JPH01227502A - 集合アンテナの取付構造 - Google Patents

集合アンテナの取付構造

Info

Publication number
JPH01227502A
JPH01227502A JP5391688A JP5391688A JPH01227502A JP H01227502 A JPH01227502 A JP H01227502A JP 5391688 A JP5391688 A JP 5391688A JP 5391688 A JP5391688 A JP 5391688A JP H01227502 A JPH01227502 A JP H01227502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
antenna
waveguide
cylinder
antennas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5391688A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiaki Ogata
緒方 史明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5391688A priority Critical patent/JPH01227502A/ja
Publication of JPH01227502A publication Critical patent/JPH01227502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 概   要 無線局と複数の加入者とが無線により通信する加入者無
線方式に使用する集合アンテナにおいて、2つののアン
テナがほぼ同一方向を向く場合、2つのアンテナを加入
者に対しほぼ同一面上に配置しないと電波の位相ずれが
起こり、電波干渉により伝送信号パターンが変形するこ
とがある。これを防止するため本発明では、1木の円柱
に直角に両方向にアームを突出させ、アームの両端へア
ンテナを搭載することにより、設定治具を用いて位相ず
れを起こすことのないようアンテナの方向調整をするこ
とができるようにした。
L1ユJソ11止1 本発明は加入者無線方式に使用する集合アンテナの取付
構造、特に位相合せを容易に達成できる集合アンテナの
取付構造に関する。
近年の通信技術の進歩により、高速デジタル回線あるい
は光フアイバケーブル等を利用して大容量情報を高速で
伝送することが可能になってきている。これらの伝送路
を利用して、大容量情報を高速で所定の無線局まで伝送
し、この無線局から加入者に向けてこれらの情報をマイ
クロ波帯域で無線伝送するため、無線局に複数のアンテ
ナから構成される集合アンテナが設置されている。無線
局から送られてきたマイクロ波は、加入者側に設けられ
たホーンアンテナ等により受信される。
従来の技術 複数のアンテナから構成される集合アンテナにおいて、
2つのアンテナがほぼ同一方向を向く場合、両アンテナ
を加入者の方向に対し直角のほぼ同一面上に配置しない
と電波の位相ずれが起こり、2つのアンテナから放射さ
れた電波が干渉し合って信号波形が歪む原因となる。こ
の伝搬長差を第7図を用いて説明する。第7図において
、2つのアンテナが互いに1m離れて設置され、取付面
の垂線に対して各々のアンテナの中心線が30°傾いて
配置されているものとする。この場合、2面のアンテナ
から放射される電波の伝搬長差ΔノはΔ/=17FLX
S i n30°=50cIRで与えられる。
このような大きな伝搬長差が起こると、2つのアンテナ
から放射された電波は互いに干渉を起こし伝送信号が歪
むおそれがある。
このような電波干渉を防止するためには、電波の波長を
λとすると、通常伝搬長差Δノを波長λの1/4または
1/8以下に抑える必要がある。
例えば21GH2のマイクロ波を使用する場合には、伝
搬長差Δノを3.57#Ilまたは1.78m+以下に
抑えることが必要である。
このように伝搬長差に起因する電波の干渉を防止するた
めに、従来は集合アンテナの取付構造に前後方向調整機
構、あるいはアーム式の場合には回転角度調整機構を設
けて伝m艮差を解消するようにしていた。また調整機構
が設けられていない場合には、位相調整器を付加してい
た。
発明が解決しようとする問題点 しかじ伝搬長差に起因する電波の干渉を防止するための
上述したような従来の機構は、いずれも大幅なコストア
ップとなり、調整がやり難いという問題があった。
本発明はこのような点に鑑みなされたものであり、その
目的とするところは、簡単な機構で2面のアンテナを加
入者に対しほぼ同一面上にもたらすように調整し、位相
合せを容易に達成することのできる集合アンテナの取付
構造を提供することである°。
問題点を解決するための手段 円柱部材に直交する如く円柱部材から両側に突出して取
付手段によりアームを取付ける。このアームの両端部分
にアンテナをそれぞれ搭載する。
作   用 2面のアンテナの位相合せをする場合には、測距儀の原
理を用いた設定治具をアームに当接しながら、取付手段
を緩めてアームを円柱部材回りに回転して、加入者とア
ームが正確に直角となる位置でアームを円柱部材に固定
する。これにより2面のアンテナの伝搬長差(位相差)
が解消され、2面のアンテナから放射された電波の電波
干渉を防止することができる。
衷−JLJII 以下本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明す
ることにする。
第1図は本発明1実施例の全体構成図であり、垂直円柱
10に直角にアーム20が垂直円柱10から両側に突出
して取付けられている。すなわち、アーム20に固定さ
れた取付ブラケット12を上下2個のUボルト14で垂
直円柱10に取付けている。Uボルト14のナツトを緩
めることにより、アーム20は垂直円柱10の回りに回
転することができ、ナツトを締付けるとその位置で固定
される。アーム20の両端には架台22を介してアンテ
ナ16が搭載されている。
このような構成の集合アンテナの取付構造において、2
面のアンテナ16がほぼ同じ方向を向く場合には、2面
