JPH0121832Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121832Y2
JPH0121832Y2 JP11822082U JP11822082U JPH0121832Y2 JP H0121832 Y2 JPH0121832 Y2 JP H0121832Y2 JP 11822082 U JP11822082 U JP 11822082U JP 11822082 U JP11822082 U JP 11822082U JP H0121832 Y2 JPH0121832 Y2 JP H0121832Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
inner hole
nib
pen
pen tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11822082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5921983U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11822082U priority Critical patent/JPS5921983U/ja
Publication of JPS5921983U publication Critical patent/JPS5921983U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0121832Y2 publication Critical patent/JPH0121832Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は幅広の筆跡を得るための偏平先端部を
有する平板状ペン先の、ホルダーに対する取付構
造に関する。
例えば、円柱棒状体よりなるペン先の場合、そ
の後部を後端より適当な長さまで芯スリなどのそ
ぎ落とし工程によつて小径化し、大径部と小径部
との境界に円状係止部を形成し、成形によつて大
径孔、小径孔を形成しておいたホルダーにペン先
を挿入することによつて係合させてなる取付構造
は、通常このようなペン先が、樹脂押出成形物や
繊維集束物など、長尺物を得て、これを適宜長さ
に切断してペン先としており、外周部が長手方向
直線となることからも、その係合を確実にできる
ので望ましいものである。
しかし、ペン先後部の全周をそぎ落とすこと
は、円柱状体の場合は好ましくとも、前述したよ
うな平板状ペン先の場合にはいくつかの問題を生
じることになる。その一つが、そぎ落としを円柱
状にできない、換言すると、実質的「面状」のそ
ぎ落としをしなければならないことである。なぜ
ならば、円柱状(円錐状でも同様)にそぎ落とす
ことは、ペン先の上下部に比べて両側部の肉部を
多重にそぎ落とすことになり、その結果、両側部
に位置するインキ通路を切断してしまうことにな
る。
本考案は上述したところに鑑みなされたもので
あり、以下、本考案の一実施例を示す添付図面に
基づき説明する。尚、以下に、「上下左右」、「縦
横」に関する方向を示すが、第2図と基とする方
向を意味する。
第1図乃至第5図は本考案の第1実施例を示
し、要部縦断面図を示す第1図の−線乃至
−線横断面図がそれぞれ第2図乃至第4図であ
り、第5図は第1図のイ−ロの鎖線部分に沿つて
ホルダー1を一部切欠した要部斜視図である。
ホルダー1は横断面長方形の内孔1aと、この
内孔1aに連通する横断面円形の内孔1bとを有
し、内孔1aの前部には長手方向に延びる凹条1
c,1c′が上下2つの長辺中央部に形成されてお
り、この凹条1c,1c′の先部は割り溝1d,1
d′に連通している。割り溝1d,1d′は後述する
ペン先2の挿入ガイドとして役立つと同時に、筆
記時の感触をソフトにするのに役立つている。
ペン先2はインキ通路2aを長手方向に有し、
該インキ通路は幅広の筆跡を得られるように、横
(幅)方向に広く形成されている。ここで、図中
1本のインキ通路2aのみ形成した場合を示した
が、いくつかに分離されて、長手方向に延びる複
数個のインキ通路を配列するようなすこともでき
る。このペン先2は例えば合成樹脂モノフイラメ
ントの押出自己融着物よりなる長尺物を適宜長さ
に切断し、切削、研削などによる先端部2bのテ
ーパー加工などを施して得たものである(従つ
て、外周面に微小凹凸が形成されていても構わな
い)が、インキ通路2aの縦(高さ)方向長さ、
あるいは、筆記目的(例えばペン先を垂直に立て
て筆記することを専用にする場合など)に応じ
て、テーパー加工を施すことなく、単なる面と
り、あるいはアール付けといつた、長尺物切断時
のバリ取り工程程度の処理をなすだけでもよく、
また、筆跡幅決定のための両側部加工(切削、研
削など)を施すこともできる。
また、ペン先2の上下面には長手方向に延びる
突条2c,2c′が形成されており、この形成位置
は前記したホルダー1の内孔1aに形成した凹条
1c,1c′に対応するようになつている。突条2
c,2c′も長尺物製造時に一体成形したものであ
り、元来、ペン先2の後端まで存在していたもの
であるが、その後部を切削、研削などによりそぎ
落としてテーパー面2d,2d′とし(第6図参
照)、ペン先2をホルダー1に挿着したとき、こ
のテーパー面2d,2d′が前記ホルダー1の内孔
係止部たる凹条1c,1c′の後端部1f,1f′と
の接触部において力を受け、これによつて変形を
生じ、こうして係合したものとなつている。ここ
で、ホルダー1に挿着する前のペン先2として、
第7図に示したようにテーパー面2d,2d′がペ
ン先2の上(下)面後部にまで及ぶよう形成した
ものであつてもよく、また、図示はしないが、テ
ーパー面が平面ではなく、曲率を全部もしくは一
部に有するものであつてもよく、更に、ホルダー
1の凹条1c,1c′の後端部1f,1f′を図のよ
うに鋭角なものとせず、ペン先2を挿着し易いよ
う面とり的なだらかさを形成しておいてもよい。
ホルダー1に挿着されたペン先2の後端2eは
ホルダー1の内孔1bまで位置し、後方より挿着
された繊維集束体、弾性含液体などよりなるイン
キ中継部材3とインキ接続している。もつとも、
例えばインキ吸蔵体を使用した、所謂、中綿式筆
記具の場合にはインキ中継部材3を省略し、ペン
先2の後端2eをインキ吸蔵体にインキ接続させ
ることもできるし、また、インキ中継部材3とし
て、櫛歯状インキ溜溝を有する、所謂、ジヤバラ
を用いることもできる。
次に、第8図乃至第10図に第2実施例を示
す。第8図は要部斜視図であり、第9図、第10
図はそれぞれ前例における第2図、第3図に相当
する。本例におけるホルダー10には前例の内孔
1aに相当するものとして横断面が偏平楕円形の
