JPH01219068A - 黒色窒化アルミニウム焼結体 - Google Patents

黒色窒化アルミニウム焼結体

Info

Publication number
JPH01219068A
JPH01219068A JP63044460A JP4446088A JPH01219068A JP H01219068 A JPH01219068 A JP H01219068A JP 63044460 A JP63044460 A JP 63044460A JP 4446088 A JP4446088 A JP 4446088A JP H01219068 A JPH01219068 A JP H01219068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
aluminum nitride
sintering
ca3wo6
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63044460A
Other languages
English (en)
Inventor
Shusei Kuratani
倉谷 修正
Koichi Uno
孝一 宇野
Shinya Mizuno
水野 真也
Hisashi Sakuramoto
桜本 久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Narumi China Corp
Original Assignee
Narumi China Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Narumi China Corp filed Critical Narumi China Corp
Priority to JP63044460A priority Critical patent/JPH01219068A/ja
Publication of JPH01219068A publication Critical patent/JPH01219068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、絶縁基板、ヒートシンク、半導体パッケージ
材料等に使用される黒色を呈する窒化アルミニウム焼結
体に関し、特に高密度、高熱伝導性等の特性を有する窒
化アルミニウム焼結体に関する。
[従来の技術] 近年、LSIの高集積、高密度化に伴って、熱伝導性の
良い絶縁性基板材料が要望されている。
ところで、従来の絶縁性基板材料としては、アルミナ焼
結体が最も多く使用されている。しかしアルミナ基板で
は熱伝導率が低いので(約20w/mk) 、熱伝導率
が良く、熱膨張率もシリコンに近い窒化アルミニウム(
A I N)焼結体が注口されている。さらに窒化アル
ミニウム焼結体は機械的強度も高<(40〜50kg/
mm ’ ) 、かつ誘電率も小さく電気特性も優れて
いる。しかしながら窒化アルミニウムは共有結合性が強
く、無焼結材料であるため、緻密な焼結体を得ることが
困難である。
そのため現在まで焼結助剤を用いる方法やホットプレス
法により緻密な窒化アルミニウム焼結体を得る試みが種
々なされている。例えば、窒化アルミニウム粉末に焼結
助剤として希土類酸化物やアルカリ土類酸化物を添加し
て非酸化性雰囲気中で常圧又はホットプレス法により焼
結されている。このとき得られる窒化アルミニウム焼結
体の密度は比較的高い値を示すが、熱伝導率の点では不
十分である。さらに焼結温度は通常1800℃以上と非
常に高く、そのため製造コストの上昇を招いていた。
又、最近では高純度の窒化アルミニウム粉末が得られる
ようになり、特開昭60−71575号公報には、透光
性のある窒化アルミニウム焼結体を常圧又はホラ・ドブ
レス法により得ることが記載されている。このような窒
化アルミニウム焼結体は焼きムラあるいは色ムラを生じ
易く、又、太陽光(紫外線)等により焼結体の色調が変
化する場合もあり、パッケージ基板として使用した場合
、内部のICメモリーに悪影響を及ぼすことが十分に考
えられる。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、高密度、高熱伝導性を有し、かつ遮光性にす
ぐれ、比較的低温焼結によって得ることができる黒色窒
化アルミニウム焼結体を得ようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、窒化アルミニウムに0.1−15重量%のC
a3WO6と0.1〜15重量%のY2O3を合計06
2%を越え20重量%まで添加してなる黒色窒化アルミ
ニウム焼結体である。
すなわち、本発明は焼結助剤として Ca:+WO6とY2O2の両成分を窒化アルミニウム
に同時添加することにより、その相乗効果として高密度
、高熱伝導性を有し、かつ遮光性がすぐれ、比較的低温
焼結によって黒色窒化アルミニウム焼結体が得られるこ
とを見出した。
出発物質の窒化アルミニウム粉末は、平均粒径10μ印
以下の細かいもので、より好ましくは2μm以下が良い
。窒化アルミニウム粉末に不可避的に含有される酸素量
は特に規定しないけれども、3%以下が好ましい。
Ca3WO6とY2O3の焼結助剤粉末は平均粒径10
μI以下の細かいものが好ましく、特に5μm以−ドの
ものが良い。
Ca3WO6とY2O3の添加量は、 Ca j W O&としては0.01−15重量%、Y
2O3としては0.01−15重量%であり、その合計
添加量が0.2〜20重量%が良く、特に 1〜10!
Il量%が好ましい。この合計添加量が0.1重量%よ
り小であると、1700℃以下の比較的低温度では緻密
な焼結体が得られず、かつその焼結体は灰色を呈して好
ましくない。一方、合計添加量が20重二%より多い場
合、相対密度(理論密度に対する割合:理論密度はAI
