JPH01224236A - 多孔質光ファイバ母材の透明ガラス化方法 - Google Patents

多孔質光ファイバ母材の透明ガラス化方法

Info

Publication number
JPH01224236A
JPH01224236A JP4849188A JP4849188A JPH01224236A JP H01224236 A JPH01224236 A JP H01224236A JP 4849188 A JP4849188 A JP 4849188A JP 4849188 A JP4849188 A JP 4849188A JP H01224236 A JPH01224236 A JP H01224236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fiber preform
porous optical
zone
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4849188A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuharu Suzuki
鈴木 信春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP4849188A priority Critical patent/JPH01224236A/ja
Publication of JPH01224236A publication Critical patent/JPH01224236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01446Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • C03B37/0146Furnaces therefor, e.g. muffle tubes, furnace linings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01446Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は多孔質光ファイバ母材を透明ガラス化する方法
に関するものである。
[従来技術1 VAD法や外付は法などにより得られた多孔質光ファイ
バ母材は、脱水焼結工程によって透明な光ファイバ母材
とされる。この脱水焼結工程として、ゾーン炉による方
法と、均熱炉による方法が知られている。
このうち均熱炉を用いた多孔質光ファイバ母材の透明ガ
ラス化装置は、第3図に示すように構成されていた。図
において、1は多孔質光ファイバ母材、2はその支持棒
、3は多孔質光ファイバ母材1を昇降させる昇降装置本
体、4は昇降装置本体3で昇降されるチャックヘッド、
5はチャックペッド4の先端に支持されて支持棒2を把
持して回転させる回転チャック、6は多孔質光ファイバ
母材1を収容する炉心管、7は炉心管6の入口の蓋、8
は炉心管6の外周に設けられたヒータ、9はヒータ8及
び炉心管6の要部を内蔵させた炉体である。これらの構
成要素6〜9にて均熱炉10が構成され、Hなる均熱帯
が形成されるようになっている。
この均熱炉10の温度パターンは第4図に示す如くなっ
ている。
かかる均熱炉においては、多孔質光ファイバ母材1を炉
心管6内に入れて均熱帯Hに位置させた後は、温度むら
防止のために回転チャック5の駆動により多孔質光ファ
イバ母材1をその軸心のまわりに回転させるだけで上下
の昇降は行わず、透明ガラス化を行うため昇降装置本体
3の構造は簡単なものでよい。
一方、ゾーン類を用いた多孔質光ファイバ母材の透明ガ
ラス化方法においては、多孔質光ファイバ母材をその軸
心のまわりに回転させつつ昇降装置で軸心方向の一方向
に移動させながら多孔質光ファイバ母材がその長手方向
の一端より他端側に向けてガラス化温度ゾーンを通過す
るようにして透明ガラス化を行っていた。このようにす
ると。
母材1をその一端側から他端側へ徐々にガラス化させる
ため、良好な透明ガラス化を図れる利点がある。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来の均熱炉による透明ガラス化方法で
は、均熱炉10の均熱帯H全体がガラス化温度となるた
め、多孔質光ファイバ母材1のガラス化への収縮が不規
則な方向(例えば、上下より同時)となるため、ガラス
内に気泡が残り易く、十分な透明ガラス化が図れない問
題点があった。
一方、従来のゾーン類による透明ガラス化方法では、母
材1を回転させながら掻く微小速度で移動させるための
設備が必要となり、設備費が高価になる問題点があった
本発明の目的は、安価な設備で良好に透明ガラス化を図
ることができる多孔質光ファイバ母材の透明ガラス化方
法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するための本発明の詳細な説明すると
、本発明は多孔質光ファイバ母材を加熱炉の中に入れて
加熱しつつ透明ガラス化する多孔買光ファイバ、′母材
の透明ガラス化方法において、前記加熱炉内をその長手
方向に複数の加熱ゾーンに分け、前記各加熱ゾーンを前
記加熱炉の長手方向の一端から他端に向けて順次切換え
ることによリガラス化温度まで加熱する加熱ゾーンを順
次移動させることにより前記加熱炉内の前記多孔質光フ
ァイバ母材の送期ガラス化を一端側から他端側に順次行
うことを特徴とする。
[作 用] このように加熱ゾーンの切換えで多孔質光ファイバ母材
をその一端側から他端側に順次ガラス化温度に加熱する
と、微速で母材を移動させる手段が不要になり、母材を
固定したまま良好な透明ガラス化が図れる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
。第1図は本発明で用いる透明ガラス化装置の要部を示
したものであり、その他は第3図と同様に構成されてい
る。なお、第3図と相対応する部分には同一符号を付け
て示している。本実施例では、ヒータ8を長手方向に複
数の区分に分ける端子8a〜8eを設けて複数の加熱ゾ
ーンH1〜H4に区分し、温度制御が加熱ゾーンH1〜
H4単位で行えるように構成されている。
このような透明ガラス化装置による本発明の透明ガラス
化方法の具体例を第2図(A)〜(C)を参照して説明
する。本実施例では、炉内を4つの加熱ゾーンH1〜H
4に分け、炉内に多孔質光ファイバ母材1を降し、その
位置で該母材1をその軸心をまわりに回転させながら次
のような加熱処理を行う。最初は第2図(A)に示すよ
うに炉の下部の加熱ゾーンH1のみガラス化温度T1に
し、その他の加熱ゾーンH2〜H4はそれ以下の温度に
抑える。これにより、加熱ゾーンH1に対応した母材1
の下端側が最初にガラス化温度に加熱され、脱水焼結に
より透明ガラス化される。
次に、加熱ゾーンH1を徐々に加熱ゾーン)」3゜H4
と同レベル温度となるようにυIIIIL、ながら第2
図(B)に示すように加熱ゾーンH2をガラス化温度T
1まで昇温制御する。これにより加熱ゾーンH1で透明
ガラス化された部分のすぐ上で加熱ゾーント12に対応
する部分がガラス化温度に加熱され、脱水焼結により透
明ガラス化される。
この繰り返しで多孔質光ファイバ母材1をその一端側か
ら他端側へ順次ガラス化(焼結)してやる。ただし、脱
水のみ行なう場合は加熱ゾーンH1〜H4を均熱帯とし
た方が効率がよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る多孔質光ファイバ母材
の透明ガラス化方法は、加熱ゾーンの切換えで多孔質光
ファイバ母材をその一端側から他端側に順次ガラス化温
度に加熱するので、母材を微速で移動させる手段が不要
になり、部材を固定したまま良好な透明ガラス化を容易
に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る透明ガラス化方法を実施する装置
の要部の概略構成図、第2図(A)〜(C)は本発明に
係る透明ガラス化方法におけるガラス化温度の切換え過
程を示す炉内温度分布図、第3図は従来の均熱炉の概略
縦断面図、第4図は従来の均熱炉の温度分布図である。 1・・・多孔質光ファイバ母材、6・・・炉心管、8・
・・ヒータ、H1〜H4・・・加熱ゾーン。 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多孔質光ファイバ母材を加熱炉の中に入れて加熱しつつ
    透明ガラス化する多孔質光ファイバ母材の透明ガラス化
    方法において、前記加熱炉内をその長手方向に複数の加
    熱ゾーンに分け、前記各加熱ゾーンを前記加熱炉の長手
    方向の一端から他端に向けて順次切換えることによりガ
    ラス化温度まで加熱する加熱ゾーンを順次移動させるこ
    とにより前記加熱炉内の前記多孔質光ファイバ母材の透
    明ガラス化を一端側から他端側に順次行うことを特徴と
    する多孔質光ファイバ母材の透明ガラス化方法。
JP4849188A 1988-03-01 1988-03-01 多孔質光ファイバ母材の透明ガラス化方法 Pending JPH01224236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4849188A JPH01224236A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 多孔質光ファイバ母材の透明ガラス化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4849188A JPH01224236A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 多孔質光ファイバ母材の透明ガラス化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01224236A true JPH01224236A (ja) 1989-09-07

