JPH0121264B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121264B2
JPH0121264B2 JP60225547A JP22554785A JPH0121264B2 JP H0121264 B2 JPH0121264 B2 JP H0121264B2 JP 60225547 A JP60225547 A JP 60225547A JP 22554785 A JP22554785 A JP 22554785A JP H0121264 B2 JPH0121264 B2 JP H0121264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silk
alkali metal
resistance
silk fabric
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60225547A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6285078A (ja
Inventor
Kyoshi Ikeizumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IKEIZUMI ORIMONO KK
Original Assignee
IKEIZUMI ORIMONO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IKEIZUMI ORIMONO KK filed Critical IKEIZUMI ORIMONO KK
Priority to JP22554785A priority Critical patent/JPS6285078A/ja
Publication of JPS6285078A publication Critical patent/JPS6285078A/ja
Publication of JPH0121264B2 publication Critical patent/JPH0121264B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は絹の改質処理方法、特に精練後の絹織
維に防皺性、防縮性、防変色性等を付与して品質
を向上させる絹織物の改質処理方法に関する。 [従来の技術と発明の解決すべき技術的課題] 合成繊維に比較し絹または絹の混紡織物品はし
わになりやすいこと、型くずれしやすいこと、日
光により黄変・劣化しやすいこと等の欠点があ
る。この様な欠点を除去するため、これまで種々
の化学的加工方法が研究されてきたが、満足すべ
き改質加工方法は見出されなかつた。それらの中
ではエポキシ化合物による方法が比較的改質効果
が良いと言えるが、その場合であつても、例えば
特公昭38−25198号公報で提案されたアルカリ触
媒を用いる方式ではアルカリ性条件下で110〜160
℃の高温熱処理を施す必要があるため、絹繊維は
黄変・劣化することがさけられず、実用的加工方
法とは言い難い。また、特公昭52−38131号公報
で提案された中性塩触媒を使用する方式では絹の
劣化はほとんど生じないが、有機溶媒中に浸漬
し、溶媒の蒸発を防ぐように工夫した容器内で2
〜6時間処理するという方式であるため、装置や
加工剤を含めた加工コストが非常に高くなると共
に、溶剤の取扱いが煩雑で危険であるという難点
を有していた。 また生糸織物をPH9以下に調節したエポキシ化
合物の水溶液あるいは水と有機溶剤の混合溶液に
浸漬し、50℃付近で温度処理する生糸またはセリ
シンを含む繊維のセリシン定着方法が特開昭52−
53015号公報に開示されているが、前記処理温度
を高くしたり、アルカリ触媒の触媒能を大きくす
るとセリシンが定着せずに溶解してしまうことか
ら、触媒能を低くしている。 従つて十分に反応が進まずに改質効果が悪い、
つまり処理液中のエポキシ化合物は、セリシンに
含有されるアミノ酸の中でも反応性の高い主にリ
ジン側鎖と反応するにすぎず、しかもセリシン全
体中に含まれるリジンの量は約3mol%と少量で
あるため改良効果が悪いものである。更に温度制
御が煩雑である等の問題点がある。 [課題を解決するための手段] そこで本発明はこのような実状に鑑みてなされ
たものであり、精練した絹織物に、次の一般式 [式中R=C(C2H5)CH2OH、 C(CH2OH)CH2OH、 C(H)OH、 C(CH3)CH3] で表わされる多価アルコール系ジグリシジルエー
テルと、アルカリ金属水酸化物またはアルカリ金
属のアルカリ性塩とを含む水溶液を含浸し、前記
水溶液を絹織物に30〜300%の割合で残留させ、
室温で放置するものである。 [発明の実施例] 本発明は精練後の絹織物に、次の一般式 [式中R=C(C2H5)CH2OH、 C(CH2OH)CH2OH、 C(H)OH、 C(CH3)CH3] で表わされる多価アルコール系ジグリシジルエー
テルと、アルカリ金属水酸化物またはアルカリ金
属のアルカリ性塩とを含む水溶液を含浸し、前記
水溶液を絹織物に30〜300%の割合で残留させた
状態で室温で放置するものである。 前記多価アルコール系ジグリシジルエーテルと
しては、水に易溶性のグリセロールやペンタエリ
スリトール、トリメチロールプロパン、ネオペン
チルグリコール等のジグリシジルエーテルが有用
であり、これらの一つを選び処理すべき絹の重量
に対して5〜20%程度用いることが好ましい。な
お、前記多価アルコール系ジグリシジルエーテル
