JPH01229556A - 通信システム - Google Patents

通信システム

Info

Publication number
JPH01229556A
JPH01229556A JP63054886A JP5488688A JPH01229556A JP H01229556 A JPH01229556 A JP H01229556A JP 63054886 A JP63054886 A JP 63054886A JP 5488688 A JP5488688 A JP 5488688A JP H01229556 A JPH01229556 A JP H01229556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
line
control signal
station
telephone set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63054886A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Taiko
大湖 昇
Hiroyuki Suzuki
宏幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Telecommunication System Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Telecommunication System Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Telecommunication System Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63054886A priority Critical patent/JPH01229556A/ja
Publication of JPH01229556A publication Critical patent/JPH01229556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、専用(回)線を用いたファクシミリ網で電
話通話を簡単に可能とする技術に関する。
(従来の技術) 従来の専用(回)線を用いたファクシミリ網においては
、送信専用のファクシミリ装置(送信専用機)と受信専
用のファクシミリ装置とが専用線を介して対向した状態
となってあり、電話による通話は次のようにしてなされ
ていた。
先ず、第1には、ファクシミリ通信中に、受信側または
、送信側のファクシミリ装置において、「電話呼出し」
のモードを設定し、ファクシミリ通信後に電話機にて通
話可能とする。第2には、送信専用機側の電話機から受
信専用機側の電話機を呼出す。
従って、受信専用機が設けられている局から、電話機に
よる呼出しを行うことは、ファクシミリ通信を受けた場
合以外に、当該専用線を使って行うことはできず、専用
線が常にファクシミリ通信に使用されているとは限らな
い状況から、システムに無駄が多いにもかかわらず、必
要な通信が行えないという問題点があった。
(発明が解決しようとする課題) 上記のように従来のファクシミリ網による通信システム
によると、ファクシミリ通信時に1電話呼出し」の設定
を行うしか、受信専用機が設けられている局の電話機か
ら呼出しを行って通話を開始する手だてがなく、不便で
おった。しかも、専用線が常にファクシミリ通信に使用
されているとは限らない状況から、システムに無駄が多
いにもかかわらず、必要な通信が行えないという問題点
があった。
本発明はこのような従来の通信システムが有する問題点
を解決せんとしてなされたもので、その目的は、受信専
用のファクシミリ装置が設けられている局からでも、専
用線を介して電話機による呼出しが可能であり、しかも
、構成が簡易であり、システムの無駄をなくすることが
可能な通信システムを提供することである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の通信システムは、専用線と、 この専用線にファクシミリ装置と電話機とが選択的に接
続される第1の局と、 前記専用線に回線切換装置を介してファクシミリ装置と
電話機とが選択的に接続される第2の局とから成る通信
システムであって、 前記回線切換装置には、常態では電話機側へ専用線を接
続するとともに、自局のファクシミリ装置から与えられ
る回線接続要求信号に基づいて当該ファクシミリ装置を
専用線と接続する切換手段が設けられ、 前記第1、第2の局には、電話機においてオフフッタと
なっている間、制御信号を専用線へ送出し続ける信号送
出部と、専用線より到来する制御信号を除去して音声信
号を電話機側へ送出する制御信号除去部とが設けられ、 前記第2の局には、制御信号を検出し、この制御信号が
検出されている場合には専用線と自局の電話機とを接続
し、当該制御信号が検出されなくなると前記専用線と自
局のファクシミリ装置とを接続する接続制御手段が設け
られていることを特徴とする。
(作用) 上記構成によると、第2の局のファクシミリ装置による
通信がなされる場合には、ファクシミリ装置が優先的に
専用線に接続されるものの、これ以外には電話機におい
てオフフックとするだけで、相手側へ制御信号が送られ
てこれによって専用線を捕捉することができ、いずれの
側の電話機からでも当該専用線を用いて相手の電話機を
呼出すことができる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る通信システムのブロッ
ク図である。同図において71〜7゜は専用線を示し、
この専用線71〜7oより左側がセンタ局であり、例え
ば、本庁などを示し、専用線71〜7oより右側がブラ
ンチ局であり、各専用線毎に1つの出張所などが対応す
る。センタ局には、回線切換装置1、ファクシミリ装置
41〜4 、電話機31〜3o、アダプタ21〜2oが
設けられている。一方、ブランチ局には、ファクシミリ
装置51〜50、アダプタ81〜8n、電話機91〜9
□が設けられている。
専用線71〜7oは回線切換装置1のスイッチのステー
タス側と接続されている。アダプタ21〜2.は、回線
切換装置1のスイッチのブレーク接点側に接続され、ア
ダプタ21〜2oと専用線h〜7oとの間には夫々m個
のスイッチが設けられている。これらのスイッチのメー
ク接点側には、いずれの専用線h〜7oにも接、続可能
なように、ファクシミリ装置41〜4IIlが接続され
ている。ファクシミリ装置41〜41.lには、専用線
選択用のスイッチがn側設けられ、専用線71〜7nの
いずれを選択するかを上記スイッチの操作で指示するこ
とができ、このスイッチ操作による回線接続要求信号が
信号線6を介してスイッチ制御部11へ与えられる。ス
イッチ制御部11はリレーであって、スイッチを構成す
るリレー接点を、与えられる回線接続要求信号に基づき
切換えて、専用線7とファクシミリ装置4とを接続する
アダプタ2とアダプタ8とは同一の構成のもので、第2
図に示されるように構成される。電話機3から送出され
る電話機3のオフフッタを検出するオフフック検出回路
21、オフフック検出回路21がオフフックを検出して
いる場合に所定周波数から成る制御信号を送出する信号
送出部22、到来する制御信号を除去し音声信号を電話
機3側へ通過させるフィルタ23が含まれている。ここ
で、制御信号の周波数は、専用線7の周波数帯域が0.
3〜3.4 KH7であるとすると、この上限(例えば
、3.2〜3.4 KH2)または、下限(例えば0.
3〜0.5 KH2)の周波数帯域のトーン信号とする
この制御信号は、オフフック検出回路21でオフフッタ
を検出している間に送出され続けるから、専用線7上に
は第4図に示されるようにオフフッタからオンフックに
到るまでの間、制御信号が送出されることになる。
第3図には、ブランチ局のファクシミリ装置5の構成が
示されている。ファクシミリ装置5には、専用線7から
