線撮影装置のフィルムデータ写し込み装置

Info

Publication number
JPH01231037A
JPH01231037A JP5599988A JP5599988A JPH01231037A JP H01231037 A JPH01231037 A JP H01231037A JP 5599988 A JP5599988 A JP 5599988A JP 5599988 A JP5599988 A JP 5599988A JP H01231037 A JPH01231037 A JP H01231037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
reading device
film
identification information
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5599988A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Iketa
嘉一 井桁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP5599988A priority Critical patent/JPH01231037A/ja
Publication of JPH01231037A publication Critical patent/JPH01231037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、被検者の診断部位についてのX線透過像をフ
ィルムに撮影するX線撮影装置において上記被検者の識
別情報をそのフィルムの一部に写し込むフィルムデータ
写し込み装置に関し、特に操作者がいちいち撮影室へ行
くことなく遠隔操作卓上での操作によりその識別情報を
フィルムに写し込むことができると共に、被検者の撮影
情報を光学式メモリカード等の情報記録媒体に書き込む
ことができるXa撮影装置のフィルムデータ写し込み装
置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、X線撮影装置において被検者の診断部位をX線
撮影する場合には、フィルムの一部にその被検者の氏名
、年齢、性別等の識別情報を写し込み、あとで撮影済フ
ィルムがどの被検者のものであるかを確認し、整理でき
るようにしている。
そのために従来は、第6図に示すように、フィルムを被
検者のX線透過像の撮影位置に順次送り出す速写装置1
の所定の箇所に、ネームプリント部2を設け、このネー
ムプリント部2の挿入孔内に第7図に示すような撮影年
月日や被検者の氏名、年齢等を記入した識別カード3を
矢印入方向に差し込んでいた。そして、その被検者につ
いてX線撮影をする際に、第8図に示すように、ネーム
プリント部2内に設けられた光源4を点灯し、上記識別
カード3の識別情報を光学系5により絞り込み、この光
学像をフィルム6の一部に結像させることにより、第9
図に示すように、上記フィルム6の一つの隅部に当該被
検者についての識別情報IDを写し込んでいた。
また、その被検者の検査時のX線管電圧や管電流等の撮
影条件及び撮影枚数等の撮影情報は、検査にあたった医
師または検査技師が当該被検者のカルテまたは照射録等
の記録紙に手で書き込んでいた。あるいは、撮影条件プ
リンタと呼ばれるような出力装置で記録用紙に印字出力
し、その記録紙を当該被検者のカルテに貼り付けたりし
ていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、このような従来の速写装置1による被検者の識
別情報の写し込みにおいては、上記ネームプリント部2
が速写装置1に内蔵されているため、医師等の操作者は
一人の被検者についての撮影が終る度に、操作室内の遠
隔操作卓からいちいち撮影室へ行き、上記ネームプリン
ト部2に挿入された識別カード3を引き抜くと共に、次
の被検者の識別情報が記入された新たな識別カード3を
挿入し、再び操作室内へ戻らねばならなかった。
そして、この識別カード3の入れ換え作業を撮影すべき
被検者の人数分(例えば1日15〜20人程度)だけ繰
り返さなければならなかった。従って、X線撮影装置の
操作性が低下すると共に撮影効率も低下し、さらに操作
者の疲労が増大するものであった。
また、撮影情報の記録においては、医師等の操作者がカ
ルテまたは照射録等に手で書き込んでいたので、その書
き込みが煩雑であると共に書き間違いが生ずることがあ
った。撮影条件プリンタで印字出力した場合においても
、その後でその記録紙を当該被検者のカルテに貼り付け
なければならず、やはり煩雑であると共に、記録紙の貼
付によりカルテがかさばり整理が不便となるものであっ
た。さらに、被検者のカルテや照射録等は検査をした病
院にそのまま保管されるものであるので。
ある被検者個人についてのX線被曝の経歴はトータルと
しては記録されず、個々の被検者についての被曝管理は
ほとんど不可能であった。
そこで1本発明は、このような問題点を解決することが
できるX線撮影装置のフィルムデータ写し込み装置を提
