JPH01220724A - 多板式摩耗クラッチ装置 - Google Patents

多板式摩耗クラッチ装置

Info

Publication number
JPH01220724A
JPH01220724A JP4498088A JP4498088A JPH01220724A JP H01220724 A JPH01220724 A JP H01220724A JP 4498088 A JP4498088 A JP 4498088A JP 4498088 A JP4498088 A JP 4498088A JP H01220724 A JPH01220724 A JP H01220724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
housing
input member
outer housing
main shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4498088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2768943B2 (ja
Inventor
Hiroki Onodera
小野寺 洋樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP63044980A priority Critical patent/JP2768943B2/ja
Publication of JPH01220724A publication Critical patent/JPH01220724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2768943B2 publication Critical patent/JP2768943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動二輪車に好適の多板式摩擦クラッチ装置に
関し、特に高速走行中のシフトダウン時において後輪か
らエンジン側に伝達されるトルクを軽減することにより
、減速時のショックを抑制するとともに、エンジンの過
回転を防止できるようにした多板式摩擦クラッチ装置に
関する。
〔従来の技術〕
自動二輪車の動力伝達機構は、エンジン出力を、クラン
ク軸、小歯車と大歯車とからなる一次減達機、クラッチ
装置、変速装置及び小スプロケットと大スプロケットと
からなる二次減速機を介して後輪に伝達するように構成
されている場合が多い。
このように自動二輪車では減速比を大きくとっているの
で、走行中のシフトダウンにより大きなエンジン制動力
が得られるが、逆に言えば、シフトダウンの程度、タイ
ミングによっては、減速ショックが過大になり、またこ
れによりエンジンが過回転する問題が生じる。従って、
通常走行においては、シフトダウン時の後輪からのトル
クが必要以上に大きくなるのを抑制するのが好ましい。
そこで上記問題点を解消できるようにした多板式摩擦ク
ラッチ装置として、従来、例えば特開昭59−1703
1号公報に記載されたものがある。これは、エンジン側
に連結されたアウタハウジングと、該ハウジングの径方
向内側に配設され、変速機側に連結されたインナハウジ
ングとを備えたクラッチ装置において、インナハウジン
グを軸方向に2分割し、これの軸方向内側に位置する部
分を上記メイン軸に固定するとともに、外側に位置する
部分を軸方向クラッチを介して上記メイン軸に接続して
構成されている。この従来技術によれば、後輪からエン
ジン方向へのトルク伝達に寄与する摩擦板数が少ないこ
とから、該方向のトルクが所定値以上になると摩擦板同
士が滑りを起こし、これにより減速ショック、過回転の
問題を抑制できる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記公報記載のクラッチ装置は、インナハ
ウジングとメイン軸との径方向の間に−、方向クラッチ
を配置する構造であるから、当然ながら該クラッチの分
だけインナハウジングの径が大きくなり、これに従って
アウタハウジングも大きくなるから、その結果クラッチ
装置全体の径が大きくなる。一般に自動二輪車のクラッ
チ装置の配置位置には、変速装置、−次減速機の大径の
歯車等も配置されるから、クラッチ装置の大径化はレイ
アウト上きわめて不利となる。
そこで本発明は、上記従来の問題点を解決するためにな
されたもので、後輪からのトルクが必要以上に大きくな
るのを抑制でき、かつ装置全体の外径が大きくなること
のない多板式摩擦クラッチ装置を提供することを目的と
している。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、エンジンからの出力が伝達される入力部材に
連結されたアウタハウジングと、これの径方向内側に配
置され、動力を変速機に伝達するメイン軸に連結された
インナハウジングとを備えた多板式JI!擦クチクラッ
チ装置いて、アウタクラッチ板を外側群と内側群とに軸
方向に2分割するとともに、アウタハウジングをそれぞ
れのクラッチ板群を保持する外側ハウジングと内側ハウ
ジングとで構成し、該外側、内側ハウジングの上記クラ
ッチ板より軸方向内側に位置するボス部の何れか一方を
上記入力部材に固定するとともに、他方を、エンジンか
ら変速機方向へのトルクのみ伝達する軸方向クラッチを
介して上記入力部材に連結したことを特徴としている。
ここで本発明における入力部材は、クランク軸に固定さ
れた減速小歯車とで一次減速機を構成する減速大歯車で
