JPH01220234A - 光記録再生装置 - Google Patents

光記録再生装置

Info

Publication number
JPH01220234A
JPH01220234A JP63048232A JP4823288A JPH01220234A JP H01220234 A JPH01220234 A JP H01220234A JP 63048232 A JP63048232 A JP 63048232A JP 4823288 A JP4823288 A JP 4823288A JP H01220234 A JPH01220234 A JP H01220234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collimator lens
light beam
optical recording
lens
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63048232A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Imai
均 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63048232A priority Critical patent/JPH01220234A/ja
Publication of JPH01220234A publication Critical patent/JPH01220234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレーザ光等の光束を微小スポ・ノドに絞って情
報担体に信号を記録再生する光記録再生装置に関し、詳
述すれば光源とコリメータレンズとの相対位置の温度補
償を行える光記録再生装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は例えば特開昭61−210541号公報に示さ
れた従来の光記録再生装置の構成を示す斜視図、第4図
は第3図の部分拡大断面図である。図においてlは光源
であるレーザ光を発する半導体レーザである。半導体レ
ーザ1の光出射方向には、半導体レーザ1から出射され
た発散光束を平行光束(a)に変換するコリメータレン
ズ2が設けられている。平行光束(a)の進行方向には
、平行光束(alをその光軸に直交する一方向に拡大す
る光束整形プリズム3.偏光ビームスプリッタ49反射
ミラー5及びA波長板6が、光軸を一致させてこの順に
設けられており、平行光束+8>はこれらの部材を順に
通過する。
2波長板6からの光の出射方向には、情報を記録するた
めの記録膜8aを有する情報担体8が設けられており、
該情報担体8は回転中心14を中心にして回転する。な
お第3図には情報担体8の一部のみを図示している。2
波長板6と情報担体8との間には、×波長板6からの光
を記録膜8a上に集光する対物レンズ7が設けられてい
る。該対物レンズ7はアクチュエータ(図示せず)に接
続しており、アクチュエータの駆動により、対物レンズ
7が焦点方向即ち光軸方向(第3図矢符F方向)及び情
報担体8の径方向(第3図矢符丁方向)に移動される。
情報担体8からの反射光は、前記対物レンズ7゜A波長
板62反射ミラー5を経て、前記偏光ビームスプリッタ
4にて反射されて、光束(C1となる。
光束(C1の進行方向には、光束(C)を集光する凸レ
ンズ9、及び凸レンズ9に集光された光束についてその
略半分の光量の光束を透過し残り半分を反射するハーフ
プリズム10が設けられている。ハーフプリズム10か
らの透過光の進行方向には、トラック位置誤差検出用の
2分割光検知器11が、凸レンズ9の集光点からずれた
位置に設けられている。
またハーフプリズム10からの反射光の進行方向には、
この反射光の略半分を遮断するナイフェツジ12、及び
焦点誤差検出用の2分割光検知器13が設けられている
。なお、該2分割光検知器13は凸レンズ9の焦点に位
置決めされている。
両2分割光検知器11.13の出力信号は、制御回路(
図示せず)へ与えられ、制御回路はこれらの出力信号に
基づき、対物レンズ7の駆動制御信号を前記アクチュエ
ータへ出力する。
次に動作について説明する。
半導体レーザ1から出射された発散光束はコリメータレ
ンズ2により平行光束(a)に変換される。
平行光束(a)は光束整形プリズム3に入射され、平行
光束(a)の光軸に直交する一方向のみが拡大されて(
第4図参照)、光束(b)となる。つまり、コリメータ
レンズ2から出射された平行光束(a)は、その紙面に
平行な方向の光束径り、が光束整形プリズム3を通過す
ることにより、拡大されて光束径h2の光束(b)とな
る。
光束価)は偏光ビームスプリンタ4を通過して反射ミラ
ー5にて反射され、A波長板6を透過して対物レンズ7
により情報担体8の記録膜8a上に微小な光スポットに
集光される。情報担体8からの反射光は対物レンズ7及
びA波長板6を透過して反射ミラー5にて反射した後、
偏光ビームスプリッタ4にて反射されて、光束(C)と
なる。
光束(C)は集光レンズ9により集光される。集光され
た光束の光量の略半分は、ハーフプリズム10を透過し
て2分割光検知器11に入射する。集光された光束の他
の半分の光量の光束は、ハーフプリズム10にて反射さ
れ、ナイフェツジ12にてその光束の略半分が遮断され
た後、2分割光検知器13に入射する。
2分割光検知器11の出力信号の差からトラック位置誤
差信号が得られ、2分割光検知器13の出力信号の差か
ら焦点誤差信号が得られる。そして、これらの信号は制
御回路に入力され、制御回路の出力は対物レンズ7を駆
動するアクチュエータに出力される。アクチュエータは
対物レンズ7を、焦点方向及び情報担体8の径方向に駆
動する。即ち、回転中心14の回りに情報担体8が回転
している場合、情報担体8の偏芯に光スポットを追従さ
せるトラッキング制御、及び情報担体8の面振れに光ス
ポットを追従させるフォーカシング制御が行われる。ま
た、情報担体8に記録されている情報を再生するための
再生信号については、2分割光検知器11の出力信号の
和から得ることができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したような従来の光記録再生装置にあっては、コリ
メータレンズ2から出射される平行光束を光束整形プリ
ズム3により光束の一方向を拡大している。ところで、
半導体レーザ1とコリメータレンズ2との相対位置が、
温度上昇に伴う熱膨張または温度下降に伴う熱圧縮によ
り変動した場合、光束整形プリズム3に入射する光束は
、平行光束ではなくわずかに収束する収束光またはわず
かに発散する発散光へと変化する。
このように、光束整形プリズム3に入射する光束が収束
光または発散光へ変化した場合には、例えば特開昭62
−12934号公報にも示されているように、光束整形
プリズム3を通過する際に非点収差が発生して対物レン
ズ7により集光される光スポットに非点隔差が生じる。
従って従来の光記録再生装置では、温度上昇または温度
下降に伴って光スポットに非点隔差が生じ、動作特性が
劣化するという難点があった。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、環境
温度の変化に伴う熱膨脹または熱収縮によって半導体レ
ーザとコリメータレンズとの相対位置が変動する場合に
あっても、コリメータレンズから出射される光束を平行
光束とすることができる光記録再生装置を提供すること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る光記録再生装置は、温度変化に伴う半導体
レーザとコリメータレンズとの相対位置の変動を、温度
変化に伴うコリメータレンズの焦点距離の変動及び熱膨
