JPH01221016A - 広偏移トラッキングフィルタ - Google Patents

広偏移トラッキングフィルタ

Info

Publication number
JPH01221016A
JPH01221016A JP63302111A JP30211188A JPH01221016A JP H01221016 A JPH01221016 A JP H01221016A JP 63302111 A JP63302111 A JP 63302111A JP 30211188 A JP30211188 A JP 30211188A JP H01221016 A JPH01221016 A JP H01221016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
frequency
locked loop
input signal
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63302111A
Other languages
English (en)
Inventor
Vaughn L Mower
ボーン・エル・マウア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unisys Corp
Original Assignee
Unisys Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unisys Corp filed Critical Unisys Corp
Publication of JPH01221016A publication Critical patent/JPH01221016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/07Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop using several loops, e.g. for redundant clock signal generation

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 この開示は広偏移位相ロックループトラッキングフィル
タ回路に関する。より詳細にはこの開示は、超低位相雑
音を有する出力信号を与える新規のトラッキングフィル
タ回路に関する。
先行技術の説明 ドツキングフィルタはこれまで公知であり、かつ熱雑音
および他の型の妨害信号によって劣化される入力信号を
一掃するのに用いられている。先行技術のトラッキング
フィルタは、所望の出力信号を発生するのに単相ロック
ループを用いた。先行技術の位相ロックループは、位相
ロックループのループ帯域幅内で入力信号の低速に変化
する周波数を追跡するのに用いられた。ループ帯域幅外
の周波数については、出力信号の位相雑音は自走ループ
発振器の雑音と同一である。先行技術のトラッキングフ
ィルタに与えられる入力信号の帯域幅が広がるにつれて
、出力信号位相雑音は増大する。
これまで、位相ロックループの周波数偏移が増大するに
つれて、広偏移トラッキングフィルタからの出力信号位
相雑音は劣化した。より広い帯域幅は、トラッキングフ
ィルタが、増大した位相雑音を結果としてもたらすルー
プ発振器においてより低い回路Qを有することを引き起
こす。
超低位相雑音を有する、出力信号を与えることができる
トラッキングフィルタ回路および入力信号帯域幅が増大
しても信号の位相雑音劣化を増大しないトラッキングフ
ィルタ回路を設けることが望ましい。
発明の概要 この発明の主な目的は、雑音の存在において広部移入力
信号をフィルタ処理するための改良されたトラッキング
フィルタを提供することである。
この発明の他の主な目的は、広周波数範囲を有する入力
信号から雑音をフィルタ処理することができる新規のト
ラッキングフィルタを提供することである。
この発明の他の主な目的は、入力信号の広帯域幅にわた
り、出力信号位相雑音をあまり劣化させないトラッキン
グフィルタを提供することである。
この発明の他の目的は、入力信号の周波数の広範囲にわ
たり、入力信号の平均位相を直線的に追跡する新規のト
ラッキングフィルタを提供することである。
この発明の他の目的は、粗フィルタとして動作可能であ
り、かつベース入力周波数でおよび正確な予め定められ
た位相関係でベース入力周波数の2倍で、クロック周波
数を発生するためのクロック発生器として動作可能であ
る新規の位相ロックループ入力をトラッキングフィルタ
内に提供することである。
この発明のこれらのおよび他の目的に従って、ベース入
