JPH01224182A - 酸化物分散強化白金物品の製造方法 - Google Patents

酸化物分散強化白金物品の製造方法

Info

Publication number
JPH01224182A
JPH01224182A JP63318325A JP31832588A JPH01224182A JP H01224182 A JPH01224182 A JP H01224182A JP 63318325 A JP63318325 A JP 63318325A JP 31832588 A JP31832588 A JP 31832588A JP H01224182 A JPH01224182 A JP H01224182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platinum
layers
article
thickness
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63318325A
Other languages
English (en)
Inventor
Ronald L Schwenninger
ロナルド リー スクウェニンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PPG Industries Inc
Original Assignee
PPG Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PPG Industries Inc filed Critical PPG Industries Inc
Publication of JPH01224182A publication Critical patent/JPH01224182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/24Preliminary treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/22Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded
    • B23K20/233Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded without ferrous layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9335Product by special process
    • Y10S428/94Pressure bonding, e.g. explosive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12639Adjacent, identical composition, components
    • Y10T428/12646Group VIII or IB metal-base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12875Platinum group metal-base component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 白金は、溶融ガラスと接触する構造体を製造するための
ほぼ理想的な材料として長い間知られてきている。白金
は、溶融金属による腐食に対し抵抗性を有するのみなら
ず、ガラスを溶融する際にかかわる高温で酸化に対する
抵抗性を有する。しかし、白金の欠点は、その高温強度
が希望する程大きくなく、長い間高温に曝されていると
その強度の低下が起きることである0強度のそれら欠点
を補うため厚さを一層大きくすることは、白金の値段が
非常に高いためできないことである。白金/ロジウムの
如き白金合金を使用することにより、使用温度を一層高
くすることができるが、これらの合金は、時間と共に強
度が低下する問題を解決するものではない、更に、ロジ
ウムは、白金より値段が一層高くさえなっている。
白金又は白金合金を長い時間上昇させた温度に維持する
と、再結晶化の過程により強度の低下が起きる。再結晶
化中の粒子の成長は、著しく強度を低下する。何故なら
、大きな粒子の間の界面で滑り〔又はクリープ(cre
ep))が−層起き易くなり、その物品の破損をもたら
すからである。非常に大きな粒子の成長が時々起こり、
その結果、粒子界面がその物品の全厚さに広がり、それ
によって物品に主な弱い所を生ずる。′ 白金の高温使用寿命は、白金内に安定な耐火性酸化物の
分散相を与えることにより増大することができることが
既に見出だされている0分散相として典型的に用いられ
る酸化物には、ジルコニア(ZrOz)、)’リア(T
he、)及びイツトリア(Y2O))が含まれる。白金
の粒子界面に分散した酸化物が存在すると、粒子成長を
妨げる。このことが今度は、クリープに対する抵抗を増
大する。酸化物分散強化は、白金の鉄又はモリブデンの
如き他の金属による侵食に対する腐食抵抗を改良するの
にも役立つ、酸化物分散強化白金及びその製造法につい
ての言及は、米国特許第3,139,682号明細書(
グランド)、第3,709,667号明細書くセルマン
その他)及び第4,252,558号明細書(トボルそ
の他)に見ることができる。酸化物分散強化白金は、最
初に主たる部分の白金(又は白金/ロジウム合金)と、
分散させるべき少量部分の金属又は金属酸化物との合金
を調製することによって製造される。もしその少量部分
がまだ酸化されていないならば、合金を、その分散され
た金属が合金本体内で酸化状態へ酸化される処理にかけ
る0次にその材料を冷間又は熱間加工(圧延、引き抜き