構成する場合が一般的であり、また、一方向クラッチは
該大歯車のボス部と上記外側、又は内側ハウジングのボ
ス部との間に配設することとなる。
〔作用〕
本発明に係る多板式摩擦クラッチ装置によれば、アウタ
ハウジングを、軸方向に2分割されたクラッチ板群を保
持する外側、内側ハウジングで構成するとともに、該外
側、内側ハウジングの何れかのボス部と入力部材との間
に軸方向クラッチを配設したので、該クラッチ装置全体
の外径が大きくなることな(減速シッソクを軽減できる
。即ち、アウタハウジングのボス部はその構造上クラッ
チ板と干渉することのない軸方向内側に位置しており、
しかもアウタハウジングはその外径が大きいので、該ハ
ウジングのボス部と入力部材の接続部(例えば減速大歯
車のボス部)との半径方向の間に軸方向クラッチを配置
する余裕があることから、該アウタハウジングの外径を
大きくすることなく軸方向クラッチを配置できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図及び第2図は本発明の一実施例による自動二輪車
の多板式摩擦クラッチ装置を説明するための図である。
図において、■は本実施例クラッチ装置が採用された自
動二輪車であり、これの車体フレーム2の前端には、下
端で前輪3を軸支する前フオーク4が左、右に回動可能
に軸支され、後端には、後端で後輪5を軸支する後アー
ム6が上下に揺動自在に枢支されており、また、上部に
は燃料タンク7、シート8が搭載されている。
そして上記車体フレーム2の下側にはエンジンユニット
9が懸架されている。該エンジンユニット9はエンジン
本体9aと変速機9bとからなり、該変速機9bの第2
図手前側に本実施例の乾式の多板式摩擦クラッチ装置1
0が配設されている。
このクラッチ装置10は、第1図に示すように、主とし
て、エンジン出力が伝達される入力部材として機能する
減速大歯車11に連結されたアウタクラッチ12と、変
速機9bの主軸であるメイン軸9cに連結されたインナ
クラッチ13とから構成されている。
上記減速大歯車11は上記メイン軸9cにニードル軸受
11a及びスペーサllbを介して回転自在に軸支され
ており、クランク軸9d(第2図参照)の端部に固着さ
れた減速小歯車とで一次減速機を構成している。
また、上記メイン軸9cはその両端が軸受14゜a、1
4aを介して変速機ケース9rに軸支されており、図示
右端部に、上記インナクラッチ13のインナハウジング
15が装着されている。このインナハウジング15は上
記メイン軸9cにスプライン嵌合したフランジ部15a
と、これの外部にボルト締め固定された筒状のハウジン
グ部15bとからなり、該ハウジング部15bには多数
のインナクラッチ板16が軸方向に移動可能に′Jtf
Fされており、該クラッチ板16の内縁はハウジング部
15bの係合溝15cに係合している。なお、15dは
上記フランジ部151をメイン軸9Cに軸方向に固定す
るロッグナットである。
そして上記アウタクラッチ12のハウジングは外側ハウ
ジング17と、これの内面に若干の隙間をあけて同軸上
に配置された内側ハウジング18とからなり、該アウタ
クラッチ12内には複数のう7ウタクラツチIr1i1
9が配設されている。このアうタフラッチ板19は外側
群19aと内側群19bとに軸方向に2分割されており
、外側群19a、内側群19bは、それぞれ上記外側ハ
ウジング17の軸方向外側部分、内側ハウジング18内
に、上記インナクラッチ板16と交互に位置するように
、かつ軸方向に移動できるように配設されている。そし
てさらに上記アウタクラッチ板19の外側、内側群19
a、19bの外縁は係合溝17c、18cに係合してい
る。
そして上記内側ハウジング18の、上記各クラッチ板1
9より軸方向内側に位置するよう一体形成されたフラン
ジ部18aは、後述の軸方向クラッチ23の一部を構成
する筒状の内輪20にリベット結合されている。この内
輪20は玉軸受20aに、より上記メイン軸9Cに軸支
されており、かつ上記減速大歯車11のボス部11cに
噛合し、これにより入力部材である減速大歯車11に固
定的に接続されている。
上記外側ハウジング17のフランジ部17aは、これも
一方向クラッチ23の一部を構成する筒状の外輪21に
リベット結合されている。この外輪21と上記内輪20
との間に、一方向にのみ回転可能なコロ状部材22が配
設されており、これにより減速大歯車11から外側ハウ
ジング17方向への回転のみを伝達し、逆方向には空転
する軸方向クラッチ23が構成されている。
また、上記メイン軸9c内には第1.第2ブツシュロッ
ド24a、24b及び連結ロッド24Cが軸方向に摺動
可能に挿入されており、該第1ブツシユロツド24aの
外方端側には、クラッチレバ−を引いたとき該第1ブツ
シユロツド24aを内方に押し込むブツシュレバー25
が回動可能に装着されている。そして上記連結ロッド2
4cのメイン軸9Cから突出した外端部には圧力板26
がその軸方向位置を調整可能に装着されている。
この圧力板26の外周縁部には押圧板26aが固着され
ており、これは外方端のアウタクラッチ板19aを押圧
可能になっている。またこの圧力板26にはばね保持部
材26bが固着され、該保持部材26bと上記インナハ
ウジング15に固着されたガイドロッド15eの先端と
の間には付勢ばね26cが配設されており、これにより
この圧力板26は上記各クラッチ板19.16を接続状
態に押圧付勢している。
次に本実施例の作用効果について説明する。
本実施例のクラッチ装210では、タラソチレバーを引
くと、ブツシュレバー25が時計廻りに回動し、第1.