力信号の周波数の2倍で動作される低周波数位相ロック
ループに結合された入力信号が提供され、かつ入力信号
に対して確定的な位相を有する2つの出力クロック信号
を提供する。クロック出力は、高周波数位相ロックルー
プの一体部分である影像除去回路に結合される。低周波
数位相ロックループは入力信号上に雑音の粗フイルタ処
理を与え、かつ高周波数位相ロックループは入力信号上
に残余の雑音の超精フィルタ処理を与え、そのため高周
波数位相ロックループからの出力信号は、入力信号のベ
ース周波数にあり、かつ超低位相雑音劣化を有する。
好ましい実施例の説明 フィルタ処理され、かつ改良された出力信号を発生する
ように、入来雑音信号に結合されることができる型の単
純化された先行技術の位相ロックループを示す、第1図
をここで参照されたい。ライン11上の雑音入力信号は
、位相ロックループ10によって周波数およ°び位相の
両方において追跡される周波数F1を有する。位相周波
数検出器12は、ライン11上の入力信号の位相および
周波数と、ライン17上の入力信号の位相および周波数
とを比較する。位相周波数検波器12の出力は、ループ
フィルタ14によってフィルタ処理されるライン13上
のエラー信号を発生する。ライン15上のフィルタ処理
された出力電圧信号は、電圧制御発振器(VCO)16
の周波数および位相を制御する。ライン17上の出力信
号の位相雑音は、ループ10の帯域幅内のライン11上
の入力信号の位相雑音にほぼ等しい。しかしながら、ル
ープ帯域幅外の周波数では、出力信号の位相雑音は自走
VCO16のそれと等しい。ライン17上の信号は、第
2の位相ロックループフィルタを付加することによって
改良されることができないことに注目されるであろう。
なぜならば第2の自走VCOの偏移は、第1の位相ロッ
クループ10内の第1のvCOの偏移と同一であるから
である。
ここで、この発明のトラッキングフィルタの好ましい実
施例を示す第2図を参照されたい。この発明は第1の低
周波数位相ロックループ20および第2の高周波数位相
ロックループ21を含む。
位相ロックループ20は法肩波数偏移位相ロックループ
であり、位相ロックループ21は狭周波数偏移位相ロッ
クループである。これ以降に述べられるように、これら
の位相ロックループは粗フイルタ処理および精フィルタ
処理の機能を達成する。
位相ロックループ20へのライン22上の入力信号は、
典型的に、レーダ受信器から受信されるであろう信号で
ある。このようなレーダ信号は、熱雑音および妨害雑音
によって損なわれる1つの十分に規定された端縁を有す
る。パルス端縁上の雑音の結果として、ライン22上の
入力信号の位相雑音は十分に規定されず、かつトラッキ
ングフィルタ内でフィルタ処理をすることによって改良
されることができる。第2図に示される好ましい実施例
では、周波数F1での入力信号周波数は、5対1の入力
信号帯域幅比を表わす500ヘルツないし2500ヘル
ツの範囲内にある。ライン11上の入力信号の後縁は、
その上で位相ロックループ20が動作されるであろう先
に述べられたより安定した端縁であることが仮定される
であろうし、かつその説明は以下の説明のためにこの端
縁を使用するであろう。
ライン22上の入力信号の後縁は、位相検波器または比
較器23内で、ライン24上の信号と周波数および位相
の両方において比較される。ライン25上の位相比較器
23の出力はループフィルタ26によってフィルタ処理
されて、電圧制御発振器(VCO)28に与えられる周
波数エラー電圧をライン27上に与える。VC028の
中心周波数は、D型フリップフロップ30のために、ラ
イン22上の入力周波数の2倍の周波数になるように、
位相ロックループ20の作用によって強制される。フリ
ップフロップ30は、ライン29上の周波数を2で除算
するように、かつライン24上に半周波数信号を与える
ように配置される。VC028は、入力周波数の2倍ま
たは(2F1)にある方形波信号をライン29に与える
ように設計される。周波数2F1でのライン29上の信
号は、遅延ORゲート19Aを介して排他的ORゲート
32に与えられ、かつこれ以降に第3図に参照されるで
あろう。ライン29A上の2F1周波数は、ライン31
上で90度ディジタル移相された信号を発生するように
ライン24上の信号で排他的にOR処理される。ライン
24および24Aならびにライン29および31上の信
号は、入力信号ストリームの全周波数範囲にわたり一方
から他方へ90度だけ正確に直角シフトされる。こうし
て、エレメント20.19A、19Bおよび32はディ
ジタル移相器を提供し、かつこれから述べられるように
、これら2つ信号の直角関係は、高周波数位相ロックル