又は鍛造)にかけ、希望の粒子(grain)特性を与
える。
残念ながら、酸化物分散強化白金を製造する方法では、
−片の材料から作られる物品の大きさに限界がある。一
般に、溶融ガラスと接触する装置に継ぎ目がないのが望
ましく、従って、最も少ない数の片から作られるのが好
ましい、酸化物分散強化白金を溶接することはしないよ
うにする。何故なら、溶接中金属の成る領域をその融点
まで加熱すると、その領域は分散効果を失い、それによ
って°溶接部に弱い領域を生ずるからである1分散強化
を破壊することなく、継ぎ目を閉じるためハンマー溶接
(M点より低い上昇させた温度で衝撃結合する)が用い
られているが、一つの構造体を作るのに大きな継ぎ目を
用いることは、その継ぎ目の所で損傷を起こす可能性が
あるので望ましくない、比較的大きな肉厚を必要とする
構造体は、その厚さ粂件が加工程度を制約するので、そ
の金属を加工することによる最大限度の強化を達成する
のを妨げる。
〔本発明の要約〕
本発明の目的は、酸化物分散強化白金又は白金合金を用
いて、現在入手できるインゴットの大きさが限定されて
いると言う制約内で、然も材料の強度増加能力を発揮さ
せながら、溶融ガラス等と接触して用いるのに適した比
較的大きな構造体を製造することにある。酸化物分散強
化白金のインゴットを、構造体を製造するのに適したシ
ートの大きさで、その構造体の目的とする肉厚の何分の
−かの厚さまで加工する0次に幾つかの層を積み重ねて
希望の肉厚を形成する。従って、各層を多量の加工にか
け、酸化物分散強化材料の強度を増加させる。更に、加
工後の層は、最小数の継ぎ目で大きな横遺体を作ること
ができるように、充分に大きな面積を有する1層中に存
在する継ぎ目は積層体の他の層中の継ぎ目とはずらせて
、それら継ぎ目がかくれて露出しないようにする。それ
ら層はハンマー溶接、即ち合金が溶融する温度より低い
温度で衝撃結合することにより互いに付着させてもよい
0層の数を多くし、それら層の厚さを薄くする程、本発
明に可能な利点が増大するので、本発明は、二枚以上の
層の積層体を含むものであり、理論的には層の数に上限
はない、得られた積層体状物品は、はるかに大きな肉厚
をもつ非強化白金合金から作られた物品よりも潰れた耐
久性及び強度を示す。
〔詳細な説明〕
ここで用いる「白金」とは、白金の合金と同様純粋な白
金を含めるものとする。溶融ガラスと接触する用途のた
めの白金との合金用に、一般にロジウムが用いられてお
り、典型的には合金の10〜20重量%の量で用いられ
る。インジウム及びパラジウムは、時々白金との合金に
用いられる他の金属である。微量の不純物が存在してい
ることもある。
酸化物分散強化白金は市販されており、その製造方法は
米国特許第3,709,667号明細書〔セルマン(S
elman)その他〕及び第4,252,558号明細
書〔トボル(Touboul)その他〕に記載されてい
る(それらは参考のためここに入れである)、耐火性酸
化物を完全に分散させるため、セルマンの方法は、粉末
冶金及び焼結を用い、トボルの方法は火炎スプレーを用
いている。どちらの方法でも分散した耐火性酸化物は、
合金の非常にわずかな部分、約001〜5重量%の範囲
の部分を構成する。その範囲の下限の方の酸化物濃度(
0,5重量%より少ない)が合金の一層よい加工性のた
めに好ましい、理論的には多数の酸化物が分散層として
働くことができるが、本発明は、特定の酸化物又は酸化
物群に限定されるものではなく市販の分散強化白金は、
通常ジルコニア、イツトリア又はトリアを用いている。
インゴットを、それが冷開又は熱1’:l(M点より低
い)にある間に、鍛造、圧延又は引き抜きを行なって加
工することにより、酸化物分散強化白金に実質的な付加
的強化が与えられる。長くて綱い粒子又は広くて薄い粒
子を生ずるように金属を加工することにより強度が改良
される。従って、短くて厚いインゴットから出発して、
その金属を長くて薄い又は広くて薄い形に加工すること
は有利である6本発明は、その方法のこの段階での強化
を最大限度に利用できるようにしている。何故なら、本
発明は製造される物品の目的とする肉厚よりも、はるか
に薄い厚さまで合金を加工することを要求しており、そ
れによって粒子を一層長くするようにしているからであ
る。更に、限定された大きさのインゴットを、厚さが制
約されていない場合、比較的大きな面積まで加工するこ
とができ、それによって結合部或は継ぎ目が一層少ない
大きな物品を作ることができるようにしている。薄い材
料は目的とする用途で遭遇する通常の応力に耐えるのに
充分な堅さをもたないので、厚さの薄い材料の一枚の層
を用いることは、利用される型の横遺体にとっては適切
ではないであろう、しかし、本発明により数枚の薄い層
を積層することにより、薄く加工した層の利点を保持し
ながら、必要な程度の堅さが与えられる。
加工し、積層される層の数が変わると、それに従って得
られる利点の程度も変わるであろうが、本発明の原理を
適用するのに最低二枚の層が必要であることが明きらか
である。一つの構造体の決められた肉厚に対し積層体中
の層の数を増大し、各層の厚さを減少すると、−層大き
な改良を生じ、理論的な限界はないであろう、しかし、
実際上、層が薄くなり数が多くなると処理コストが増大
するので、生ずる改良の向上程度によっては、正当化さ
れなくなる点があるであろう、この点は、夫々の場合に
よって異なるであろう、一般に、加工段階の強化効果は
、典型的なインゴットが2@−より薄い厚さ、好ましく
は11より薄い厚さへ加工された場合に顕著になる。も
しこれらを各層に対する好ましい最大厚さとして考える
ならば、与えられな厚さの積層体中に存在する層の最小
数が決定される。比較的展性のある金属なので、白金は
非常に薄い厚さまで加工することができ、本質的に非常
に薄い層は、取り扱いにくいと言うことによって限定さ
