JPH0121488Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121488Y2
JPH0121488Y2 JP1983033858U JP3385883U JPH0121488Y2 JP H0121488 Y2 JPH0121488 Y2 JP H0121488Y2 JP 1983033858 U JP1983033858 U JP 1983033858U JP 3385883 U JP3385883 U JP 3385883U JP H0121488 Y2 JPH0121488 Y2 JP H0121488Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
lead wire
spring
spring piece
camshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983033858U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59139968U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3385883U priority Critical patent/JPS59139968U/ja
Publication of JPS59139968U publication Critical patent/JPS59139968U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0121488Y2 publication Critical patent/JPH0121488Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は簡単な構造で確実にリード線をケース内
に挿入係止し得るようにした端子台に関する。
従来より端子台に挿入されたリード線の電源側
は確実にケースに対して係止される事が要求され
ている。
この為従来の端子台にあつては第1図に示すよ
うにケース1の端部にリード線2,3の係止部4
を連結している。
即ちこの係止部4は軸5を中心として台6に対
して開閉し得る押え蓋7を設け、リード線2,3
をケース1に挿入した後、押え蓋7を軸5のまわ
りに回動して閉じ然る後ビス8を締めつける事に
より、両リード線を台6と押え蓋7との間で係止
するようになつている。
このような端子台にあつては台6、押え蓋7よ
りなる係止部4をケース1に設ける為高価となる
ばかりでなく操作が面倒であり、狭い場所では操
作し難い等の欠点があつた。
本案は以上の欠点を除去する為に考案されたも
ので、本案によればばね片とカム軸によりリード
線の電源側被覆部分を係止し得るようにしたもの
である。
即ちケース内に挿入されたリード線の負荷側を
係止するばね接続子に隣接してばね片とこのばね
片を操作するカム軸とを設け、このカム軸の操作
によりばね片を介してリード線の電源側被覆部分
を係止したものである。
以下第2図に示す一実施例について本案を説明
する。11は絶縁物よりなるケースで内部に負荷
と接続する端子12,13を有する。これら端子
を収容するケース内の凹所14にはばね接続子1
5を挿入してある。即ちこのばね接続子は一端部
を略々S字状の彎曲部16となして夫々の端子に
対向せしめると共に他端部17をS字状彎曲部1
6の方向に斜め上方に彎曲しその先端を端子12
に対向せしめている。
18は一端が電源に接続するリード線で被覆部
分19と裸線部分20とによりなる。
このリード線18をケース11に設けられた挿
入孔21より挿入する時は、裸線部分20はばね
接続子15の弾力により端子12に強く接触する
と共に他端部17の先端22と係止し、リード線
をケース外に引張つても抜けない。
23はケース内に挿入された外し具でその底部
24は前記ばね接続子の先端22と対接してい
る。25はケース11に設けられた凹所で、26
はこの凹所内に挿入された略々W字状のばね片で
ある。
このばね片26の一端27は前記リード線の被
覆部分19に対向し、他端28は逆U字状に彎曲
して凹所25内に支持されている。
然してこのばね片は常時はリード線の被覆部分
19から遠ざかる方向に弾力を付与されている。
29はケース11の下方に支持されたカム軸で
カム面30を有する。このカム面30は高所31
と低所32とを有する。
このカム軸はケース11の一方の端面からケー
ス内に挿入され前記カム面30は常時ばね片26
の下端に当接している。
然してカム軸の頭部33はケース11外に露出
し、且溝34を有する。
本案は以上のように構成されているから、リー
ド線18を挿入孔21からケース11内に挿入す
る時は、裸線部分20はばね接続子15の弾力に
より端子12に接触すると共に同接続子の先端2
2と係止する。
同時に被覆部分19は前記のようにばね片26
の一端27と対向する。然る後ドライバ等の工具
をカム軸29の頭部33の溝34にさし込んでカ
ム軸29を回動すると、第2図に示すようにカム
軸のカム面30の高所31がばね片26の低部に
当接してばね片をその弾力に抗してもちあげる事
になり一端27はリード線の被覆部19に係止
し、ばね接続子15と共にリード線を確実に保持
する。
又リード線を端子から外す時は先づカム軸29
を更に回転してカム面30の底所32をばね片2
6の低部に当接する。このようにするとばね片2
6はその弾力により被覆部分19から離間する。
この状態において外し具23を押す時はその底部
24はばね接続子15の先端22を押してリード
線の裸線部分20との係止を解く。
この状態でリード線18を引けば簡単にケー
ス、即ち端子からリード線を外すことが出来る。
以上のように本案によれば簡単な構造でリード
線の電源側を確実、且容易に係止し得るものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の端子台の一部の斜視図で第2図
は本案端子台の概略の縦断面図である。 11……ケース、12,13……端子、18…
…リード線、15……ばね接続子、19……被覆
部分、20……裸線部分、26……ばね片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 絶縁物製のケースと、このケース内に挿入され
    一端が電源に他端がケース内の負荷側の端子に接
    続するリード線と、このリード線の挿入時にケー
    ス内に於て負荷側の裸線部分を係止するばね接続
    子と、ケース内に於てこのばね接続子に隣接され
    リード線の電源側の被覆部分を係止するばね片
    と、前記ケースに回転し得るように支持され、前
    記ばね片と当接し、高所と低所を有するカム面を
    設けたカム軸とよりなる端子台。
JP3385883U 1983-03-09 1983-03-09 端子台 Granted JPS59139968U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3385883U JPS59139968U (ja) 1983-03-09 1983-03-09 端子台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3385883U JPS59139968U (ja) 1983-03-09 1983-03-09 端子台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59139968U JPS59139968U (ja) 1984-09-19
JPH0121488Y2 true JPH0121488Y2 (ja) 1989-06-27

Family

ID=30164629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3385883U Granted JPS59139968U (ja) 1983-03-09 1983-03-09 端子台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59139968U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913886U (ja) * 1972-05-11 1974-02-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59139968U (ja) 1984-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2510545Y2 (ja) 端子の二重係止機構を有するコネクタ
JPS6338536Y2 (ja)
JPH0121488Y2 (ja)
JPS6350873Y2 (ja)
JPH0582037B2 (ja)
JP3084854U (ja) ゲル又はシリコーンから成る構造を有する多極のシール部材を備えたコネクタ部材
JPH0431748Y2 (ja)
JP2645932B2 (ja) 圧接コネクタ
JP2503071Y2 (ja) 電気コネクタ構造
JPH01124689U (ja)
JPS5937978Y2 (ja) コネクタ
JPH0334052Y2 (ja)
JP2507939Y2 (ja) 電気コネクタ構造
JPS5936854Y2 (ja) 端子装置
JPS5818228Y2 (ja) 電気接続器
JPS6244466Y2 (ja)
JPH01166973U (ja)
JPH0446353Y2 (ja)
JPS6313660Y2 (ja)
JPS6220143Y2 (ja)
JP2596421Y2 (ja) コネクタカバーへの端子取付構造
JPH0731512Y2 (ja) 電気コネクタ構造
JPS5832418Y2 (ja) 埋込配線器具
JPS6233258Y2 (ja)
JPH0347252Y2 (ja)