脹係数が小さい補償部材の使用により、補償するように
したものである。
〔作用〕
本発明の光記録再生装置にあっては、温度変化に伴って
コリメータレンズの焦点距離を変動させ、しかも熱膨脹
係数が小さい補償部材を使用することにより、温度変化
に伴う半導体レーザとコリメータレンズとの相対位置の
変動を補償する。そうすると環境温度が変化する場合に
おいても、コリメータレンズから出射される光束は平行
光束である。
〔実施例〕
以下、本発明をその実施例を示す図面に基づいて具体的
に説明する。
第1図は本発明の光記録再生装置の要部断面図であり、
図中1は光源である一半導体レーザ、3は光束整形プリ
ズム、20は本発明に係るコリメータレンズである。鏡
筒内にレンズを配置してなるコリメータレンズ20は、
保持部材であるAIからなるホルダ15にて保持され、
半導体レーザ1は、ホルダ15 (AI)に比して熱膨
脹係数が小さいNi−Feからなる補償部材16にて固
定されている。ホルダ15の端面と補償部材16の端面
とが固着されており、両者は一体化されている。また図
中17は半導体レーザ1の発光点、工8はコリメータレ
ンズ2oの主点である。
なお、光束整形プリズム3に光学的に接続する偏光ビー
ムスプリフタ、及び他の構成部材、即ち反射ミラー、対
物レンズ、情報担体、凸レンズ。
ハーフミラ−22個の2分割光検知器、ナイフェツジの
構成は、前述した従来の装置(第3図参照)と同一であ
るので、ここではこれらの図示及び説明を省略する。
次に動作について説明する。なお、光束の整形動作、信
号読取動作は前述した従来の装置と同様であるのでその
説明を省略し、以下、本発明の要旨をなす、半導体レー
ザ1の発光点17とコリメータレンズ20の主点18と
の相対位置変動の補償原理について説明する。
まず初M調整時においては、発光点I7と主点I8との
相対位置がコリメータレンズ20の焦点距離fとなるよ
うに、つまりコリメータレンズ20の焦点位置に半導体
レーザ1の発光点17が位置するように構成されている
そしてこのような構成の光記録再生装置において、環境
温度がへT上昇する場合には、発光点17と主点18と
の間の距離は下記(1)式に示すようにΔXだけ増加す
る。
ΔX”  (C11t  + Ila  )  era
  +  (l、+Is )  α。
−1,α。−l、α、)×ΔT・・・(1)但し、 ll :半導体レーザ1のチップ端面から発光点17ま
での光軸距離 l、:ホルダ15の端面から主点18までの光軸距離 14 :ホルダ15.補償部材16の接触面から発光点
17までの光軸距離 !、:ホルダ15.補償部材16の接触面から主点18
までの光軸距離 α。:半導体レーザ1の熱膨脹係数 α3 :コリメータレンズ20の鏡筒の熱膨脹係数α4
 ;補償部材16の熱膨脹係数 αS :ホルダ15の熱膨脹係数 ΔXが大きくなると、コリメータレンズ20から出射さ
れる光束の平行度が悪化し、前述したように集光スポッ
トに非点隔差が生じて装置の動作特性が悪化する。そし
てこのΔXは、ΔT≠0のときには前記(1)式にて算
出される有限値となる。
本発明においては、コリメータレンズ20の焦点距離が
温度に変化に伴って変動することを利用して、このΔX
を補償する構成としている。つまり、温度変化に伴う焦
点距離の変動をΔfとすると、コリメータレンズ20は
下記(2)式を満たすように設計されている。
Δf#ΔX    ・・・(2) ここで焦点距離の変動Δfは下記(3)式にて示される
Δf=αf・ΔT ・・・(3) 但し、 αf:コリメータレンズ20の焦点距離変動の温度係数 次に、コリメータレンズ20の焦点距離を温度により変
化させる方法、具体的にはレンズを収容している鏡筒の
温度に対する長さ変化を利用して焦点距離を変化させる
方法について説明する。第2図はこの方法を実施するた
めのコリメータレンズ20の断面図であり、コリメータ
レンズ20は、鏡筒21に距離dを隔てて2個のレンズ
22.23を収容した構成をなす。コリメータレンズ2
oの焦点距離fは下記(4)式にて示される。
f    f、    f2   f、f2この状態に
おいて温度変化に伴って鏡筒が延び、その結果レンズ間
隔dがd+Δdに変化する場合の焦点距離Fは下記(5
)式にて示される。
F    f、    f2   f、f2f    
f、f2 従って、レンズ間隔の変化Δdにより焦点距離を変化さ
せることができる。
このようにして、コリメータレンズ2oの焦点距離を温
度変化に伴って変化させることができる。
そしてこの焦点距離を変化させて、温度変化に伴う半導
体レーザ1とコリメータレンズ2との相対位置変動(前
述のΔX)を補償する。
ところで上述したようなコリメータレンズの焦点距離に
よる補償は限界があり、この場合には補償部材により間
接的に補償することができる。つまり、熱膨脹係数が小
さい補償部材を使用すると前述の(1)式によりΔXが
短くなり、ΔXをコリメータレンズの焦点距離による補
償の範囲内に収めることができる。
なお、上述の実施例ではコリメータレンズ用の保持部材
を利用したが、これに限らす保持部材として光ヘッドの
筐体であってもよい。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く、本発明の光記録再生装置にあっては
、コリメータレンズの温度変化に伴う焦点距離変動と補
償部材の使用により、光源(半導体レーザ)とコリメー
タレンズとの間の相対位置変動を補償するようにしであ
るので、温度変化があっても、光源の発光位置は常にコ
リメータレンズの焦点位置と一致することになり、コリ
メータレンズから常に平行光束を出射することができ、
その動作特性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光記録再生装置の要部断面図、第2図
はコリメータレンズの焦点距離変動を説明するための断
面図、第3図は従来の光記録再生装置の構成を示す斜視
図、第4図は第3図の要部を示す平面図である。 1・・・半導体レーザ 2,2o・・・コリメータレン
ズ3・・・光束整形プリズム 7・・・対物レンズ 8
・・・情報担体 15・・・ホルダ 16・・・補償部
材 21・・・鏡筒22、23・・・レンズ 24・・
・単レンズ 25・・・スペーサなお、図中、同一符号
は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光源からの発散光束を、保持部材に保持されたコリ
    メータレンズへ透過して平行光束にし、この平行光束を
    情報担体上に集光すると共に、該情報担体からの反射光
    束を検知するようになした光記録再生装置において、 前記コリメータレンズは温度変化に伴って その焦点距離が変化し、前記光源は前記保持部材とは熱
    膨脹係数が異なる補償部材を介して前記保持部材に固定
    されていることを特徴とする光記録再生装置。
JP63048232A 1988-02-29 1988-02-29 光記録再生装置 Pending JPH01220234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63048232A JPH01220234A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 光記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63048232A JPH01220234A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 光記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01220234A true JPH01220234A (ja) 1989-09-01