供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的は、遠隔操作卓からの制御指令によ・すX線
管装置から被検者にX線を放射し、該被検者のX線透過
像をフィルムに撮影するxi撮影装置において、上記遠
隔操作卓には、被検者の識別カードまたはカルテに記入
された識別情報をライン毎に順次走査して読み取る情報
読取装置を操作者が遠隔操作卓上で任意に操作可能に設
けると共に、被検者の識別情報が記録された情報記録媒
体から該被検者の識別情報を読み込む情報読込装置及び
その被検者の撮影情報を上記情報記録媒体に書き込む情
報書込装置を設け、上記フィルムをX線透過像の撮影位
置に供する装置部には、上記情報読取装置または情報読
込装置で読み取った被検者の識別情報を表示する写し込
み用表示器を設けると共に、この写し込み用表示器に表
示された被検者の識別情報をフィルムの一部に写し込む
情報記録部を設けたX線撮影装置のフィルムデータ写し
込み装置によって達成される。
上記情報読取装置は、被検者の識別カードまたはカルテ
上を走査することによりその識別情報をライン毎に順次
読み取るCCDラインセンサを備えたものとするのが効
果的である。
また、遠隔操作卓には、上記情報読取装置または情報読
込装置で読み取った被検者の識別情報をモニタ表示する
ための確認用表示器を設けるとよい。
〔作 用〕
このように構成されたX線撮影装置のフィルムデータ写
し込み装置は、遠隔操作卓に設けられた情報読取装置を
用いて被検者の識別カードまたはカルテの所要部分を走
査し、それらく記入された識別情報をライン毎に順次読
み取り、または同じく遠隔操作卓に設けられた情報読込
装置で情報記録媒体に記録された被検者の識別情報を読
み込み。
この読み取った識別情報をX線透過像の撮影位置にフィ
ルムを供する装置部に設けられた写し込み用表示器に表
示し、この表示された被検者の識別情報を情報記録部で
フィルムの一部に写し込み、かつ当該被検者の検査時の
撮影情報を上記遠隔操作卓に設けられた情報書込装置で
情報記録媒体に書き込むものである。これにより、医師
等の操作者は、操作室内の遠隔操作卓のところに位置し
ながら上記被検者の識別情報をフィルムの一部に記録す
ることができると共に、その検査時の撮影情報を自動的
に情報記録媒体に書き込むことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて詳細に説明
する6 第1図は本発明によるX線撮影装置のフィルムデータ写
し込み装置の実施例を示す説明図である。
図において、操作室と撮影室とは放射線防護壁7によっ
て仕切られており、操作室内には被検者に対してX線を
放射するX線管装置に制御指令を送出する遠隔操作卓8
が設置され、撮影室内にはフィルムを被検者のX線透過
像の撮影位置に供する速写装置1及び図示省略のX線管
装置や被検者を寝載する天板等が設置道されて、これら
によりX線撮影装置を構成している。そして、上記遠隔
操作卓8からの制御指令によりX線管装置から被検者に
対しX線を放射し、該被検者のX線透過像を速写装置1
のフィルム6に撮影するようになっている。
このようなX線撮影装置において、被検者の識別情報を
フィルムに写し込むフィルムデータ写し込み装置は、遠
隔操作卓8に設けられた情報読取装置9と、同じく遠隔
操作卓8に設けられた情報読込装置10及び情報書込装
置411と、速写装置1に設けられた写し込み用表示器
12と、同じく速写装置1に設けられた情報記録部13
とを有して成る。
上記情報読取装置9は、被検者の氏名、年齢、性別等を
記入した識別カードまたはカルテ14に記入された識別
情報をライン毎に順次走査して読み取るもので、操作者
が遠隔操作卓8上で手により任意に操作可能に設けられ
ている。すなわち、第2図に示すように、矩形状に形成
された支持枠15の内部に、電荷結合素子(COD)を
−直線上にアレイ状に並べたCCDラインセンサ16を
取り付けると共に、このCCDラインセンサ16にIi
J接してその長手方向に沿って平行に伸び上記CCDラ
インセンサ16でカルテ14等の識別情報を読み取るの
に必要な光量を与える光g17を取り付け、かつ上記C
CDラインセンサ16をその長手方向と直角に矢印B方
向に走査するときの案内をするガイドローラ18を取り
付け、さらにこのガイドローラ18の一端部に上記CC
Dラインセンサ16をその長手方向と直角方向に走査し
たときの走査方向の位置情報を得るためのエンコーダ1
9を取り付けて構成されている。これにより、操作者は
この情報読取袋W9を手で保持して遠隔操作卓8上でカ
ルテ14等の上面を任意に走査し、所要の識別情報を読
み取ることができる。
情報読込装置10は、被検者の氏名、年齢、性別等の識
別情報が記録された光学式メモリカード等の情報記録媒
体2oを挿入して上記識別情報を読み取るもので、第3
図に示すように、遠隔操作卓8の所定の箇所に設けられ
、上記情報記録媒体20を矢印方向に挿入しつるように
なっている。
情報書込装置11は、ある被検者について検査時の撮影
条件や撮影枚数等の撮影情報を上記情報記録媒体20に