Nと助剤の混合割合から計算で求める)の低下および焼
結体の強度の低下を示し、かつ熱伝導率の低下を招くか
ら好ましくない。
本発明の焼結体を得るには、非酸化性雰囲気で行うこと
が必要である。非酸化性雰囲気としては、窒素ガス、ア
ルゴンガス、ヘリウムガス、−酸化炭素ガス、水素ガス
、アンモニアガス等あるいはこれらの混合雰囲気が挙げ
られる。又、真空中でもよい。特に好ましいのは窒素ガ
ス雰囲気である。
焼成温度は1500〜2000℃が良く、特に好ましく
は1550〜1700℃が良い。又、焼結は通常、常圧
焼結法で行うが、減圧焼結法あるいは加圧焼結法でも良
い。
[作 用] Ca W 04とY2O3との混合助剤に比し、Ca 
W O4をCazWOaとすることにより、熱伝導率が
相対的に向上する。又、CazWO&単味の場合よりも
Y2O3と混合することにより熱伝導率が総体的に向上
する。
又、黒色で、表面がきれいに仕上がる。
[実施例コ つぎに実施例並びに比較例によって本発明を説明する。
実施例1 ([均粒径が2μmの窒化アルミニウム粉末に4fff
量%のCa3WO6粉末と 0.1重量%のY2O3粉
末゛を添加し混合した。次にこの混合物を室温で約12
00kg/ CIn’で加圧して成形体とした。その後
、この成形体を窒素ガス雰囲気下で1700℃で3時間
焼成して窒化アルミニウム焼結体を得た。得られた焼結
体は緻密でかつ遮光性および表面平滑性に優れ、きれい
な黒色を呈した。又、密度及び熱伝導率をn1定し、そ
の結果を表1に示した。
実施例2〜18 実施例1で用いた窒化アルミニウム粉末に(a3WO6
粉末とY2O3粉末を第1表に示す量で添加し、第1表
に示す温度で焼結を行い、窒化アルミニウム焼結体を得
た。それぞれについて、密度および熱伝導率を測定し、
得られた結果は色とともに第1表に記載した。
なお、X線回折により、実施例1〜18の窒化アルミニ
ウム焼結体のAIN相以外の構成相は実施例1〜18の
いずれも金属タングステンを主成分とし、イツトリウム
アルミネート化合物、カルシウムアルミネート化合物お
よびそれらの化合物と考えられる相より成り立っていた
黒色化は金属タングステンの微細な分散により発現して
いることが判明した。又、体積抵抗率は+012ΩCr
n以上と良好な絶縁性を示した。
表1 条件で窒化アルミニウム焼結体を作製した。得られた焼
結体は白色を呈し、はとんど緻密化していなかった。
比較例2 実施例1で用いた窒化アルミニウム粉末に、CaO換算
で1重量%になるようにCaCO3粉末を添加し、実施
例1と同様にして、1800℃、3時間の条件で窒化ア
ルミニウム焼結体を作製した。得られた焼結体は灰色を
呈し、一部焼ムラが観察された。又、焼結体表面に細か
な気泡が発生していた。
比較例3 実施例1で用いた窒化アルミニウム粉末にY2O3粉末
を1fflflt%添加し、実施例1と同様にして18
00℃、3時間の条件で窒化アルミニウム焼結体を作製
した。得られた焼結体は薄茶色を呈し、かつ弱い透光性
を示した。又、一部色ムラが観察された。
比較例4 実施例1で用いた窒化アルミニウム粉末にWO3粉末を
3重量%添加し、実施例1と同様にして1800℃、3
時間の条件で窒化アルミニウム焼結体を作製した。得ら
れた焼結体は黒色を呈し、一部焼ムラおよび色ムラが観
察された。
比較例5 実施例1で用いた窒化アルミニウム粉末に(aW04を
4.0重量%Y2O3を1.0ffl量%添加し、16
00℃、3時間の条件で窒化アルミニウム焼結体を得た
。得られた焼結体は黒色を呈した。
比較例6 実施例1で用いた窒化アルミニウム粉末にCa3WOb
を560重二重二加し、1600℃、3時間の条件で窒
化アルミニウム焼結体を得た。
得られた焼結体は黒色を呈した。
以上の比較例1〜6で得られた窒化アルミニウム焼結体
についても実施例と同様に密度および熱伝導率を測定し
、得られた結果を表2に示した。比較例1〜4は焼結温
度が1800℃と高く、熱伝導率も実施例に比較し低い
。比較例5.6は実施例16と比較するといずれも同様
に熱伝導率が低いことが判る。
表2 [発明の効果] 本発明の窒化アルミニウム焼結体は、表1の記載から明
らかなとおり、焼ムラおよび色ムラがなく、遮光性およ
び表面平滑性に優れた黒色を呈し、又、高密度でかつ高
熱伝導性を有しているため、熱放散用基板材料として有
用である。
さらに焼結温度が1700℃以下と従来に比べてかなり
低い温度でも焼結できるため、製造コストの低下となり
、工業的価値は非常に大である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 窒化アルミニウムに0.1〜15重量%の Ca_3WO_6と0.1〜15重量%のY_2O_3
    を合計0.2%を越え20重量%まで添加してなること
    を特徴とする黒色窒化アルミニウム焼結体。
JP63044460A 1988-02-29 1988-02-29 黒色窒化アルミニウム焼結体 Pending JPH01219068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63044460A JPH01219068A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 黒色窒化アルミニウム焼結体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63044460A JPH01219068A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 黒色窒化アルミニウム焼結体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01219068A true JPH01219068A (ja) 1989-09-01

