JPH01230595A - 環状含ケイ素保護基の選択的脱離方法 - Google Patents

環状含ケイ素保護基の選択的脱離方法

Info

Publication number
JPH01230595A
JPH01230595A JP63057173A JP5717388A JPH01230595A JP H01230595 A JPH01230595 A JP H01230595A JP 63057173 A JP63057173 A JP 63057173A JP 5717388 A JP5717388 A JP 5717388A JP H01230595 A JPH01230595 A JP H01230595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclic
group
silicon
unprotected
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63057173A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Furusawa
古澤 清孝
Tsukasa Sakai
坂井 士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP63057173A priority Critical patent/JPH01230595A/ja
Publication of JPH01230595A publication Critical patent/JPH01230595A/ja
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は環状ケイ素基の新規な脱離方法に関するもので
ある。更に詳しく言えば、ヌクレオシド誘導体中の環状
ケイ素基について、酸又はアルカリを用いて、2ケ所の
シロキサン結合のうち、1ヶMを優先的に加水分解して
水酸基を復元し、他方にケイ素基が残るように部分脱離
させ、遺伝子工学や医薬品工業における合成中間体とし
て利用しうるちのに変換する方法に関するものである。
従来の技術 ヌクレオシドは核酸類の基本的骨格を構成する重要な生
体物質であって、°近年遺伝子工学の発展にともない、
核酸類の化学合成における出発物質あるいは中間体とし
て盛んに研究されており、またそれ自身も興味ある化合
物として医薬品分野において研究されている。
従来、製造工業にかかわるケイ素系の保護基としては、
tert−ブチルジメチルシリル基などの単官能性のケ
ーイ蕪基がよく利用されており、フッ化テトラブチルア
ンモニウムを作用させることにより容易に脱離除去され
ている。本発明者は核酸類の合成化学において利用可能
な二官能性ケイ素系保護基を各種検討し、ジアルキルシ
ランジイル基のような環状ケイ素基が好適であることを
見いだした。脱保護に関する検討の結果、環状ケイ素基
は従来の単官能性ケイ素基と同様に、フッ化テトラブチ
ルアンモニウムの作用により、2ケ所の結合点が大差な
く共に脱離することが明らかとなった。
発明が解決しようとする問題点 本発明者らは先に二官能性ケイ素化合物をヌクレオシド
の糖水酸基を保護する試薬に適用することを提案し、そ
れによってヌクレオシドの3”位および5′位の水酸基
の水素をケイ素基で同時に置換した前記一般式〔1〕で
示されるような化合物を得た。合成の進行に伴って3′
位又は5”位の水酸基のどちらか一方を再び反応点とし
て選択的に必要とする場合がしばしば起こるが、従来の
フッ化テトラブチルアンモニウムを用いる脱離方法では
、環状ケイ素基の2ケ所のシロキサン結合が大差なく分
解するため目的を達成することが出来なかった。
本発明は、環状ケイ素基を部分的に脱離して、3′位又
は5′位の水酸基の一方を優先的に復元することを目的
としてなされたものである。
問題を解決するための手段 本発明者は、前記一般式〔1〕で表される化合物中のケ
イ素基を部分的に脱離させる手段について鋭意研究を行
った結果、酸あるいはアルカリを作用させることにより
、2ケ所のシロキサン結合のうち、一方を選択性良く加
水分解して水酸基を復元させ、他方にケイ素基を残すこ
とができることを見いだし、これに基づいて本発明を完
成させるに至った。
すなわち、本発明は環状ケイ素基を部分脱離させる方法
を提供するものである。
本発明方法において用いる環状シランジイル基の置換基
には、フェニル基又は炭素数3以上の分岐状アルキル基
が用いられるが、とくにtert−ブチル基が好適であ
る。
本発明方法において用いる環状ケイ素化ヌクレオシド誘
導体は、未保護の、またはアミ7基やアミド基等の官能
基が保護された核酸塩基を含む化合物であり、このよう
なものを構成するヌクレオシド成分としては、例えば、
チミジン、ウリジン、アデノシン、シチジン、グアノシ
ンなど及びこれらのN−ベンゾイルやN−インブチリル
置換体、2′−〇−修飾体などが好ましくあげられる。
酸としては塩酸、硝酸、硫酸などの無機の酸及びトリフ
ルオロメタンスルホン酸等の有機酸を用いることが出来
る。
アルカリとしては水酸化ナトリウム、水酸化カリウムな
どの無機アルカリ化合物及び水酸化テトラブチルアンモ
ニウムなどの有機アルカリ化合物を用いることが出来る
溶媒には各種の有機溶媒及びその混合物を用いることが
できるが、次に述べるように溶媒は脱離の位置を決定す
る要因の一つであるので適宜選択することが必要である
本発明方法による位置選択性については、発明者らの詳
細な検討の結果、使用する加水分解触媒の種類及び溶媒
の組成によって概ね規定されるものであることが明らか
となった。すなわち、酸性条件下では、5′側シロキサ
ン結合が優先的に開裂し、主生成物として3゛−シリル
誘導体を生成する。
一方、アルカリ性条件下では、溶媒の組成によってシロ
キサン結合の開裂位置が変化し、アルコール性の溶媒中
では、5“側シロキサン結合が優先的に開裂し、非プロ
トン性溶媒中では、3′側シロキサン結合の開裂が優先
する傾向にあることがわかった。
発明の効果 本発明により環状ケイ素基によって保護された化合物か
らケイ素基を高い選択性を持って部分脱離させることが
出来るようになり、本性は各種のヌク′j′ドー導体を
製造する際1こ必要とされる位置選択性を持った合成中
間体を得るのに極めて有用である。
実施例 次に実施例によって本発明をさらに詳細に説明するが、
本発明は、これらの例によってなんら限定されるもので
はない。
実施例1 3゛、5°−ロー(ジーtert−ブチルシランジイル
)チミジンを、10mg/rnfの濃度で1モル塩酸水
溶液−メタノール(l:4、v/v)中に溶解して加水
分解処理すると、5゛側シロキサン結合の開裂反応が優
先し、収率81%で3′−〇−ジーtert−ブチルヒ
ドロキシシリルチミジンが生成した。このものの構造は
、別途合成された標品と各種クロマトグラフィー上の挙
動を比較することにより確認された。
実施例2 3°、5°−ロー(ジーtert−ブチルシランジイル
)デオキシアデノシンを、lO■/−の濃度で1モル水
酸化ナトリウム水溶液−ジオキサン−メタノール(1:
2:2、v/v)中に溶解して加水分解処理すると、5
°側シロキサン結合の開裂反応が優先し、収率83%で
3°−シリル誘導体が生成した。このものの構造は、別
途合成された標品と各種クロマトグラフィー上の挙動を
比較することにより確認された。
実施例3 3°、5°−0−(ジーtert−ブチルシランジイル
)ウリジンを、10mg/mlの濃度で2モル水酸化す
)IJウム水溶液−ジメチルホルムアミド(2:98、
v/v)中に溶解して加水分解処理すると、3′側シロ
キサン結合の開裂反応が優先し、収率95%で5″−シ
リル誘導体が生成した。このものの構造は、別途合成さ
れた標品と各種クロマトグラフィー上の挙動を比較する
ことにより確認された。
実施例4 2°−0−メトキシテトラヒドロピラニル−3゛、5°
−〇−(ジーtert−ブチルシランジイル)アデノシ
ンを、5mg/−の濃度で25%水酸化テトラブチルア
ンモニウム水溶液−ジオキサン(20:80、V/V>
中に溶解して加水分解処理すると、5°側シロキサン結
合の開裂反応が優先し、収率75%で3゛−シリル誘導
体が生成した。このものの構造は、メトキシテトラヒド
ロピラニル基を除去して既知化合物に導いた後、標品と
各種クロマトグラフィー上の挙動を比較することにより
確認された。
特許出願人 工業技術院長  飯 塚 幸 三1[1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のBは未保護の、又は保護された核酸塩基、R及
    びR′はそれぞれフェニル基又は炭素数3以上の分岐状
    アルキル基、R″は水素原子又は未保護の、又は保護さ
    れた水酸基である) で表される環状ケイ素化誘導体を酸又はアルカリを用い
    た加水分解処理に付し、2ヶ所のシロキサン結合のうち
    、1ヶ所を優先的に切断することを特徴とするケイ素基
    を部分脱離させる方法。
JP63057173A 1988-03-10 1988-03-10 環状含ケイ素保護基の選択的脱離方法 Expired - Lifetime JPH01230595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63057173A JPH01230595A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 環状含ケイ素保護基の選択的脱離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63057173A JPH01230595A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 環状含ケイ素保護基の選択的脱離方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01230595A true JPH01230595A (ja) 1989-09-14

