JPH01226011A - 電子機器における冷却装置 - Google Patents

電子機器における冷却装置

Info

Publication number
JPH01226011A
JPH01226011A JP63053340A JP5334088A JPH01226011A JP H01226011 A JPH01226011 A JP H01226011A JP 63053340 A JP63053340 A JP 63053340A JP 5334088 A JP5334088 A JP 5334088A JP H01226011 A JPH01226011 A JP H01226011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
cooling
temperature
motor
heat generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63053340A
Other languages
English (en)
Inventor
Akitoshi Hara
原 明利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63053340A priority Critical patent/JPH01226011A/ja
Publication of JPH01226011A publication Critical patent/JPH01226011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、電気機器内部における機能回路部などの発熱
部を冷却するための冷却装置に関する。
(従来の技術) 従来からたとえば磁気ディスク装置など多くの電気機器
においては、内部に冷却ファンなどの冷却装置を備えて
強制空冷を行うことにより、機能回路部などを始めとす
る内部各所の発熱部の温度上昇の防止が図られている。
このような冷却ファンを用いた冷却装置の一例としては
次のようなものがある。
第3図はその冷却装置の構成を示すブロック図である。
同図において、1は電子機器内のたとえば制御回路部な
どの発熱部、2は外部から装置本体内部への交流電流の
供給をON/OFFするたとえばノーヒユーズブレーカ
などの遮断器型スイッチ、3は供給された交流電流を直
流電流に変換して出力する電源装置、4は制御回路部1
を強制空冷するための冷却ファン、5は冷却ファン4の
駆動モータである。
そして以上のように構成された冷却装置では、スイッチ
2がON状態になることにより電源装置3に交流電流が
入力され、この電源装置3において交流電流から直流電
流への変換が行われた後、次に電源装置3から制御回路
部および冷却ファン4に直流電流がそれぞれ供給されて
その回転駆動が開始され、これにより発熱部1の強制冷
却が行われる。
ところで、上述した電子機器の冷却装置において、冷却
ファンの回転数、数あるいは機種などは、発熱部の発熱
量が最大のときにこれを5〜50℃の温度範囲で冷却で
きることを基準として決められている。
しかしながら、電子機器を運用する事務所内などの一般
的な室温は15℃〜25℃程度であることから、上述し
たような強制空冷を電子機器が立上ってから発熱部の温
度がある程度高くなるまでの間に実行することは無駄で
ある。また冷却ファンは常に同じ回転数で駆動されるこ
とから、不必要な冷却を行っている場合も少なくなかっ
た。
さらに冷却ファンの駆動は騒音を伴うが、冷却ファンは
電子機器に電源が投入されると同時に回転駆動が開始さ
れるため、作業者は終始この騒音の中での作業を強いら
れていた。
このように、電子機器内の発熱部に対し、必要以上に冷
却ファンを駆動させて強制空冷を行うことは、それだけ
無駄な電力を費すことになり、また騒音上好ましくない
という難点があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は上述した課題を解決するためのもので、必要に
応じた冷却力で電子機器内の発熱部を冷却することによ
り、消費電力の低減化および騒音発生の低減化を図るこ
とのできる電子機器における冷却装置を提供することを
目的としている。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の電子機器における冷却装置は上記目的を達成す
るために、電子機器内の発熱部を強制空冷するファンと
、このファンを駆動するモータと、このモータを駆動す
る直流電流を供給する電源手段と、この電源手段からモ
ータへの電流の供給を断続的にON/OFFする電流供
給切換手段と、発熱部付近の温度を検出する温度検出手
段と、この温度検出手段の検出結果に基づいて電流供給
切換手段における単位時間当たりの電流供給時間を制御
し、発熱部付近の温度変化に伴ってモータの回転数を上
下させる切換制御手段とを具備している。
(作 用) 本発明の電子機器における冷却装置では、切換制御手段
が、電流供給切換手段において電源手段からの直流電流