ープ21の正しい動作を行なうための重要な特徴である
低周波数位相ロックループ20および排他的ORゲート
32の機能は、ライン22上の入力信号と同じ周波数を
有するが、しかし90°だけ正確な位相が異なるライン
31および24上の2つの出力を与えることである。
ここで、入力波形、および新規のトラッキングフィルタ
の高周波数位相ロックループから発生された出力信号を
示す、第3図の(A)ないしくE)を参照されたい。第
3図の(A)は、制御不可能であり、かつそれに相関し
た雑音を有する前縁34を含む典型的なパルス信号33
を示す。パルス33の後縁35は、クリーンパルスを有
するが、しかし熱雑音および妨害によって引き起こされ
たそれに相関した位相雑音を有する。第3図の(B)は
、ライン24上の実のまたはQ出力でD型フリップフロ
ップ30によって発生されるパルス波形を示す。このパ
ルスは、位相ロックループの作用によって後縁35から
端縁トリガされる。第3図の(C)は、ライン29上で
電圧制御発振器28によって発生されている周波数2F
1での方形波クロック出力を示す。ライン29上のクロ
ックの周波数はライン24上のクロックの周波数の2倍
であり、かつ第3図の(B)で示されるように、ライン
24上の波形の発生のためのクロックまたはトリガとし
て役立つことに注目されるであろう。
ライン24上のパルス36およびライン29上のパルス
37は、排他的ORゲート32内で排他的OR処理され
、第3図の(D)に示され、ライン31上に生じるパル
ス38を発生する。後縁35はパルス36の後縁と正確
に一致し、かつ位相ロックループによって、パルス36
および38は、90°位相がずれる正確な方形波になる
ように強制されることが認められるであろう。第3図の
(E)は、トラッキングフィルタの出力ライン74上に
発生されているパルス41の後縁39が、入力波形の後
縁35およびクロックパルス36の後縁の両方とに一致
することを示す。第3図の波形(B)な゛いしくE)に
示すのは不可能であるが、不在であり、または新規のト
ラッキングフィルタの出力でパルス41上の超低の「良
さの指数」にまで減少される、先に述べられた位相雑音
がパルス36上に存在する。
第2図の高周波数位相ロックループ21への入力信号は
、固定周波数F2として動作し、かつ高い回路Qおよび
低位相雑音を有する型のものであるクリスタル発振器4
3として示されている。こうして好ましい実施例では、
発振器43は、10メガヘルツのまたはそれに近い周波
数でのクリスタル発振器になるように選択される。10
メガヘルツの周波数が選択されるのは、10メガヘルツ
が入力ライン22上のF11倍の周波数よりも非常に大
きいからであり、かつこのような低雑音クリスタル発振
器はこの周波数ですぐに利用可能であるからである。さ
らに、好ましい実施例の低雑音クリスタル発振器43お
よび53は、50オームのインピーダンスを有するよう
に選択される。
したがって、電力分割器45および55は、システムか
ら出力まで50オームのインピーダンスを保持するよう
に使用される。
ライン44上の発振器43の出力は、ライン46および
47上でそれぞれ2つの出力を発生するように電力分割
器45で電力分割される。ライン47上の信号は、周波
数が発振器430F2周波数と同一であり、かつ高周波
数位相ロックループ21のための基準クロックまたは基
準周波数である。ライン47上の基準信号は、位相検波
器または比較器48によってライン50上の信号の位相
と比較される。位相検波器48は、ライン47および5
0の上の信号の間の位相差と比例するライン49上の電
圧エラー信号を発生する。ループフィルタ51はライン
49上の電圧エラー信号をフィルタ処理し、電圧制御発
振器53の周波数を制御するライン52上の周波数制御
電圧信号を発生する。ライン54上の発振器53の出力
は、周波数F1+F2が中心となる連続波信号(CW)
信号である。電力分割器55はライン54上の信号を分
割し、ライン56および57上に2つの同相出力信号を
発生する。ライン56上の信号は、回路68として一般
に示される影像除去回路に与えられ、それはライン56
上の信号の周波数からF1ヘルツだけ周波数がオフセッ
トされるライン50上の信号を発生する。
周波数F1だけライン56上の入力信号をオフセットす
る影像除去回路68は、位相消去の主要部を使用する。
ライン56.59および60上入力周波数は周波数F1
+F2である。ミクサ61および62への入力周波数は
周波数F1を有するように示される。F1周波数は互い
に90°位相がずれており、FlおよびF2信号は互い
に位相が一致しているので、直角ハイブリッド回路65