、または、アダプタ8から到来する制御信号を検出し、
制御信号が検出されぬ場合には図のようにスイッチ53
をファクシミリ部51側へ倒し、制御信号が検出されて
いる場合にはスイッチ53をアダプタ8側へ倒すスイッ
チ制御部52が設けられている。ファクシミリ部51は
通常のファクシミリ通信を行う凍能を有する。
このように構成された通信システムでは、本庁から出張
所へファクシミリ通信により原稿が一方的に送信される
ので、ファクシミリ装置4は送信専用機であり、ファク
シミリ装置5は受信専用機であるものとする。そして、
通信動作は以下のようになされる。
ファクシミリ装置4から発信する場合には、原稿をセッ
トした後、ファクシミリ装置4の専用線選択用のスイッ
チを操作し、所望の専用線を選択して宛先を特定する。
これによって回線切換装置1のスイッチ制御部11へ回
線接続要求信号が送出され所定スイッチが切換ねる。次
に、送信キーを操作することにより、呼出信号が送出さ
れる。この呼出信号は専用線7を介してファクシミリ装
置5へ到り、スイッチ制御部52へも与えられるが、前
記の制御信号とは周波数が異なるものであるため、スイ
ッチ53は第3図の如くファクシミリ部51側へ倒れた
ままとされる。呼出信号を受(ブたファクシミリ部51
はこれに応答し、以下所定の伝送制御手順によってファ
クシミリ通信が行われる。
次に、電話機3から発信する場合には、回線切換装置1
では、ファクシミリ装@4が当該専用線を使用していな
い限りは、スイッチがフレーク接点側に倒れていて、専
用線7とアダプタ2とが接続されているから、ここにお
いては制御がなされる必要がない。電話機3でオフフッ
クすると、オフフックがオフフック検出回路21で検出
され、この検出出力を受けて信号送出部22が制御信号
の送出を開始する。この制御信号が専用線7を介してス
イッチ制御部52へ到り、検出がなされてスイッチ53
がアダプタ8側へ倒される。制御信号はアダプタ8へ到
達するがフィルタ23により除去されて電話機9へは到
らない。また、電話機3でのオフフッタと同時に、呼出
信号(フィルタ23で除去されない)が電話R3から送
出され、これが電話機9へ到り、呼出音を発生させる。
電話機9で応答(オフフック)すると、これを電話機3
が、検出(例えば、直流ループ開成を検出〉して呼出信
号の発生を止め、通話が可能な状態となる。通話中にも
アダプタ2,8から制御信号が送出されるが、フィルタ
23で除去されるので通話の妨げとはならない。そして
、通話が終了し、いずれの電話13゜9でもオンフッタ
となると、制御信号の送出が止み、スイッチ制御部52
は制御信号を検出できないのでスイッチ53をファクシ
ミリ部51側へ倒す。
次に、電話機9から発信する場合に1訳電話機9でオフ
フックする。すると、アダプタ8の信号送出部22から
送出された制御信号がスイッチ制御部52に検出され、
スイッチ53がアダプタ8側へ倒される。これより後の
動作は、前述の場合と同様であるので省略する。
これらの電話機3,9で通話中に、ファクシミリ装置4
から回線接続要求信号が出力された場合には、回線切換
装置1でスイッチがメーク接点側に倒され、強制的に通
話が遮断される。通話が不能となるので電話機9の扱者
がオンフッタとすることでスイッチ53がファクシミリ
部51側へ倒され、ファクシミリ装置4,5によるファ
クシミリ通信を可能とする。即ち、回線切換装置1のス
イッチ制御部11はファクシミリを優先接続するもので
ある。
以上の構成によっても、電話機3.9による発信で通話
が可能となるものの、ファクシミリ装置5が受信専用機
である必要がある。何故ならば、ファクシミリ装置5か
ら発信しても、回線接続装置1のスイッチが切換わらな
い。そこで、第5図に示されるように回線切換装置1と
専用線との接続部分にファクシミリ通信制御部12を設
け、これでファクシミリ装置5から送られる呼出信号(
または、特殊な制御信号)を受けて、スイッチのうちい
ずれか空いているスイッチを閉じるように構成する。こ
のようにすると、ファクシミリ装置5を受信専用機とせ
ずとも良い。
更に、ファクシミリ通信の優先を的確とするため、ファ
クシミリ装置5の構成を第6図のようにすると良い。先
ず、スイッチ制御部52Aに制御信号が到来する経路を
専用線7のルートと、信号線54のルートとの2つとす
る。このようにすると、通話中にファクシミリ装置4が
割込んで通話が断となると専用線7のルートからのみ制
御信号が到来しなくなるから、これでスイッチ53をフ
ァクシミリ部51側へ倒すようにする。更に、ファクシ
ミリ装置5からの発信を通話より優先するため、第6図
に示されるように、ファクシミリ部51から送出される
例えば呼出信号をスイッチ制御部52Aで検出して、検
出した場合にはスイッチ53をファクシミリ部51側へ
倒すように構成する。このようにすると、電話機3.9
による通話中に、ファクシミリ装置5から割込んでファ
クシミリ通信が可能となる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、電話機においてオ
フフックするだけで、相手側へ制御信号が送られ、この
制御信号が第2の局での専用線を電話機に接続する動作
を行わせるので、いずれの局の電話機からでも発信して
通話を行うことができる。この場合、制御信号はフィル
タで除去され、通話に影響を与えることなく、簡単な構
成でありながら的確に通話を行うことができる。また、
ファクシミリ通信が行われていない場合に、専用線を電
話機が用いることができ、システムの無駄を少なくでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図、第3
図は第1図に示された一実施例の要部ブロック図、第4
図は本発明の一実施例で用いられる制御信号の例を示す
図、第5図、第6図は第1図に示された一実施例の要部
の他の例を示すブロック図でおる。 1・・・回線切換装置 21〜21.81〜8o・・・アダプタ31〜3o、9
.〜9゜・・・電話機 41〜4m、51〜5n・・・ファクシミリ装置71〜
7o・・・専用線 11・・・スイッチ制御部 代理人 弁理士  則 近 憲 佑 同  山王 − 第2図 第3図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 専用線と、 この専用線にファクシミリ装置と電話機とが選択的に接
    続される第1の局と、 前記専用線に回線切換装置を介してファクシミリ装置と
    電話機とが選択的に接続される第2の局とから成る通信
    システムであって、 前記回線切換装置には、常態では電話機側へ専用線を接
    続するとともに、自局のファクシミリ装置から与えられ
    る回線接続要求信号に基づいて当該ファクシミリ装置を
    専用線と接続する切換手段が設けられ、 前記第1、第2の局には、電話機においてオフフックと
    なっている間、制御信号を専用線へ送出し続ける信号送
    出部と、専用線より到来する制御信号を除去して音声信
    号を電話機側へ送出する制御信号除去部とが設けられ、 前記第2の局には、制御信号を検出し、この制御信号が
    検出されている場合には専用線と自局の電話機とを接続
    し、当該制御信号が検出されなくなると前記専用線と自
    局のファクシミリ装置とを接続する接続制御手段が設け
    られていることを特徴とする通信システム。
JP63054886A 1988-03-10 1988-03-10 通信システム Pending JPH01229556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63054886A JPH01229556A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63054886A JPH01229556A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01229556A true JPH01229556A (ja) 1989-09-13