れるだけである。従って、0.38mm(0,015i
n)位の薄い層の厚さが、本発明の目的にとって実際的
な範囲以内に充分大ると考えられ、0.13mm(0,
005in)位の薄い層も使用することができる。積層
体の全厚さは、−枚の同じ白金合金から物品を製造した
場合に指定される厚さとほぼ同じになっていてもよい6
例えば、316m1の厚さの白金を必要とする用途では
、積層体は、II厚の3枚の層からなるか、或は0.7
5mm厚の4枚の層、或は00375I厚の8枚の層、
等々から構成することができる。しかし、本発明の積層
体の増大した強度を考慮に入れると、積層体の全厚さは
同じ程度の強度及び耐久性を達成するのに非積層体状合
金と比較して薄くすることができ、分散酸化物を含まな
い白金合金に比較して、実質的に薄くすることができる
であろう。
加工した白金の層をハンマー溶接の如き既知の方法によ
り積層体として一緒に結合し、その場合、表面は上昇さ
せた温度で一緒にプレスされる。材料は、熱間加工又は
鍛造範囲の温度へ加熱する。
最高温度は、合金が異なれば変わるであろう0合金化さ
れていない白金の場合には、温度は、1769’C(3
215°F)の融点より低いであろう、一般に、ハンマ
ー溶接は1100℃(zooooF)より高い温度、好
ましくは1200℃(2200°F)より高い温度を用
いるであろう0表面を結合するのに用いる力は、手で用
いるハンマー又はハンマー機械又はロール掛けの如き局
部的衝撃手段によって適用されてもよい。
特別な例として、44.45mm(1,75in)の内
径を有する溶融ガラスを流出させるための管は、名目上
3 am(1/8in)の肉厚を必要とする。34cw
+(13in)を越える長さでは、そのような横遺体は
、単一のインゴットから作るのには大きすぎたであろう
、更にインゴットを目的の肉厚へ加工することは、希望
あ強度特性を生じさせるのには不充分な粒子構造の伸び
を与えることになったであろう。本発明に従えば、イツ
トリア安定化90%白金・10%ロジウム合金の四枚の
シートで、夫/Z 0.76m5(0,030in)の
厚さへ加工されたものから管が作られた。その合金はイ
ツトリア安定化90%白金 10%ロジウム合金であっ
た。シートをマンドレル上で管に成形し、各シートを前
のシートの上へ積み重ね、ハンマーで一緒に溶接した。
長手方向の継ぎ目は、ハンマー溶接し、互いに90°ず
らした。この例の管は、溶融ガラスと接触して用いられ
、6 am(1/4in)の肉厚を有する。 80%白
金 20%ロジウムの非強化一体的管の代わりの働きを
した。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少量の酸化物相が中に分散した白金又は白金合金
    の比較的厚いものを薄い層へ加工して金属微細構造の粒
    子を長く延ばし、そして複数の同様に加工した層を積み
    重ね、それら層を融点より低い温度で結合し、実質的に
    その広さ全体に亘って積層された物品を形成することか
    らなる酸化物分散強化白金物品の製造方法。
  2. (2)複数の層が融点より低い上昇させた温度でハンマ
    ー溶接することにより結合される請求項1に記載の方法
  3. (3)少量の分散相がジルコニア、イットリア又はトリ
    アからなる請求項1に記載の方法。
  4. (4)少量の分散相が白金又は白金合金の0.01〜5
    重量%を占める請求項3に記載の方法。
  5. (5)少量の分散相が白金又は白金合金の0.5重量%
    より少ない量を占める請求項3に記載の方法。
  6. (6)各層が2mmより薄い厚さに加工される請求項1
    に記載の方法。
  7. (7)各層が1mmより薄い厚さに加工される請求項1
    に記載の方法。
  8. (8)少なくとも四つの層が積層体状に結合される請求
    項1に記載の方法。
  9. (9)主たる部分が酸化物分散強化白金又は白金合金の
    複数の積層された層からなる物品。
  10. (10)分散相がジルコニア、イットリア又はトリアか
    らなる請求項9に記載の物品。
  11. (11)合金がロジウムを含む請求項9に記載の物品。
  12. (12)層の厚さが2mmより薄い請求項9に記載の物
    品。
  13. (13)層の厚さが1mmより薄い請求項9に記載の物
    品。
  14. (14)積層体が、少なくとも四つの層を含む請求項9
    に記載の物品。
  15. (15)少なくとも幾つかの層が継ぎ目を有し、それら
    継ぎ目が互いにずれている請求項9に記載の物品。
JP63318325A 1987-12-18 1988-12-16 酸化物分散強化白金物品の製造方法 Pending JPH01224182A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/135,108 US4819859A (en) 1987-12-18 1987-12-18 Lamination of oxide dispersion strengthened platinum and alloys
US135108 1987-12-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01224182A true JPH01224182A (ja) 1989-09-07

Family

ID=22466594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63318325A Pending JPH01224182A (ja) 1987-12-18 1988-12-16 酸化物分散強化白金物品の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4819859A (ja)
