JPH0355595B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0355595B2 JPH0355595B2 JP62128483A JP12848387A JPH0355595B2 JP H0355595 B2 JPH0355595 B2 JP H0355595B2 JP 62128483 A JP62128483 A JP 62128483A JP 12848387 A JP12848387 A JP 12848387A JP H0355595 B2 JPH0355595 B2 JP H0355595B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- halohydrin
- protein fibers
- epihalohydrin
- protein
- organic solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 32
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 19
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 19
- 150000003944 halohydrins Chemical group 0.000 claims description 12
- -1 tertiary amine hydrochloride Chemical class 0.000 claims description 9
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 7
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 claims description 3
- 102000035118 modified proteins Human genes 0.000 claims description 3
- 108091005573 modified proteins Proteins 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 4
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 4
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000255789 Bombyx mori Species 0.000 description 3
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 2
- LTVDFSLWFKLJDQ-UHFFFAOYSA-N α-tocopherolquinone Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)(O)CCC1=C(C)C(=O)C(C)=C(C)C1=O LTVDFSLWFKLJDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVHFXJOCUKBZFS-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)-2-methyloxirane Chemical compound ClCC1(C)CO1 VVHFXJOCUKBZFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 241000255794 Bombyx mandarina Species 0.000 description 1
- 240000004307 Citrus medica Species 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 241000909829 Samia ricini Species 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XENVCRGQTABGKY-ZHACJKMWSA-N chlorohydrin Chemical compound CC#CC#CC#CC#C\C=C\C(Cl)CO XENVCRGQTABGKY-ZHACJKMWSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- GKIPXFAANLTWBM-UHFFFAOYSA-N epibromohydrin Chemical compound BrCC1CO1 GKIPXFAANLTWBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical class 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003791 organic solvent mixture Substances 0.000 description 1
- ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M potassium thiocyanate Chemical compound [K+].[S-]C#N ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940116357 potassium thiocyanate Drugs 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M sodium thiocyanate Chemical compound [Na+].[S-]C#N VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 125000005270 trialkylamine group Chemical group 0.000 description 1
- ILWRPSCZWQJDMK-UHFFFAOYSA-N triethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN(CC)CC ILWRPSCZWQJDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001493 tyrosinyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
Landscapes
- Coloring (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
この発明は、濃染化改質蛋白質繊維の製造方法
に関する。 (従来の技術) 家蚕絹、柞蚕絹、羊毛のような蛋白質繊維はそ
の優れた光沢、手ざわりなどから高級織物等に多
く使用されているが、その最大の欠点は濃色に堅
牢染色されず、このためデザイン効果の多様化や
異色調の繊維の織物の製造等、高付加価値商品を
作るなどの隘路になつている。 この種の蛋白質繊維の濃染化改質方法として
は、従来絹繊維を3−クロロ−2−ヒドロキシプ
ロピルトリメチルアンモニウムクロリド処理によ
つてカチオン化せしめる方法(特開昭61−225384
号)が提案されている。 また、フツ素系或いはケイ素系樹脂を染色絹繊
維表面にコーテイングして、繊維表面の反射率を
変化させることにより濃色に見せる方法が一部実
施されていた。 (発明が解決しようとする問題点) しかし、3−クロロ−2−ヒドロキシプロピル
トリメチルアンモニウムクロリドによつてカチオ
ン化せしめる方法においては、上記アンモニウム
クロリドに過剰の苛性アルカリを作用させてエポ
キシ環を生成せしめ、更にこのエポキシ基を上記
苛性アルカリを触媒として高温下で絹繊維に化学
反応させるものであり、したがつて過剰の苛性ア
ルカリを高温下で作用させるため、絹繊維の劣化
や光沢の低下が著しく大きくなるという問題点が
ある。 一方、フツ素系或いはケイ素系樹脂による絹繊
維の表面をコーテイングする方法においては処理
操作が簡易であるが、表面コーテイングのために
絹繊維の光沢や手ざわりがそこなわれてしまい、
しかも多少は濃色に見えても、単なる目の錯覚に
過ぎず、本質的な濃染ではない。 (問題点を解決するための手段) この発明は、上記問題点を解消して、しかも従
来になく高い濃染効果を付与することができるよ
うな蛋白質繊維の改質法を提案することを目的と
して鋭意研究の結果、蛋白質繊維に、水−有機溶
剤の混合溶媒系、有機溶剤系、或いは気相系でエ
ピハロヒドリン及び2−メチルエピハロヒドリン
の1種又は2種以上を反応させて蛋白質繊維内に
ハロヒドリン基を導入し、更に第3級アミン又は
第3級アミン塩酸塩で処理することにより蛋白質
繊維内に導入されたハロヒドリン基をカチオン化
する濃染化改質蛋白質繊維の製造方法を提案する
ものである。 この発明で使用する蛋白質繊維としては、野
蚕、柞蚕、エリ蚕等の絹類、或は羊毛等を挙げる
ことができる。 また、この発明に使用するエピハロヒドリン及
び2−メチルエピハロヒドリン等のハロヒドリン
としては、クロルヒドリン、ブロムヒドリン等を
挙げることができる。 蛋白質繊維内へのハロヒドリン基の導入は、イ
ソプロパノールなどの低級アルコール等の有機溶
剤系、水−有機溶剤の混合系、或は気相系で一般
に触媒として中性塩を使用して行なわれる。 この場合、中性塩としてはNaCl、NaBr、Nal
等のハロゲン化ナトリウム、KCl、KBr、KI等
のハロゲン化カリ、Licl LiBr、Lil等のハロゲン
化リチウム、チオシアン酸塩、例えばナトリウム
塩、カリ塩、チオ硫酸塩、例えばナトリウム塩、
カリ塩等を使用することができるが、このうちチ
オシアン酸塩、チオ硫酸塩が最も効果的である。 具体的には、蛋白質繊維に中性塩水溶液を含浸
させた後、エピハロヒドリン等の有機溶媒浴中乃
至水−有機混合溶媒中で加温処理、或は減圧下で
エピハロヒドリン等の気相処理を行なうなどの方
法を採用することができるが、エピハロヒドリン
等の水−有機溶媒御混合浴に中性塩を添加し、蛋
白質繊維を浸漬、脱液後、常温放置するパツトバ
ツチ方式による処理が最も実用的に有利である。 次に、蛋白質繊維を3級アミン又は3級アミン
塩酸塩で処理することにより繊維内に導入された
