JPH06117393A - ロボットの制御装置 - Google Patents

ロボットの制御装置

Info

Publication number
JPH06117393A
JPH06117393A JP4267365A JP26736592A JPH06117393A JP H06117393 A JPH06117393 A JP H06117393A JP 4267365 A JP4267365 A JP 4267365A JP 26736592 A JP26736592 A JP 26736592A JP H06117393 A JPH06117393 A JP H06117393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
fan motor
control device
current
command value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4267365A
Other languages
English (en)
Inventor
Tooru Katae
徹 片江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4267365A priority Critical patent/JPH06117393A/ja
Publication of JPH06117393A publication Critical patent/JPH06117393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ロボットの制御装置内のファンモータを制御
する事により、ファンモータの寿命を大幅に延長するこ
と。 【構成】 ロボットを制御する制御部2とサーボアンプ
部を複数台備え、換気、および冷却をおこなうファンモ
ータ7とそのドライバ部を備えることを特徴とするロボ
ットの制御装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ロボットの制御装置
の換気、および冷却用のファンモータの制御方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来例1について説明する。図3は一般
的なロボット制御装置の換気、および冷却方法の一例で
ある。図において、1はロボットの制御装置、2は制御
部、3はコンバータ部、4は平滑用コンデンサ、5はイ
ンバータ部、7はファンモータ、8は制御部より出力さ
れる電圧指令値、9はロボット本体、10はロボット内
のサーボモータ、12はインバータ部の放熱を促す放熱
フィン、13は温度センサを示す。
【0003】次に動作について説明する。ロボットが通
常動作を行ない雰囲気温度が上昇した場合、または雰囲
気温度は一定で、ロボットが急峻な動作を連続して行な
った場合や、重量物を可搬するなど高負荷な動作を行な
っている場合、インバータ部5の通過電流が増加し、そ
れに伴いインバータ部5および放熱フィン12の温度が
上昇する。この時、温度センサ13はa接点のリレーと
して働き接点がオンする。温度センサ13のオンオフに
よりファンモータ7をオンオフ制御し、ロボットの制御
装置内の換気および冷却を制御するものである。この方
法によれば、ファンモータのオンオフ制御はできるが回
転数の制御はできないという欠点がある。また多軸制御
のサーボアンプの場合、取付場所により動作温度に変化
を伴う。とくに温度センサの動作温度のバラツキが大き
く、経済的にも価格が高いという欠点がある。
【0004】次に、従来例2について説明する。公開特
許公報、特開昭64ー19266号公報によれば、イン
バータ部への指令値よりインバータの出力周波数を判別
し、ある周波数を越えるとファンモータを運転し、それ
以外ではファンモータの運転を停止するという従来例が
ある。
【0005】この方法によれば、インバータ装置すなわ
ち速度制御を行なう装置については適用可能であるが、
ロボットのような位置制御装置については、サーボロッ
ク状態において、負荷の変動によりトルク制御いいかえ
ると電流制御を行なう。この場合、出力周波数という出
力は出てこず、電流だけがインバータ部を通過する。し
たがって、ロボットのようなサーボモータ制御には適用
できないことがわかる。
【0006】次に、従来例3について説明する。公開実
用新案、実開昭63ー92917号公報によれば、電子
機器の総消費電流を直接測定することにより、そこから
電子機器としての総発熱量を計算して、ファンモータの
回転数を制御するという実施例がある。
【0007】この方法によると、電子機器の消費電流を
測定するセンサが必要であり、消費電流に対しファンモ
ータの回転数を制御するため、ファンモータへの出力電
圧を可変とする事が可能な定電圧発生装置が必要であ
り、複雑かつ経済的欠点をもつ。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ロボットの制御装置内
に備えられたファンモータの寿命は、10、000〜2
0、000時間程度であるのに対しロボットの制御装置
の寿命はこれよりの長く、これらは年間に約8、000
時間程運転を行なうため、ファンモータの寿命が先に到
来し、充分に換気および冷却が行なわれず他の電気部品
が不良となる要因となっている。また、ファンモータの
寿命が先に来ることを予測して電気部品には耐温性がよ
いものを使用するため、経済的にも課題となっている。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明によるファンモ
ータの制御方法は、上記ロボットの制御装置において、
インバータ部への指令値またはインバータ部の通過電流
によりファンモータのオンオフおよび回転数を制御する
ものである。
【0010】
【作用】この発明において、インバータ部への指令値お
よびサーボモータへの通電電流によりファンモータが停
止、起動および回転数を変化させ、換気および冷却能力
を可変とすることができる。
【0011】
【実施例】
実施例1.以下に実施例1を示す。図1によって詳細の
説明を行なう。図1は図3と基本構成は同一であるが、
ファンドライバ部6の部分が追加されている。
【0012】ロボットの制御装置内の総発熱量を知る手
段としては、サーボモータへの通電電流を検出する方法
がある。この実施例においては、インバータ部への電圧
または電流指令値に対しサーボモータへの通電電流は比
例の関係にあることから該指令値を通電電流へと変換し
て処理を行なう。
【0013】一般にロボットの制御装置には複数台のイ
ンバータ部を備える。例えば、ロボットが6軸のものを
考えると、インバータ部5、サーボモータ10は6軸分
必要となる。この時インバータ部5への指令値8はそれ
ぞれ独立に6系統必要となる。また、各インバータ部5
への指令値は制御部内にて作成される。ある時間におけ
る指令値を6軸分すべて積算することにより、ある時間
における発熱量は計算にて求められる。この時、制御部
やコンバータ部の発熱量を事前に測定または計算してお
き、先の指令値を積算した発熱量に足し込んでおけば、
ロボットの制御装置としての発熱量を知ることができ
る。この発熱量がある値以上になった場合、ファンモー
タをオン制御し、計算した発熱量の値に応じてファンモ
ータの回転数を制御する。
【0014】
【実施例2】 実施例2.以下に実施例2を示す。図2によって詳細の
説明を行なう。図2は図1と基本構成は同一であるが、
電流センサ11が追加されている。
【0015】実施例1に示した方法との相違点として、
実施例1は指令値を用いるのに対し実施例2では、電流
センサ11よりインバータ部5よりサーボモータ10へ
の通電電流を直接測定した値を実施例1と同様な方法で
ロボットの制御装置の総発熱量の計算へ反映することで
ある。
【0016】
【発明の効果】以上の説明により明らかなように、この
発明によればインバータ部5の発熱量が少ないとき、す
なわち換気および冷却の必要がないときは、ファンモー
タは運転を停止している。また、インバータ部5の発熱
量が多いときは、発熱量に応じてファンモータの回転数
を調整する事が可能となる。したがって、ファンモータ
の寿命が大幅に延長することが可能になる。それにとも
ない、制御装置内の温度上昇により電気部品の故障の発
生を排除することができる。ファンモータのオンオフ、
または回転数を制御することにより、制御装置の総消費
電流を削減することが可能となり、より経済的な制御装
置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明の一実施例を示すロボットの
制御装置の概要図である。
【図2】図2は、この発明の他の実施例を示すロボット
の制御装置の概要図である。
【図3】図3は、従来例1を示す制御装置の概要図であ
る。
【符号の説明】
1 ロボットの制御装置 2 制御部 3 コンバータ部 4 平滑用コンデンサ 5 インバータ部 6 ファンドライブ部 7 ファンモータ 8 電流または電圧指令値 9 ロボット本体 10 サーボモータ 11 電流センサ 12 放熱用フィン 13 温度センサ 14 商用電源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H02P 7/00 U 9063−5H H05K 7/20 J 8727−4E // G05D 23/00 B 9132−3H