Family

ID=12692103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63044460A Pending JPH01219068A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 黒色窒化アルミニウム焼結体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01219068A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995021139A1 (fr) * 1994-02-03 1995-08-10 Ngk Insulators, Ltd. Agglomere de nitrure d'aluminium et methode de production

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63319267A (ja) * 1987-06-23 1988-12-27 Narumi China Corp 窒化アルミニウム焼結体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63319267A (ja) * 1987-06-23 1988-12-27 Narumi China Corp 窒化アルミニウム焼結体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995021139A1 (fr) * 1994-02-03 1995-08-10 Ngk Insulators, Ltd. Agglomere de nitrure d'aluminium et methode de production
US5767027A (en) * 1994-02-03 1998-06-16 Ngk Insulators, Ltd. Aluminum nitride sintered body and its production method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0267623B1 (en) Black sintered body of aluminum nitride and process for producing the same
JPH01219068A (ja) 黒色窒化アルミニウム焼結体
JPS63233079A (ja) 黒色窒化アルミニウム焼結体とその製造方法
JPS63162576A (ja) 黒色窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPS62252374A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS61146764A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPH0977559A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JP2767979B2 (ja) 黒色窒化アルミニウム焼結体
JPS61146768A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPS63295479A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPH0312363A (ja) 窒化アルミニウム質焼結体およびその製造方法
JPH01115874A (ja) 黒色窒化アルミニウム焼結体
JP2605045B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体
JPS61146766A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPH01188472A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH03103362A (ja) 窒化アルミニウム焼結体
JPH01301564A (ja) 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JPS61146765A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS61215264A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPH0328174A (ja) 窒化アルミニウム焼結体
JPH02107569A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS63107867A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS63230574A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造法
KR960006249B1 (ko) 질화알루미늄 소결체의 제조방법
JPH02296773A (ja) 窒化アルミニウム焼結体および製造方法