JPH01215745A - 石英ガラスと金属との接合体およびその接合方法 - Google Patents

石英ガラスと金属との接合体およびその接合方法

Info

Publication number
JPH01215745A
JPH01215745A JP4033588A JP4033588A JPH01215745A JP H01215745 A JPH01215745 A JP H01215745A JP 4033588 A JP4033588 A JP 4033588A JP 4033588 A JP4033588 A JP 4033588A JP H01215745 A JPH01215745 A JP H01215745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
quartz glass
weight
bonding
indium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4033588A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Abe
一 阿部
Kunihiko Sakikubo
崎久保 邦彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP4033588A priority Critical patent/JPH01215745A/ja
Publication of JPH01215745A publication Critical patent/JPH01215745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 [産業上の利用分野] 本発明は、石英ガラスと金属との接合体およびその接合
方法に関し、特に接合用金属を介在することにより石英
ガラスと金属とを互いに接合してなる石英ガラスと金属
との接合体およびその接合方法に関するものである。
[従来の技術および解決すべき問題点]従来、石英ガラ
スと金属との接合体および接合方法としては、種々試み
られてはいたが、未だ実用に耐え得るだけの十分な接合
強度を達成できたものはない。
そこで本発明は、接合用金属を介在せしめて実用に耐え
得るだけの十分な接合強度を達成可能な石英ガラスと金
属との接合部材およびその接合方法を提供せんとするも
のである。
(2)発明の構成 [問題点の解決手段] 本発明により提供される問題点の解決手段は、「50〜
90重量%のインジウムと1〜40重量%のスズと1〜
10重量%の炭化珪素および炭素とを包有する接合用金
属を介して、石英ガラスと金属とが互いに一体化されて
なることを特徴とする石英ガラスと金属との接合体」 である。
また未発IJJにより提供される問題点の他の解決手段
は。
r (a)50〜9(1!RIJ%のインジウムと1〜
40重量%のスズと1〜10重量%の炭化珪素および炭
素とを包有する接合用金属を 石英ガラスと金属との間に接触して配 置する第1の工程と、 (b)前記接合用金属を石英ガラスとの間に配置した状
態で、100℃以上てかっ前記金属の融点以下の温度に
加熱する第 2の工程と を包有してなることを特徴とする石英ガラスと金属との
接合方法」 である。
[作用] 本発明にかかる石英ガラスと石英との接合体は、50〜
90重量%のインジウムと1〜40重量%のスズと1−
10重量%の炭化珪素Sよび炭素とを包有する接合用金
属を介して石英ガラスと金属とが互いに一体化してなる
のて、(i)石英ガラスおよび金属に対する接合媒体(
すなわち接合用金属)のヌレ特性を改善する作用をなし
、また(ii)接合用金属が石英ガラスの熱膨張係数と
金属の熱膨張係数との間の大きさの熱膨張係数を有して
おり、石英ガラスおよび金属の間の熱膨張係数の差に伴
なう内部応力を緩和する作用をなし、ひいては(iii
)石英ガラスと金属との間で実用に耐え得るだけの十分
な接合強度を達成する作用をなす。
また本発明にかかる石英ガラスと金属との接合方法は、
第1の工程で50〜90重量%のインジウムと1〜40
重量%のスズと1〜10重量%の炭化珪素および炭素と
を包有する接合用金属を石英ガラスと金属との間に接触
して配置し、第2の工程で前記接合用金属を石英ガラス
と金属との間に配置した状態で100°C以上でかつ前
記金属の融点以下の温度に加熱してなるので、(i)単
に接合用金属の配置と加熱との2工程のみて石英ガラス
と金属とを接合する作用をなし、また(ii)接合用金
属の融点たる100℃以上でかつ金属の融点以下の所望
の温度に加熱温度を抑制する作用をなす。
[実施例] 次に本発明について、具体的な実施例を挙げて説明する
まず本発明にかかる石英ガラスと金属との接合体につい
て、その詳細を説明する。
本発明にかかる石英ガラスと金属との接合体は、50〜
90黴量χのインジウムInと1〜40重量%のスズS
nと1〜10jl量%の炭化珪素SiCおよび炭素Cと
を包有する接合用金属を介して石英ガラスと金属(たと
えば銅、アルミニウムあるいは鉄など)とが互いに一体
化されている。
ここでインジウムInの包有量が50〜90重量%とさ
れている根拠は、(i) 50重量%未満であれば、石
英ガラスおよび金属に対するヌレ特性を確保できなくな
