JPH01228203A - 電圧発生回路 - Google Patents

電圧発生回路

Info

Publication number
JPH01228203A
JPH01228203A JP63054375A JP5437588A JPH01228203A JP H01228203 A JPH01228203 A JP H01228203A JP 63054375 A JP63054375 A JP 63054375A JP 5437588 A JP5437588 A JP 5437588A JP H01228203 A JPH01228203 A JP H01228203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
analog switch
output
voltage generation
operational amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63054375A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Kugimiya
釘宮 淳一
Yutaka Awata
豊 粟田
Seiichi Yamato
大和 勢一
Kinji Kawada
川田 金治
Koji Tokiwa
常盤 耕司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63054375A priority Critical patent/JPH01228203A/ja
Publication of JPH01228203A publication Critical patent/JPH01228203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概   要〕 それぞれユニティゲイン演算増幅器から成る複数の電圧
発生源からアナログスイッチにより1つの電圧発生源の
出力を選択する電圧発生回路に関し、 切替用アナログスイッチのオン抵抗による電圧降下の影
響を受けずに定常的に安定した出力電圧を得ることがで
きるようにすることを目的とし、各演算増幅器の反転入
力端子と該スイッチの共通出力端子とを接続したことを
構成とする。
[産業上の利用分野] 本発明は電圧発生回路に関し、特にそれぞれユニティゲ
イン演算増幅器から成る複数の電圧発生源からアナログ
スイッチにより1つの電圧発生源の出力を選択する電圧
発生回路に関するものである。
通信用装置には各種の電圧発生源が必要とされ、その場
合に複数の電圧発生源を切り替えて用いることが望まれ
ている。
〔従来の技術] 複数の電圧発生源を切り替えてlの出力電圧を発生する
ための回路としては従来より第4図に示すものが用いら
れており、図中、OP l”” OP sはそれぞれユ
ニティゲインの非反転演算増幅器で各非反転入力端子に
電圧源■1〜■8を接続し、反転入力端子と出力端子と
を接続することによりそれぞれ電圧発生5vc、〜V 
G Nを構成し、各出力電圧が電圧源■1〜■8となる
ものである。
また、SWはアナログスイッチであり、各電圧発生源v
 c、〜■GNの各出力電圧v1〜■8を切替信号に基
づいて選択し出力する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のような従来の電圧発生回路においては、第5図に
示すように、選択された演算増幅器OP。
の出力電圧■、を出力して出力側に接続した負荷を駆動
するとき、アナログスイッチSWに電流iが流れる。す
ると、このアナログスイッチSWのオン抵抗r。Hによ
り電圧降下t ’ r ON= VONが生しる。その
結果、出力端子T。には、 V O1l? −V i −VON −V i   l
・ rONなる電圧が発生することになり、アナログス
イッチSWのオン抵抗r。、と流れる電流iとにより出
力電圧が決まってしまい、この状態で負荷インピーダン
スが変動する様な場合には、それに比例して出力電圧■
。u7 も変動してしまうという問題点があった。
従って、本発明は、それぞれユニティゲイン演算増幅器
から成る複数の電圧発生源からアナログスイッチにより
1つの電圧発生源の出力を選択する電圧発生回路におい
て、切替用アナログスイッチのオン抵抗による電圧降下
の影響を受けずに定常的に安定した出力電圧を得ること
ができる電圧発生回路を実現することを目的とする。
〔課題を解決するための手段] 第5図に示すユニティゲイン演算増幅器では非反転入力
端子電圧と反転入力端子電圧(出力電圧)とが等しくな
るように働く。そこで本発明では、第2図に示すように
アナログスイッチSWの出力端子を演算増幅器OP、の
反転入力端子に接続したもので、電圧発生回路としては
第1図に示す如く、各演算増幅器OP、〜OP、の反転
入力端子とアナログスイッチSWの共通出力端子とを接
続している。
〔作   用〕
本発明では、第1図に示すように各演算増幅器○P1〜
OP、の出力電圧をアナログスイッチSWを介して出力
し、このアナログスイッチSwの出力電圧を各演算増幅
器OP、〜OP、の反転入力としているので、第2図に
示すように、選択された電圧発生源の出力電圧■。、ア
は、アナログスイッチSWのオン抵抗の如何にかかわら
ず常に非反転入力電圧■、に等しくなる。
〔実 施 例〕
第3図は本発明に係る電圧発生回路の一実施例を示した
回路図で、この実施例では電圧発生源として2つのユニ
ティゲイン演算増幅器OP、 、O20を用い、それぞ
れの非反転端子に、電圧モ■と−Vとの間の電圧を抵抗
r1〜r4で分圧した電圧■6、■2が印加されている
。従って、アナログスイッチSWは演算増幅器oP1又
はO20の出力を選択するようになっており、その共通
出力端子は演算増幅器OPl、O20の反転端子に接続
されている。
アナログスイッチSWの共通出力端子は3ピント(b0
〜b2)のR−2R型D/Aコンバ一タ回路CNVにお
ける3つの切替スイッチ31〜S3の“1”端子に共通
して接続されている。これらの切替スイッチ5t−33
の“0”端子は接地されており、共通出力端子はそれぞ
れ抵抗2Rを経て及び抵抗2R−R−R−R−2Rから
成る演算増幅器AIの加算回路ADDの各加算点に接続
されている。この加算回路ADDは演算増幅器Alの反
転入力端子に接続され・るとともに、抵抗3Rを介して
演算増幅器AIの出力端子に接続されている。演算増幅
器AIの非反転入力端子は接地されている。
動作においては、切替信号によりアナログスイッチSW
を制御して演算増幅器OP、又はO20のいずれかの出
力を選択し、このアナログスイッチSWの共通出力端子
の出力電圧が基準電圧としてコンバータ回路CNVの切
替スイッチ51〜S3に送られる。この切替スイッチS
1〜S3はD/Aコード入力入力端子−0〜b23ビツ
トコードを受けると切り替わるようになっており、図示
の位置はピントbo〜b2がいずれも“11である場合
であり、このようなビット値に応した電圧が加算回路A
DDの各加算点に印加されることにより、ビットb6〜
bzのディジタル値に応じた電圧が演算増幅器A1の出
力端子から加算されたアナログ出力電圧■。とじて出力
される。
〔発明の効果〕
以上のように本発明の電圧発生回路においては、複数の
ユニティゲイン演算増幅器の出力端子をアナログスイ・
ンチの共通出力端子にtiaしているので、アナログス
イッチに流れる電流が変化してもアナログスイッチのオ
ン抵抗による電圧降下は出力電圧に影響せず、従って負
荷に関係なく安定した電圧を選択的に発生することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電圧発生回路の概念図、第2図は
本発明の動作原理を説明するための回路図、 第3図は本発明の一実施例を示す回路図、第4図は従来
の電圧発生回路を示す図、第5図は従来例の動作原理を
説明するための回路図、である。 第1図において、 OP、〜OPN・・・演算増幅器、 VC,〜V G n・・・電圧発住源、SW・・・アナ
ログスイッチ。 図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 −一゛\ \ 代理人 弁理士井桁 貞−1“) 、ζ゛ 本発明に係る電圧光生回路σ概含図 第1図 本発明の動作原理図 第2図 従来ψ11の動作原理図 第5図 従来の回路 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 それぞれユニティゲイン演算増幅器(OP_1〜OP_
    N)から成る複数の電圧発生源(VG_1〜VG_N)
    からアナログスイッチ(SW)により1つの電圧発生源
    の出力を選択する電圧発生回路において、 各演算増幅器(OP_1〜OP_N)の反転入力端子と
    該スイッチ(SW)の共通出力端子とを接続したことを
    特徴とする電圧発生回路。
JP63054375A 1988-03-08 1988-03-08 電圧発生回路 Pending JPH01228203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63054375A JPH01228203A (ja) 1988-03-08 1988-03-08 電圧発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63054375A JPH01228203A (ja) 1988-03-08 1988-03-08 電圧発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01228203A true JPH01228203A (ja) 1989-09-12