が水に充分に溶解しない場合には低級アルコール
のような極性溶媒を可及的少量添加して処理する
とよい。しかし、トリメチロールプロパンやペン
タエリスリトールのトリグリシジルエーテル又は
テトラグリシジルエーテルは絹繊維上に三次元化
樹脂を形成して、絹の触感や光沢を損うので有用
でない。また、本発明の実施例において、反応触
媒となるアルカリ金属水酸化物としては、水酸化
ナトリウム、水酸化リチウムまたは水酸化カリウ
ムが好ましく、また、アルカリ金属のアルカリ性
塩としては、重炭酸、セスキ炭酸または炭酸のナ
トリウム塩、カリウム塩またはリチウム塩が好ま
しく、これらの一つを選び前記ジグリシジルエー
テルの使用重量に対して5〜50%、より好ましく
は10〜25%用いるのが望ましい。また、本発明の
実施例において処理水溶液を絹繊維に含浸させ、
水分含有率を30〜300%、好ましくは75〜150%と
した後、水分が蒸発しないように密閉した状態で
少なくとも8時間以上好ましくは12〜20時間室温
に置くことが望ましい。但し、室温が30℃以上に
なると絹の劣化が起る危険があり、夏期には注意
する必要がある。 この改質による顕著な実用的性能の向上は、皺
回復性、耐摩耗性、耐薬品性、耐光性、染色性等
に於いて良好であり、これらの性能向上によつ
て、より価値の高い絹製品が経済的に得られる。 次に具体的実施例によつて本発明による処理例
を説明する。 実施例 1 精練ずみの諸撚絹糸(27d/1×3、600/
500T/m)を次の、 グリセリンジグリシジルエーテル 120部 セスキ炭酸ナトリウム 50部 水 880部 から成る水溶液の処理浴に3分間浸し、水分含有
率125%になるように遠心脱水した。これをビニ
ル袋に包み、室温(20℃)で18時間置いてから、
水洗、ソーピング、水洗、乾燥した。この加工絹
糸および未加工絹糸を4%青色染料(ラニルブリ
リアントブルーG)と5%酢酸アンモニウムとの
浴で95℃、30分間染色した。 これによつて得られた加工済品の性能は次の通
りであつた。
【表】
【表】 表1の結果にみるように、本発明加工によつて
絹はより濃色に深く染まり、染色堅牢度も向上し
ていることがわかる。また強力および耐摩耗性も
明らかに向上している。 実施例 2 精練ずみの絹小幅織物(駒無地)を次の、 ペンタエリスリトールジグリシジルエーテル
100部 水酸化カリウム 3部 水 900部 から成る水溶液の処理浴に通過させ、マングルに
よつて90%に絞液した。次にこの処理織物をビニ
ル袋に密封し、室温(20℃)で18時間置いてから
水洗した。さらに3%石鹸浴中、80℃でソーピン
グし、水洗、乾燥した。 これによつて得られた加工絹織物の性能は次の
通りであつた。
【表】
【表】 表2に示す通りであり、本発明加工絹は未加工
絹に比較して、防縮性、皺回復性、特に高湿時の
皺回復性が顕著に向上している。また、耐黄変
性、耐薬品性も向上し、織物の嵩高性も増加して
いるが剛軟性はほとんど変らないことがわかる。 試験方法 (1) 圧縮特性試験器、圧力0.5g/cm2 (2) JIS L−1042A(常温水浸漬法) (3) JIS L−1096B(モンサント法)・標準時(20
℃、65%RH)、高湿時(30℃、80%RH) (4) JIS L−1030(次亜塩素酸ナトリウム) (5) 60分間スチーミング後の黄色指数 (6) JIS L−1096E(ハンドルオメータ) [発明の効果] この発明は精練後の絹織物にアルカリ金属水酸
化物またはアルカリ金属のアルカリ性塩の存在下
で多価アルコール系ジグリシジルエーテルを作用
させることにより、室温での改質処理を可能にす
ると共に、絹本来の長所を損わずに黄化や劣化の
虞れのない処理ができるものである。また触媒能
が高く精練絹繊維中の含有率の大きいチロシン及
びリジン、ヒスチジン等と反応し、処理効率が高
く防皺性、防縮性、防変色性等の特性を付与し品
質を向上させる効果がある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 精練した絹織物に、次の一般式 [式中R=C(C2H5)CH2OH、 C(CH2OH)CH2OH、 C(H)OH、 C(CH3)CH3] で表わされる多価アルコール系ジグリシジルエー
    テルと、アルカリ金属水酸化物またはアルカリ金
    属のアルカリ性塩とを含む水溶液を含浸し、前記
    水溶液を絹織物に30〜300%の割合で残留させ、
    室温で放置することを特徴とする絹織物の改質処
    理方法。
JP22554785A 1985-10-08 1985-10-08 絹織物の改質処理方法 Granted JPS6285078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22554785A JPS6285078A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 絹織物の改質処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22554785A JPS6285078A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 絹織物の改質処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6285078A JPS6285078A (ja) 1987-04-18
JPH0121264B2 true JPH0121264B2 (ja) 1989-04-20

