JPH0121610Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121610Y2
JPH0121610Y2 JP6257785U JP6257785U JPH0121610Y2 JP H0121610 Y2 JPH0121610 Y2 JP H0121610Y2 JP 6257785 U JP6257785 U JP 6257785U JP 6257785 U JP6257785 U JP 6257785U JP H0121610 Y2 JPH0121610 Y2 JP H0121610Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push button
cap
brush shaft
brush
rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6257785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61177516U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6257785U priority Critical patent/JPH0121610Y2/ja
Publication of JPS61177516U publication Critical patent/JPS61177516U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0121610Y2 publication Critical patent/JPH0121610Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、まつ毛を化粧する化粧ブラシを備え
たマスカラ容器に関する。
「従来の技術」 このマスカラ容器は、容器体口部に装着される
キヤツプの軸芯部に、先端に設けた化粧ブラシが
容器体底部に届く長尺のブラシ軸を取付け、これ
を常時液中に漬けておき、化粧時にキヤツプによ
り引きだして使用する。
「考案が解決しようとする問題点」 このマスカラ容器は、把持部となるキヤツプを
介しブラシを回転させながらまつ毛に化粧液を塗
布するので、操作が面倒である。
本考案は、押釦の押し操作でブラシ軸を回転駆
動する構成として操作を簡便としたマスカラ容器
を得るにある。
「問題点を解決するための手段」 本考案マスカラ容器は、キヤツプ1の周壁2の
一側に窓を設け、この窓に押釦3を配設し、この
押釦3を、キヤツプ1軸芯部に設けた小径な保持
筒4外面に遊端が当接する山形の板ばねによる復
帰ばね5で押込み可能とし、かつ前記保持筒4
に、先端の化粧ブラシ6が容器体7内底部に届く
長尺のブラシ軸8の基部側を回転可能に挿入し、
そして、前記押釦3から径方向にラツク9を設
け、一方前記ブラシ軸8中途にラツク9に噛合す
るピニオン10を形成し、押釦3を押込むことに
よりブラシ軸8を回転駆動させる構成としてい
る。
「作用」 上記において、化粧にあたつてはキヤツプ1を
外して化粧ブラシ6をりだす。この場合、ブラシ
6は容器体7口部に設けた絞り部材11で適量の
液を含むように絞られる。
こののち、ブラシ6をまつ毛にあてた状態で押
釦3を復帰ばね5に抗して押込む。するとラツク
9が径方向に移動してピニオン10が回転し、こ
れによりブラシ軸8従つてブラシ6が回り、液が
まつ毛に塗布される。塗布が終つたらブラシ6を
まつ毛から離し、押釦3の押込みを止める。する
と復帰ばね5が復帰し各部は原状態に戻る。
「実施例」 容器体7は小径口頚部12外面に螺条13を形
成し、この口頚部12に絞り部材11を内嵌固定
している。絞り部材11は下部細りの筒状のもの
で、ブラシ軸8を遊挿する下端開口を小径とし、
かつこの部を肉薄とし弾性変形可能としてブラシ
軸8に密接させてある。
キヤツプ1は、前記容器体7と略同径で細長な
形状であり、下端開口部内周に前記螺条13と螺
合する螺溝を形成し、この螺溝の直上部内周に係
合突条14を突設し、また保持筒4外面の復帰ば
ね5の両脚端が当接する母線方向面4aを平坦面
にしている。またこの保持筒4のラツク9が位置
する端部を半筒状に切欠いてある。
押釦3は扁平なボツクス形の形状で長手方向両
側に縁15,15を折曲げて設け、この縁15,
15をキヤツプ1の窓の縁に掛けて外方に抜け出
ないようにしてある。押釦3の頂板裏面には対峙
させた1対の係合突条16,16が垂設され、こ
れに復帰ばね5が頂部を介し係合装着される。復
帰ばね5の開脚した両脚端は外方に折曲げてはね
上げ、端面を曲面状としてあり、押釦3の押込み
より前記平坦面4a上を滑動する。
ブラシ軸8は基部側を前記保持筒4に回動可能
に挿入し、ラツク9に対応した中途を細軸として
この部分にピニオン10を形成しており、またピ
ニオン10から先端寄り側に鍔17を設け、この
鍔17をキヤツプ1に内嵌固定した押え筒18に
係合し、キヤツプ1から抜け出すことなく安定な
回転ができるようにしている。
上記各部は合成樹脂で成形製作する。
「考案の効果」 上記した如く本考案では、キヤツプ1の周壁2
の一側に押釦3を押込み可能に配設し、この押釦
3に径方向のラツク9を設け、一方キヤツプ軸芯
部に回転可能に設けたブラシ軸8の中途にラツク
9と噛合するピニオン10を形成したので、押釦
3の押込み操作でブラシ軸8、つまり化粧ブラシ
6が回転できるので、従来のようにキヤツプ1を
その都度回転操作する必要がなく、単に押釦3を
押込めばよいので操作は至極簡単となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案マスカラ容器の一実施例の半部
縦断面図、第2図は同実施例のキヤツプ側部の外
形斜視図、第3図は同実施例の要部拡大斜視図、
第4図a,bは同実施例の押釦部を示し、a図は
縦断正面図、b図は縦断側面図である。 1……キヤツプ、3……押釦、5……復帰ば
ね、6……化粧ブラシ、7……容器体、9……ラ
ツク、10……ピニオン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. キヤツプ1の周壁2の一側に窓を設け、この窓
    に押釦3を配設し、この押釦3を、キヤツプ1軸
    芯部に設けた小径な保持筒4外面に遊端が当接す
    る山形の板ばねによる復帰ばね5で押込み可能と
    し、かつ前記保持筒4に、先端の化粧ブラシ6が
    容器体7内底部に届く長尺のブラシ軸8の基部側
    を回転可能に挿入し、そして、前記押釦3から径
    方向にラツク9を設け、一方前記ブラシ軸8中途
    にラツク9に噛合するピニオン10を形成し、押
    釦3を押込むことによりブラシ軸8を回転駆動さ
    せることを特徴としたマスカラ容器。
JP6257785U 1985-04-24 1985-04-24 Expired JPH0121610Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6257785U JPH0121610Y2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6257785U JPH0121610Y2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61177516U JPS61177516U (ja) 1986-11-06
JPH0121610Y2 true JPH0121610Y2 (ja) 1989-06-27

Family

ID=30591922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6257785U Expired JPH0121610Y2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0121610Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5057205B2 (ja) * 2006-08-16 2012-10-24 フィグラ株式会社 液体化粧料塗布容器
JP4579888B2 (ja) * 2006-10-19 2010-11-10 成典 小原 化粧材の塗布具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61177516U (ja) 1986-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0121610Y2 (ja)
JPS6239804Y2 (ja)
JPS6443816U (ja)
JPS63168Y2 (ja)
JPH0622Y2 (ja) 口紅容器
JPH0532007Y2 (ja)
JPH0310891Y2 (ja)
JPS6124168Y2 (ja)
JPS6340169Y2 (ja)
JPS6025938Y2 (ja) 塗布体を有する容器
JPS6026730Y2 (ja) 化粧料容器
JPH0535806Y2 (ja)
JPH0112663Y2 (ja)
JPS6318978Y2 (ja)
JPH0238654Y2 (ja)
JPS61130107U (ja)
JPS6239810Y2 (ja)
JPS6131714Y2 (ja)
KR910004488Y1 (ko) 아이샤도우용 펜슬
JPH0169415U (ja)
JPS61124207U (ja)
JPS6322980Y2 (ja)
JPH0388409U (ja)
JPS62143419U (ja)
JPH0421305U (ja)