Family

ID=12797695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63048232A Pending JPH01220234A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 光記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01220234A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7486857B2 (en) 2006-06-21 2009-02-03 Fujitsu Limited Temperature-independent optical wavelength identification apparatus and optical wavelength identification method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7486857B2 (en) 2006-06-21 2009-02-03 Fujitsu Limited Temperature-independent optical wavelength identification apparatus and optical wavelength identification method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5768031A (en) Objective lens
KR19990080234A (ko) 카타디옵트릭 대물렌즈를 구비한 광픽업
US4641023A (en) Optical head
JP2633535B2 (ja) 光学ピツクアツプ装置
JP4483021B2 (ja) アナモルフィックプリズム及び光学ヘッド並びに光記録再生装置
JPWO2002063619A1 (ja) 光記憶装置
JPH01220234A (ja) 光記録再生装置
US7002893B2 (en) Optical head with passive temperature compensation
JPS63247925A (ja) 光ヘツド
JP2832017B2 (ja) 光情報処理装置
JPH0664749B2 (ja) 光ピツクアツプ装置
JP2731448B2 (ja) 光記録再生装置
JPH0230095B2 (ja)
JP2728211B2 (ja) 光ヘッド
JPH03147536A (ja) 光学ヘッド
JPS6132235A (ja) 光学的情報処理装置
JPS61240442A (ja) 光学的情報処理装置
JPS63257929A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS63300433A (ja) 光記録再生装置
JPS60205839A (ja) 光学ヘツド
JPS63306547A (ja) 光ピックアップ装置
JPH0271437A (ja) 光学式ヘツド
JPH0478022A (ja) 光ピックアップ装置
JPS6275939A (ja) 光デイスク装置の自動焦点方式
JPH046633A (ja) 光ピックアップ装置