Family

ID=13048150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63057173A Expired - Lifetime JPH01230595A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 環状含ケイ素保護基の選択的脱離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01230595A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5606048A (en) Stereoselective glycosylation process for preparing 2'-Deoxy-2', 2'-difluoronucleosides and 2'-deoxy-2'-fluoronucleosides
US6921818B2 (en) Purification of oligomers
JPH0641183A (ja) オリゴヌクレオチド単分子膜
Pitsch An Efficient Synthesis of Enantiomeric Ribonucleic Acids from D‐Glucose
US5831075A (en) Amino acid ester of nucleoside analogues
JP2000500158A (ja) ユニバーサルな固体支持体およびその使用方法
CN1086519A (zh) 立体有择阴离子糖基化方法
EP2225232B1 (en) Process for the preparation of substituted 1,3-oxathiolanes
JPH01230595A (ja) 環状含ケイ素保護基の選択的脱離方法
JP4824931B2 (ja) オリゴヌクレオチド・シントン類を精製する方法
JPH0217199A (ja) 2’−デオキシ−β−アデノシンの製造方法
KR100708581B1 (ko) 리토나비르의 합성 방법
WO2009069012A1 (en) Process and intermediates for the preparation of substituted 1, 3-oxathiolanes, especially lamivudine
JPH09165396A (ja) 1−β−D−アラビノフラノシルシトシンの製造方法
JPH0588717B2 (ja)
US20030236397A1 (en) Process for preparing beta-L-2'deoxy-thymidine
WO2000039144A1 (fr) Procede de preparation de derives fluores de nucleosides et de sucres
JP4643156B2 (ja) N−アシルスルホンアミド結合を有する新規ホスミドシン類縁体
US5767270A (en) Acylation of nucleosides with N-acyl tetrazole
JP2006248956A (ja) トリチル型化合物
JP3054704B1 (ja) アルキニルメチルオキシカルボニル基で保護したアミノ基および水酸基の脱保護方法
JPH01230594A (ja) 環状ケイ素保護基の脱離方法
JPH0641165A (ja) アルキルチオール誘導体及び単分子膜
JPH0272191A (ja) 2′,3′―ジデオキシヌクレオシドの製造方法
WO2006095740A1 (ja) 置換カルバモイル基を保護基とした核酸の合成方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term