EP (1) EP0320877B1 (ja)
JP (1) JPH01224182A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006299334A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Furuya Kinzoku:Kk 酸化物分散強化型の白金材料及びその製造方法
WO2010131656A1 (ja) * 2009-05-13 2010-11-18 田中貴金属工業株式会社 酸化物分散型強化白金材料及びその製造方法
JP2017530930A (ja) * 2014-10-01 2017-10-19 コーニング インコーポレイテッド 一体化固体継手で結合された管セグメントを備えている、ガラス溶融物処理装置および方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19531242C1 (de) * 1995-08-25 1996-10-31 Degussa Warmfester Platinwerkstoff
DE19813988C1 (de) * 1998-03-28 1999-10-28 Heraeus Gmbh W C Verfahren zur Herstellung eines aus durch feinverteilte, kleine Teilchen aus Unedelmetalloxid dispersionsverfestigtem Platinwerkstoff bestehenden, geschweißten, insbesondere mindestens eine Innenwand aufweisenden Formkörpers, isnbesondere eines Rohres
JP3666289B2 (ja) * 1998-05-20 2005-06-29 株式会社デンソー サーミスタ式温度センサ
JP3778338B2 (ja) * 2000-06-28 2006-05-24 田中貴金属工業株式会社 酸化物分散強化型白金材料の製造方法
JP3776296B2 (ja) * 2000-06-28 2006-05-17 田中貴金属工業株式会社 酸化物分散強化型の白金材料及びその製造方法
DE10046456C2 (de) * 2000-09-18 2003-04-10 Heraeus Gmbh W C Durch feinverteilte, kleine Teilchen aus Unedelmetalloxid dispersionsverfestigter, goldfreier Platin-Werkstoff
US7611280B2 (en) * 2003-12-16 2009-11-03 Harco Laboratories, Inc. EMF sensor with protective sheath
DE102007007873A1 (de) * 2007-02-14 2008-08-21 W.C. Heraeus Gmbh Oxiddispersionsgehärteter, durch innere Oxidation hergestellter Pt-, PtRh- oder PtAu-Werkstoff mit hohem Oxidanteil und guter Duktilität
DE102009037226A1 (de) * 2009-08-12 2011-02-17 Umicore Ag & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden von Edelmetallblech
DE102010027604A1 (de) 2009-08-12 2011-02-17 Umicore Ag & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden von Edelmetallblechen
US20110135957A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Martin Herbert Goller Platinum weld structures and methods
EP2487004B1 (en) 2011-02-14 2016-04-20 Umicore AG & Co. KG Method of producing a welded article of dispersion strengthened Platinum based alloy with two steps welding
JP5826677B2 (ja) * 2012-03-07 2015-12-02 田中貴金属工業株式会社 スターラーシャフトパイプ及びその製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60141388A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Tokuriki Honten Co Ltd 貴金属複合材料
JPS60141386A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Tokuriki Honten Co Ltd 貴金属複合材料
JPS60141389A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Tokuriki Honten Co Ltd 貴金属複合材料
JPS60141385A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Tokuriki Honten Co Ltd 貴金属複合材料