のアンテナ16を加入者の方向に対して垂直のほぼ同一
面上に設置しないと上述したように位相ずれが起こり電
波が干渉を受けることになる。本実施例においては、2
面のアンテナ16の位相合せの調整を行なうのに測距儀
の原理を利用した設定治具18を使用する。
位相合せを行なうにはまず、Uボルト14を緩めてアー
ム22を垂直円柱10回りに回転可能にする。設定治具
18をアーム20に当接しながら、設定治具18で目標
物(加入者)を捕える。これにより設定治具18は目標
物と垂直に配置されたことになり、Uポル:・14のナ
ツトを締付けてアーム20をこの位置で固定する。この
操作により、アーム20は目標物と正確に垂直関係に配
置されたことになり、アーム200両端部分に取付けら
れたアンテナ16の位相差を解消するこおとができる。
第3図は導波管の取付状態を示す詳細斜視図であり、導
波管11は導波管支持金具9により支持されており、フ
レキシブル導波管13に接続されている。フレキシブル
導波管13は曲り導波管15を介してフレキシブル導波
管17に接続されている。このフレキシブル導波管17
は捩り導波管19及び曲り導波管21を介して他のフレ
キシブル導波管23に接続されている。25は分配器で
あり、フレキシブル導波管23を伝搬してきた信号はこ
の分配器25により導波管27及び29に分配される。
導波管27は2個の取付金具31によりアーム20に取
付けられており、曲り導波管33を介してフレキシブル
導波管32に接続されている。
次いで第4図を参照すると、この図はアンテナ背面構造
の斜視図を示しており、フレキシブル導波管32は導波
管34に接続されており、導波管34はブラケット34
bをブラケッl−38aに突合ずことにより、導波管3
8に回転可能に取付けられている。39は長穴であり、
ボルト41によりブラケット34b、38aが結合され
る。
次に第5図及び第6図を参照すると、アンテナ背面WJ
造の断面図及び背面図が示されており、フレキシブル導
波管32は導波管34に各々のブラケット328.34
a部分で結合されている。36は同軸導波管変換器であ
り、絶縁体40中に導体42が嵌合されて、導体の両端
は導波管34゜38内に突出している。この構造により
、導波管34と38とは導体42′を回転中心として互
いに回転することができる。同軸導波管変換器36は、
導波管モードを同軸モードに一旦変換し、ざらに導波管
モードに変換する作用をする。
44はアーム20に取付けられたベースであり、このベ
ース44上に回転部材46が回転自在に取付けられてお
り、回転部046には外金具4Bが固着されている。外
金具48は内金具50に回転軸52により回転自在に連
結されており、内金具50はアンテナ16背面にネジ止
めされている。
54は水平方向(AZ)l!l整ネジであり、調整ネジ
54を回転することにより、図示しないラック・アンド
・ビニオン機構により回転部材46が回転する構成とな
っている。56は上下方向(Eし)調整ネジであり、こ
のELII整ネジ56を調整すると、内金具50が回転
軸52を中心にして外金具48に対して回転し、アンテ
ナ16の上下方向の角度を調整することができる。
図示から明らかなようにA2回転中心と導波管34と3
8との回転中心とは一致しており、EL回転中心と導波
管の回転中心とは導体42の中央部分で直交している。
次いでこのような構成の取付構造において、アーム20
を垂直円柱10の回りに回転したときの導波管の変位に
ついて第3図及び第8図を用いて説明する。第8図にお
いて、図示しないアームが円柱100回りにR方向に回
転したとすると、この変位のX方向の成分はフレキシブ
ル導波管13゜17によって吸収され、X方向の成分は
フレキシブル導波管23によって吸収されるため、アー
ム20を垂直円柱10の回りに容易に回転することがで
きる。
発明の効果 本発明の集合アンテナの取付構造は以上詳述したように
構成したので、位相差を解消するためにアンテナ2面の
面を簡単に精度良く合せることができるという効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の全体構成図、 第2図は第1図の平面図、 第3図は導波管の取付状態を示す詳細斜視図、第4図は
アンテナ背面構造を承り斜視図、第5図はアンテナ背面
構造を示す第6図のV−V線断面図、 第6図はアンテナ背面構造の一部断面背面図、第7図【
ま伝搬長差を示す模式図、 第8図は社を中心としてアームがR方向へ回転した場合
の説明図である。 10・・・円柱、      14・・・Uボルト、1
6・・・アンテナ、   18・・・設定治具、20・
・・アーム、    22・・・架台、13.17,2
3.32・・・フレキシブル導波管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 無線局と複数の加入者とが無線により通信する加入者無
    線方式に使用する集合アンテナにおいて、円柱部材(1
    0)に直交する如く円柱部材(10)から両側に突出し
    てアーム(20)を取付手段により取付け、 該アーム(20)の両端部分にアンテナ(16)をそれ
    ぞれ搭載したことを特徴とする集合アンテナの取付構造
JP5391688A 1988-03-07 1988-03-07 集合アンテナの取付構造 Pending JPH01227502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5391688A JPH01227502A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 集合アンテナの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5391688A JPH01227502A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 集合アンテナの取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01227502A true JPH01227502A (ja) 1989-09-11