Family

ID=12804856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4849188A Pending JPH01224236A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 多孔質光ファイバ母材の透明ガラス化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01224236A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0613866A1 (en) * 1993-03-03 1994-09-07 Sumitomo Electric Industries, Ltd Process for production of glass preform for optical fiber
WO2002008129A1 (de) * 2000-07-26 2002-01-31 Heraeus Tenevo Ag Verfahren zum verglasen von porösen sootkörpern

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0613866A1 (en) * 1993-03-03 1994-09-07 Sumitomo Electric Industries, Ltd Process for production of glass preform for optical fiber
WO2002008129A1 (de) * 2000-07-26 2002-01-31 Heraeus Tenevo Ag Verfahren zum verglasen von porösen sootkörpern

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3209641A (en) Infra-red transmitting fibers formed of arsenic and sulphur
US6938442B1 (en) Method for elongating a cylinder of silica glass
JPH09110456A (ja) 多孔質ガラス光導波路プリフォ−ムを乾燥しかつ焼結する方法
JPH01224236A (ja) 多孔質光ファイバ母材の透明ガラス化方法
DE69434585D1 (de) Optische vorform mit kontrolierter und tiefliegender verbundener grenzflächenschicht
US3656925A (en) Method and apparatus for joining two glass parts or articles
KR100346112B1 (ko) 솔-젤 공법을 채용한 광섬유 모재 제조공정의 소결공정에서 오버 자켓팅 튜브 소결장치 및 그 방법
KR20060092392A (ko) 다공질 광섬유 모재의 탈수 및 유리화 방법
JPS62187128A (ja) 多孔質光フアイバ母材の処理方法
JP2003081657A (ja) 光ファイバ母材の多孔質スート体のガラス化方法およびガラス化装置
US5672192A (en) Method of making optical fiber using a plasma torch fiber-drawing furnace
KR100430406B1 (ko) 고내열성 석영유리의 제조장치
JPS62167237A (ja) 多孔質光フアイバ母材の透明ガラス化装置
JPH0138054B2 (ja)
JPH0339465Y2 (ja)
JP2686044B2 (ja) 光ファイバ用母材の製造装置
JP2521219Y2 (ja) 石英系多孔質ガラス体の熱処理装置
JPH0699163B2 (ja) 光フアイバ母材のガラス化方法
JPS63206327A (ja) 多孔質光ファイバ母材の透明化方法および装置
JP2640746B2 (ja) 光フアイバ用中間製品の製造方法
JP3485673B2 (ja) 光ファイバ用多孔質母材の脱水・焼結装置
JPS60251143A (ja) 光学ガラス母材の処理方法
JPS61191528A (ja) ド−プト石英系多孔質ガラス母材の熱処理方法
JP2003277093A (ja) ガラス母材の製造方法及び製造装置
JP2003277095A (ja) 光ファイバ多孔質母材の焼結方法