JPH0122909Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0122909Y2 JPH0122909Y2 JP15617982U JP15617982U JPH0122909Y2 JP H0122909 Y2 JPH0122909 Y2 JP H0122909Y2 JP 15617982 U JP15617982 U JP 15617982U JP 15617982 U JP15617982 U JP 15617982U JP H0122909 Y2 JPH0122909 Y2 JP H0122909Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- timing
- fuel injection
- intake
- engine
- supercharging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 98
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 98
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 60
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、第1および第2吸気通路が並設さ
れ、該両吸気通路に第1および第2燃料噴射弁が
それぞれ配設されたエンジンの燃料噴射装置に関
するものである。
れ、該両吸気通路に第1および第2燃料噴射弁が
それぞれ配設されたエンジンの燃料噴射装置に関
するものである。
従来、エンジンの燃料噴射装置として、自然吸
気用の吸気通路と並列に、別の吸気通路である過
給気通路を設け、それによつて吸気負圧にて自然
吸入される吸入空気に加えて、過給気をエンジン
の燃焼室に補助的に供給することにより、充填効
率を高め、エンジンの出力向上を図つたものは知
られている。
気用の吸気通路と並列に、別の吸気通路である過
給気通路を設け、それによつて吸気負圧にて自然
吸入される吸入空気に加えて、過給気をエンジン
の燃焼室に補助的に供給することにより、充填効
率を高め、エンジンの出力向上を図つたものは知
られている。
ところが、このような燃料噴射装置は、例えば
特開昭55−156226号公報に示されるように、自然
吸気用の吸気通路に燃料噴射弁が設けられている
だけであるから、1個の噴射弁で全運転域にわた
つて燃料を噴射しなければならず、噴射弁の噴口
は必然的に大径に設定されるため、吸入空気量の
比較的少ない低負荷時には噴射燃料が十分に霧化
されないとともに低負荷時の燃料噴射量を高精度
に制御することが困難であるという不具合があ
る。
特開昭55−156226号公報に示されるように、自然
吸気用の吸気通路に燃料噴射弁が設けられている
だけであるから、1個の噴射弁で全運転域にわた
つて燃料を噴射しなければならず、噴射弁の噴口
は必然的に大径に設定されるため、吸入空気量の
比較的少ない低負荷時には噴射燃料が十分に霧化
されないとともに低負荷時の燃料噴射量を高精度
に制御することが困難であるという不具合があ
る。
この不具合を解決するために、自然吸気用通路
と過給気通路とにそれぞれ燃料噴射弁を設け、各
吸気通路での吸気行程時期に合せて燃料噴射を行
うことが考えられる。一方、その吸気行程時期
は、充填効率の向上のためには過給気を吸気行程
終期に供給することが好ましい。この場合は、そ
れに伴つて、過給気通路の噴射弁の噴射時期を自
然吸気用通路の噴射時期より遅延させて作動させ
ることが考えられるが、この制御を同一の制御回
路により行うと、エンジンの高速回転時には、1
回当たりの吸気行程の時間が短くなるため、燃料
噴射弁制御用のパルス幅が相対的に長くなり、燃
料噴射弁制御用のパルス幅が大きくなり、上記自
然吸気側の燃料噴射弁のパルス演算(パルス送信
の時間計測)の期間内(燃料噴射中)に上記遅延
側の燃料噴射弁(過給側の噴射弁)のパルス演算