JPS60141384A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Tokuriki Honten Co Ltd 貴金属複合材料
JPS60141387A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Tokuriki Honten Co Ltd 貴金属複合材料

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2843646A (en) * 1953-06-09 1958-07-15 Union Carbide Corp Laminated metal ceramic
US3139682A (en) * 1960-06-24 1964-07-07 Nicholas J Grant Strength recovery of dispersion hardened alloys
US3137927A (en) * 1960-07-13 1964-06-23 Honeywell Regulator Co Dispersion hardened materials
GB983223A (en) * 1962-07-16 1965-02-10 Mond Nickel Co Ltd Improvements in and relating to the production of platinum-containing metal sheet orstrip
US3346427A (en) * 1964-11-10 1967-10-10 Du Pont Dispersion hardened metal sheet and process
US3388010A (en) * 1965-07-29 1968-06-11 Fansteel Metallurgical Corp Dispersion-hardened metal sheet and process for making same
US3310438A (en) * 1966-02-17 1967-03-21 St Joseph Lead Co Dispersion strengthened lead battery grids
US3466735A (en) * 1967-01-23 1969-09-16 Contacts Inc Bonding of silver-cadmium oxide bodies
US3557983A (en) * 1968-03-14 1971-01-26 Dow Chemical Co Joining of laminates
US3559276A (en) * 1968-12-30 1971-02-02 Texas Instruments Inc Method for making a metal laminate
US3618843A (en) * 1969-06-02 1971-11-09 Dow Chemical Co Apparatus for joining metal foil laminates
US3709667A (en) * 1971-01-19 1973-01-09 Johnson Matthey Co Ltd Dispersion strengthening of platinum group metals and alloys
US3816080A (en) * 1971-07-06 1974-06-11 Int Nickel Co Mechanically-alloyed aluminum-aluminum oxide
US3714702A (en) * 1971-08-17 1973-02-06 Atomic Energy Commission Method for diffusion bonding refractory metals and alloys
US3840983A (en) * 1973-04-30 1974-10-15 Ford Motor Co Method of manufacture of a dynamoelectric machine laminated armature structure
US3942231A (en) * 1973-10-31 1976-03-09 Trw Inc. Contour formed metal matrix blade plies
US4208209A (en) * 1978-03-08 1980-06-17 Kamil Sor Process for cold pressing finely ground metals
FR2429264A1 (fr) * 1978-06-20 1980-01-18 Louyot Comptoir Lyon Alemand Procede de fabrication d'un platinoide comportant une phase dispersee d'un oxyde refractaire
JPS56501457A (ja) * 1979-10-04 1981-10-08
FR2469807A1 (fr) * 1979-11-07 1981-05-22 Commissariat Energie Atomique Procede de realisation d'une jonction entre deux fils metalliques de dimension tres reduite et dispositifs de mesure realises a partir de cette jonction
EP0097306B1 (en) * 1982-06-18 1990-05-23 Scm Corporation Method of making dispersion strengthened metal bodies and product