の出力で発生された積はF1周波数の消去を起こし、か
つ位相検波器または比較器48に与えられるライン50
上のF2周波数を発生する。ライン31上の信号はミク
サ61を使用してライン60上の信号を変調し、ライン
63上に、変調された出力信号を発生する。同様に、ラ
イン24A上の信号はミクサ62を使用してライン59
上の信号を変調し、ライン64上に、変調された出力信
号を発生する。ライン63および64上の信号は直角ハ
イブリッド回路65に与えられ、和および差の成分であ
るライン50および66上の別個の出力信号を発生する
。より低い影像周波数F2が出力ライン50上に発生さ
れる。ライン66上の、より高い影像周波数はこの実施
例では使用されず、またしたがって50オームの終端す
る抵抗器67に終端される。
ミクサ69は、F2入力およびライン57上のF1+F
2として示される入力を有するように示される。これら
の周波数の和と差の禎はライン70上で現われ、かつよ
り高い影像の積はフィルタ71内でフィルタ処理され、
任意のゼロ交差検波器ハードリミッタによってさらに向
上させられるライン72上のF1周波数を発生し、した
がって、それに相関した超低位相雑音を有する周波数F
1での極めて正確な方形波出力を発生する。さらに、ラ
イン74上の方形波信号出力は、ライン22上の雑音入
力信号の平均位相と位相が一致する。
この発明の広偏移トラッキングフィルタの好ましい実施
例を説明したが、ライン74上の方形波出力パルスは、
それに相関した位相雑音をほとんど有しないことを認識
されるであろう。さらに、発振器43および53は、所
要の型の発振器と比べて非常に低い位相雑音を有するた
めに選択されて、かつ発振器28のような低い周波数位
相ロックループ内で使用される。典型的な相対位相雑音
結果が第4図で示されかつ説明されるであろう。
位相雑音の改良は、ループ20の位相雑音と比較された
ループ21の位相雑音との差である。位相ロックループ
20および21の両方は、ライン22上の入力信号の周
波数を追跡しなければならないので、ループ20および
21の位相雑音はそれらの低周波数オフセットに関して
ほとんど同一である。
ここで、典型的な位相雑音改良対オフセツト周波数を示
す第4図を参照されたい。位相雑音は、ヘルツ単位ごと
のデシベル搬送波(d B c)における単側波帯位相
雑音のための典型的な表現として示される。中心周波数
F1からの周波数の差またはオフセットである周波数オ
フセットは、ヘルツ単位である。波形75は、入力にお
いてライン2′2上の信号のための位相雑音対周波数を
示す。
ライン75上の信号の周波数オフセットが増大するにつ
れて、それは熱雑音のために実質的に水平になる。ライ
ン29上のVC028の出力における熱雑音対周波数オ
フセット信号は、曲線76として示され、かつライン2
4上の低周波数位相ロックループ20の出力における信
号は、曲線77として示される。発振器43からのライ
ン44上の信号と相関した位相雑音は、曲線78として
示され、かつ電圧制御発振器53からのライン54上の
信号に相関した位相雑音は、曲線79として示される。
高周波数位相ロックループの出力における位相雑音対周
波数オフセットは、ライン74上のトラッキングフィル
タ21の出力において曲線81として示される。曲線8
1は、曲線75または77よりもより少ない位相雑音対
周波数オフセットを有し、したがって増加段階において
、低周波数位相ロックループ20および高周波数位相ロ
ックループ21によって達成された改良を示すことが理
解できる。周波数オフセット尺度はヘルツでの対数尺で
あり、かつ位相ロックループ20および21のための設
計ループ帯域幅はたったおよそ20ヘルツであることを
認識するであろう。
この発明の目的として、曲線77および81を明白に分
けるようにする、およそ2対1よりも帯域幅比が大きい
場合にのみ、改良された位相雑音が達成される。
4、図面簡単な説明 第1図は、位相雑音を減するのに使用された型の単純化
された先行技術の位相ロックループトラッキングフィル
タを示すブロック図である。
第2図は、この発明のトラッキングフィルタの好ましい
実施例を示すブロック図である。
第3図の(A)ないしくE)は、第2図の新規のトラッ
キングフィルタからの入力波形および出力波形信号を示
す波形である。
第4図は、新規のトラッキング回路によって得られた改
良を示す典型的な位相雑音図である。
図において、20は低周波数位相ロックループ、21は
高周波数位相ロックループ、16.28は電圧制御発振
器、12.23は位相検波器、30はディジタル移相器
、24A、31は1組の直角クロック信号、19Aは遅
延ORゲート、32は排他的ORゲート、45,55.