を開始すべき時期を過ぎてしまい、これにより遅
延側の燃料噴射弁のパルス演算を吸気行程中に終
了させることができないという問題が生ずる。
と過給気通路とにそれぞれ燃料噴射弁を設け、各
吸気通路での吸気行程時期に合せて燃料噴射を行
うことが考えられる。一方、その吸気行程時期
は、充填効率の向上のためには過給気を吸気行程
終期に供給することが好ましい。この場合は、そ
れに伴つて、過給気通路の噴射弁の噴射時期を自
然吸気用通路の噴射時期より遅延させて作動させ
ることが考えられるが、この制御を同一の制御回
路により行うと、エンジンの高速回転時には、1
回当たりの吸気行程の時間が短くなるため、燃料
噴射弁制御用のパルス幅が相対的に長くなり、燃
料噴射弁制御用のパルス幅が大きくなり、上記自
然吸気側の燃料噴射弁のパルス演算(パルス送信
の時間計測)の期間内(燃料噴射中)に上記遅延
側の燃料噴射弁(過給側の噴射弁)のパルス演算
を開始すべき時期を過ぎてしまい、これにより遅
延側の燃料噴射弁のパルス演算を吸気行程中に終
了させることができないという問題が生ずる。
本考案はかかる点に鑑みてなされたもので、エ
ンジンの低速回転時には、要求される上記第1及
び第2吸気通路の吸気行程時期に合わせた燃料噴
射により燃料を微粒化して良好な燃焼性を得ると
同時に、エンジンの高速回転時には、2個の燃料
噴射弁のパルス演算のラツプに起因する吸気行程
時期と燃料噴射弁のパルスとのずれを解消して燃
料の微粒化を図ることを目的としている。
ンジンの低速回転時には、要求される上記第1及
び第2吸気通路の吸気行程時期に合わせた燃料噴
射により燃料を微粒化して良好な燃焼性を得ると
同時に、エンジンの高速回転時には、2個の燃料
噴射弁のパルス演算のラツプに起因する吸気行程
時期と燃料噴射弁のパルスとのずれを解消して燃
料の微粒化を図ることを目的としている。
上記目的を達成するために、本考案は、自然吸
気を行う第1吸気通路及び過給機を備えた第2吸
気通路が並設されたエンジンにおいて、前記両吸
気通路にそれぞれ配設された第1及び第2燃料噴
射弁と、エンジン回転数を検出するエンジン回転
数検出手段と、エンジン回転数が設定値以下のと
き第2吸気通路からの吸気行程時期を第1吸気通
路からの吸気行程時期より遅れて開始させ、上記
設定値以上のとき、該遅延を解除する吸気行程時
期変更手段と、エンジンの吸入行程時期を検出す
る吸入行程検出手段よりの出力信号を受けて、第
1燃料噴射弁の噴射時期および該噴射時期より遅
れた第2燃料噴射弁の噴射時期を演算するととも
に、エンジン回転数が上記設定値以上のとき、エ
ンジン回転数検出手段の出力によつて第2燃料噴
射弁の噴射時期を第1燃料噴射弁の噴射時期と同
時に制御する単一の制御回路とを具備することを
特徴とする。
気を行う第1吸気通路及び過給機を備えた第2吸
気通路が並設されたエンジンにおいて、前記両吸
気通路にそれぞれ配設された第1及び第2燃料噴
射弁と、エンジン回転数を検出するエンジン回転
数検出手段と、エンジン回転数が設定値以下のと
き第2吸気通路からの吸気行程時期を第1吸気通
路からの吸気行程時期より遅れて開始させ、上記
設定値以上のとき、該遅延を解除する吸気行程時
期変更手段と、エンジンの吸入行程時期を検出す
る吸入行程検出手段よりの出力信号を受けて、第
1燃料噴射弁の噴射時期および該噴射時期より遅
れた第2燃料噴射弁の噴射時期を演算するととも
に、エンジン回転数が上記設定値以上のとき、エ
ンジン回転数検出手段の出力によつて第2燃料噴
射弁の噴射時期を第1燃料噴射弁の噴射時期と同
時に制御する単一の制御回路とを具備することを
特徴とする。
以下、本考案の実施例を図面に沿つて詳細に説
明する。
明する。
第1図において、1はエンジン、2はエアクリ
ーナである。3は自然吸気用の吸気通路(第1吸
気通路)で、上流側から、吸入空気量を計量する
エアフローメータ4、アクセルペダル(図示省
略)に連動したスロツトル弁5、及びメイン側燃
料噴射弁6が順に配設され、しかして下流端であ
る吸気ポート3aはエンジン1の燃焼室1aに開
口し、吸気弁7に開閉されるようになつている。