り、また(ii)90重量%を超えれば、JR化珪素S
iCおよび炭素Cの添加分散ができなくなって石英ガラ
スおよび金属に対して接合できなくなることにある。
スズSnの包有量が1〜40重量%とされている根拠は
、 (i) 1重量%未満であれば、石英ガラスおよび
金属に対するヌレ特性を確保できなくなり、また(ii
)40重量%を超えれば、炭化珪素SiCおよび炭素C
の添加分散ができなくなって石英ガラスおよび金属に対
し接合できなくなることにある。
炭化珪素S’tCおよび炭素Cの包有量が1〜10ii
量%とされている根拠は、 (i) 1重量%未満であ
れば、石英ガラスおよび金属に対するヌレ特性を確保で
きなくなり、また(ii)10重量%を超えれば、イン
ジウムInおよびスズSnに対して均一に分散できなく
なることにある。
接合用金属の熱膨張係数は、25〜700 ’Cの温度
範囲で9.OXIG−’/”Cであって、石英ガラスの
熱膨張係数0.55xIP’/”Cと金属の熱膨張係数
(たとえば銅のam張係数17.6X IG−’/”C
) ト(F)間の大きさを有しており1石英ガラスおよ
び金属、の熱膨張係数の差に伴なう内部応力を緩和して
いる。
また本発明にかかる石英ガラスと金属との接合方法につ
いて、その詳細を説明する。
第1工程において、50〜Q Qffi量%のインジウ
ム1nと1〜40重量%のスズSnと1〜1o重量%の
炭化珪JSiCおよび炭素Cとを包有する接合用金属を
石英ガラスと金属との間に接触して配置する。
第2工程において、前記接合用金属を石英ガラスと金属
との間に配置した状態で、 100°C以上でかつ前記
金属の融点以下の温度に加熱する。これにより接合用金
属は、融解されて石英ガラスおよび金属を十分に濡らし
、そののち冷却されることにより固化され石英ガラスお
よび金属に対して接合される。第2工程に際しては1石
英ガラスとを互いに接近するように押圧してもよい。
以上により、石英ガラスと金属とを実用に耐え得るだけ
の十分な接合強度で互いに接合することができる。
加えて本発明にかかる石英ガラスと金属との接合体およ
びその接合方法について、−層良く理解を図るために具
体的な数値などを挙げて説明する。
(実施例1) 80重量%のインジウム1nと、10重量%のスズSn
と、5重量%の炭化珪素SiCと、5g19%の炭素C
とを包有する接合用金属を、  tSOメツシュ以下の
サイズに粉砕したのち、イソプロピルアルコールを添加
してペースト状とし、石英ガラス板の表面に対し50m
g/ c m″の割合で塗布した。
石英ガラス板の表面に塗布した接合用金属のペースト層
上に、厚さ0.5■lで熱膨張係数が17,6x 10
−’/ ”Cである銅板を石英ガラスに接合すべき金属
として載置した。
その状態のまま、大気中で170℃の温度に加熱し、そ
の温度に30分間維持した。
この結果、本発明にかかる石英ガラスと金属との接合体
が形成された。
本発明にかかる石英ガラスと金属との接合体は、その金
属すなわち銅板の表面に対し直径10mmの鋼製棒体を
銀ロー付したのち、引張試験に供され、その接合強度が
測定された(第1表参照)。
工丈施輿ス上 70重量%のインジウムInと、25重量%のスズSn
と、3重量%の炭化珪素SiCと、2重量%の炭素Cと
を包有する接合用金属が使用されたことを除き、実施例
1が反復された。
本発明にかかる石英ガラスと金属との接合体は、実施例
1と同様にして、その接合強度が測定された(第1表参
照)。
工火施桝lエ 70重量%のインジウムInと、20重量%のスズSn
と、5重量%の炭化珪素SiCと、5重量%の炭素Cと
を包有する接合用金属が使用されたことを除き、実施例
1が反復された。
本発明にかかる石英ガラスと金属との接合体は、実施例
1と同様にして、その接合強度が測定された(第1表参
照)。
工2惠例A± 60重量%のインジウムInと、30重量%のスズSn
と、5重量%の炭化珪素SiCと、5重量%の炭素Cと
を包有する接合用金属が使用されたことを除き、実施例
1か反復された。
本発明にかかる石英ガラスと金属との接合体は、実施例
1と同様にして、その接合強度が測定された(第1表参
照)。
工丈施負互工 50重量%のインジウムInと、 40重量%のスズS
nと、5重量%の炭化珪素SiCと、5重量%の炭素C
とを包有する接合用金属が使用されたことを除き、実施
例1が反復された。
本発明にかかる石英ガラスと金属との接合体は、実施例
1と同様にして、その接合強度が測定された(第1表参
照)。
工X施豊旦上 50MM%のインジウムInと、4071量%のスズS
nと、5重量%の炭化珪素SiCと、5重量%の炭素C
とを包有する接合用金属が使用され、かつ厚さが0.5
11で熱膨張係数が12.OX 10−’/”Cである
鉄板が石英ガラスに接合すべき金属として使用されたこ
とを除き、実施例1が反復された。
本発明にかかる石英ガラスと金属との接合体は、実施例
1と同様にして、その接合強度が測定された(第1表参
照)。
エル艷鍔↓よ り5重量%のインジウムInと、5重量%のスズSnと
を包有する接合用金属を150メツシユ以下のサイズに
粉砕したのち、イソプロピルアルコールを添加してペー
スト状とし、石英ガラス板の表面に対し505g/cr
n’の割合で塗布した。
石英ガラス板の表面に塗布した接合用金属のペースト層