書き込むもので、第1図に示すように、遠隔操作卓8内
にて上記情報読込装置10に隣接して情報記録媒体20
を矢印方向に挿入しつるように設けられ、上記遠隔操作
卓8に内蔵された電圧電流測定部(図示省略)で測定し
た撮影時のX線管電圧や管電流等の実際の値が読み込み
書き込みの制御装置21を介して人力され、情報記録媒
体20に書き込むようになっている。
また、写し込み用表示器12は、上記情報読取装置9ま
たは情報読込装置10で読み取った識別情報を表示する
もので、第1図に示すようにフィルム6をX線透過像の
撮影位置に供する速写装置1の部分に設けられ、例えば
液晶デイスプレィまたは蛍光放電管などから成る。なお
、符号22は、上記情報読取装置9または情報読連装’
+rl 10がらの識別情報の読取信号を入力すると共
に上記写し込み用表示器12へ表示信号を送出する表示
制御器である。
さらに、情報記録部13は、上記写し込み用表示器12
に表示された被検者の識別情報をフィルム6の一部に写
し込むもので、同じく速写装置1の部分に設けられ、上
記写し込み用表示器12に表示された識別情報をフィル
ム6上にある大きさに縮小または拡大して結像(23)
させる凸レンズ等の光学系13aと、写し込み用表示器
12に表示された識別情報をフィルム6に写し込むため
に自動釣に点灯する光源13bとから成る。
次に、このように構成されたフィルムデータ写し込み装
置の動作について説明する。医師等の操作者は、ある被
検者について検査するとき、まず、当該被検者の氏名、
年齢、性別等の識別情報が記録さ九た識別カードまたは
カルテ14を第3図に示すように遠隔操作卓8の平面上
に1斤<。次に、情報1チを爪装置9を上記カルテ14
等の上面に置き、そのカルテ14等に記入された情報の
うちフィルム6に写し込みたい識別情報が記入された任
意の部位に第2図に示すCCDラインセンサ16が位置
するようにセットする。そして、操作者は上記情報読取
装置9を手で保持し、遠隔操作卓8上でカルテ14等の
上面を、上記CCDラインセンサ16の長手方向と直角
に矢印B方向に走査する。
これにより、上記カルテ14等に記入された識別情報が
1ライン毎に順次走査されて、情報読取装置9に読み取
られる。すると、この識別情報の読取信号は信号線21
1及び表示制御器22を介して写し込み用表示器12へ
入力し、第4図(a)〜(c)に示すように上記写し込
み用表示器12の画面上に情報読取装置9の読取走査に
従って被検者の識別情報が1ラインずつ順次表示される
また、被検者の識別情報が予め記録された光学式メモリ
カード等の情報記録媒体20からその被検者の識別情報
を読み込む場合は、まず、当該被検者の種々の識別情報
が記録された情報記録媒体20を遠隔操作卓8の情報読
込装置10へ挿入する。すると、上記情報読込装置10
は、制御装置21より送出される読込指令により、被検
者の氏名、年齢、性別等の必要な識別情報を読み込み、
その内容が図示省略の記憶装置に格納される。その後、
この記憶装置から読み出された上記被検者の識別情報は
、制御装置21の制御により信号線24及び表示制御器
22を介して写し込み用表示器12へ入力し、この写し
込み用表示器12に被検者の識別情報が表示される。
このような状態で、X線撮影を順次行う。そして、−枚
撮影が終わるごとにその撮影済みフィルム6は所定の写
し込み位置に位置決めされ、写し込み用表示器12に表
示されている被検者の識別情報をその前方に位置する情
報記録部13の光学系13aにより適当な大きさに縮小
または拡大して上記フィルム6に結像させる。このとき
、情報記録部13の光源13bを発光させ、フィルム6
の一隅部に上記被検者の識別情報を写し込む、なお、上
記写し込み用表示器12の表示光量がフィルム6を感光
させるのに十分なときは、光源13bを発光する必要は
ない。
また、上記被検者についての検査時のX線管電圧や管電
流等の撮影条件は、撮影が行われる度に遠隔操作卓8の
電圧電流測定部により測定され、その測定値はap+定
される毎に制御装置21内の記憶装置へ記憶される。さ
らに、−人の被検者について検査した撮影枚数も同時に
記憶される。そして、その被検者に対する検査が終了す
ると、その検査における撮影条件や撮影枚数等の撮影情
報が制御装置21から読み出され、遠隔操作卓8におい
て情報読連装jilloに隣接して設けられた情報書込
装置11に送出される。すると、この情報書込装置11
により情報記録媒体20に上記の撮影情報が書き込まれ
る。
このような動作により、遠隔操作卓8上において識別カ
ード、カルテ14または情報記録媒体20から被検者の
識別情報を読み取り、当該被検者のX線透過像を撮影す
るフィルム6の一部に写し込むことができる。これと共
に、その被検者についての検査時の撮影情報を上記情報
記録媒体20に書き込むことができる。
第5図は本発明の他の実施例を示す説明図である。この
実施例は、遠隔操作卓8の所定の箇所に。
上記情報読取装置9または情報読込装置1oで読み取っ
た被検者の識別情報をモニタ表示として表示する例えば
液晶デイスプレィ等から成る確認用表示器25を設けた
ものである。この場合は、遠隔操作卓8のところで操作