ーナである。3は自然吸気用の吸気通路(第1吸
気通路)で、上流側から、吸入空気量を計量する
エアフローメータ4、アクセルペダル(図示省
略)に連動したスロツトル弁5、及びメイン側燃
料噴射弁6が順に配設され、しかして下流端であ
る吸気ポート3aはエンジン1の燃焼室1aに開
口し、吸気弁7に開閉されるようになつている。
8は過給気通路(第2吸気通路)で、エアフロ
ーメータ4下流側の吸気通路3から分岐され、し
かして上流側から、エンジン1にて駆動されるエ
アポンプ9(過給機)、スロツトル弁5に連動し
た過給コントロール弁10、吸気行程終期に開く
ように間欠的に開閉する開閉弁11(ロータリバ
ルブ)および過給側燃料噴射弁12が順に配設さ
れている。過給気通路8の下流端である過給気ポ
ート8aはエンジン1の燃焼室1aに開口し、し
かして過給気弁13にて開閉されるようになつて
いる。
ーメータ4下流側の吸気通路3から分岐され、し
かして上流側から、エンジン1にて駆動されるエ
アポンプ9(過給機)、スロツトル弁5に連動し
た過給コントロール弁10、吸気行程終期に開く
ように間欠的に開閉する開閉弁11(ロータリバ
ルブ)および過給側燃料噴射弁12が順に配設さ
れている。過給気通路8の下流端である過給気ポ
ート8aはエンジン1の燃焼室1aに開口し、し
かして過給気弁13にて開閉されるようになつて
いる。
エアポンプ9は電磁クラツチ9aを有し、過給
域において、前記電磁クラツチ9aが接続されて
駆動するようになつている。
域において、前記電磁クラツチ9aが接続されて
駆動するようになつている。
14は過給バイパス通路で、過給気通路8にお
いて、開閉弁11の上下流側の部位を接続してい
る。この過給バイパス通路14の途中には、ダイ
ヤフラム装置15にて開閉制御されるバイパスコ
ントロール弁16が介設されている。
いて、開閉弁11の上下流側の部位を接続してい
る。この過給バイパス通路14の途中には、ダイ
ヤフラム装置15にて開閉制御されるバイパスコ
ントロール弁16が介設されている。
ダイヤフラム装置15は、ケーシング15aが
ダイヤフラム15bにて第1室15cと第2室1
5dとに分割されている。第1室15cは、3方
ソレノイド弁17が介設された圧力導入通路18
を介して、排気通路19に接続される一方、第2
室15dは、内部にスプリング15eが縮装さ
れ、しかしてダイヤフラム15bが連係機構20
を介して、バイパスコントロール弁16の回動軸
16aに一体的に固定されたリンク部材21を機
械的に連係されている。
ダイヤフラム15bにて第1室15cと第2室1
5dとに分割されている。第1室15cは、3方
ソレノイド弁17が介設された圧力導入通路18
を介して、排気通路19に接続される一方、第2
室15dは、内部にスプリング15eが縮装さ
れ、しかしてダイヤフラム15bが連係機構20
を介して、バイパスコントロール弁16の回動軸
16aに一体的に固定されたリンク部材21を機
械的に連係されている。
前記3方ソレノイド弁17は、低速時には第1
室15cを大気孔17aを通じて大気に開放し
て、バイパスコントロール弁16をスプリング1
5eの弾発力により閉じる一方、高速時には第1
室15cを排気通路19に連通して、排気ガス圧
力(排圧)によりバイパスコントロール弁16を
開くようになつている。
室15cを大気孔17aを通じて大気に開放し
て、バイパスコントロール弁16をスプリング1
5eの弾発力により閉じる一方、高速時には第1
室15cを排気通路19に連通して、排気ガス圧
力(排圧)によりバイパスコントロール弁16を
開くようになつている。
22はスロツトル開度センサで、スロツトル弁
5に対向して配設され、エンジン負荷に対応した
スロツトル開度を検出するものである。
5に対向して配設され、エンジン負荷に対応した
スロツトル開度を検出するものである。
23はカム軸回転角センサで、エンジン回転数
および吸入行程時期に対応したカム軸回転角を検
出するものである(第3図参照)。
および吸入行程時期に対応したカム軸回転角を検