第2ブツシュロッド24a、24b、及び連結ロフト2
4cを介して圧力1i26を図示右方に移動させ、これ
によりアウタクラッチ仮19.インナクラッチ板16間
に押圧力が作用しなくなり、クラッチが切れることとな
る。
また、クラッチレバ−を離した状態では、上記圧力板2
6が付勢ばね26cにより内方に押圧され、該圧力板2
6の押圧板26aがクラッチ板19.16を内方に押圧
し、各アウタクラッチ板19と各インナクラッチ板16
とが圧着される。そして、エンジン出力はクランク軸か
ら減速大歯車。
11に伝達され、その一部は軸方向クラッチ23を介し
て外側ハウジング17に、残りはそのまま内側ハウジン
グIBに伝達され、上記7ウタ、インナクラッチ板19
.16を介してインナハウジング15からメイン軸9C
に伝達される。
一方、後輪からの回転トルクは、上記メイン軸9cから
インナクラッチ13を経てアウタクラッチ12に伝達さ
れる訳であるが、このとき外側ハウジング17の回転力
は軸方向クラッチ23によって遮断されるので、結局全
ての回転トルクが内側ハウジング18側に作用すること
となる。従って、この内側ハウジング18に係合したア
ウタクラッチ板19の内側群19bとこれに当接するイ
ンナクラッチ板16との摩擦力で伝達可能のトルクを越
えた回転トルクが後輪側から入力された場合は、ここで
滑りを生じ、結局エンジン側に伝達される回転トルクが
抑制されることとなる。
このように本実施例装置は、後輪からの必要以上の回転
トルクを逃がすことができ、減速時のショックを緩和で
きるとともに、エンジンの過回転を防止できる。この場
合、本実施例では、アウタクラッチ12のハウジングを
2分割構造にするとともに、外側ハウジング17の、ク
ラッチ板16゜19より軸方向内側に位置するフランジ
部17aと減速大歯車11のボス部11cとの間に軸方
向クラッチ23を配設したので、クラッチ板の径、ひい
てはクラッチ装置の外径を拡大する必要はなく、またそ
の構造上上記フランジ部17aとボス部lieとの間に
は余裕があり、その結果クラッチ装置を小径に抑えるこ
とができる。
また、本実施例では、クラッチ板19.16より軸方向
内側に軸方向クラッチ23を配設したので、外輪21.
内輪20間及び、該内輪20とメ 。
イン軸9c間にオイルシール27a、27bを配置する
だけでクラッチ板側への潤滑油の浸入を防止でき、シー
ル構造を複雑化することなく、乾式クラッチを実現でき
る。また湿式クラッチの場合は勿論そのまま適用できる
から、この点で設計上の自由度が高いと言える。ちなみ
に、上述の、クラッチ板の径方向内側に軸方向クラッチ
を配置した従来構造を乾式クラッチに適用する場合は、
特に一方向クラッチとクラッチ板との間のシール構造が
非常に複雑化し、実質上乾式クラッチには適用困難であ
り、設計上の自由度が低い。
なお、上記実施例では、一方向クラッチ23を外側ハウ
ジング17のフランジ部17a部分に配設したが、本発
明のクラッチ装置では、この一方向クラッチは内側ハウ
ジング18のフランジ部183部分に配設してもよい、
この場合は、外側ハウジング17はフランジ部17aを
減速大歯車11の側面に直結すればよい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明に係る多板式摩擦クラッチ装置によ
れば、アウタハウジングを軸方向に2分割し、該分割さ
れた外側、内側ハウジングの何れかと入力部材との間に
軸方向クラッチを配置したので、ハウジングの外径を大
きくする必要がなく、装置をコンパクト化できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による自動二輪車の多板式摩
擦クラッチ装置を示す断面平面図、第2図は該実施例装
置が適用された自動二輪車の側面図である。 図において、9はエンジンユニット、9bは変速機、9
Cはメイン軸、10は多板式摩擦クラッチ装置、11は
減速大歯車(入力部材)、16はインナクラッチ板、1
7は外側ハウジング、18は内側ハウジング、19はア
ウタクラ・ノチ板、19a、19bはアウタクラ・ノチ
板の外側群、内側群、23は一方向クラッチである。 特許出願人  ヤマハ発動機株式会社 代理人    弁理士 下 市  努

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジン出力が伝達される入力部材にアウタハウ
    ジングを連結し、上記アウタハウジングの径方向内側に
    位置するインナハウジングを、該クラッチ装置からの動
    力が伝達されるメイン軸に連結し、上記アウタハウジン
    グに装着されたアウタクラッチ板と、上記インナハウジ
    ングに装着されたインナクラッチ板とを軸方向に圧着又
    は離反させることにより上記エンジン出力を変速機に伝
    達又は遮断する多板式摩擦クラッチ装置において、上記
    アウタクラッチ板を外側群、内側群に軸方向に2分割す
    るとともに、上記アウタハウジングを、外側群、内側群
    のアウタクラッチ板をそれぞれ保持する外側ハウジング
    、内側ハウジングで構成し、該外側、内側ハウジングの
    上記クラッチ板より軸方向内側に位置するボス部の何れ
    か一方を上記入力部材に固定するとともに、他方を入力
    部材からメイン軸方向への動力のみを伝達する一方向ク
    ラッチを介して該入力部材に接続したことを特徴とする
    多板式摩擦クラッチ装置。
JP63044980A 1988-02-26 1988-02-26 多板式摩耗クラッチ装置 Expired - Lifetime JP2768943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63044980A JP2768943B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 多板式摩耗クラッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63044980A JP2768943B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 多板式摩耗クラッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01220724A true JPH01220724A (ja) 1989-09-04