ハロヒドリン基をカチオン化させる。 この場合、3級アミンとしてはトリメチルアミ
ン、トリエチルアミンのような低級アルキルアミ
ンを用いるのが最も効果的であるが、これらの3
級アミンは水溶液中で高い塩基性を呈して蛋白質
繊維を傷めるので、塩酸塩として用いるのが好ま
しい。 具体的な処理条件としては、例えばトリアルキ
ルアミン塩酸塩を10〜100g/lを含み常温〜50
℃に加温された水溶液中で30〜120分程度浸漬処
理すれば、十分なるカチオン化を達成することが
できる。 (発明の効果) 以上要するに、この発明によれば下式のように
して蛋白質繊維内にハロヒドリン基の導入並びに
導入されたハロヒドリン基のカチオン化が行なわ
れるのであるが、これらハロヒドリン基の導入並
びに導入されたハロヒドリン基のカチオン化化は
穏やかな条件で、しかも確実に行なうことができ
る。 したがつて、この発明では蛋白質繊維の光沢、
手ざわり等が損なわれることなく、濃色化改質を
行なうことができる。 (実施例) 以下、この発明の実施例を示す。 実施例 1 精練済みの12匁付絹羽二重を常温で3分間、次
の処理浴に浸漬し、ピツクアツプ120%に脱液し
た。 エピクロロヒドリン 100g イソプロパノール 300g 水 600g チオシアン酸カリ 80g この羽二重をポリエチレン袋に入れて密封し、
室温で20時間放置した後、アミノ酸分析を行つ
た。アミノ酸自動分析計による分析結果は次の通
りである。
に関する。 (従来の技術) 家蚕絹、柞蚕絹、羊毛のような蛋白質繊維はそ
の優れた光沢、手ざわりなどから高級織物等に多
く使用されているが、その最大の欠点は濃色に堅
牢染色されず、このためデザイン効果の多様化や
異色調の繊維の織物の製造等、高付加価値商品を
作るなどの隘路になつている。 この種の蛋白質繊維の濃染化改質方法として
は、従来絹繊維を3−クロロ−2−ヒドロキシプ
ロピルトリメチルアンモニウムクロリド処理によ
つてカチオン化せしめる方法(特開昭61−225384
号)が提案されている。 また、フツ素系或いはケイ素系樹脂を染色絹繊
維表面にコーテイングして、繊維表面の反射率を
変化させることにより濃色に見せる方法が一部実
施されていた。 (発明が解決しようとする問題点) しかし、3−クロロ−2−ヒドロキシプロピル
トリメチルアンモニウムクロリドによつてカチオ
ン化せしめる方法においては、上記アンモニウム
クロリドに過剰の苛性アルカリを作用させてエポ
キシ環を生成せしめ、更にこのエポキシ基を上記
苛性アルカリを触媒として高温下で絹繊維に化学
反応させるものであり、したがつて過剰の苛性ア
ルカリを高温下で作用させるため、絹繊維の劣化
や光沢の低下が著しく大きくなるという問題点が
ある。 一方、フツ素系或いはケイ素系樹脂による絹繊
維の表面をコーテイングする方法においては処理
操作が簡易であるが、表面コーテイングのために
絹繊維の光沢や手ざわりがそこなわれてしまい、
しかも多少は濃色に見えても、単なる目の錯覚に
過ぎず、本質的な濃染ではない。 (問題点を解決するための手段) この発明は、上記問題点を解消して、しかも従
来になく高い濃染効果を付与することができるよ
うな蛋白質繊維の改質法を提案することを目的と
して鋭意研究の結果、蛋白質繊維に、水−有機溶
剤の混合溶媒系、有機溶剤系、或いは気相系でエ
ピハロヒドリン及び2−メチルエピハロヒドリン
の1種又は2種以上を反応させて蛋白質繊維内に
ハロヒドリン基を導入し、更に第3級アミン又は
第3級アミン塩酸塩で処理することにより蛋白質
繊維内に導入されたハロヒドリン基をカチオン化
する濃染化改質蛋白質繊維の製造方法を提案する
ものである。 この発明で使用する蛋白質繊維としては、野
蚕、柞蚕、エリ蚕等の絹類、或は羊毛等を挙げる
ことができる。 また、この発明に使用するエピハロヒドリン及
び2−メチルエピハロヒドリン等のハロヒドリン
としては、クロルヒドリン、ブロムヒドリン等を
挙げることができる。 蛋白質繊維内へのハロヒドリン基の導入は、イ
ソプロパノールなどの低級アルコール等の有機溶
剤系、水−有機溶剤の混合系、或は気相系で一般
に触媒として中性塩を使用して行なわれる。 この場合、中性塩としてはNaCl、NaBr、Nal
等のハロゲン化ナトリウム、KCl、KBr、KI等
のハロゲン化カリ、Licl LiBr、Lil等のハロゲン
化リチウム、チオシアン酸塩、例えばナトリウム
塩、カリ塩、チオ硫酸塩、例えばナトリウム塩、
カリ塩等を使用することができるが、このうちチ
オシアン酸塩、チオ硫酸塩が最も効果的である。 具体的には、蛋白質繊維に中性塩水溶液を含浸
させた後、エピハロヒドリン等の有機溶媒浴中乃
至水−有機混合溶媒中で加温処理、或は減圧下で
エピハロヒドリン等の気相処理を行なうなどの方
法を採用することができるが、エピハロヒドリン
等の水−有機溶媒御混合浴に中性塩を添加し、蛋
白質繊維を浸漬、脱液後、常温放置するパツトバ
ツチ方式による処理が最も実用的に有利である。 次に、蛋白質繊維を3級アミン又は3級アミン
塩酸塩で処理することにより繊維内に導入された
ハロヒドリン基をカチオン化させる。 この場合、3級アミンとしてはトリメチルアミ
ン、トリエチルアミンのような低級アルキルアミ
ンを用いるのが最も効果的であるが、これらの3
級アミンは水溶液中で高い塩基性を呈して蛋白質