出するものである(第3図参照)。
24は制御回路で、エアフローメータ4よりの
流量信号、スロツトル開度センサ22よりのスロ
ツトル開度信号、およびカム軸回転角センサ23
よりの回転角信号に応じて、エアポンプ9の電磁
クラツチ9aの断接、メイン側および過給側燃料
噴射弁6,12の噴射パルス幅および噴射タイミ
ング、ならびに3方ソレノイド弁17の切換が制
御されるようになつている。
流量信号、スロツトル開度センサ22よりのスロ
ツトル開度信号、およびカム軸回転角センサ23
よりの回転角信号に応じて、エアポンプ9の電磁
クラツチ9aの断接、メイン側および過給側燃料
噴射弁6,12の噴射パルス幅および噴射タイミ
ング、ならびに3方ソレノイド弁17の切換が制
御されるようになつている。
続いて、前記制御回路24の構成を、実施例に
ついて、第2図に沿つて説明する。
ついて、第2図に沿つて説明する。
先ず、エアフローメータ4(AFM)よりの流
量信号と、スロツトル開度センサ22よりのスロ
ツトル開度信号と、カム軸回転角センサ23より
の回転角信号に応じて回転数検出回路31より出
力されるエンジン回転数信号と、該回転数信号お
よび回転角信号に基づくカム軸位相判別回路32
よりの出力信号とに従つて、噴射パルス幅設定回
路33および噴射タイミング設定回路34におい
て、噴射パルス幅および噴射タイミングがそれぞ
れ設定されている(第3図参照)。
量信号と、スロツトル開度センサ22よりのスロ
ツトル開度信号と、カム軸回転角センサ23より
の回転角信号に応じて回転数検出回路31より出
力されるエンジン回転数信号と、該回転数信号お
よび回転角信号に基づくカム軸位相判別回路32
よりの出力信号とに従つて、噴射パルス幅設定回
路33および噴射タイミング設定回路34におい
て、噴射パルス幅および噴射タイミングがそれぞ
れ設定されている(第3図参照)。
なお、第3図におけるメイン側噴射弁と過給側
噴射弁との噴射タイミングは、連続過給域を除く
過給域での噴射タイミングを示すものである。
噴射弁との噴射タイミングは、連続過給域を除く
過給域での噴射タイミングを示すものである。
一方、スロツトル開度信号と、エンジン回転数
信号とに従つて、過給域判別回路35において、
過給域であるか否かが判断され、しかして過給域
であれば、過給域信号が出力され、それによつて
エアポンプ9の電磁クラツチ9aが接続され、エ
アポンプ9が駆動されることになる。
信号とに従つて、過給域判別回路35において、
過給域であるか否かが判断され、しかして過給域
であれば、過給域信号が出力され、それによつて
エアポンプ9の電磁クラツチ9aが接続され、エ
アポンプ9が駆動されることになる。
過給域判別回路35は、前記エンジン回転数信
号に応じた基準電圧信号を発生する基準電圧発生
回路36と、前記基準電圧信号とスロツトル開度
信号に応じて、過給域であるか否かを比較判断す
る比較回路37とよりなる。
号に応じた基準電圧信号を発生する基準電圧発生
回路36と、前記基準電圧信号とスロツトル開度
信号に応じて、過給域であるか否かを比較判断す
る比較回路37とよりなる。
過給域でない場合には、過給域判別回路35の
過給域信号が切替回路38に出力されていないた
め、切替回路38は駆動回路39のみに接続し前
記エアフローメータ4の流量信号と、スロツトル
開度信号と、回転数信号と、カム軸位相判別回路
32の出力信号とに応じた噴射パルス幅および噴
射タイミングでもつてメイン側噴射弁6のみから
燃料を噴射する。
過給域信号が切替回路38に出力されていないた
め、切替回路38は駆動回路39のみに接続し前
記エアフローメータ4の流量信号と、スロツトル
開度信号と、回転数信号と、カム軸位相判別回路
32の出力信号とに応じた噴射パルス幅および噴
射タイミングでもつてメイン側噴射弁6のみから
燃料を噴射する。
過給域であれば、過給域判別回路35の過給域
信号が切替回路38に出力されるため、切替回路
38は駆動回路39および40に接続し、噴射パ
ルス幅設定回路33と噴射タイミング設定回路3
4において、噴射パルス幅および噴射タイミング