Family

ID=12968928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63054375A Pending JPH01228203A (ja) 1988-03-08 1988-03-08 電圧発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01228203A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013093782A (ja) * 2011-10-27 2013-05-16 Renesas Mobile Corp 半導体集積回路、それを備えた受信装置及び無線通信端末

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013093782A (ja) * 2011-10-27 2013-05-16 Renesas Mobile Corp 半導体集積回路、それを備えた受信装置及び無線通信端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5585795A (en) D/A converter including output buffer having a controllable offset voltage
US6310567B1 (en) Programmable configuration, level and output voltage range circuits and methods for signal processors
JPH11330966A (ja) ディジタル―アナログ電流変換器を含む回路配置
US6492924B2 (en) Circuits, systems, and methods for signal processors that buffer a signal dependent current
JPH01235419A (ja) 可変利得アナログ・デジタル符号器およびデジタルワード供給方法
US5296857A (en) Digital to analog converter with precise linear output for both positive and negative digital input values
JP3494366B2 (ja) Da変換器
JPH01228203A (ja) 電圧発生回路
JPS62173809A (ja) 増幅装置
JPH0436609B2 (ja)
JPH10112654A (ja) 電流セグメント方式ディジタル・アナログ変換器
JPS592415A (ja) 増幅器
JPS60213126A (ja) D―aコンバータ
JP2003087068A (ja) 可変ゲインアンプ
JP2824837B2 (ja) アナログデジタル変換器
JPH09148930A (ja) オペアンプのオフセット電圧補正回路
JP2589318B2 (ja) アナログ・デジタル変換回路
JPH03232310A (ja) 可変利得増幅器、ケーブル線路等化器および疑似ケーブル線路
JPH0636160B2 (ja) アナログ信号比較回路
JPS60263525A (ja) デイジタルアナログ変換装置
JP2906280B2 (ja) D/a変換器
KR20000019815A (ko) 디지탈/아날로그 컨버터
SU959273A1 (ru) Преобразователь кода в напр жение
JPH02207620A (ja) ゲイン切換付d/a変換装置
JPH02170622A (ja) D/a変換装置