JP2768943B2 JP2768943B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=12706617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63044980A Expired - Lifetime JP2768943B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 多板式摩耗クラッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2768943B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917031A (ja) * 1982-07-19 1984-01-28 Honda Motor Co Ltd 多板摩擦クラツチ
JPS6139849U (ja) * 1984-08-17 1986-03-13 松下電器産業株式会社 温度調節装置
JPS61233222A (ja) * 1985-04-09 1986-10-17 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関の乾式クラツチ装置
JPS6242579U (ja) * 1985-09-03 1987-03-14
JPS62233523A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 Honda Motor Co Ltd クラツチ装置
JPS62163329U (ja) * 1986-04-01 1987-10-17

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917031A (ja) * 1982-07-19 1984-01-28 Honda Motor Co Ltd 多板摩擦クラツチ
JPS6139849U (ja) * 1984-08-17 1986-03-13 松下電器産業株式会社 温度調節装置
JPS61233222A (ja) * 1985-04-09 1986-10-17 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関の乾式クラツチ装置
JPS6242579U (ja) * 1985-09-03 1987-03-14
JPS62163329U (ja) * 1986-04-01 1987-10-17
JPS62233523A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 Honda Motor Co Ltd クラツチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2768943B2 (ja) 1998-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0080265A2 (en) Synchronizer and gear assembly for a power transmission
JPS6196222A (ja) 多板摩擦クラツチ
US4733761A (en) Power delivery system
EP0172100A1 (fr) Dispositif amortisseur de torsion à grand débattement angulaire, en particulier friction d'embrayage, notamment pour véhicule automobile
US4673071A (en) Power delivery system
US4949587A (en) Reverse gear mechanism for vehicle gear transmission
US4628769A (en) Speed change hub for a bicycle
JPS59219525A (ja) 摩擦クラツチ
EP0766797A1 (en) Automatic transmission with improved power train
FR2674928A1 (fr) Dispositif de synchronisation des vitesses angulaires des arbres d'une boite de vitesses.
JPH01220724A (ja) 多板式摩耗クラッチ装置
JPH05126170A (ja) ワンウエイクラツチ及びこれを用いる自動変速機
JP3141405B2 (ja) 自動二輪車のクラッチレリーズ機構
JPS628683Y2 (ja)
JPH04316724A (ja) 多板遠心クラッチ
JP3161260B2 (ja) 歯車変速装置
JP3614544B2 (ja) 車両用動力伝達装置
JP2515188Y2 (ja) 自動変速機の異音防止構造
JPS59231217A (ja) 摩擦クラツチ装置
JP2004052789A (ja) クラッチ装置
JPH0326292B2 (ja)
JPS6110159A (ja) 摩擦式無段変速機を包含する動力伝達装置
JPS6030832A (ja) 自動二輪車等の車両における動力伝達装置
JPS6233151Y2 (ja)
KR100568805B1 (ko) 클러치의 클램핑력 증대 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term