繊維を傷めるので、塩酸塩として用いるのが好ま
しい。 具体的な処理条件としては、例えばトリアルキ
ルアミン塩酸塩を10〜100g/lを含み常温〜50
℃に加温された水溶液中で30〜120分程度浸漬処
理すれば、十分なるカチオン化を達成することが
できる。 (発明の効果) 以上要するに、この発明によれば下式のように
して蛋白質繊維内にハロヒドリン基の導入並びに
導入されたハロヒドリン基のカチオン化が行なわ
れるのであるが、これらハロヒドリン基の導入並
びに導入されたハロヒドリン基のカチオン化化は
穏やかな条件で、しかも確実に行なうことができ
る。 したがつて、この発明では蛋白質繊維の光沢、
手ざわり等が損なわれることなく、濃色化改質を
行なうことができる。 (実施例) 以下、この発明の実施例を示す。 実施例 1 精練済みの12匁付絹羽二重を常温で3分間、次
の処理浴に浸漬し、ピツクアツプ120%に脱液し
た。 エピクロロヒドリン 100g イソプロパノール 300g 水 600g チオシアン酸カリ 80g この羽二重をポリエチレン袋に入れて密封し、
室温で20時間放置した後、アミノ酸分析を行つ
た。アミノ酸自動分析計による分析結果は次の通
りである。
【表】
上記した表より、塩基性アミノ酸(リジン、ヒ
スチジン、アルギニン)の約60%、チロシンの約
75%に反応が起こつていることになるが、含有量
の絶対値からみて主たる反応拠点はチロシンであ
る。 これをカヤノールブルーN2G(6%)で染色し
た場合の染着濃度(K/S)を求めると、エピク
ロルヒドリン処理絹は5.14未処理絹は3.41とな
り、エピクロルヒドリン処理だけでも1.5倍程度
の濃染化が認められる。次に良く水洗してから50
g/lトリエチルアミン塩酸塩の水溶液中で40
℃、40分間処理、水洗、乾燥した。 このカチオン化試料及び未加工試料を染料6%
と酢酸1.5%とを含む染浴に入れ、浴比1:40、
80℃、20分間染色を行なつた。この染色試験の結
果を表1に示す。 表1で明らかなように、何れのアニオン染料に
対してもこの発明のカチオン化試料は著しい濃染
性を示すことが明らかである。なお、染色堅牢度
の低下や繊維の劣化は認められなかつた。
スチジン、アルギニン)の約60%、チロシンの約
75%に反応が起こつていることになるが、含有量
の絶対値からみて主たる反応拠点はチロシンであ
る。 これをカヤノールブルーN2G(6%)で染色し
た場合の染着濃度(K/S)を求めると、エピク
ロルヒドリン処理絹は5.14未処理絹は3.41とな
り、エピクロルヒドリン処理だけでも1.5倍程度
の濃染化が認められる。次に良く水洗してから50
g/lトリエチルアミン塩酸塩の水溶液中で40
℃、40分間処理、水洗、乾燥した。 このカチオン化試料及び未加工試料を染料6%
と酢酸1.5%とを含む染浴に入れ、浴比1:40、
80℃、20分間染色を行なつた。この染色試験の結
果を表1に示す。 表1で明らかなように、何れのアニオン染料に
対してもこの発明のカチオン化試料は著しい濃染
性を示すことが明らかである。なお、染色堅牢度
の低下や繊維の劣化は認められなかつた。
【表】
実施例 2
精練、漂白済みの柞蚕絹糸(35d)を次の処理
浴に常温で5分間浸漬し、ピツクアツプ130%に
脱液した。 2−メチルエピクロロヒドリン 120g イソプロパノール 380g 水 500g チオシアン酸ナトリウム 100g この柞蚕絹糸をポリエチレン袋に密封し、室温
で24時間放置してから水洗した。 次に、60g/lトリメチルアミン水溶液中で40
℃60分間処理、水洗、乾燥した。 このカチオン化柞蚕絹糸を未加工柞蚕絹糸と共
にカヤノールブルーN2G 8%浴中で80℃、30分
間染色した。その結果、未加工試料は汚染程度に
しか着色しなかつたのに対し、カチオン化試料は
濃紺色に着色した。
浴に常温で5分間浸漬し、ピツクアツプ130%に
脱液した。 2−メチルエピクロロヒドリン 120g イソプロパノール 380g 水 500g チオシアン酸ナトリウム 100g この柞蚕絹糸をポリエチレン袋に密封し、室温
で24時間放置してから水洗した。 次に、60g/lトリメチルアミン水溶液中で40
℃60分間処理、水洗、乾燥した。 このカチオン化柞蚕絹糸を未加工柞蚕絹糸と共
にカヤノールブルーN2G 8%浴中で80℃、30分
間染色した。その結果、未加工試料は汚染程度に
しか着色しなかつたのに対し、カチオン化試料は
濃紺色に着色した。
Claims (1)
- 1 蛋白質繊維に、水−有機溶剤の混合溶媒系、
有機溶媒系、或いは気相系でエピハロヒドリン及
び2−メチルエピハロヒドリンの1種又は2種以
上を反応させて蛋白質繊維内にハロヒドリン基を
導入し、更に第3級アミン又は第3級アミン塩酸
塩で処理することにより蛋白質繊維内に導入され
たハロヒドリン基をカチオン化することを特徴と
する濃染化改質蛋白質繊維の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62128483A JPS63295778A (ja) | 1987-05-27 | 1987-05-27 | 濃染化改質蛋白質繊維の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62128483A JPS63295778A (ja) | 1987-05-27 | 1987-05-27 | 濃染化改質蛋白質繊維の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63295778A JPS63295778A (ja) | 1988-12-02 |