している操作者が、情報読取装置9または情報読込装置
1oで読み取った識別情報の内容を上記確認用表示器2
5の表示により確認することができる。
なお、以上の説明においては、情報記録媒体20は例え
ば光学式メモリカードとしたが、本発明はこれに限らず
、例えば磁気記録カードやICカード等を用いてもよい
。この場合は、情報読込装置10及び情報書込装置11
は、それぞれの記録媒体に対応したものとする。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように構成されたので、遠隔操作卓8に
設けられた情報読取装置9を用いて上記遠隔操作卓8上
にて被検者の識別カードまたはカルテ14の所要部分を
走査して読み取るだけで、または上記遠隔操作卓8に設
けられた情報読込装置10へ被検者の識別情報が記録さ
れた情報記録媒体20を挿入するだけで、上記被検者の
識別情報を当該被検者のX線透過像を撮影するフィルム
6の一部に写し込むことができる。従って、医師等の操
作者は、いちいち撮影室内へ行くことなく、操作室内に
位置しながら遠隔操作卓8に設けられた情報読取装置9
または情報読込装置10で任意に読み取り操作をするだ
けで、被検者の所要の識別情報をフィルム6の一部に写
し込むことができる。このことから、X線撮影装置の操
作性を向上することができると共に撮影効率も向上する
ことができ、さらに操作者の疲労を軽減することができ
る。
また、上記遠隔操作卓8に設けられた情報書込装置11
に情報記録媒体20を挿入するだけで、被検者の検査時
の撮影情報を上記情報記録媒体20に書き込むことがで
きる。従って、被検者の撮影情報が自動的に情報記録媒
体2oに書き込まれるので、煩わしさが無いと共に書き
間違いを防止することができる。さらに、上記の情報記
録媒体20には被検者の識別情報及び撮影情報が逐次書
き込まれてゆくので、この情報記録媒体2oを被検者の
個人携帯とすることにより、その被検者についてのxi
被曝の経歴をトータルとして記録でき、個々の被検者に
ついての被曝管理を有効に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるX線撮影装rftのフィルムデー
タ写し込み装置の実、施例を示す説明図、第2図は情報
読取装置の具体的な構造例を示す一部破断斜視図、第3
図は遠隔操作卓の外観を示す斜視図、第4図は写し込み
用表示器の画面上に被検者の識別情報が1ラインずつ順
次表示される状態を示す説明図、第5図は本発明の他の
実施例を示す説明図、第6図は従来のネームプリント部
を備えた速写装置を示す斜視図、第7図は被検者の識別
カードを示す平面図5第8図は従来のネームプリント部
の動作を示す説明図、第9図はフィルムの一部に写し込
まれた被検者の識別情報を示す説明図である。 1・・・速写装置、 6・・・フィルム、 8・・・遠
隔操作卓、 9・・・情報読取装置、 10・・・情報
読込装置、  11・・・情報書込装置、 12・・・
写し込み用表示器、  13・・・情報記録部、  1
3a・・・光学系、13b・・・光源、 14・・・カ
ルテ、 16・・・CCDラインセンサ、   20・
・・情報記録媒体、  22・・・表示制御器、  2
4・・・信号線、 25・・・確認用表示器。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)遠隔操作卓からの制御指令によりX線管装置から
    被検者にX線を放射し、該被検者のX線透過像をフィル
    ムに撮影するX線撮影装置において、上記遠隔操作卓に
    は、被検者の識別カードまたはカルテに記入された識別
    情報をライン毎に順次走査して読み取る情報読取装置を
    操作者が遠隔操作卓上で任意に操作可能に設けると共に
    、被検者の識別情報が記録された情報記録媒体から該被
    検者の識別情報を読み込む情報読込装置及びその被検者
    の撮影情報を上記情報記録媒体に書き込む情報書込装置
    を設け、上記フィルムをX線透過像の撮影位置に供する
    装置部には、上記情報読取装置または情報読込装置で読
    み取った被検者の識別情報を表示する写し込み用表示器
    を設けると共に、この写し込み用表示器に表示された被
    検者の識別情報をフィルムの一部に写し込む情報記録部
    を設けたことを特徴とするX線撮影装置のフィルムデー
    タ写し込み装置。
  2. (2)情報読取装置は、被検者の識別カードまたはカル
    テ上を走査することによりその識別情報をライン毎に順
    次読み取るCCDラインセンサを備えたものである請求
    項1記載のX線撮影装置のフィルムデータ写し込み装置
  3. (3)遠隔操作卓に、情報読取装置または情報読込装置
    で読み取った被検者の識別情報をモニタ表示するための
    確認用表示器を設けた請求項1または2記載のX線撮影
    装置のフィルムデータ写し込み装置。