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロボットを制御する制御部と、該制御部
    より出力された指令値よりロボットのサーボモータを駆
    動し、駆動する電流により発熱を生ずるサーボアンプ部
    を複数台備え、該制御部および該サーボアンプ部の換
    気、および冷却をおこなうファンモータを備えたロボッ
    トの制御装置において、該制御部の電圧または電流指令
    値により該ファンモータのオンオフ、または回転数を制
    御する事を特徴とするロボットの制御装置。
JP4267365A 1992-10-06 1992-10-06 ロボットの制御装置 Pending JPH06117393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4267365A JPH06117393A (ja) 1992-10-06 1992-10-06 ロボットの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4267365A JPH06117393A (ja) 1992-10-06 1992-10-06 ロボットの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06117393A true JPH06117393A (ja) 1994-04-26

Family

ID=17443820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4267365A Pending JPH06117393A (ja) 1992-10-06 1992-10-06 ロボットの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06117393A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000067960A1 (fr) * 1999-05-10 2000-11-16 Sony Corporation Dispositif jouet et sa technique de commande
JP2008307668A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Honda Motor Co Ltd 移動ロボットの駆動装置
JP2010149944A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Hitachi Ltd エレベータの制御装置
JP2013074219A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Hitachi Ltd 電子機器の冷却システム
JP2019110685A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 ファナック株式会社 モータ駆動装置及びモータ駆動システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000067960A1 (fr) * 1999-05-10 2000-11-16 Sony Corporation Dispositif jouet et sa technique de commande
US6415203B1 (en) 1999-05-10 2002-07-02 Sony Corporation Toboy device and method for controlling the same
JP4512963B2 (ja) * 1999-05-10 2010-07-28 ソニー株式会社 ロボット装置及びその制御方法
JP2008307668A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Honda Motor Co Ltd 移動ロボットの駆動装置
JP2010149944A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Hitachi Ltd エレベータの制御装置
JP2013074219A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Hitachi Ltd 電子機器の冷却システム
JP2019110685A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 ファナック株式会社 モータ駆動装置及びモータ駆動システム
US10840848B2 (en) 2017-12-19 2020-11-17 Fanuc Corporation Motor driver and motor driving system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8487562B2 (en) Methods and systems for automatic rotation direction determination of electronically commutated motor
US6213061B1 (en) Control system for minimizing electricity consumption in a cooling system of an internal combustion engine
US20100039055A1 (en) Temperature control of motor
CN106080173A (zh) 电动汽车冷却系统的控制方法、装置及电动汽车
JPH0343861B2 (ja)
DE19714856C2 (de) Ventilatorkühleinrichtung
US6704875B1 (en) Method of operation controller having processor for controlling industrial machine
JPH08182366A (ja) サーボモータの駆動制御装置
CN1083068C (zh) 控制电子设备内风扇电压的方法
JP3505826B2 (ja) 電気自動車の回生制動装置
US6097171A (en) Method and apparatus for controlling an induction motor
JPH0450496B2 (ja)
JPH06117393A (ja) ロボットの制御装置
JP4048698B2 (ja) 車両用冷却ファンの制御装置および制御方法
JPH07154976A (ja) インバータ冷却ファンの運転方法
JP3591158B2 (ja) ターボ分子ポンプの電源装置
JPH09264647A (ja) 電子機器冷却回路
JP3116959B2 (ja) 電気負荷量検出装置、その使用方法及び装置
JPH0743027A (ja) 圧縮機駆動制御装置
JPH01218917A (ja) 車両空調用コンプレッサの駆動制御装置
JP3163934B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH03121918A (ja) 自動車用空調装置
JP3513845B2 (ja) トランジスタの保護装置
JPH07200070A (ja) 低騒音化強制冷却方法及びその装置
JP2004032906A (ja) インバータ装置、および、空気調和装置