JPH0355595B2 true JPH0355595B2 (ja) | 1991-08-23 |
Family
ID=14985860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62128483A Granted JPS63295778A (ja) | 1987-05-27 | 1987-05-27 | 濃染化改質蛋白質繊維の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63295778A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5979830B2 (ja) * | 2010-08-23 | 2016-08-31 | ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ株式会社 | 繊維素材の改質方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4839780A (ja) * | 1971-09-16 | 1973-06-11 | ||
JPS4839779A (ja) * | 1971-09-16 | 1973-06-11 |
-
1987
- 1987-05-27 JP JP62128483A patent/JPS63295778A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4839780A (ja) * | 1971-09-16 | 1973-06-11 | ||
JPS4839779A (ja) * | 1971-09-16 | 1973-06-11 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63295778A (ja) | 1988-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0121264B2 (ja) | ||
US20180038047A1 (en) | Treatment of fibers for improved dyeability | |
KR970007924B1 (ko) | 알칼리 또는 환원제 부재하에서 셀룰로즈 섬유를 염색 및 날염하는 방법 | |
CN110230197B (zh) | 一种蛋白纤维活性染料低盐染色改性的方法 | |
JP2015007305A (ja) | 羊毛又は絹及びそれらの混合物(繊維/糸/編織物)をインジゴで染色する方法 | |
CN106894248A (zh) | 一种利用美拉德反应提高羊毛阳离子染料染色性能的方法 | |
JP2008544111A5 (ja) | ||
CN1624235A (zh) | 包含纤维素纤维的织物的连续染色 | |
JPH0355595B2 (ja) | ||
JPH04281079A (ja) | 糸と織物の染色方法 | |
US5885306A (en) | Method for preventing redeposition of desorbed dyes to pre-dyed fabrics or its garments and dye antiredeposition agent | |
US4077771A (en) | Process for treating fibrous material | |
JPS5940957B2 (ja) | カチオン化セルロ−ズ系繊維染色物の表面処理方法 | |
JPH0121265B2 (ja) | ||
JP2653417B2 (ja) | 動物性蛋白質繊維又は繊維製品の濃色染色方法 | |
CN110106726A (zh) | 一种针织布高色牢度印染工艺 | |
CN109797545B (zh) | 高白度的纺织物免烫整理方法以及纺织物 | |
KR100513565B1 (ko) | 반응형 음이온화제와 황벽추출색소를 이용한 섬유의염색방법 | |
JPH10259579A (ja) | 繊維材料の染色加工法 | |
KR970007923B1 (ko) | 반응성 염료에 의해 면섬유 염색성을 향상시킨 염색물의 제조방법 | |
CN114106355B (zh) | 反应型两亲性超支化无醛酸性固色剂及其制备方法和应用 | |
JPS60155784A (ja) | 改良された堅牢性を有する染色のためののりつけ染色法 | |
SU1386686A1 (ru) | Состав дл крашени хлопчатобумажных тканей | |
JPH0742660B2 (ja) | セルロ−ス系繊維を含む繊維材料染色物の後処理法 | |
RU2093628C1 (ru) | Способ крашения натурального шелка или смеси его с хлопком |