が修正され、それに応じて切替回路38にて駆動
回路39,40が切換制御され、メイン側燃料噴
射弁6の噴射時期および、該噴射時期より遅れた
過給側燃料噴射弁12の噴射時期が制御される。
信号が切替回路38に出力されるため、切替回路
38は駆動回路39および40に接続し、噴射パ
ルス幅設定回路33と噴射タイミング設定回路3
4において、噴射パルス幅および噴射タイミング
が修正され、それに応じて切替回路38にて駆動
回路39,40が切換制御され、メイン側燃料噴
射弁6の噴射時期および、該噴射時期より遅れた
過給側燃料噴射弁12の噴射時期が制御される。
なお、前記両燃料噴射時期の制御は、第3図に
示すように、カム軸位相判別回路32よりの出力
信号に基づいて行われる。
示すように、カム軸位相判別回路32よりの出力
信号に基づいて行われる。
一方、前記エンジン回転数信号に基づいて、エ
ンジン回転数が設定値以上にある高速時であると
連続過給判別回路41において判断されると、噴
射パルス幅設定回路33および噴射タイミング設
定回路34において、前述したところの過給域信
号に優先する連続過給信号に従つて噴射パルス幅
および噴射タイミングが設定される。それととも
に、切替回路42によつて前記カム軸位相判別回
路32からの切替回路38への信号がOFFにさ
れて、別の切替回路43に連続過給信号が入力さ
れ、これにて駆動回路40が駆動回路39と同時
に動作することとなり、過給側燃料噴射弁12の
噴射時期がメイン側燃料噴射弁6の噴射時期と同
時にかつ同一の噴射パルス幅で制御される。この
場合、前記連続過給信号により3方ソレノイド弁
17は切換制御され、ダイヤフラム装置15の第
1室15cに排圧が導入されるので、バイパスコ
ントロール弁16が開き、バイパス通路14を連
通して連続過給を行う。
ンジン回転数が設定値以上にある高速時であると
連続過給判別回路41において判断されると、噴
射パルス幅設定回路33および噴射タイミング設
定回路34において、前述したところの過給域信
号に優先する連続過給信号に従つて噴射パルス幅
および噴射タイミングが設定される。それととも
に、切替回路42によつて前記カム軸位相判別回
路32からの切替回路38への信号がOFFにさ
れて、別の切替回路43に連続過給信号が入力さ
れ、これにて駆動回路40が駆動回路39と同時
に動作することとなり、過給側燃料噴射弁12の
噴射時期がメイン側燃料噴射弁6の噴射時期と同
時にかつ同一の噴射パルス幅で制御される。この
場合、前記連続過給信号により3方ソレノイド弁
17は切換制御され、ダイヤフラム装置15の第
1室15cに排圧が導入されるので、バイパスコ
ントロール弁16が開き、バイパス通路14を連
通して連続過給を行う。
なお、連続過給判別回路41は、設定エンジン
回転数に対応した基準電圧信号を発生する基準電
圧発生回路44と、該回路44からの基準電圧信
号とエンジン回転数信号に応じて、連続過給域で
あるか否かを比較判断する比較回路45とにより
なる。
回転数に対応した基準電圧信号を発生する基準電
圧発生回路44と、該回路44からの基準電圧信
号とエンジン回転数信号に応じて、連続過給域で
あるか否かを比較判断する比較回路45とにより
なる。
以上要するに、単一の制御回路24で、カム軸
位相判別回路32よりの出力信号を受けて、メイ
ン側燃料噴射弁6の噴射時期および該噴射時期よ
り遅れた過給側燃料噴射弁12の噴射時期を演算
するとともに、エンジン回転数が設定値以上のと
き、回転数検出回路31よりの出力信号(エンジ
ン回転数信号)によつて過給側燃料噴射弁12の
噴射時期をメイン側燃料噴射弁6の噴射時期と同
時に制御するようになつている。
位相判別回路32よりの出力信号を受けて、メイ
ン側燃料噴射弁6の噴射時期および該噴射時期よ
り遅れた過給側燃料噴射弁12の噴射時期を演算
するとともに、エンジン回転数が設定値以上のと
き、回転数検出回路31よりの出力信号(エンジ
ン回転数信号)によつて過給側燃料噴射弁12の
噴射時期をメイン側燃料噴射弁6の噴射時期と同
時に制御するようになつている。