58は電力分割器、61,62.69はミクサ、65は
直角ハイブリッド回路、68は影像除去回路である。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも1つの安定した十分に規定された波形
    端縁を有する入力信号手段と、 前記入力信号手段に結合され、入力信号周波数の2倍で
    駆動される電圧制御発振器を有する低周波数位相ロック
    ループとを備え、 前記入力信号手段は2よりも大きい広周波数範囲帯域幅
    を有し、さらに、 前記低周波数位相ロックループに結合され、入力信号周
    波数で1組の直角クロック信号を発生するためのディジ
    タル移相器と、 高周波数安定発振器入力、および入力信号と同じ位相お
    よび周波数を有する超低位相雑音信号出力を有する高周
    波数位相ロックループと、 ループ電圧制御発振器の出力で、前記高周波数位相ロッ
    クループ内に直列に接続される影像除去手段とを備え、 前記影像除去手段は、前記ディジタル移相器からの前記
    直角クロック信号に結合される1対のミクサを有し、か
    つ前記ミクサの出力に結合され、高周波数位相ロックル
    ープの位相検波器に与えられ、前記ループ電圧制御発振
    器に与えられるトラッキングエラー信号を発生するため
    の前記安定した発振器入力信号の雑音複製を発生するた
    めの直角ハイブリッド回路を有する、広偏移トラッキン
    グフィルタ。
  2. (2)前記ディジタル移相器が、前記低周波数位相ロッ
    クループ内に直列に接続されて、かつD型フリップフロ
    ップを含み、そのクロック入力は、入力信号周波数の2
    倍の周波数を有する低周波数位相ロックループ電圧制御
    発振器の出力に結合される、請求項1に記載の広偏移ト
    ラッキングフィルタ。
  3. (3)前記直角クロック信号出力の経路の信号経路内に
    排他的OR回路をさらに含む、請求項2に記載の広偏移
    トラッキングフィルタ。
  4. (4)前記D型フリップフロップからの1組の直角クロ
    ック出力信号経路の各々内に直列に接続される遅延ゲー
    トをさらに含む、請求項2に記載の広偏移トラッキング
    フィルタ。
  5. (5)前記高周波数位相ロックループ内の前記安定発振
    器および前記ループ電圧制御発振器はともに低位相雑音
    発振器である、請求項1に記載の広偏移トラッキングフ
    ィルタ。
  6. (6)前記低位相雑音発振器が10メガヘルツでまたは
    その近くで動作するクリスタル発振器である、請求項5
    に記載の広偏移トラッキングフィルタ。
  7. (7)前記高周波数位相ロックループが、前記ループ電
    圧制御発振器の出力に結合される第1の電力分割器を含
    む、請求項1に記載の広偏移トラッキングフィルタ。
  8. (8)前記高周波数位相ロックループ内の前記影像除去
    手段が、前記ミクサに結合される1組の同相出力を有す
    る第2の電力分割器を含む、請求項7に記載の広偏移ト
    ラッキングフィルタ。
  9. (9)前記影像除去手段が、前記ミクサの出力に結合さ
    れ、かつ前記高周波数位相ロックループの位相検波器の
    入力に結合される直角ハイブリッド回路を含む、請求項
    8に記載の広偏移トラッキングフィルタ。
JP63302111A 1987-12-18 1988-11-28 広偏移トラッキングフィルタ Pending JPH01221016A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/135,166 US4814727A (en) 1987-12-18 1987-12-18 Wide-deviation tracking filter circuit
US135,166 1987-12-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01221016A true JPH01221016A (ja) 1989-09-04

Family

ID=22466851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63302111A Pending JPH01221016A (ja) 1987-12-18 1988-11-28 広偏移トラッキングフィルタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4814727A (ja)
JP (1) JPH01221016A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5233609A (en) * 1990-08-27 1993-08-03 Gte Government Systems Multichannel multiplexer with frequency discrimination characteristics
US5300838A (en) * 1992-05-20 1994-04-05 General Electric Co. Agile bandpass filter
US5675620A (en) * 1994-10-26 1997-10-07 At&T Global Information Solutions Company High-frequency phase locked loop circuit
US6137852A (en) * 1997-12-23 2000-10-24 Motorola, Inc Phase detector circuit and method of phase detecting

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631729B2 (ja) * 1976-05-31 1981-07-23