Family

ID=16831001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22554785A Granted JPS6285078A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 絹織物の改質処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6285078A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250077A (en) * 1987-04-28 1993-10-05 Kanebo Co., Ltd. Silk fiber having good abrasion resistance and good light resistance and methods for the preparation thereof
JPH0284547A (ja) * 1988-06-08 1990-03-26 Tasuku Matsumoto 絹織物の仕上げ加工方法
US8112871B2 (en) 2009-09-28 2012-02-14 Tyco Healthcare Group Lp Method for manufacturing electrosurgical seal plates
US8491624B2 (en) 2010-06-02 2013-07-23 Covidien Lp Apparatus for performing an electrosurgical procedure
US9161807B2 (en) 2011-05-23 2015-10-20 Covidien Lp Apparatus for performing an electrosurgical procedure
US9039732B2 (en) 2011-07-11 2015-05-26 Covidien Lp Surgical forceps
US8864795B2 (en) 2011-10-03 2014-10-21 Covidien Lp Surgical forceps
US9265569B2 (en) 2012-03-29 2016-02-23 Covidien Lp Method of manufacturing an electrosurgical forceps
US9526564B2 (en) 2012-10-08 2016-12-27 Covidien Lp Electric stapler device
US9681908B2 (en) 2012-10-08 2017-06-20 Covidien Lp Jaw assemblies for electrosurgical instruments and methods of manufacturing jaw assemblies
US9572529B2 (en) 2012-10-31 2017-02-21 Covidien Lp Surgical devices and methods utilizing optical coherence tomography (OCT) to monitor and control tissue sealing
US9456863B2 (en) 2013-03-11 2016-10-04 Covidien Lp Surgical instrument with switch activation control
US10610289B2 (en) 2013-09-25 2020-04-07 Covidien Lp Devices, systems, and methods for grasping, treating, and dividing tissue
US9974601B2 (en) 2013-11-19 2018-05-22 Covidien Lp Vessel sealing instrument with suction system
US10342601B2 (en) 2014-04-02 2019-07-09 Covidien Lp Electrosurgical devices including transverse electrode configurations
US9687295B2 (en) 2014-04-17 2017-06-27 Covidien Lp Methods of manufacturing a pair of jaw members of an end-effector assembly for a surgical instrument
US10820939B2 (en) 2014-09-15 2020-11-03 Covidien Lp Vessel-sealing device including force-balance interface and electrosurgical system including same
US10080606B2 (en) 2014-09-17 2018-09-25 Covidien Lp Method of forming a member of an end effector
US9931158B2 (en) 2014-09-17 2018-04-03 Covidien Lp Deployment mechanisms for surgical instruments
US9974603B2 (en) 2014-09-17 2018-05-22 Covidien Lp Surgical instrument having a bipolar end effector assembly and a deployable monopolar assembly
US10226269B2 (en) 2015-05-27 2019-03-12 Covidien Lp Surgical forceps
US11033289B2 (en) 2018-05-02 2021-06-15 Covidien Lp Jaw guard for surgical forceps
US11109930B2 (en) 2018-06-08 2021-09-07 Covidien Lp Enhanced haptic feedback system
US11246648B2 (en) 2018-12-10 2022-02-15 Covidien Lp Surgical forceps with bilateral and unilateral jaw members

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5253015A (en) * 1975-10-22 1977-04-28 Kanagawa Prefecture Sericin fixing treatment for silk or sericinn containing fiber

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5253015A (en) * 1975-10-22 1977-04-28 Kanagawa Prefecture Sericin fixing treatment for silk or sericinn containing fiber

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6285078A (ja) 1987-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0121264B2 (ja)
US5378246A (en) Indigo dye process
CN101864676B (zh) 一种木棉纤维纺织品的阳离子改性染色方法
CN112813708B (zh) 一种纤维素纺织品活性染料无盐少水循环染色的方法
US20180038047A1 (en) Treatment of fibers for improved dyeability
CN107268300B (zh) 一种天丝交织坯布的彩条染色方法
JPH0778308B2 (ja) ポリマレイン酸,界面活性剤および錯形成剤の水性組成物,ならびにその製造方法およびセルロース含有繊維材料の前処理の際の助剤としてのその使用
JP2009024311A (ja) 藍並びインディゴ染料の染色堅牢度向上加工方法
JPH0121265B2 (ja)
CN112301763A (zh) 一种纯棉织物及其染色方法
US2368690A (en) Process for the improvement of the properties of artificial masses and fibers manufactured from proteinlike substances
Burkinshaw et al. The aftertreatment of sulphur dyes on cotton
CN110106726A (zh) 一种针织布高色牢度印染工艺
JP2653417B2 (ja) 動物性蛋白質繊維又は繊維製品の濃色染色方法
DE1619084B2 (de) Wasch- und chemischreinigungsbestaendige, antistatische ausruestung von textilmaterial
JPS6348986B2 (ja)
JP2010163719A (ja) ポリ乳酸繊維と綿又はセルロース系繊維との複合繊維構造物に対するシルケット加工方法
Guha Roy et al. Studies on the bleaching of jute
JPS63544B2 (ja)
CN115961488A (zh) 一种植物染料-胶原蛋白复合物的制备方法和产品及其应用
CN110952303A (zh) 棉/蛋白质混纺纱线冷堆漂白方法
JPH04316687A (ja) 蛋白質繊維含有セルロース繊維構造物の着色法
Ghazal et al. An overview of the dyeing process of lyocell fabric and its blends
DE1619084C3 (de) Wasch- und chemischreinigungsbeständige, antistatische Ausrüstung von Textilmaterial
JPH0355595B2 (ja)