を断続的にON/OFFしてこれをモータに出力する際
の単位時間当たりの電流供給時間を温度検出手段の検出
結果に基づいて制御し、発熱部付近の温度変化に伴って
モータの回転数を上下させるので、必要に応じた冷却力
で電子機器内の発熱部を冷却することにより、消費電力
の低減化および騒音発生の低減化を図ることが可能とな
る。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例の電子機器における冷却装置
の構成を説明するためのブロック図である。
同図において、11は電子機器内のたとえば制御回路部
のような冷却を要する発熱部、12は外部から装置本体
内部への交流電流の供給をON/OFFするたとえばノ
ーヒユーズブレーカなどの遮断器型スイッチ、13は供
給された交流電流を電子機器を動作させるために必要な
直流電流に変換して出力する電源装置、14は発熱部1
1を強制空冷するための冷却ファン、15は冷却ファン
を回転駆動させる駆動モータである。
また16は発熱部11やその近傍の温度を検出する温度
センサであり、この温度センサ16は、たとえばサーミ
スタや測温抵抗体などの感温素子を用いて構成されてい
る。したがってその検出結果はたとえば抵抗値などの数
値的な出力として得ることが可能である。
さらに17は電源装置13から駆動モータ15への供給
電流を断続的にON/OFFすることによりこれをパル
ス化して出力する供給電流切換回路である。この供給電
流切換回路17には、直流電流をパルス化して駆動モー
タ15に出力する際の単位時間当たりの電流供給時間を
温度センサ16からの検出信号に基づいて制御する切換
制御回路(図示せず)が備えられている。
次にこの実施例装置の動作について説明する。
まずスイッチ12がON状態となり、電源装置13に外
部からの交流電流が供給されると、この電源装置13に
おいて、交流電流は電子機器において使用可能な直流電
流に変換され、この後、電源装置13から電子機器内の
制御回路部や供給電流切換回路17にその直流電流が出
力される。
一方、温度センサ16により発熱部11付近の温度が検
出されることにより、その検出信号は供給電流切換回路
17に出力される。
そして供給電流切換回路17は入力された検出信号に基
づいて駆動モータ15への直流電流の供給を次のように
切換制御する。
第2図(a)(b)(c)はそれぞれ供給電流切換回路
17から出力されるパルス化電流を示している。
この図において、(a)は電源装置13からの直流電流
をそのまま出力する場合、(b)は電源装置13からの
直流電流のうち50%を出力する場合、(c)は電源装
置13からの直流電流のうち25%を出力する場合のパ
ルスをそれぞれ示している。
このように供給電流切換回路17は、電源装置13から
の直流電流を断続的にON/OFFすることでパルス化
し、さらにこのパルス化電流を駆動モータ15に出力す
る際の単位時間当たりにおける電流供給時間を、温度セ
ンサ16からの検出信号に基づいて変化させる。
すなわち、発熱部11の温度が上昇するに従って、単位
時間当りの電流供給時間は徐々に長くなり、駆動モータ
15の回転数が高くなって冷却ファン14の冷却力が強
められる。
これとは逆に発熱部11の温度が下降するに従って、単
位時間当りの電流供給時間は徐々に短くなり、駆動モー
タ15の回転数が低くなって冷却ファン14の冷却力が
弱められる。
かくしてこの実施例装置によれば、直流電流をパルス化
して駆動モータ15に出力する際の単位時間当たりの電
流供給時間を、温度センサ16からの検出信号に基づい
て制御し、駆動モータ15の回転数を発熱部11の温度
変化に伴って上げ下げすることができる。この結果、必
要に応じた冷却力で電子機器内の発熱部11を冷却する
ことが可能となり、無駄な電力を費すことがなく、しか
もファンの回転駆動に伴う騒音を有効に低減することが
可能となる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の電子機器における冷却装置
によれば、電源手段からの直流電流を断続的にON/O
FFL、てこれをモータに出力する際の単位時間当たり
の電流供給時間を温度検出手段の検出結果に基づいて制
御し、発熱部付近の温度変化に伴ってモータの回転数を
上下させるので、必要に応じた冷却力で電子機器内の発
熱部を冷却することにより、消費電力の低減化および騒
音発生の低減化を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電子機器における冷却装置
の構成を説明するためのブロック図、第2図(a)(b
)(c)はそれぞれ第1図の電流供給切換回路から出力
されるパルス化電流を示す図、第3図は従来の電子機器
における冷却装置の構成を説明するためのブロック図で
ある。 11・・・発熱部、13・・・電源装置、14・・・冷
却ファン、15・・・駆動モータ、16・・・温度セン
サ、17・・・電流供給切換回路。 出願人     株式会社 東芝 代理人 弁理士 須 山 佐 − 第1図 ON

