JPH01220884A - 厚膜回路基板 - Google Patents

厚膜回路基板

Info

Publication number
JPH01220884A
JPH01220884A JP4683088A JP4683088A JPH01220884A JP H01220884 A JPH01220884 A JP H01220884A JP 4683088 A JP4683088 A JP 4683088A JP 4683088 A JP4683088 A JP 4683088A JP H01220884 A JPH01220884 A JP H01220884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
hole
paste
thick film
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4683088A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Sato
克也 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4683088A priority Critical patent/JPH01220884A/ja
Publication of JPH01220884A publication Critical patent/JPH01220884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • H05K3/4053Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques
    • H05K3/4061Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques for via connections in inorganic insulating substrates

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は厚膜回路基板に関し、特にスルホールに改良を
施した厚膜回路基板に係る。
(従来の技術) 従来、厚膜回路基板としては、例えば第2図に示すもの
が知られている(従来例1)。
図中の1は、アルミナなどの絶縁基板である。
この絶縁基板の両面には抵抗体2.3が形成され、所定
の位置にはスルホール4が設けられている。
ここで、スルホール4は、前記基板の貫通孔5に設けら
れて該基板1の表面の抵抗体2上まで延出された表面導
体層6と、この表面導体層6に部分的にオーバーラツプ
するとともに基板裏面の抵抗体3上まで延出した裏面導
体層7と、から構成されている。
ところで、こうした構成の厚膜回路基板は、絶縁基l1
21の両面に抵抗体2.3を印刷・焼成して形成した後
、前記絶縁基板1の両面及び貫通孔5内にバキューム吸
引印刷力により表面導体層6゜裏面導体層7を印刷・焼
成により形成することにより製作される。しかしながら
、引例1によれば、表面導体層6.裏面導体層7を焼成
する際、これら導体層6,7の材料である導電性ペース
トがスルホールエツジ部8で収縮し、このエツジ部8に
クラックが生じ、導通不良を起こすという問題があった
このようなことから、従来、第3図に示す如く改良され
た厚膜回路基板が提案されている(従来例2)。この厚
膜回路基板の特徴とする点は、絶縁Mtli21のスル
ホールエツジ部8をホーニング仕上げなどの手段により
削り、丸みをつけた点にある。しかしながら、従来例2
の場合、ホーニング仕上げ工程が入るため、工数が増加
し基板のコスト高を招く。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、従来と比ベ
ニ数を増加させることなくクラックを防1トし得る厚膜
回路基板を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段と作用) 本発明は、絶縁基板と、この絶縁基板に設けられたスル
ホールとを具備した厚膜回路基板において、前記スルホ
ールを、前記基板のスルホール形成p定部の貫通孔のエ
ツジ部に設けられた抵抗体層、及び該抵抗体層を覆うと
ともに前記基板の表裏面まで延出した導体層とから構成
することを要旨とする。
本発明によれば、絶縁基板の貫通孔のエツジ部に抵抗体
層を介してスルホールを形成した構造となっているため
、貫通孔のエツジ部に丸みができ、もって従来例2の如
く工数を増加させることなくエツジ部に比較的゛膜厚の
厚い表面導体層、裏面導体層を形成でき、エツジ部の表
面導体層、裏面導体層にクラックが発生するのを防止で
きる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図を参照して説明する。
図中の11は、アルミナなどの絶縁基板である。この絶
縁基板11の両面には抵抗体12゜13が形成され、所
定の位置にはスルホール14が設けられている。ここで
、スルホール14は、前記絶縁基1I1211の貫通孔
15のエツジ部16に設けられた抵抗体層17a、17
bと、一端が前記抵抗体12上まで延出しかつ他端が基
板裏面側の前記抵抗体層17b上まで延出した表面導体
層18と、一端が基板裏面の抵抗体13上まで延出しか
つ他端が前記表面導体層18上に部分的にオーバーラツ
プされた裏面導体層19とから構成されている。
次に、こうした構成の厚膜回路基板の作り方について説
明する。
■まず、絶縁基板11のスルホール形成予定部に貫通孔
15を形成した後、前記基板11の両面に抵抗体12.
13を、貫通孔15のエツジ部に抵抗体層17a、17
bを印刷する。この際、エツジ部の上方の抵抗体層17
aは抵抗体層材料を形成した後基板11の下側から吸引
し、エツジ部の上方の抵抗体層17bは基板11の上側
から吸引することにより印刷を行う。この後、例えば空
気中、850℃で焼成を行う。
■次に、前記基板11の表面側に表面導電層の材料であ
る導電性ペーストを堆積した後、基板11の裏面側から
バキューム印刷し、更に乾燥する。次いで、前記基板1
1を裏返しにして裏面導体層の材料である導電性ペース
トを堆積した後、J!仮の表面側からバキューム印刷し
、更に乾燥する。つづいて、焼成を行い、所定の位置に
表面導体層18.裏面導体層19を形成し、厚膜回路基
板を製作する。
しかして、上記実施例に係る厚膜回路基板は、第1図に
示す如く、前記絶縁基板11の貫通孔15のエツジ部1
6に抵抗体層17g、17bを介してスルホール14を
形成した構造となっているため、貫通孔15のエツジ部
16に丸みができ、従来例2の如く工数を増加させるこ
となくエツジ部16の表面導体層18.裏面導体層19
の膜厚を厚く形成でき、もってクラックが発生するのを
防+Lできる。
[発明の効果コ 以上詳述した如く本発明によれば、従来と比ベニ数を増
加させることなくエツジ部に膜厚の大きい導電層を形成
でき、もってエツジ部にクラックが発生するを防止し得
る信頼性の高い厚膜回路基板をI是1共できる。
4、図面のl!?I 111な尋明 第1図は本発明の一実施例に係る厚膜回路基板の断面図
、第2図及び第3図は夫々従来の厚膜回路基板の断面図
である。
11・・・絶縁基板、12.13・・・抵抗体、14・
・・スルホール、15・・・貫通孔、16・・・エツジ
部、17・・・抵抗体層、18・・・表面導体層、19
・・・裏面導体層。
出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1v:、! 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁基板と、この絶縁基板に設けられたスルホールとを
    具備した厚膜回路基板において、前記スルホールを、前
    記基板のスルホール形成予定部の貫通孔のエッジ部に設
    けられた抵抗体層、及び該抵抗体層を覆うとともに前記
    基板の表裏面まで延出した導体層とから構成することを
    特徴とする厚膜回路基板。
JP4683088A 1988-02-29 1988-02-29 厚膜回路基板 Pending JPH01220884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4683088A JPH01220884A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 厚膜回路基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4683088A JPH01220884A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 厚膜回路基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01220884A true JPH01220884A (ja) 1989-09-04