Family

ID=12956034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5391688A Pending JPH01227502A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 集合アンテナの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01227502A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002071539A1 (fr) * 2001-03-02 2002-09-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Antenne

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002071539A1 (fr) * 2001-03-02 2002-09-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Antenne
US6870512B2 (en) 2001-03-02 2005-03-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Antenna device for conducting two-axial scanning of an azimuth and elevation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4939526A (en) Antenna system having azimuth rotating directive beam with selectable polarization
JP3181923B2 (ja) 調整可能な設置および整列機構を有するマイクロ波トランシーバ、アンテナシステム
US6492955B1 (en) Steerable antenna system with fixed feed source
US20200251797A1 (en) Antenna device including phase shifter
EP1050925B1 (en) Multi-primary radiator, down converter and multibeam antenna
US4503379A (en) Rotation of microwave signal polarization using a twistable, serpentine-shaped filament
US6297710B1 (en) Slip joint polarizer
JPH01227502A (ja) 集合アンテナの取付構造
JP3600354B2 (ja) 移動体sng装置
JP2001517882A (ja) マイクロ波平面アンテナ
US4546359A (en) Antenna with a polarization rotator in waveguide feed
JP2649096B2 (ja) 静止衛星からの電波の受信方法及びこれに用いるパラボラアンテナ
JPS6121851Y2 (ja)
JP2531780Y2 (ja) 一次放射器の支持装置
EP0226090B1 (en) Rotation mechanism for a waveguide feeder
JP2002111360A (ja) オフセットパラボラアンテナの偏波角調整装置
JPH055688Y2 (ja)
JPH0728721Y2 (ja) 一次放射器の偏波選択装置
JPH0619202Y2 (ja) アンテナの回転軸構造
JPH114103A (ja) 一次放射器
JPH03740Y2 (ja)
JP2569416B2 (ja) 静止衛星追尾用電波干渉計
JPH1013134A (ja) 衛星放送用受信アンテナ
JP2593766Y2 (ja) 一次放射器の支持装置
JP2838569B2 (ja) 静止衛星からの電波の受信方法