内孔10aが、また、前例の凹条1c,1c′及び
割り溝1d,1d′の代わりに、内孔10a短軸の
長さが異なるだけの内孔10bが、それぞれ形成
してある。即ち、図示はしないが、内孔10aと
内孔10bとの境界が前例における凹条1c,1
c′の後端部1f,1f′に相当する係止部となる。
一方、ペン先20は繊維集束体21の外周を電線
被覆の要領によつて樹脂体22でコーテイングし
たものである。樹脂体22には、前例同様、後部
を適宜そぎ落とした突条22c,22c′が形成さ
れている。
繊維集束体21は変形し易く、筆記面に一様当
接しにくいものであるが、本例では、筆記時の圧
力によつてホルダー10から突条22c(もしく
は22c′)に力が加わり、樹脂体22が変形する
結果、繊維集束体21の筆記面との当接状況を良
好化できる。
上述例示した本考案によると、ペン先の突条の後
部をテーパー面とし、ホルダーの内孔係止部との
接続部で変形を生じるように、ペン先をホルダー
に圧入挿着したので、ペン先両側部に位置するイ
ンキ通路を不要に切断することなく良好に係合で
き、しかも、その係合には圧入力が加わつている
ので、仮にホルダーやペン先の寸法ばらつきがあ
つてホルダーとペン先との間に間隙を生じても、
テーパー面の接触位置が変わるだけで強固に固定
できるものである。
尚、前述実施例において、ペン先2,20には
それぞれ2個の突条2c,2c′,22c,22
c′を形成したが、それぞれ1個であつても、ま
た、2個以上の複数個であつてもよく、ホルダー
1,10も軸筒と一体であつたり、ペン先2を挿
着する部分と、インキ中継部材を挿着する部分と
に分けたり、といつたように、本考案の要旨を逸
脱しない範囲で種々変更、設定されることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例の要部縦断面図、
第2図乃至第4図はそれぞれ第1図の−線乃
至−線横断面図、第5図は第1図イ−ロ線に
沿つてホルダーを一部切欠した斜視図、第6図、
第7図はホルダー挿着前のペン先斜視図、第8図
は本考案の第2実施例を示す要部斜視図、第9
図、第10図はそれぞれ第2図、第3図に相当す
る第8図の横断面図である。 1,10……ホルダー、2,20……ペン先、
2c,2c′,22c,22c′……突条、2d,2
d′……突条後部テーパー面、1f,1f′……凹条
後端部(係止部)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 偏平先端部と、長手方向に貫通し前記偏平先端
    部の幅広の方向に広く形成されたインキ通路と、
    長手方向の突条を形成した面とを有し、前記突条
    の後部をテーパー面とした平板状ペン先を、内孔
    係止部を有するホルダーに、前記ペン先の突条の
    テーパー面部分が前記ホルダーの内孔係止部との
    接触部で変形を生じるように圧入装着してなるペ
    ン先の取付構造。
JP11822082U 1982-08-03 1982-08-03 ペン先の取付構造 Granted JPS5921983U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11822082U JPS5921983U (ja) 1982-08-03 1982-08-03 ペン先の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11822082U JPS5921983U (ja) 1982-08-03 1982-08-03 ペン先の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5921983U JPS5921983U (ja) 1984-02-10
JPH0121832Y2 true JPH0121832Y2 (ja) 1989-06-28

Family

ID=30271817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11822082U Granted JPS5921983U (ja) 1982-08-03 1982-08-03 ペン先の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921983U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4749641A (en) * 1986-09-15 1988-06-07 Eastman Kodak Company Imaging element containing dye masking coupler
JP2679035B2 (ja) * 1986-09-27 1997-11-19 ぺんてる株式会社 平板状樹脂ペン先の製造方法
JP6869127B2 (ja) * 2017-06-30 2021-05-12 株式会社パイロットコーポレーション マーキングペン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5921983U (ja) 1984-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4408921A (en) Detachable head member having slit structure
JPH0228068Y2 (ja)
JPH0121832Y2 (ja)
JPH0140710Y2 (ja)
US4973182A (en) Writing nib made of synthetic resin
JP3088420B1 (ja) マーキングペン用ペン先
US4547947A (en) Method for producing a nondirectional pen
JPS6350145Y2 (ja)
US4386867A (en) Multangular pen nib construction
JP4794062B2 (ja) 樹脂製軸体
JPH0310073Y2 (ja)
EP0120386A1 (en) Method for producing a nondirectional pen
JPH0110230Y2 (ja)
JPH0617573Y2 (ja) カリグラフィペン
JP2544350Y2 (ja) 小管式筆記具の先金取付構造
JPS6341183Y2 (ja)
JPS6140552Y2 (ja)
JPS6115832B2 (ja)
JPS6310310Y2 (ja)
JPS6213828Y2 (ja)
JPH031276Y2 (ja)
JPH0415520Y2 (ja)
JPH0631604U (ja) 塗布具
JP2530070Y2 (ja) ペン芯係止構造
JPH0541912Y2 (ja)