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子機器内の発熱部を強制空冷するファンと、こ
    のファンを駆動するモータと、このモータを駆動する直
    流電流を供給する電源手段と、この電源手段から前記モ
    ータへの電流の供給を断続的にON/OFFする電流供
    給切換手段と、前記発熱部付近の温度を検出する温度検
    出手段と、この温度検出手段の検出結果に基づいて前記
    電流供給切換手段における単位時間当たりの電流供給時
    間を制御し、前記発熱部付近の温度変化に伴って前記モ
    ータの回転数を上下させる切換制御手段とを具備したこ
    とを特徴とする電子機器における冷却装置。
JP63053340A 1988-03-07 1988-03-07 電子機器における冷却装置 Pending JPH01226011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63053340A JPH01226011A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 電子機器における冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63053340A JPH01226011A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 電子機器における冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01226011A true JPH01226011A (ja) 1989-09-08

Family

ID=12940030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63053340A Pending JPH01226011A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 電子機器における冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01226011A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6390379B1 (en) 1999-07-19 2002-05-21 Winbond Electronics Corporation Method and device for controlling revolving speed of heat-dissipating fan
JP2005050448A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 電子機器
JP2006167497A (ja) * 2004-12-10 2006-06-29 Fuji Xerox Engineering Co Ltd 細断処理装置およびファンの制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6390379B1 (en) 1999-07-19 2002-05-21 Winbond Electronics Corporation Method and device for controlling revolving speed of heat-dissipating fan
JP2005050448A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 電子機器
JP2006167497A (ja) * 2004-12-10 2006-06-29 Fuji Xerox Engineering Co Ltd 細断処理装置およびファンの制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100039055A1 (en) Temperature control of motor
JPS62178832A (ja) インバ−タ付空気調和機の制御回路
US6380704B1 (en) Fan linear speed controller
JPH01226011A (ja) 電子機器における冷却装置
JP2007159398A (ja) ファンの回転速度制御装置及び方法
JPH07154976A (ja) インバータ冷却ファンの運転方法
JP2001065963A (ja) フードモータの駆動制御装置
JP2002125391A (ja) ブラシレスdcモータの制御方式
JPH01222652A (ja) 電子機器装置における冷却装置
JPH01226012A (ja) 電子機器における冷却装置
JPS5851793A (ja) モ−タ駆動回路
JPH037092A (ja) モータ制御方法
KR19990050054A (ko) 온도변화에 따른 냉각팬의 회전속도 조절장치
JP2018121384A (ja) 他力ファン付可変速モータシステム
JPH06117393A (ja) ロボットの制御装置
JPS60245578A (ja) 印字装置の冷却扇制御装置
KR100253231B1 (ko) 일체형 인버터 냉각장치
JPH1115567A (ja) ファンモータ駆動回路
JP2001144484A (ja) ファンモータ制御装置およびファンモータ制御方法
JP2002325494A (ja) ステッピングモータ駆動装置
JPH1128569A (ja) 溶接機
KR19980067126U (ko) 냉각팬 모터의 구동 제어 장치
JPS62135293A (ja) 回転数制御直流フアン
JPS62280913A (ja) 冷却装置
KR200330791Y1 (ko) 온도변화에 따른 냉각팬의 속도 제어장치