上に、厚さ0.5■1で熱膨張係数が17.610−’
/”Cである銅板を石英ガラスに接合すべき金属として
a21した。
その状態のまま、大気中で170℃の温度に加熱し、そ
の温度に30分間維持した。
この結果1石英ガラスと金属との接合体が形成された。
石英ガラスと金属との接合体は、その金属すなわち銅板
の表面に対し直径lO■■の鋼製棒体を銀ロー付したの
ち、引張試験に供され、その接合強度が測定された(第
1表参照)。
エル豊負スよ り5重量%のインジウムInと、5重量%の炭化珪素S
iCとを包有する接合用金属が使用されたことを除き、
比較例1が反復された。
石英ガラスと金属との接合体は、比較例1と同様にして
、その接合強度が測定された(第1表参照)。
工止蚊勇l上 45重量%のインジウムInと、45重都心のスズSn
と、5重量%の炭化珪素SiCと、5重量%の炭素Cと
を包有する接合用金属が使用されたことを除き、比較例
1が反復された。
石英ガラスと金属との接合体は、比較例1と同様にして
、その接合強度が測定された(第1表参照)。
上述した実施例1〜6と比較例1〜3とを比較すれば明
らかなように1本発明によれば、石英ガラスと金属とを
十分の接合強度で接合でき、また接合用金属によって石
英ガラスと金属との熱膨張係数の差に伴なう内部応力を
緩和できる。
また、実施例1〜6では1石英ガラスに接合される金属
として銅および鉄のみが挙げられているが、他の金m(
たとえばアルミニウムなど)であっても十分の接合強度
で接合できることが判明している。
(3)発明の効果 上述より明らかなように本発明にかかる石英ガラスと金
属との接合体は。
50〜90重量%のインジウムと1〜40重量%のスズ
と1−10重量%の炭化珪素および炭素とを包有する接
合用金属を介して1石英ガラスと金属とが互いに一体化
され てなるので、 (+)石英ガラスおよび金属に対するヌレ特性を改善で
きる効果 を有し、また (ii)接合用金属が石英ガラスの熱膨張係数と金属の
熱膨張係数との間の大き さの熱膨張係数を有しており、石英 ガラスおよび金属の間の熱膨張係数 の差に伴なう内部応力を緩和できる 効果 を有し、ひいては (iii)石英ガラスと金属との間で実用に耐え得るだ
けの十分な接合強度を達成 できる効果 を有する。
また本発明にかかる石英ガラスと金属との接合方法は。
(a)50〜90重ψ%のインジウムと1〜40重量%
のスズと1〜10重量%の炭化珪素および炭素とを包有
する接合用金属を石英ガラスと金属との間に接触して配
置する第1の工程と。
(b)前記接合用金属を石英ガラスとの間に配置した状
態で、100℃以上でかつ前記金属の融点以下の温度に
加熱する第2の工程とを包有してなるので。
(i)単に接合部材の配置と加熱との2工程のみで石英
ガラスと金属とを接合 できる効果 を有し、また (ii)接合用金属の融点たる100℃以上でかつ金属
の融点以下の所望の温度に 加熱温度を抑制できる効果 を有する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)50〜90重量%のインジウムと1〜40重量%
    のスズと1〜10重量%の炭化珪素および炭素とを包有
    する接合用金属を介して、石英ガラスと金属とが互いに
    一体化されてなることを特徴とする石英ガラスと金属と
    の接合体。
  2. (2)(a)50〜90重量%のインジウムと1〜40
    重量%のスズと1〜10重量%の炭化珪素および炭素と
    を包有する接合用金属を石英ガラスと 金属との間に接触して配置する第1の工程 と、 (b)前記接合用金属を石英ガラスとの間に配置した状
    態で、100℃以上でかつ前記金属の融点以下の温度に
    加熱する第2の工程と を包有してなることを特徴とする石英ガラスと金属との
    接合方法。
  3. (3)第2の工程に際し、石英ガラスと金属とを互いに
    接近する方向に向けて押圧してなることを特徴とする特
    許請求範囲第(2)項記載の石英ガラスと金属との接合
    方法。
JP4033588A 1988-02-23 1988-02-23 石英ガラスと金属との接合体およびその接合方法 Pending JPH01215745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4033588A JPH01215745A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 石英ガラスと金属との接合体およびその接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4033588A JPH01215745A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 石英ガラスと金属との接合体およびその接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01215745A true JPH01215745A (ja) 1989-08-29

Family