なお、エンジン回転数が設定値以上のとき過給
側噴射弁の噴射時間もメイン側噴射弁の噴射時間
に合せたが、この噴射時間が短かく燃料不足にな
る場合には、その時間を長くするように補正する
ことも容易にできる。
側噴射弁の噴射時間もメイン側噴射弁の噴射時間
に合せたが、この噴射時間が短かく燃料不足にな
る場合には、その時間を長くするように補正する
ことも容易にできる。
本考案は、上記のように構成したから、簡単な
1つの制御回路にて、吸入空気量の小さい低速域
では、吸気行程終期の過給気供給により吸気充填
量を高めることができ、一方、高速域では、第2
吸気通路での燃料噴射を吸気行程時期に合わせて
行え、吸気行程中に第2燃料噴射弁のパルス演算
を終了させることができなくなるという問題は生
じない。それとともに、第1及び第2吸気通路の
吸気行程に合わせた燃料噴射により燃料噴射を吸
気の流れに乗せて噴射燃料の微粒化を図ることが
でき、特に低速域では第1吸気通路での微粒化の
ための時間が大きくとれ、微粒化の点で有利であ
る。また燃料噴射弁が2個で第1及び第2吸気通
路にそれぞれ配設しているから、高精度の燃料供
給が行えるとともに噴射燃料と吸入空気とが混合
しやすい。
1つの制御回路にて、吸入空気量の小さい低速域
では、吸気行程終期の過給気供給により吸気充填
量を高めることができ、一方、高速域では、第2
吸気通路での燃料噴射を吸気行程時期に合わせて
行え、吸気行程中に第2燃料噴射弁のパルス演算
を終了させることができなくなるという問題は生
じない。それとともに、第1及び第2吸気通路の
吸気行程に合わせた燃料噴射により燃料噴射を吸
気の流れに乗せて噴射燃料の微粒化を図ることが
でき、特に低速域では第1吸気通路での微粒化の
ための時間が大きくとれ、微粒化の点で有利であ
る。また燃料噴射弁が2個で第1及び第2吸気通
路にそれぞれ配設しているから、高精度の燃料供
給が行えるとともに噴射燃料と吸入空気とが混合
しやすい。
図面は本考案の実施態様を例示するもので、第
1図はエンジンの燃料噴射装置の全体構成図、第
2図は制御回路のブロツク図、第3図はカム軸回
転角センサの出力パルスと、カム軸位相判別回路
よりの基準信号と、メイン側および過給側燃料噴
射弁の噴射時期との関係を示す図である。 1……エンジン、3……吸気通路、6……メイ
ン側燃料噴射弁、8……過給気通路、9……エア
ポンプ、12……過給側燃料噴射弁、22……ス
ロツトル開度センサ、23……カム軸回転角セン
サ、24……制御回路。
1図はエンジンの燃料噴射装置の全体構成図、第
2図は制御回路のブロツク図、第3図はカム軸回
転角センサの出力パルスと、カム軸位相判別回路
よりの基準信号と、メイン側および過給側燃料噴
射弁の噴射時期との関係を示す図である。 1……エンジン、3……吸気通路、6……メイ
ン側燃料噴射弁、8……過給気通路、9……エア
ポンプ、12……過給側燃料噴射弁、22……ス
ロツトル開度センサ、23……カム軸回転角セン
サ、24……制御回路。
Claims (1)
- 自然吸気を行う第1吸気通路及び過給機を備え
た第2吸気通路が並設されたエンジンにおいて、
前記両吸気通路にそれぞれ配設された第1及び第
2燃料噴射弁と、エンジン回転数を検出するエン
ジン回転数検出手段と、エンジン回転数が設定値
以下のとき第2吸気通路からの吸気行程時期を第
1吸気通路からの吸気行程時期より遅れて開始さ
せ、上記設定値以上のとき、該遅延を解除する吸
気行程時期変更手段と、エンジンの吸入行程時期
を検出する吸入行程検出手段よりの出力信号を受
けて、第1燃料噴射弁の噴射時期および該噴射時
期より遅れた第2燃料噴射弁の噴射時期を演算す
るとともに、エンジン回転数が上記設定値以上の
とき、エンジン回転数検出手段の出力によつて第
2燃料噴射弁の噴射時期を第1燃料噴射弁の噴射
時期と同時に制御する単一の制御回路とを具備す