Family

ID=12758251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4683088A Pending JPH01220884A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 厚膜回路基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01220884A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3905313A4 (en) * 2018-12-26 2022-11-02 Kyocera Corporation WIRING SUBSTRATE, ELECTRONIC DEVICE AND ELECTRONIC MODULE

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3905313A4 (en) * 2018-12-26 2022-11-02 Kyocera Corporation WIRING SUBSTRATE, ELECTRONIC DEVICE AND ELECTRONIC MODULE
US11735507B2 (en) 2018-12-26 2023-08-22 Kyocera Corporation Wiring substrate, electronic device, and electronic module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01220884A (ja) 厚膜回路基板
JP3177429B2 (ja) チップ型抵抗器の構造
JP2004079811A (ja) チップ電子部品及びその製造方法
JP2556065B2 (ja) 抵抗内蔵電子部品の製造方法
JP3121325B2 (ja) チップ型抵抗器の構造
JPH0265194A (ja) 厚膜素子を有するプリント配線板の製造方法
JPH01283809A (ja) チップ形電子部品
JP2926982B2 (ja) スルーホールの形成方法
JPH07202428A (ja) 多層回路基板の製造方法
JPH05267854A (ja) セラミック多層配線基板及びその製造方法
JPH07273447A (ja) セラミック回路基板及びその製造方法
JP2002208502A (ja) チップ抵抗器及びその製造方法
JP2643450B2 (ja) スルーホール導体形成方法
JP2757948B2 (ja) チップ型複合電子部品の製造方法
JPH0586879B2 (ja)
JPH0272690A (ja) 厚膜回路印刷基板
JP2000174433A (ja) 配線基板の製造方法
JPH08264384A (ja) チップ型複合電子部品
JPH05259637A (ja) スルーホール形成方法
JPS6028144Y2 (ja) 混成集積回路
JP2004095690A (ja) セラミック基板の製造方法
JPS582066Y2 (ja) 多層配線板
JPH04299888A (ja) 印刷回路基板
JPH01248693A (ja) 厚膜回路装置の製造方法
JPS59163851A (ja) セラミツク回路基板およびその製造法