ID=12577756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4033588A Pending JPH01215745A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 石英ガラスと金属との接合体およびその接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01215745A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007027679A1 (de) * 2007-06-15 2009-01-02 Coherent Gmbh Befestigungsvorrichtung für ein optisches Element
JP2010507911A (ja) * 2006-10-24 2010-03-11 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 光学素子をフレームに結合するための方法および装置
US7816022B2 (en) * 2006-08-10 2010-10-19 Carl Zeiss Smt Ag Composite structure for microlithography and optical arrangement

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7816022B2 (en) * 2006-08-10 2010-10-19 Carl Zeiss Smt Ag Composite structure for microlithography and optical arrangement
JP2010507911A (ja) * 2006-10-24 2010-03-11 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 光学素子をフレームに結合するための方法および装置
US8705006B2 (en) 2006-10-24 2014-04-22 Carl Zeiss Smt Gmbh Method and device for connecting an optical element to a frame
US9604299B2 (en) 2006-10-24 2017-03-28 Carl Zeiss Smt Gmbh Method and device for connecting an optical element to a frame
DE102007027679A1 (de) * 2007-06-15 2009-01-02 Coherent Gmbh Befestigungsvorrichtung für ein optisches Element
DE102007027679B4 (de) * 2007-06-15 2009-04-09 Coherent Gmbh Befestigungsvorrichtung für ein optisches Element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6354484B1 (en) Process for producing a metal-ceramic composite substrate
JP2005503467A5 (ja)
CN108147671A (zh) 一种用于连接氮化硅陶瓷的微晶玻璃钎料及其制备方法
US3414465A (en) Sealed glass article of manufacture
US5744533A (en) Adhesive composition for bonding a semiconductor device
JPS59190279A (ja) セラミツクス構造体及びその製造方法
JPH04293743A (ja) 炭素またはグラファイト用三元ロウ付け合金
JPH01215745A (ja) 石英ガラスと金属との接合体およびその接合方法
JPS59137373A (ja) セラミツクの接合方法
JP4082953B2 (ja) 低熱膨張セラミックス接合体
US4832771A (en) Method for bonding ceramics
JPS62187180A (ja) 高周波誘導加熱によるセラミツクス部品の接合方法及びその接合構造体
US2343218A (en) Abrasive article and method of making the same
JPH02108493A (ja) セラミックス接合材
JP3964530B2 (ja) セラミックスヒータ
JPS61136605A (ja) 超硬質材料と金属材との接合方法
KR0165661B1 (ko) 유리-스테인레스강의 접합방법
JP2582494B2 (ja) セラミック接合体とその接合方法
JPH0242797B2 (ja)
JPS62265184A (ja) 非酸化物系セラミックス用接着剤および接着方法
JPH05132367A (ja) 無機接合材
JP3166489B2 (ja) 複合結晶化ガラス
JPH0571544B2 (ja)
JP2002263851A (ja) 金属−セラミックス複合材料の接合体およびその接合方法
JPS62238671A (ja) 半導体圧力変換器の製造方法