Family

ID=12983072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63054886A Pending JPH01229556A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01229556A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0129456B2 (ja)
JPH01229556A (ja) 通信システム
JP2644249B2 (ja) コードレス電話装置の無線接続方法
KR100453744B1 (ko) 음성 녹취 시스템의 수신 발신 겸용 음성 처리 보드
JP2555344B2 (ja) フアクシミリ装置
JPS59175277A (ja) 転極検知を備えた自動応答制御方式
JP2615104B2 (ja) データ伝送装置のインタフェース装置
JPS63187960A (ja) 通信アダプタ
JPS60201769A (ja) フアクシミリ装置
JPH01196947A (ja) コードレス電話機
JP2543060B2 (ja) 電話交換機
JP2732680B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH04132357A (ja) 留守番電話装置
JPH06197165A (ja) 交換機における通話保留方式
JPH01288145A (ja) 拡声通話終話時のハウリング防止方式
JPH06177986A (ja) 自動交換機の会議トランクの外線着信呼切断方法及びその切断装置
JPH03209933A (ja) 無線電話装置の信号方式
JPS63123255A (ja) コ−ルウエイテイング装置
JPH06237325A (ja) フアクシミリ装置
JPH08130575A (ja) 電話装置
JPH06334750A (ja) 交換機
JPH06244985A (ja) 通信接続方法及びその装置
JPS63299451A (ja) 端末制御装置
JPS586656A (ja) 電話−フアクシミリ回線切替方式
JPH0614123A (ja) 電話転送方式