JP5599988A 1988-03-11 1988-03-11 X線撮影装置のフィルムデータ写し込み装置 Pending JPH01231037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5599988A JPH01231037A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 X線撮影装置のフィルムデータ写し込み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5599988A JPH01231037A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 X線撮影装置のフィルムデータ写し込み装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01231037A true JPH01231037A (ja) 1989-09-14

Family

ID=13014778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5599988A Pending JPH01231037A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 X線撮影装置のフィルムデータ写し込み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01231037A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57122429A (en) * 1981-01-23 1982-07-30 Toshiba Corp X-ray photographing device
JPS5872040A (ja) * 1981-10-26 1983-04-28 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像再生処理装置のデ−タシステム
JPS60129071A (ja) * 1983-12-16 1985-07-10 エムテックスマツムラ株式会社 自動麻雀卓における麻雀牌の整列装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57122429A (en) * 1981-01-23 1982-07-30 Toshiba Corp X-ray photographing device
JPS5872040A (ja) * 1981-10-26 1983-04-28 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像再生処理装置のデ−タシステム
JPS60129071A (ja) * 1983-12-16 1985-07-10 エムテックスマツムラ株式会社 自動麻雀卓における麻雀牌の整列装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5418355A (en) Storage phosphor radiography patient identification system
JPH06217966A (ja) 手動モード及びパス・スルーモードで作動可能なディジタルx線像画質制御ワークステーション
JP3506746B2 (ja) X線イメージ信号の処理およびルーティング方法
US20050205813A1 (en) Radiation image information recording and reading system
JP2000258861A (ja) 蓄積性蛍光体シート及びこれを収容するカセッテ
JP3485339B2 (ja) X線画像信号処理方法
JP2000250153A (ja) 蓄積性蛍光体シート用カセッテ
JPH01231037A (ja) X線撮影装置のフィルムデータ写し込み装置
EP0467693B1 (en) Method of, and system for, processing medical information
JP3597677B2 (ja) X線制御装置
JPH02259746A (ja) X線透視撮影装置
JPH06285056A (ja) X線透視撮影台
JP3791579B2 (ja) X線画像撮影装置
KR910005732A (ko) X-선 필름 처리방법, x-선 필름 사진촬영 장치, 및 x-선 필름 정보 처리장치
JPH10155779A (ja) X線撮影装置および出力写真
JPS6143389A (ja) Idカ−ド
JPH03171041A (ja) X線撮影装置のフイルムデータ写し込み装置
JPH0649285Y2 (ja) X線フイルム用個人情報マーカコントローラ
JP3091477B2 (ja) X線診断装置
JP2006043084A (ja) 医用フィルム印刷装置
JPH04156671A (ja) Id情報登録装置
JPH01139037A (ja) X線装置
JPH11271897A (ja) 放射線画像記録読取装置用カセッテ
JPS6239970A (ja) 情報記録装置
JPH07184851A (ja) 内視鏡写真撮影装置