JPS574609A (en) * 1980-06-11 1982-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital mixing device
JPS58134525A (ja) * 1982-02-04 1983-08-10 Mitsubishi Electric Corp トラツキングフイルタ
JPS6094522A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Pioneer Electronic Corp デイジタルミキシング回路
JPS61230420A (ja) * 1985-04-04 1986-10-14 Mitsubishi Electric Corp 移相器
JPS61234624A (ja) * 1985-03-01 1986-10-18 エリクソン ジーイー モービル コミュニケーションズ インコーポレーテッド 可聴信号をプログラマブルに移相するディジタル装置と方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4352074A (en) * 1980-02-01 1982-09-28 Westinghouse Electric Corp. Phase-locked loop filter
US4453137A (en) * 1982-02-05 1984-06-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Signal processor for plural frequency detection and tracking over predetermined range of frequencies

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631729B2 (ja) * 1976-05-31 1981-07-23
JPS574609A (en) * 1980-06-11 1982-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital mixing device
JPS58134525A (ja) * 1982-02-04 1983-08-10 Mitsubishi Electric Corp トラツキングフイルタ
JPS6094522A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Pioneer Electronic Corp デイジタルミキシング回路
JPS61234624A (ja) * 1985-03-01 1986-10-18 エリクソン ジーイー モービル コミュニケーションズ インコーポレーテッド 可聴信号をプログラマブルに移相するディジタル装置と方法
JPS61230420A (ja) * 1985-04-04 1986-10-14 Mitsubishi Electric Corp 移相器

Also Published As

Publication number Publication date
US4814727A (en) 1989-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0733280A1 (en) Phase/frequency modulator
KR100219871B1 (ko) 고주파위상동기루프용주파수제어발진기
CA2879231C (en) Ultra low phase noise signal source
JP2003511948A (ja) デューティ・サイクル制御による低ジッタ・フェーズロック・ループ
CN101242181A (zh) 一种频率合成器及频率合成方法
US6246864B1 (en) Wireless microphone use UHF band carrier FM transmitter
JPH06500443A (ja) 低周波数オフセット混合vcoを使用した周波数変調シンセサイザ
JPH10512729A (ja) トランシーバーにおいて被変調信号を生成するための方法及び回路
US4682118A (en) Phase shift keying and phase modulation transmission system
JPH02180430A (ja) 周波数シンセサイザー
US3568078A (en) Fm demodulators with signal error removal
JP2003534700A (ja) 回転周波数合成器
US3414842A (en) Frequency modulated reference controlled oscillator
JPH03505959A (ja) デジタル差動位相変調デコーダ
Ruthroff Injection‐Locked‐Oscillator FM Receiver Analysis
JPH01221016A (ja) 広偏移トラッキングフィルタ
CA1289633C (en) Pll frequency synthesizer
JPH04357703A (ja) 周波数変調回路
US4426627A (en) Phase-locked loop oscillator circuit utilizing a sub-loop with a second phase comparator
JPH01200842A (ja) 影像除去装置
CA1119670A (en) Continuously synchronized tracking receiver for a priori defined swept carrier
US4011520A (en) Method and apparatus for reducing phaselock loop FM'ing
AU571302B2 (en) A phase shift keying and phase modulation transmission system
TWI765825B (zh) 注入鎖定鎖頻迴路振盪單元
JPH0730332A (ja) Fm変調器