EP0205859B1 (de) * 1985-06-11 1989-08-16 BBC Brown Boveri AG Verfahren zum Verbinden von Bauteilen aus einer dispersionsgehärteten Superlegierung nach der Methode des Pressfügens

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60141388A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Tokuriki Honten Co Ltd 貴金属複合材料
JPS60141386A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Tokuriki Honten Co Ltd 貴金属複合材料
JPS60141389A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Tokuriki Honten Co Ltd 貴金属複合材料
JPS60141385A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Tokuriki Honten Co Ltd 貴金属複合材料
JPS60141384A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Tokuriki Honten Co Ltd 貴金属複合材料
JPS60141387A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Tokuriki Honten Co Ltd 貴金属複合材料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006299334A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Furuya Kinzoku:Kk 酸化物分散強化型の白金材料及びその製造方法
WO2010131656A1 (ja) * 2009-05-13 2010-11-18 田中貴金属工業株式会社 酸化物分散型強化白金材料及びその製造方法
JP2010265505A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 酸化物分散型強化白金材料及びその製造方法
JP2017530930A (ja) * 2014-10-01 2017-10-19 コーニング インコーポレイテッド 一体化固体継手で結合された管セグメントを備えている、ガラス溶融物処理装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0320877A3 (en) 1989-11-02
US4819859A (en) 1989-04-11
EP0320877B1 (en) 1993-02-24
EP0320877A2 (en) 1989-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01224182A (ja) 酸化物分散強化白金物品の製造方法
US4146164A (en) Production of aluminum brazing sheet
US6732914B2 (en) Braze system and method for reducing strain in a braze joint
US7776454B2 (en) Ti brazing strips or foils
TWI357444B (en) Zirconium-cladded steel plates, and elements of ch
CN109070543A (zh) 复合板产品的制造方法
TWI627285B (zh) Titanium composite and titanium for hot rolling
JP3132602B2 (ja) 摩擦圧接バルブの製造方法
US3201863A (en) Method of making molybdenum and high temperature oxidation resistant alloy laminatedcomposite material
JP6137423B1 (ja) チタン複合材および熱間圧延用チタン材
JPH02151377A (ja) 酸化雰囲気中で接合可能なCr含有材料の液相拡散接合用合金箔
KR102226046B1 (ko) 브레이징용 필러 메탈합금 및 이의 제조방법
JPH02151378A (ja) 酸化雰囲気中で接合可能なCr含有材料の液相拡散接合用合金箔
JPH035087A (ja) クラッド鋼の製造方法
JP3317177B2 (ja) 加工性に優れたチタンクラッド鋼板
JPH05222506A (ja) アーク溶射用ワイヤ
JP3020649B2 (ja) クラツド鋼の製造方法
JP2005288543A (ja) 金属材の接合方法
JPH05220587A (ja) クラッド鋼の製造方法
JPH09103890A (ja) 圧延型非鉄金属クラッド鋼板の製造方法
JPH05212559A (ja) 接合強度の優れたクラッド材の製造方法
KR20140102469A (ko) Cu 및 Al의 확산 및 반응 제어를 통하여 신뢰성이 향상된 Cu/Al 하이브리드 합금소재 및 그 제조방법
JPH07155828A (ja) 亜鉛含有アルミニウム合金押出用ホローダイス
WO2017018523A1 (ja) 熱間圧延用チタン材
JPH094770A (ja) Ti合金管接合体およびその製造方法