ることを特徴とするエンジンの燃料噴射装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15617982U JPS5960357U (ja) | 1982-10-14 | 1982-10-14 | エンジンの燃料噴射装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15617982U JPS5960357U (ja) | 1982-10-14 | 1982-10-14 | エンジンの燃料噴射装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5960357U JPS5960357U (ja) | 1984-04-20 |
JPH0122909Y2 true JPH0122909Y2 (ja) | 1989-07-12 |
Family
ID=30344706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15617982U Granted JPS5960357U (ja) | 1982-10-14 | 1982-10-14 | エンジンの燃料噴射装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5960357U (ja) |
-
1982
- 1982-10-14 JP JP15617982U patent/JPS5960357U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5960357U (ja) | 1984-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4612903A (en) | Induction system for internal combustion engine having multiple inlet valves | |
JPH076395B2 (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JPH0122909Y2 (ja) | ||
JPS6149138A (ja) | エンジンの燃料噴射装置 | |
JP2002188522A (ja) | ターボチャージャ付きエンジンのegr制御装置 | |
JPH0458033A (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPS58140453A (ja) | 空燃比制御装置 | |
JPH06123258A (ja) | 内燃機関の排気還流装置 | |
JPS62107234A (ja) | エンジンの過給装置 | |
JPS6013934A (ja) | タ−ボ過給機付エンジンの二次エア供給装置 | |
JPS6296730A (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPS633376Y2 (ja) | ||
JPH0229849B2 (ja) | ||
JPS60195344A (ja) | 多気筒内燃機関の速度制御装置 | |
JPS59150935A (ja) | エンジンの燃料噴射装置 | |
JPH048251Y2 (ja) | ||
JPH0343388Y2 (ja) | ||
JPH04194318A (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPS6313391Y2 (ja) | ||
JPH0639050Y2 (ja) | 多気筒内燃機関の吸気装置 | |
JPH0663456B2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPH10339247A (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JPS60256527A (ja) | ノツキング制御装置 | |
JPS6217318A (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPH05280445A (ja) | 吸気2弁エンジン |